DJcity Premiere
Safety First!が新しくContrassを迎えた”Boom Boom Boom”をDJcity Recordsから公開
(Source: Safety First!)
マンチェスターを拠点に活動しているDJ/プロデューサーのSafety First!がオランダのボーカリストであるContrassを迎えた新曲“Boom Boom Boom”をDJcity Recordsから公開しました。Safety First!はThe Outhere Brothersの1995年に公開された“Boom Boom Boom”をサンプリングしDutch House調に仕上げました。
“Boom Boom Boom”はこちらから。
Safety First!のFacebook, Instagram, and Twitterをフォロー。
Nelsaanがシングル”Love Lockdown”をDJcity Recordsから公開
Nelsaan. (Source: Nelsaan)
ノルウェー出身のプロデューサーであるNelsaanがKanye Westの2008年にヒットした“Love Lockdown”をリワークしました。
DJcity Recordsからリリースされたこの楽曲は豊かなギターリードと夏を想わせるの心地よいボーカルがHouseの楽曲にうまく乗っています。
EMIやWarner Music Groupから楽曲をリリースしているNelsaanは多くの作品が視聴されています。現在全てのプラットフォームで作品を視聴できます。
“Love Lockdown”はこちらから。
NelsaanのFacebook, Instagram, Spotify, SoundCloudをフォロー。
関連:
DJ PoliqueがDavid Correyを迎えた“Tempo”がDJcity Recordsから配信
DJcity Records: Safety First!がG-Wizardを迎えた楽曲’Blue Monday’をリリース
Safety First!
UKのDJ/プロデユーサー、Safety First!がオーストラリアのDJ/プロデューサー、G-Wizardとコラボレーションしてシンセ-Pop色の強いHouseスタイル楽曲”Blue Monday”を公開しました。このシングルには1992年にヒットしたNew Orderのシンセ-Popがサンプリングされています。
Safety First!の”Blue Monday”は今年の3月に設立されたDJcity Recordsから3作目の作品です。1番目は、DJ SergがフューチャリングでSkalesを迎えた”Samba“。そして第2弾はAndreas OneがフューチャリングでB4NG B4NGを迎えた”Boy Bye“。
Safety First!はマンチェスターを拠点にヨーロッパ中の名だたるクラブでパフォーマンスしている経歴があります。更に彼の楽曲はKISS FM、Capital FM、そしてBBC Radio 1XtraといったUKのラジオでもオンエアーされています。
一方、G-Wizardはシドニーでキャリアをスタートさせオーストラリア全域で活動するようになり、Chris Brown、Nicki Minaj、Sean Paul、そしてPitbullといった有名アーティストのオフィシャルRemixを手がけています。
“Blue Monday”はDJcityにてダウンロード可能です。更に各種大手ストリーミングプラットホームにてストリーミング可能です。
Safety First!をFacebook、 Instagram、そしてTwitterでフォロー
G-WizardをFacebook、Instagram、そしてTwitterでフォロー
関連: DJcity Records: Andreas Oneが新しくB4NG B4NGを迎えた”Boy Bye”を公開
DJcity Records: Andreas Oneが新しくB4NG B4NGを迎えた”Boy Bye”を公開
DJ/プロデューサーのAndreas Oneが楽曲をDJcity Recordsからリリースしました。ラッパーのB4NG B4NGを迎えた楽曲”Boy Bye”はBass House調のハイエナジーな作品となっています。
ロサンゼルスで活動中のAndreas OneはLaidback LukeのOnes To Watch Recordsからシングル、”We Get Down”をリリースしていることで知られています。またSiriusXMのGlobalizationチャンネルでもミキサーを担当しています。
“Boy Bye”はDJcity Recordsからリリースされる楽曲としては2作品目となります。初めてのリリースは3月に公開したDJ SergとSkalesによる”Samba“であり、Spotifyでは14万回再生以上されています。
“Boy Bye”のダウンロードはこちらから。
Andreas OneのInstagram、SoundCloud、Twitterをフォロー。
DJcity Premire: DJ SergとSkalesのニューシングル”Samba”
DJ Serg in the mix (Credit: Mucki)
ドイツで活動するDJ Sergがナイジェリア出身のシンガー、Skalesと楽曲”Samba”を公開しました。この楽曲はラテンやアフリカのサウンドを加えたダンスミュージックとなっております。
DJ SergはこれまでDJcity Exclusiveで様々なリミックスを公開しており、Beyonceの”Crazy in Love”やTygaの”SWISH“、Jennifer Lopezの”Get Right“などをリミックスし、多くのDJが愛用しています。
リミキサーとしての活動をこなしてきた彼は、今回オリジナルの”Samba”を制作しキャリアアップしたとも言えるでしょう、今回はDJcity Recordsからリリースされました。
“Samba”のダウンロードはこちらから。
DJ SergのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitterをフォロー。
SkalesのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitterをフォロー。
関連: DJcity Exclusive: Mary J. Bligeの”Family Affair”をDJ SergとDJ Stressyがリミックス
Dee Madが新しく”Calibra”を公開
DJcity Premiere: dEVOLVEがSilk CityとDua Lipaの”Electricity”をリミックス
dEVOLVE performs at Sound Splash at The Clevelander in Miami. (Source: dEVOLVE)
フロリダを中心に活動するDJ/プロデューサーのdEVOLVEがSilk CityとDua Lipaの”Electricity”をDancehall調にリミックスしました。
オリジナルバージョンはSilk Cityの楽曲で過去最高にヒットした楽曲となっており、BillboardのHot 100チャートやUK Singleチャートにもランクインしました。
dEVOLVEのリミックスバージョンはこちらから。
dEVOLVEのFacebook、Instagram、Mixcloud、SoundCloud、Twitter
DJcity Premire: Junior SanchezがDrakeとMichael Jacksonの”Don’t Matter To Me”をハウス調にリミックス
Junior Sanchez (Source: Facebook)
House DJ/プロデューサーとしてベテランのJunior SanchezがDrakeとMichael Jacksonのコラボ楽曲”Don’t Matter To Me”をHouse調にリミックスしました。このオリジナル楽曲はDrakeの新しいアルバム、Scorpionに収録されており、DJcityのHot Boxチャートにて3位にランクインしています。
Junior SanchezはこれまでMadonna、Shakira、Daft Punk、Gorillaz、Giorgio Moroder、New Orderなどのアーティストの楽曲をリミックスしています。
“Don’t Matter To Me”のリミックスはこちらから。
Junior SanchezFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitterをフォロー。
DJcity Premiere: Kennedy JonesがPost Maloneの”Better Now”をリミックス
Kennedy Jones at OV Club in Winnipeg, Canada. (Source: Facebook)
カルフォルニア出身のDJ/プロデューサーのKennedy JonesがPost Maloneのヒット曲”Better Now“のハイエナジーなDubstepリミックスを公開しました。
“Better Now”はPost Maloneのセカンドアルバム、Beerbongs & Bentleysに収録されています。また5月のDJcity Top 50で20位に、そしてBillboardのHot 100チャートではピーク時で7位にランクインしていました。
リミックス版のダウンロードはこちらから。
Kennedy JonesのFacebook、Instagram、SoundCloud、 Twitterをフォロー。
DJcity Premiere: Mix Master MikeがBeastie Boysの”No Sleep Till Brooklyn”をリミックス
Mix Master Mike with Cypress Hill at Kaya Fest in San Bernardino, CA. (Credit: privatefoto)
Beastie Boysの1986年にリリースされた大ヒット曲である”No Sleep Till Brooklyn“は名プロデューサーであるRick Rubinによって制作された。この楽曲は派手なギター音やドラム音が特徴的であり、現在でも世界中のナイトクラブでプレイされている楽曲ではないでしょうか。
そんな”No Sleep Till Brooklyn”をBeastie BoysのDJ Mix Master Mikeがリミックスを公開しました。Mix Master Mixによると「今回のリミックスはDJにとってもかなり使用しやすく、大きな会場で使うほど良い」とコメントしています。
“No Sleep Till Brooklyn”、Mix Master Mikeのリミックスバージョンはこちらからダウンロードできます。
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
6月 3, 2023
最新&注目の楽曲(6月2日)
The Weeknd. The Weeknd, Playboi Carti & Madonna - Popular 様々なジャンルのスターが集結したシングルはケーブルテレビ放送局HBOの新しいシリーズのサウンドトラック曲。 Bizarrap & Peso Pluma - Peso Pluma:...
-
1月 25, 2021
Anuel AAとOzunaが画期的なジョイントアルバム「LosDioses」をリリース
Ozuna and Anuel AA. (Source: Instagram). プエルトリコ出身のReggaetonスーパースターであるAnuel AAとOzuna が最近リリースしたジョイントアルバム、「LosDioses」をリリースしました。今回の作品は2人の独立したアーティストによる珍しいコラボレーシ...
-
6月 9, 2021
【DJ MR.SYN】DJとして最もPLAYした曲
日本在住のDJとして初めてロサンゼルス発、西海岸最大のヒップホップ専門ラジオ局POWER106のJumpoff Mixに抜擢されるなど、そのミックスセンスを日本から世界へと立証し続けるDJ MR.SYN。地元北海道で長きに渡るDJキャリアの中で最もPLAYした曲3選 Usher ft.Lil Jon &...
-
8月 12, 2022
eydenが新しくEP「FLESHNESS SZN」をDJcityにて公開
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...
-
2月 2, 2021
MonyHorseの「Look Up」
日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
5月 27, 2023
最新&注目の楽曲(5月26日)
Dua Lipa. Dua Lipa - Dance The Night ポップディーバのDua Lipaが、新しい「Barbie」のサウンドトラックのためにMark Ronsonがプロデュースしたシングルでカムバック。 Lincoln Baio ft. Maya Killtron - Freed From...