テクノロジー

ビギナー向けに各メーカーが推奨するDJ機材を徹底比較。【2022年】

数回にわたりDJ機材メーカーが推奨する初心者向けのスターター機材を、各プロDJのレビューと共に紹介してきました。ここであらためて、各メーカー推奨機材を簡潔にまとめました。本企画では紹介しきれなかったDJ機材も交え、価格、機能面、拡張性を含め、比較しやすいよう一覧にまとめてご紹介します。

※注 : 価格は変動する場合があります

↓プロDJ達が各メーカーの機材を実際に使用したレビュー記事はこちら↓

Numark – Mixtrack Platinum FX 購入する
Reloop – Ready 購入する
Denon DJ – Prime Go 購入する
NATIVE INSTRUMENTS – TRAKTOR KONTROL S2 MK3 購入する
Pioneer DJ – DDJ 400 購入する

 

DJをする方式は、プロDJの間でもスタイルなどにより様々ですが、大きく分けて三つの方式があります↓

 

①Laptop(パソコン)でPCDJソフトウェアを使用しDJする場合

主に以下三つのソフトウェアが定番となっています。それぞれの特徴を簡単に説明すると

1.  Serato DJ Pro → dvs(デジタルバイナルシステム)に特化した世界シェアNo.1を誇るソフトウェア。前身となるPCDJソフトウェアで先駆けとなったRane社の「Scratch Live」から国内でも圧倒的な人気です。操作の機敏さから、Hip-hopを主体としたCLUB DJが多く利用しています。Reggaeセレクターにも人気。価格は現在¥36960(税込)。※無料版ソフトのSerato DJ Liteもあります。

【Serato DJ Pro対応のおすすめ機材 (L→R 価格が安い順)】

Numark – Party Mix Ⅱ / Mixtrack Pro FX / Mixtrack Platinum FX
Reloop – Ready / MIXON 4
Pioneer DJ – DDJ-SB3 / DDJ-REV1 / DDJ-FLX6 / DDJ-1000SRT / DDJ-REV7

 

2. rekordbox → 国内のナイトクラブやフェスティバル等で使用されるDJ機材で、100%に近いシェアを誇るPioneer DJが開発したPCDJソフトウェア。ハードウェアとの互換性が最も高く、特にCDJとの相性が良い印象です。USBメモリやSDカードにエクスポートし、CDJ等に接続して使用する場合にも、楽曲管理は同じソフトウェアを用いるため、様々な機材環境でのプレーを必要とされるCLUB DJの利用者が増えています。価格はver.6からサブスクライブのみとなっており、最安値のプランで月額¥1078(税込)

【rekordbox対応のおすすめ機材】

Pioneer DJ – DDJ-400DDJ-FLX6 / DDJ-800 / DDJ-1000

【Serato DJ Proとrekordboxの両方対応しているおすすめ機材】

Pioneer DJ – DDJ-FLX6 / XDJ-XZ

※XDJ-XZはオールインワンDJシステムで、楽曲をエクスポートしたUSBメモリでのプレーも可能。

3. TRAKTOR PRO 3 → 安定感の高さに加え、NATIVE INSTRUMENTS社ならではの音質の良さ、豊富なエフェクトが特徴。レイテンシー(遅延時間)が限りなく少なく、多くの著名バトルDJが利用しています。その一方で、マスターアウトにソフトウェア上でマキシマイザーを挿せるなど、高音質を追求するHouseやTechno等のDJにも愛用者が多い。ソフトウェアの価格は現在¥13400(税込)となっていますが、S2 MK3 or S4を購入すると、ライセンスが付属されます。

【TRAKTOR PRO 3対応のおすすめ機材】

NATIVE INSTRUMENTS – TRAKTOR KONTROL S2 MK3 / TRAKTOR KONTROL S4

 

②USBメモリやSDカードに楽曲データをエクスポートしDJする場合

EDMフェスティバルやナイトクラブでもHouseなどのダンスミュージックを主体とするDJに多い傾向にあります。多くの場合、LaptopやPCで楽曲管理ソフトウェアrekordboxを使い、キューポイント情報やループなどの設定を管理し、現場ではUSBメモリやSDカードにそれらの情報をエクスポートし、CDJに接続してプレーする方法。Denon DJ – Engine PRIMEでも同様の管理ができます。Engine PRIMEは、rekordbox、iTunes、Serato DJ、NI TRAKTORデータベースの統合とインポートが可能になり注目を浴びています。いずれも楽曲管理のみで使用する場合、ソフトウェアは無料です。

【実機CDJなどでUSBメモリ等を介しプレーしたい方へのおすすめ機材】

Denon DJ – Prime Go / Prime 2 / Prime 4
Pioneer DJ – XDJ-RX3

 

③ アナログターンテーブルとミキサーを使い、バイナルレコードでDJする場合

(番外編) 全ての基本となるのがターンテーブルとバイナルレコードです。世界的にバイナルブームが再熱している事もあり、近年ではアナログレコードをリリースする人気アーティストも増えています。上記①PCDJを使ってプレーする、②USBメモリ or SDカードをCDJに接続してプレーする、いずれの方法も全てこのアナログターンテーブルが基準で、デジタル化されモデリングされています。DJそのものを原点から知っておきたい方は、アナログターンテーブル + ミキサー & バイナルレコードからスタートする事をオススメします。

【アナログターンテーブルを使ってプレーしたい方へのおすすめ機材】

Technics – SL-1200Mk7
Pioneer DJ – PLX-500 / PLX-1000 / 2ch MIXER DJM-250MK2
Reloop – RP-7000 MK2

 

デジタル化が進んだこの数年間で、各機材メーカーは、数多くの有能なDJ機材をリリースしました。その事から、従来のターンテーブル + ミキサーといった、単純なセットアップ以外にも選択肢が増え、より複雑に感じる方も少なくないはず。失敗をせずにソフトウェアやDJ機材を選ぶには、音楽的なDJスタイルはもちろんのこと、そのDJ機材やソフトウェアの拡張性、実際の現場での適応性なども調べておく必要があります。当然ながら実機のセット(ターンテーブル、CDJ、DJミキサー)が1番であることは間違いありません。しかしながら、全一式を揃えるには数十万円の予算が必要になります。高額な故、なかなか手を出せないイメージのままの方も多いのでは?近年では割安なコントローラーやオールインワンDJシステムといった、実機より半額以下のコストでキャリアをスタートできる時代となってきています。予算に悩んでいた皆さんも今一度、DJキャリアのスタートを検討してみてはいかがでしょうか?上記で解説した、低予算のコンパクトコントローラーは、将来的に実機の購入を検討されている場合でも、サブ機として充分に使える代物で、決して無駄な買い物になる事はありません。既にプロDJとして活動されている皆さんも、サブ機としての導入や、機材のアップデートをお考えの際、是非参考にしてみてください。

関連: これからDJを始めるのに最適なスターター機材は?(まとめ)

2022年10月1日からSerato DJ製品価格が改定に。今ならToolkitとEssentialsがお得!?

世界シェア最大級を誇るPCDJソフトウェアSerato DJが再び価格改定のアナウンスです。

今ならToolkitとEssentialsがお得に!

販売完了の製品については、在庫限りの販売。

Serato DJ Toolkit  /  Serato DJ Essentials

巷で話題の、ver3.0へは無償でアップグレードできるので、価格据え置きの上記2製品がお得です

まずここで整理しておくべき点は、Serato DJ Proはフリーソフトウェアではありません。現在もフリーで使えているユーザーは、RANE SL4などに代表されるインターフェースを利用することによりDVS(デジタルバイナルシステム)機能が解除され、使用可能となっている状態です。しかしながらRANE SLシリーズなどは既にサポートが終了しており、macOS 10.15 Catalina / WIndows 10以降のOSでは使用できなくなっています。

この事から、現在も国内ナイトクラブで定番のインターフェース内蔵型4chミキサーとして親しまれているDJM-900NXS2のインターフェースを利用する需要が高まっています

結論から言うとSerato DVSを含む下記バンドルパックのいずれかを購入する必要があります

↑これらのバンドルパックはSerato DJ Proのライセンスをまだ持ってない人向け。

↑既にSerato DJ Proのライセンスを持っている人は、こちらのSerato DJ Expansionsが良いでしょう。

 

多くのDJを悩ませるアップデート問題。10年以上もの間、多くのDJが当たり前に利用してきたRANE SLシリーズのサポート終了と共に、ハードウェアとソフトウェアの様々なアップデートが必須となってきました。Serato製品価格改定前に、今一度精査すべき事案なのではないでしょうか?

関連: 生産終了のハードウェアとの互換性【Serato DJ Pro】RANE SLシリーズはサポート終了に

これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? -Numark編②-

本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。

【Numark編②】
Numarkが推奨する2つ目のスタートアップDJ機材は↓

LEDパーティライト搭載・スピーカー内蔵DJコントローラー【Party Mix Live

Serato DJ Lite(Pro)、djay Pro AI対応で本格的なDJプレイを楽しめるDJコントローラー。カラフルなLEDイルミネーションを搭載し、タッチセンシティブ・ジョグホイールでスクラッチプレイも思いのままに行えます。また各デッキに搭載されたフィルターノブやパフォーマンスパッドはホットキュー、オートループ、 サンプラー、エフェクトをダイナミックにコントロールすることが可能です。スピーカーが内蔵されており、外部スピーカーに繋がずにいつでもDJが出来ます。本機について、夫婦ともにDJとして知られるDJ C2 & DJ MIKA、そしてお子様のDJ DreamUさんにレビューして頂きました

Q : まずは普段お使いになられてるPCDJソフトウェアやDJ機材を教えてください

C2 : ソフトウェアは二人ともSerato DJ Proで、家の機材はDJM-S9とTechnicsのターンテーブルです。

Q : 普段現場でDJされる時、お店によってバラバラだと思うのですが、現在1番多いまたは1番快適と思う機材環境を教えてください

C2 : 僕はCDJ2000NXS2とDJM-900NX2かなー。

MIKA : 私はTechnicsのターンテーブルとDJM-900NX2がいいですね。CDJでもいいんですけど、バイナルの方が好きです。

C2 : もちろんできればバイナルがいいんですけど(笑)。もうターンテーブルを置いてるクラブが少ないよね。

Q : Party Mix Liveを実際に使ってみた感想を教えてください

MIKA : とにかく手軽でコンパクトだし、機能的にも必要最低限のものが備わっているので初心者には本当にオススメです。あとこのLEDライトもパーティー感があって良いです(笑)。スピーカーも内蔵されているし、キャンプとか家でホームパーティーをするのにはこの1台でバッチリだなと思います。

C2 : LEDライトは革新的だと思ったね。本当に機材メーカーさんの目の付けどころがヤバいと思いました。機能的には普通にEQやFilterを使って綺麗なミックスをする分には、本格的な実機とほぼ変わらないと思う。プラッターも慣れればスクラッチも出来ると思うし、何もないところからとりあえずDJを始めてみようと思う方にとても適していると思いました。

MIKA : あとEffectとかLoopのボタンなども初心者にはシンプルでわかりやすいと思うし、実際使いやすいです。

C2 : 初心者はまず拍を数えるところから始まると思うんだけど、Loopに関しては拍を理解するのにも便利だよね。8小節や16小節の長さって意外と最初はわからないものだから、実際にLoopをかけてみるとわかりやすいと思うね。あとやっぱりパソコンのキーボードやマウスを触らずにParty Mix LiveのBrowseノブで全て操作できるのも良いね。

Q : 小さなお子様にとってベストなサイズ感?

MIKA : そうですね。大人には少し小さいめだけど、小さな子供の手にはピッタリだと思います。値段もお手頃だしプレゼント用にもいいですね。

C2 : 5歳ぐらいになれば子供も原理を理解できると思うし、ほんと小さなお子さんへのプレゼントにもちょうど良いですね。すでに娘のDreamUちゃん(1歳)もクロスフェーダーを動かすと、音が鳴ったり鳴らなくなったりぐらいは感覚で理解してると思います(笑)。

Q : Party Mix Liveのお値段は¥12800税込となっていますが、この値段は率直にどう思いますか???

C2 : めちゃめちゃ安い(笑)。Serato DJ Liteならソフトウェアもフリーだしね。

MIKA : djay Pro AIっていうアプリケーションを使えば、iPhoneやiPadでも簡単にDJ出来るし本当にお手頃ですね。

Q : 何か機能的な事などでメーカーに期待したい要望はありますか?

C2 : 言うことないくらい機能は揃ってると思うから特にないけど、強いて言うなら電源がパソコンのバスパワーで動いたらさらに最高ですね。スピーカーを内蔵している分その辺りは難しいと思うけど…。

(※メーカー様からの補足としてスピーカーが付いていないタイプで、同等の機能のParty Mix はバスパワーで動きます)

Q : では最後にこれからDJを始めようと思っている皆様へメッセージを

C2 : 大人の皆様は自分が行きたいフィールドのナイトクラブに通う事。まだ未成年の皆様も、曲を聴くときにカウントを取ることを癖づけとけばすぐに上手くなれると思います。サビが何小節あるのか?とかを理解してくると曲の構造だったりミックスポイントがわかってくると思うので、まずはこのParty Mix Liveぐらいお手軽な機材からDJを始めてみて、もっと本格的にやろうと思ったなら、その時に上位機種を買えばいいと思うし。とにかくParty Mix Liveは一家に1台持っていて損はないと思うよ。

MIKA : クラブとかバーとかみたいな場所を意識しなくても、家族と一緒に家でパーティーするのも楽しいので、このParty Mix Liveを使って、好きな曲を繋いでみて、まずはDJってモノを体験してみてほしいです。そこから本格的にプロを目指すなら、とにかくやり続けることが大切だと思います。

購入はコチラ
Amazon
楽天市場
Yahoo

関連: これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? -Numark編-

これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? -NATIVE INSTRUMENTS 編-

本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。

【NATIVE INSTRUMENTS編】
NATIVE INSTRUMENTSが推奨するスタートアップDJ機材は↓

NATIVE INSTRUMENTS TRAKTOR 2ch DJコントローラー 【TRAKTOR KONTROL S2 MK3

(メーカー直販税込価格 ¥38800)

TRAKTOR PRO 3と連動するTRAKTOR KONTROL S2 MK3は、どこでも気軽にミックスできるポータブルな2チャンネル・DJシステム。DJプレイに必要な機能がすべて搭載し、ホームパーティーから現場のDJブースまで対応。ループやビートシンクなど簡単操作のツール、クラブ仕様のエフェクトを搭載しており独創的なDJプレイが可能。本機を広島を中心に活動するDJ BAHNさんにレビューして頂きました

Q : まずは普段お使いになられてるPCDJソフトウェアやDJ機材を教えてください

BAHN : TRAKTOR PRO 3です。2011年ぐらいに購入してからなので11年ほど使っていますね。

Q : 2022年現在、自宅の使用機材を教えてください

BAHN : 自宅ではターンテーブルとTRAKTOR KONTROL Z2というミキサーのセットを使っています。あとは上位機種のTRAKTOR KONTROL S4 MK3も使っています。

Q : 普段現場でDJされる時は、どのような機材環境でプレーされていますか?

BAHN : クラブなどのお店に常設されているDJ機材セットは使わずに、TRAKTOR KONTROL S2 MK3もしくはS4 MK3を持ち込んでプレーしています。

Q : 数あるPCDJソフトウェアの中でTRAKTORを選んだ理由は?

BAHN : NATIVE INSTRUMENTSのビデオなどで、スクラッチが上手いDJが大勢プロモーション出演していたんですよね。実際に、試しに触ってみら、スクラッチのタイムラグなどもほぼ無いように感じて。音の感度とか、タッチした感覚とか、全てにおいて「めちゃ良いじゃんっ」ってなったんですよ。あとは出場していたDMCというDJバトルで、公式ミキサーがTRAKTOR KONTROL Z2になった時期があって、それもかなり大きかったですね。

Q : TRAKTOR KONTROL S2 MK3について、これからDJをスタートする皆さん目線でこの機材の魅力を教えてください

BAHN : 触ったことが無い人には解りづらいかもしれませんが、TRAKTORはエフェクトだったり、REMIX DECKというサンプラーみたいな機能だったりと、機材が苦手な方からするとかなり複雑な作りになっているのですが、S2 MK3に関してはそういった難しい部分を排除したシンプルなコントローラー設計になっています。なのでまずDJを始めてみようと思う方にとって、必要な機能が的確なレイアウトになっていると思いますね。最初はいろんなボタンなどがあり過ぎても、頭が混乱してしまうと思いますし(笑)。サイズ感もちょうど良くて、ジョグも大きいし、ボタンやツマミの配置もちょうど干渉しない配置になっていますね。

Q : iPadとゆう端子がありますがこちらの使い方は?

BAHN : パソコン自体が機械的に難しいって方でも、iPad用の専用無償アプリTRAKTOR DJ 2を使って、ライトニングケーブルでS2 MK3とiPadを繋げば、パソコン無しでシンプルなDJプレーができます。ちなみにS4 MK3ではiPadでのプレーは出来なくて、S2 MK3のみ対応しています。なのでより簡易的にスタートできると思いますね。

Q : TRAKTOR KONTROL S2 MK3と、ターンテーブル&ミキサー(TRAKTOR KONTROL Z2)セットの違いは?

BAHN : ミキサーのZ2だと制限されている機能が、コントローラーのS4 MK3やS2 MK3だと拡張的な機能が拡がっていると感じますね。Z2だとCUEパッドが縦の配列で4個で、切り替えれば8個使えますが、S2 MK3やS4 MK3はそもそもCUEポイント用のパッドが8個ついているし。あとはTRAKTORのオーディオ設定で繋いでいるパソコン本体のスピーカーを選択すれば、CUEポイントをつけたりループをつけたりする仕込み用だったり出先で使うのにも便利ですね。S2 MK3は単純に軽いし持ち運びにとても重宝します。

Q : S4 MK3とS2 MK3はどう使い分けていますか?

BAHN : 普段現場で使うときはS4 MK3を持ち込むことが多いんですけど、場所によっては置くスペースがなかったり、転換に時間を要せなかったりする時もあるので、そういった場合S2 MK3を持ち込んでいます。特にアーティストのライブDJをする時とかにかなり重宝しますね。S2 MK3は電源もパソコンのバスパワーで動くので、セッティングに時間をとらないしとても楽です。

Q : TRAKTOR KONTROL S2 MK3のお値段はメーカー直販税込価格 ¥38800となっていますが、この値段を率直にどう思いますか???

BAHN : ターンテーブル2台とミキサーを揃えることを考えたら、¥38,800はかなり安いと思いますね。試しで買ってみてもいいぐらいの値段だし、未就学生の方でもお年玉を貯めて買えるぐらいの値段ですよね(笑)。

Q : 他社のPCDJソフトウェアと比べてTRAKTOR PRO 3の魅力とは?

BAHN : 単純にまずTRAKTORの画面のレイアウトとか波形とかがしっくりきました。NATIVE INSTRUMENTSはソフトウェア音源やプラグインを作っている会社なだけあって、やはり出音が良いです。あとはエフェクトもめちゃくちゃ良くて、例えばディレイを選択したとして、そこからFB(フィードバック)とか、Filter(フィルター)とか、一つのエフェクトに対してかなり細かい設定ができます。その辺りこだわりたい人はこだわりたい部分だと思うので。

あとは他社だとサンプラー機能の部分が、TRAKTORだとREMIX DECKっていうんですけど、サンプラー機能をさらに複雑化して、巧妙にビートにかみ合わせれるような機能があるんですけど、自分で作ったループなどを入れたりして、様々な機能をフルに使いこなせたら、もはやDJを越えてLIVEみたいなプレーも出来る所が、PCDJソフトウェアの可能性としてポテンシャルの高さを感じていますね。実際にDMCでもこの機能を使って変わったルーティンをやっているDJもいたし。

Q : NATIVE INSTRUMENTS社がTRAKTOR PRO PLUS という新しいサブスクリプションサービスを開始していますが利用していますか?

BAHN : (インタビューの)数日前にその情報を知ったのですが、まだ試せて無いですね…。TRAKTORには元々マスター出力にLIMITER (MAXIMIZER)をかけれる機能があるので、音を前面に出す感じのダンスミュージックとかにはすごく合っていると思うんですよ。そのLIMITER(MAXIMIZER)のところにDTMer御用達のiZotope OZONEのマキシマイザーが使えるようになるみたいですね。TRAKTOR PATTERN PLAYERも気になっていて、使ってみたいですよね。

Q : では最後にこれからDJを始めようと思っている皆様へメッセージを

BAHN : TRAKTOR KONTROL S2 MK3は簡易的でビギナーズ用ではあるけど、現場でも実際に使っている人も沢山いるし、これから機材を買ってDJしてみたいって方に本当にオススメします。値段が比較的安いからといってチープなわけではないので、使ってみる価値があると思います!

購入はこちら↓
NATIVE INSTRUMENTS

関連: これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? -DENON DJ 編-

現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】

本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機材を、レジデントDJのDJ BRAIZEに紹介して頂きました

Q1 : Zeusに常設されているDJ機材を教えてください

BRAIZE : Pioneer CDJ-2000NXS2×3、Pioneer DJM-900NXS2、Rane SL4です。

Q2 : 普段DJプレーされる際、BRAIZEさんのセッティングをPCDJソフトウェアなども含め具体的に教えて下さい

BRAIZE : Macbook ProにSerato DJ Proのソフトウェアを使ってHIDモードです。現場によってHID接続出来ないときはソフトウェアのバージョンを落として直接繋いだりインターフェースに繋いだりして対応しています。

Q3 : BRAIZEさん自身の自宅もしくはスタジオの使用DJ機材を教えてください

BRAIZE : 自宅は何も機材が無いです。スタジオにはスピーカーがDynaudio BM12がメインでサブにKRK、オーディオインターフェースがApogee Quartetです。それとLGの32インチモニターです。

Q4: もしQ3の機材を新調するとしたら、どの機材を導入しますか?

BRAIZE : LGの32インチをUltrawideの34にしようかと検討中です。

Q5 : PC等でデータを扱う以上、トラブルは付き物だと思います。過去に不備や故障トラブルなどを経験したことは?

BRAIZE : Serato DJを使いだした10年以上前はソフトウェアが落ちるというトラブルがありました。最近だとHIDモードでセッティングした時にチャンネルを変えても反映されないというトラブルがありました。

Q6 :  今後もし現場(ZEUS)のDJ機材を新調されるとしたらどの機材を選びますか?

BRAIZE : CDJ-3000にしたいと思っています。理由は他の現場で使用していてCDJ-2000シリーズよりも良くなっていると実感出来るからです。

Q7 :  機能面、コスト面、耐久性などをふまえて、今後全国のナイトクラブでスタンダードになってほしいと思うDJ機材は?

BRAIZE : CDJはPioneer DJのCDJ-3000,ミキサーはPioneer DJM-900nNXS2になっていると嬉しいですね。

Q8 :  今後機材メーカーに期待したい要望などがあれば教えてください

BRAIZE : 機能が豊富過ぎてもう充分かなと思っています笑

日本の首都東京では、既にCDJ-3000を導入したナイトクラブもあるようですが、現在もCDJ-2000NXS2 & DJM-900NXS2が主流となっているようです。全国のナイトクラブからヒアリングした結果、今後のスタンダードDJ機材にCDJ-3000は外せないギアとなっており、ミキサーは各ナイトクラブのカラーによって異なりますが、DJM-900NX2 or DJM-S11が圧倒的に支持されています。DJが主にプレーする現場ナイトクラブでは、一日平均8時間ほどDJ機材を連続稼働するため、月日を重ねるごとに少しづつ故障や劣化していくことは否めません。高価なDJ機材を定期的にメンテナンスし、安心して長く使用するためにAlphaTheta Careは必須の保証サービスなのでは?新たなDJ機材を導入する際にマストチェックです!

DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」の提供を開始!

関連: 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【沖縄編】

本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を、レジデントDJのDJ TASKに紹介して頂きましたQ1 :  epica OKINAWAメインフロアの使用DJ機材を教えてください

TASK : CDJ-2000NXS2を4台とDJM-900NXS2、RANE serato SL4をセットしてます。

Q2 : ミキサーDJM-900NXS2と直接PCを繋げて使用しているとお聞きしました。DVSですか?それともHIDモードですか?

TASK : コントロールCDを使用している方が多く転換もあるので、自分はまだDVSでプレイしてますが、ゲストによってはHIDモードの方もいます。メリットはやはり音質が良いのと、PCへの負担も軽いので操作もスムーズに感じます。

Q3 :  PCやUSBなどデータを扱う以上、トラブルは付き物だと思います。過去に機材の不備や故障トラブルなどを経験したことは?

TASK : SL4でのトラブルが多いのですが、PCを買い替えてからSL4とPCのOSが合わなかったり、ドライバーが合ってなかったりで、DJを変わる直前でSL4が読み込まず、焦ってダウンロードし再セッティングしたりと、、。Serato DJ Proを使用してる方は有償版に切り替えた方がいいですね。後悔はしないので。

Q4 : TASKさん自身の自宅もしくはスタジオの使用DJ機材を教えてください

TASK : Pioneer DJ PLX-1000 x 2、Pioneer DJ DJM-450、RANE SL4、Pioneer DJ DDJ-SP1、YAMAHA AG06、YAMAHA HS5 x 2など、後Technics SL-1200 MK5 x 2も保管してます。

Q5 : 今後もし現場(epica OKINAWA)のDJ機材を新調されるとしたら、どの機材を選びますか???

TASK : CDやDJソフトウェア用コントロールCDが完全に使用されなくなってきたらCDJ-3000に変えたいです。実際に触れた事はないのですが、全ての機能のアップデートが魅力的です。

Q6 :  機能面、コスト面、耐久性などをふまえて、今後クラブのスタンダードになってほしいと思うDJ機材(ミキサーやCDJ、コントローラー)は?

TASK : CDJ-2000NXS2とDJM-900NXS2が現在のスタンダードだと思いますが、DJM-Sシリーズのような4チャンネルミキサーとか出たら面白いかもしれませんね。DJコントローラーは種類が多過ぎて正直どれが良いのかが分からないです(笑)。

Q7 : 機材メーカーに今後期待したい要望などがあれば教えてください

TASK : 自分の環境では現場も自宅もPioneer DJやSeratoの製品がほとんどで、豊富なラインナップの中からDJスタイルによって、機材を選択出来るのは昔と比べて本当に恵まれており、現代のシーンには欠かせない存在だと思っております。今後も時代の進化と共に新しい機能の機材やソフトウェアが出てくるのを楽しみにしております。

沖縄でも主にCDJ-2000NXS2 & DJM-900NXS2が現在もスタンダードとなっているようです。今近では豊富なラインナップのDJ機材が各メーカー揃っており、DJスタイルや箱の方針によって今後のスタンダード機材も変わってくるのかもしれません。epica OKINAWAのようにCDJを4台セットアップされているナイトクラブでは、DJM-900NXS2のような4chタイプのミキサーが必須となります。CDJ-3000発売から2年弱が経過し、4chミキサーの更なる進化に期待値が高まっています。進化の止まらないDJ機材ですが、新しく高額なDJ機材を導入する際に、必ず目を通すべき安心の保証サービスをAlphaTheta社が開始しています。突然の自然故障や不慮の事故による故障などが発生してしまった場合でも、代替え機無償レンタルサービスが適応されるAlphaTheta Care Proが、DJやナイトクラブにとって安心の保証です。

DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」の提供を開始!

関連: 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

AlphaTheta株式会社が、CDJ-3000などのPioneer DJ製品を購入したユーザーにより長く安心して使える、DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care(アルファシータ ケア)」の提供を2022年4月19日より開始しました。

ナイトクラブやスタジオなどでも、DJ機器を強く叩くことによるボタンの破損やフェーダーの摩耗による故障、液体こぼれや落下といった事故は、修理費用が高額になってしまううえに、修理期間中はその機材が使用できなくなるため、継続的なクラブ営業やDJ活動などを維持していく上で大きな課題となっていました。

AlphaTheta Careは2つのプランから選択でき、特にAlphaTheta Care Proの方では、お酒こぼれなどの事故による故障まで対応しています。また、修理期間中は代替品の無償レンタルサービスにより継続的に機材をご利用いただけるので、クラブ営業やDJ活動への影響を最小限に抑えることができます。

→AlphaTheta Care詳細←

製品本体の購入から30日以内にサービスへのお申し込みと購入証明書(領収書、納品書、またはレシート)の提示が必要となります。これから新たなDJ機材を購入する際に必ず検討すべきサービスです。※中古品は非対応

関連: DJ機器世界トップシェアのブランド Pioneer DJ が6/27(月)~7/3(日)まで 新宿マルイメン8Fにて Pioneer DJ POPUP STORE IN SHINJUKU MARUI MEN を開催

生産終了のハードウェアとの互換性【Serato DJ Pro】RANE SLシリーズはサポート終了に

PCDJソフトウェアで現在も最大級のシェアを誇るSerato DJ Pro。そのハードウェア製品を多く担ってきたRane製ハードウェアの一部が生産 & サポート終了のアナウンスを昨年8月に正式発表しました。まだ国内ナイトクラブで長きに渡り利用されているSerato DJ / Scratch Live用インターフェースSL4もその中に含まれています。macOS Sierra以降、OSのアップデートに伴う内部の仕様変更によるトラブルが多く、MacのセキュリティやMIDI関連の各種項目など、適切な設定を行う必要があり、OSのアップデートに対して慎重になる傾向にあります。上記のハードウェアはmacOS Big Sur以降、もしくはApple M1チップ搭載のコンピューターには対応しておらず、ファームウェアの更新が行われる予定もありません。

Serato DJ Proのアップデートをこれから検討するユーザーに、わかりやすいコンピューターOSとの互換性および対応表をDirigentが公開しています。

[Serato DJ Pro]生産終了のハードウェアとの互換性

この事から国内ナイトクラブでは次なるハードウェアへ移行の流れが進んできています。

今後、ナイトクラブにはインターフェース内蔵型ミキサーをインストールしていくことが予想されます。様々なメーカーのDJハードウェアが進化していく中、今後のデフォルトシステムになるのは果たして??

Serato DJ Pro 最新OSサポートハードウェア一覧
Rekordbox DJ 最新OSサポートハードウェア一覧
TRAKTOR 最新OSサポートハードウェア一覧

Pioneer DJ製品 OS対応状況
Rane DJ製品 OS対応状況
DenonDJ製品 OS対応状況
Reloop製品 OS対応状況

関連: Pioneer DJが「CDJ-3000」の革新的アップデートを発表

DJ FUMMYがBeatsourceとPhaseを使ったルーティンを公開

大阪を拠点に国内外で活躍し、DJユニットGold Playの1人であるDJ FUMMYがワイヤレスDJシステムのPhaseBeatsourceを使ったDJルーティンをDJcityTVで公開しました。

ナイトクラブでもヘビープレイされているCardi Bの「Up」を使い、テクニカルなルーティンを披露しています。

DJ FUMMYは以前にもBeatsourceがdeadmau5と共同で開催したPomegranate DJ Challengeで優勝しています。

上記のルーティンをお楽しみください。

関連: 【STEEZ Session 06】DJ FUMMYがMC TYSONの「I’m T」を軸にスクラッチ&ジャグリング【STEEZ Session 06】

CH419: DJ IKUがオススメする撮影アイテム Gopro編

今のご時世自宅で撮影するDJプレイ映像をSNSでアップする人も増えた中で、実際どのような機材を使っているのか?GoProなどのカメラを使うとしても有効に使える便利なアイテムがあるのか?と考えてる方もいると思います。今回のCH419ではDJ IKUがGoProを使うにあったってどのようなアイテムが有効に使えるのかについてレクチャーしてくれています。下記のDJ IKU解説を見ながら映像をご覧ください。

【DJ IKU解説】

昨今、プレイ動画をSNSなどにUPする方も増えてきたかと思います。なかでも撮影機材としてGoProを使用している人も多いのではないでしょうか。

今回はプレイしている本人の目線に近いアングルで臨場感のある動画を撮影できるGoProアクセサリーをご紹介します。取り付け方法も簡単なので誰でもすぐに使えると思います。他のDJと違いをつけたい方は是非参考にしてみて下さい。

関連: CH419: DJ IKUによる新譜を使ったトリックミックス

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 放送禁止に関わる歌詞を含むミックスプレイ

    DJcityのレコードプールにもDirtyとCleanバージョンとういのがあり、この違いについて今回はご紹介します。Dirtyバージョンとは禁止用語(不適切、卑猥、粗雑な言葉)をリリックに含んだ楽曲になります。 Dirtyバージョンとして認識されている楽曲にはどのようなリリックが含まれているかについては概ね"...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • Lil Jon, Usher, Ludacrisが新曲”SexBeat”を公開

    Usher, Ludacris, and Lil Jon. (Source: Getty Images) Lil Jon、Usher、そしてLudacrisが新たに楽曲“SexBeat”を公開しました。この楽曲の共同制作に携わったのはKronic、そしてJermaine Dupriです。 3人はこれまで、20...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • 最新&注目の楽曲(3月15日)

    Cardi B. 2024年3月15日の週にDJcityに追加された注目の楽曲 是非ダウンロードを! (*マークはDJcityエクスクルーシブ楽曲です。) 1. Cardi B - Enough (Miami) 2. A-Trak & AJ Christou ft. Duckwrth - Sway 3...

  • 「BAD HOP HOUSE 2」がDJcityに公開

    神奈川県川崎市を拠点とする、8MCによるヒップホップ・クルー。双子であるT-PablowとYZERR を中心に、Tiji Jojo、Benjazzy、Yellow Pato、G-K.I.D、Vingo、Barkのメンバーで構成される日本で最も勢いのあるクルーBAD HOP。そんな彼らがDJcityに先日リリー...

  • AK-69と¥ellow Bucksの「NOROSHI」をDJcityに掲載

    2024年2月24日に、東海エリア最大級のアリーナ「日本ガイシホール」で開催されるAK-69と¥ellow Bucksの2マンライブ。国内Hip-Hopシーンを代表する2人が共同制作した最新楽曲「NOROSHI」は、RIMAZIが手がけたトラックに乗せ、2人の信念と決意を込めた闘志に満ちたメッセージソングです...