Bad Bunny
ビデオ: BillboardのLatin Music Conferenceで行われたインタビュー
Maluma at Billboard’s Latin Music Conference at The Venetian in Las Vegas on April 25, 2018. (Credit: Nicole Pereira)
Latin Musicを聴いている人が世界中で増えています。それに貢献したと言えるBad Bunny、Maluma、Pitbullなどのスターアーティストはチャートの上位にランクインする楽曲を数多くリリースし、大人数が入るショーも成功させています。
今回のBillboard Latin Music Weekでは多くのスターアーティストが集まりました。今回4日間開催されたイベントは2018 Billboard Latin Music Awardsと共に3日間のカンファレンスも行われました。
今回のカンファレンスではLatin Musicに携わるトップアーティスト、プロデューサーや影響力のある人物へのQ&Aも兼ねたインタビューが行われました。インタビューのトピックとしてはこの1年間のLatin Musicの流れ、どのようにして数々のコラボ作品が実現したか、また今後アーティスト達が携わるプロジェクトについてなどが挙がりました。
下記に有名アーティストのインタビュー動画を視聴することができます。多くのインタビューはスペイン語で行われています。Bad Bunny、Maluma、Pitbull、Ozuna、Mana、そしてソングライターのDescemer Buenoが出演しています。
Bad Bunny
Maluma
Ozuna
Pitbull
Iconic Songwriter Descemer Bueno
Maná
MV: Spiff TVがAnuel AA、Bad Bunny、Futureを迎えた”Thinkin”
インタビュー: Power 106にてBad Bunnyが言語の壁を壊した事について、次期コラボ予定のアーティストについて、Latin Trapがラジオで放送されている事について語る
Bad Bunny and DJ Lechero. (Source: Instagram)
現在人気沸騰中のLatin TrapアーティストであるBad BunnyがPower 106のインタビューに答えました。彼自身アメリカのラジオ局でインタビューを受けたのは初めてのことになります。23歳の彼は2016年から頭角を現し、Latin Trapを世界中で流行させたパイオニアの1人とも言えます。
Farrukoとのコラボレーションである”Krippy Kush“で彼はLatin Trapをメインストリームにしたのは間違い無いでしょう。そしてオフィシャルリミックスでNicki Minajと21 Savageを迎えたことによって言語の壁を壊しました。またアメリカでも多くのラジオ局で放送されたことによりLatin Trapは現地で親しみを持たれるジャンルになりました。
Bad Bunny and DJ Lechero. (Source: Instagram)
スペイン語で行われたインタビューではBad Bunnyが言語の壁を壊した事について、次期コラボ予定のアーティストについて、Latin Trapがラジオで放送されている事について語りました。
初めてアメリカのラジオ局でインタビューされることについて:
「すごく誇りに思うよ、なぜなら自分たちは大きなことをしているからね。言語や文化の壁を超えた作品を作ることができたんだ。またアメリカ出身ではない自分たちが、USのHip-hop、Rap、Trapのマーケットについてを理解することができた。自分のことを尊敬してくれている多くのアーティスト、また自分が尊敬しているアーティストを紹介されて知ることもできたんだ。ラテンミュージックまたラテン人にとってはとても大事なことだと思う。」今後コラボする予定のアメリカ人アーティスト:
「まだ公開できない情報もたくさんあるけど、皆が驚くようなアーティストとコラボをする予定だよ。またFutureとAnuel AAとのコラボ楽曲もあるし・・・あと何かな?今日はとりあえずSwae Leeとスタジオに入る予定だよ。他にも人気上昇中のアーティストとコラボする予定だね。」Latin Trapは(現地の)ラジオで放送されるかについて:
「それについては日々戦ってるよ、でも他のジャンルと全く同じように扱われる時が来ることは間違いないと思う。だから自分達のスタイルを変える必要はないんだ。僕は音楽を始めた頃からそのマインドを持っていたよ。そして少しずつ状況も変わってきてみんなオープンマインドな考え方になってきていると思うよ。ラジオ側も自分たちがインパクトのある音楽を作っていること、そして人々がそれを好きな事を知っているんだ。ラジオは音楽を聴くためにあるのであれば、人々はLatin TrapやBad Bunny、その他ヒットを作っているアーティストの曲を聴きたいんだよ。だからアーティスト側もちゃんとしたものを作らないとね。」
土曜日 2018 1月 13MV: Enrique IglesiasがBad Bunnyをフューチャリングに迎えた”El Bano”
Enrique IglesiasがLatin TrapのスターであるBad Bunnyをフューチャリングに迎えた楽曲”El Bano“のMVを公開しました。Reggaeton調であるこの楽曲は現在iTunesで49位にランクインしています。
MVには俳優のEric Robertsも出演しており、ホテルで女性と恋愛に発展する場面が描かれています。
El Banoのダウンロードはこちらから。
水曜日 2017 11月 22FarrukoがNicki Minajと21 Savageを迎えた”Krippy Kush”のオフィシャルリミックスを公開
Farruko performs live. (Photo source: Facebook)プエルトリコ出身のラッパーであるFarrukoが自身のLatin Trapシングル”Krippy Kush”にNicki Minajと21 Savageを迎えたオフィシャルリミックスを公開しました。Bad BunnyとRvssianをフューチャリングに迎えていたオリジナルバージョンはLatin Trapで過去最高のヒット曲になったと言えるのではないでしょうか。
BillboardによるとオリジナルバージョンはBillboard Hot Latin Songsのチャートに20位からランクインが始まり、ラジオなどでの放送無しで5位まで上り詰めたとのこと。
下記でリリックビデオを見ることができます。この楽曲のダウンロードはこちらから。
月曜日 2017 8月 21Latin Trapの歴史を、そのパイオニア達が語る
約10年前、ラテンアーティストが彼らの人生やライフスタイルを音楽で伝える方法がありませんでした。しかしアメリカの南部のサブジャンルであるトラップミュージックが彼らに響き、Latin Trapと言う新しいジャンルが生まれました。
Billboardの“A Bried History Of”シリーズでは今回、Latin Trapのパイオニア達からインタビューを受けています。
今回の映像ではOzuna、Bad Bunny、Farruko、Messiah、De La Ghettoが出演し、どのようにしてジャンルが生まれたのか、またLatin Trapの今に至るまでを語っています。
De La Ghettoは「自分の中でTrapアーティストで一番大事なのはBad Bunnyだ。」と語っています。BunnyはMajor LazerがTravis Scott、Camila Cabello、そしてQuavoをフューチャリングに迎えたヒットシングル”Know no Better“のリミックスにも参加しています。
先日Cardi Bも彼女のヒットシングル”Bodak Yellow“のLatin Trapリミックスを公開し、Messiahをフューチャリングに迎えていました。
「Trapはストリートや次世代のライフスタイルに最も近い表現の方法だ。」とFarrukoがコメントしています。
Bad Bunnyは「人々がしていることはアメリカのアーティストがやっていたことを少し模倣したものであり、アメリカで流行したスタイルを自己流で歌にした。」と述べています。
下記で彼らのインタビューを視聴できます。
Popular
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
8月 18, 2025
Technics DMC World DJ Championship 40周年記念大会開催
世界最高峰のスクラッチDJたちが東京に集結し、驚異的なスキルを披露するオリジナルかつ革新的なDJコンペティションがついに日本上陸。 2025年10月10日〜12日、史上初めてアジアで開催されるDMCワールドファイナルを迎え、「Technics DMC World DJ Championship」は40周年を祝...
-
8月 7, 2017
ビデオ: twOasOneがルーティーンを公開
DJ RicoとDJ Yossyからなる、大阪を中心に国内外で活動している女性DJユニットのtwOasOneがGENRE BNDRからスクラッチを中心に構成されたルーティンを公開しました。今回のルーティンで使われたターンテーブルのセットではミキサーにVestaxのPMC-05Pro、またPioneer DJの...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
12月 18, 2020
Fezbeatzが楽曲制作について語る
Fezbeatzが全編プロデューサーとして参加しているREAL-TのセカンドEP、『REAL TAPE 2』から「THUG SCENE」がDJcityレコードプールに掲載されました。REAL-Tのコラボレーション作をはじめ、数々のヒット作を残しきたFezbeatzがプロデュースに関するインタビューに答えてくま...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
11月 1, 2019
DJcity Podcast Mix: MARZY (YENTOWN MIX)
今月のDJcity Podcast Mixは東京を拠点に活動するHip-Hopクルー、YENTOWNに所属し、HARLEMやAbemaMixでレギュラーを務めるMARZYが担当してくれました。今回のミックスはYENTOWNアーティストがリリースもしくは参加している楽曲のみで構成されており、Awich、kZmや...
-
12月 19, 2022
【最新&注目の楽曲】Tyga & Chris Brown , Crooked & Trayze , HUGEL , Spryte(12/19)
Tyga & Chris Brown – Nasty 名コンビの再結成。メロディックなクラブ向けのシングルです。 Crooked & Trayze – Play Bad Bunny オープンフォーマットDJのベテラン2人が、バッドバニー・リクエスターへのオフィシャルなトリビュートをドロップ。...
-
11月 19, 2016
DJcityがSpliceとパートナーシップを結びサンプルパックをリリース
DJcityが音楽制作の為のクラウドプラットフォームSpliceとコラボしてサンプルパックのシリーズBootleg Bodegaをリリースしました。今回のパックの内容はDJcityのおかかえDJがオープンフォーマットDJに役立つような音源をピックしています。 楽曲はロサンゼルスのDJ/プロデューサー、Tall...