DJcityTV
Tips and Tricks: Serato DJ Pro 2.5ベータ版
先日、SeratoがそれぞれSerato DJ Pro 2.5とLite 1.5のベータ版を公開しました。今週のTips and TricksではMojaxxがSerato DJ Pro2.5ベータ版をレビューしています。macOS 11 Big Surに対応、Phase機能の向上、Beatsource LINKやBeatport LINKに対応するオフラインロッカーなどを紹介しています。
Serato DJ Pro 2.5またはLite 1.5のベータ版はコチラから。 Beatsource LINKのトライアルはコチラから。
DJ NDの「Made From Scratch」フェーダーレススクラッチ、チャープのコンビネーション
DJ NDの「Made From Scratch」最新エピソードではDJ NDが新たな応用テクニックを紹介しています。今回はフェーダーレススクラッチ、チャープ、そしてワンクリックフレアのコンビネーションを紹介しています。
DJ NDのスクラッチツールはコチラから。
※前回の #MadeFromScratchVNLContest で優勝したのはWnderkutです!おめでとうございます!
Tips and Tricks: MojaxxがModular Mix Stationをレビュー
Tips and Tricks最新エピソードではMojaxxがドイツの家具メーカーGloriousのDJ向けデスクであるModular MixStationを紹介しています。今回のデスクはIKEAデスクをカスタムしたいが予算をかけたくない人には最適です。
上記のレビュー映像をお楽しみください。
Bedroom Sessions : DJ Emmie
ウガンダ共和国のカンパラを拠点に活動するDJ EmmieがハイエナジーなルーティンをDJcityTVのBedroom Sessionsで公開しました。彼が披露したルーティンはオープンフォーマットな内容であり、ワードプレイやスクラッチなどのテクニックを披露しています。
DJ歴がわずか2年ながらもスキルのあるルーティンを披露したDJ Emmieは「U.K Streets」と言うタイトルでGrime, DrillやAfroSwingなどUKアーティスト中心で構成されているミックス、そしてや様々なジャンルをブレンドした「Music Connect Us」と言う2つのミックスシリーズを公開しています。
1. Mims – Like This – Acapella
2. Mims – This Is Why I’m Hot – Relize Moombahton Remix
3. Snoop Dogg – Drop It Like It’s Hot – Tim Gunter Remix
4. Stylo G & The FaNaTiX ft. Nicki Minaj & Vybz Kartel – Touch Down Remix
5. Fik Fameica – Kutama – DJ Emmie Damages Edit
“Bedroom Sessions”でルーティンを公開しませんか?brs@djcity.comに動画をお送りください。
RANEが初の一体型コントローラーであるRANE ONEを発表
RANE ONE. (Source: Serato)
RANEが公式に初の一体型コントローラーであるRANE ONEを発表しました。RANE TWELVEにデザインが近い今回のコントローラーは、ターンテーブリストも使いやすい、ポータブルで利便性のあるものとなっています。
ONEは、7.2インチの取り外し可能なアクリルディスクを備えた電動プラッターを備えています。ミキサーには重さ調整が可能なクロスフェーダーが搭載されています。各デッキには8つのRGBパッドがあり、Serato DJProに最近追加されたScratchBank機能が含まれています。
Seratoも最新アップデートバージョンであるSerato DJ Pro 2.4.4を発表しました。このアップデートによりRANE ONEがオフィシャルにサポートされます。
下記からMojaxxの解説動画を見ることができます。
DJ NDの「Made From Scratch」でOrtofonのVNLカートリッジが当たる
DJ NDのMade From Scratch新エピソードが公開されました。今回のエピソードではプレゼント企画があり、DJ NDが解説しているフレアとテアーのコンボをインスタグラムで投稿すれば、VNLカートリッジが当たるチャンスがあります。
インスタグラムで投稿時に @djcity
と @ortofon_dj をタグ付け、そしてハッシュタグ、#MadeFromScratchVNLContest も追加します。締め切りは12月17日の木曜まで、優勝者が1人選ばれ、番組内で発表されます。
DJ NDのスクラッチツールはコチラから。
Tips and Tricks: Ortofonの「VNL」カートリッジ
今回のTips and TricksではMojaxxが先日Ortofonから公開されたDJ用カートリッジ「VNL」をレビューしました。VNLは、DJプレイで行なわれるスクラッチやバックスピンなどの激しい動きへの耐久性を高めているのが特徴です。また、レコード溝への追従性も高く設計されています。最初に限定で販売される「VNLパッケージ」には、3種類の交換針が同梱されます。「I」「II」「III」と記された交換針は、ダンパーを含むサスペンション機構の柔らかさが異なります。Iが一番柔らかく、数字がアップするごとに硬くなるようにセッティングされているのは自分の好みに合わせて、針を選べるようになっているからです。
上記でレビュー映像を視聴できます。
Tips and Tricks: MojaxxがPioneer DJのDJM-V10-LFをレビュー
今回のTips and TricksではMojaxxが Pioneer DJの新しい6チャンネルミキサーであるDJM-V10-LFをレビューしています。DJM-V10モデルの最新版でとなっています。
DJM-V10-LFはクロスフェーダーが取り除かれましたが、代わりにミックスを的確に行うよう設計されているカスタムデザインの縦フェーダーが搭載されています。この開発により、ユーザーは各チャンネル音量をより正確に制御できます。
DJ NDの「Made From Scratch」エピソード28
DJcityTVのMade From ScratchではDJ NDがシリーズの初期で行っていたスクラッチの応用的な技術を紹介しています。
今回紹介された技術はベイビースクラッチ、2クリックフレア、クラブを組み合わせたコンビネーションです。上記でチュートリアル映像を見ることができます。DJ NDのスクラッチツールはこちらから。
レビュー: Pioneer DDJ-FLX6 4チャンネルDJコントローラー
Pioneer DDJ-FLX6. (Source: Pioneer DJ)
Pionner DJがrekordboxとSerato DJ Proに対応した新しい4チャンネルのコントローラーであるDDJ-FLXを発表しました。このコントローラーはプロフェッショナルなクラブスタイルの仕上がりになっています。
DDJ-FLX6にはMerge FXという異なるジャンルをDJミックスしやすくなる新しい機能がついています。またスクラッチのエフェクトであるJog Cutter機能やSerato DJ Proの機能とループコントロールの組み合わせを含むプリセットが搭載されています。更にDJM-S11でも紹介したScratch Bankというスクラッチのパターンを記憶させる機能もついています。
今週のTips and TricksではMojaxxがDDJ-FLX 6をレビューしています。
Popular
-
February 24, 2021
CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」のリミックスコンテスト優勝者が決定
DJcityとCHIMICHANGAの共同企画、I Wanna Be Your Man Remix コンテストリミックスコンテストの優勝者は名古屋を拠点に活動の幅を広げるプロデューサーユニットの「DJ SEVEN & Tomoya」の Remix作品に決定しました。おめでとうございます。 ...
-
February 25, 2021
week dudusの新曲がDJcityに公開
兵庫県姫路市を拠点に活動し、昨年配信されたオーディション番組「ラップスタア誕生」でファイナリストに残り、確かな爪痕を残したHip-Hopアーティストのweek dudusが先日ニューアルバムVEGAを公開しました。今回は本人がアルバムの中でもDJにプッシュしたい楽曲達をDJcityに掲載してくれま...
-
February 26, 2021
N.C.B.Bが翔之介を迎えた新曲「MUSE」
15年以上のキャリアがある6人編成のヒップホップアーティストグループのN.C.B.Bが翔之介を迎えたニューシングル「MUSE」をDJcityに公開してくれました。今回の楽曲はBPM87のHip-Hopな作品となっており、DJにとってフロアメイクやストリーミング時のメインタイムでもプレイできるような内容...
-
February 12, 2021
DJ RAID : DJcity Japan Playlist
AbemaMixの火曜日のミキサーや渋谷のナイトクラブのレジデントとして活躍するDJ RAIDが2021年2月のプレイリストをDJcityに提供してくれました。Hip-Hopを軸に想像を覆すプレイスタイルでフロアを沸かすことをモットーにお客さんとの一体感を生む彼のパフォーマンスは都内問わず、海外でも評...
-
February 1, 2021
【Remix コンテスト】CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」
DJcityとCHIMICHANGAの共同企画『I Wanna Be Your Man Remix コンテスト』をローンチしました。優勝者はオフィシャルリミックスとしてレーベルからリリースされます。そして賞品としてAKAI Professionalのサンプル集MPC Expansions 43種類(約...
-
February 24, 2021
Daft Punkが解散、「Daft Punk – Epilogue」がYouTubeから公開
Daft Punkの2015年に公開されたドキュメンタリー、 Daft Punk UnchainedにてユニバーサルミュージックフランスA&RとレーベルマネージャーのAntoine Ressaussièreは「ダフトパンクはフランスでダンスミュージックを作り、英語で歌い、全世界を目指しました」と述...
-
April 3, 2020
DJcity Podcast Mix: DJ CREW
今月のDJcity Japan Podcastではプロ野球、千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWが担当してくれました。昨年DJcity Japanインタビューではスポーツ現場でのDJ活動などについて多く語ってくれています。今回彼が提供してくれたミックスは新譜のHip-Hop中心...
-
September 10, 2019
インタビュー: 千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJ、DJ CREW
DJ CREW (ZOZOMARINE STADIUM) DJcity Japanから今回は千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWにインタビューを行いました。DJ CREWはスタジアムDJについて、またこれまで経験してきたスポーツ会場でのDJについてなどを語っています。 ...
-
February 24, 2021
【匠の手 シーズン2】Scratch Skills – DJ Dan One
今回のBattle Aveとのコラボ企画である匠の手シーズン2ではCut2CutWorldsおよびDMC USAスクラッチファイナリストであり、LostTone Prosの一員であるDJ Dan Oneが登場。下記にてTOYODA-STYLEが今回のスクラッチルーティンを細かく説明してくれています。 ...
-
February 25, 2021
DJ NDの「Made From Scratch」フェーダーレススクラッチ、チャープのコンビネーション
DJ NDの「Made From Scratch」最新エピソードではDJ NDが新たな応用テクニックを紹介しています。今回はフェーダーレススクラッチ、チャープ、そしてワンクリックフレアのコンビネーションを紹介しています。 DJ NDのスクラッチツールはコチラから。 ※前回の #MadeFr...