CH419
CH419: DJ IKUによる新譜を使ったトリックミックス
DJ IKUがCH419にて新譜を使ったトリックミックスを公開しました。今回の7分強になるミックスではスクラッチ、ワードプレイ、2枚使いからトーンプレイまでレベルの高い技術力が合わさったミックス映像になります。下記の本人解説と映像をお楽しみください。
【DJ IKU解説】
今回は新譜を中心に短く繋いでいくトリック・クイック・ミックスです。冒頭はこのシリーズでも何回か使わせて頂いているDJ A-1の和物ブレイクビーツ”KIREMONO”からスタート。前半は新譜HipHopから始まり、途中でワードプレイを挟みつつダンスホールレゲエにトランジション。”Saulta”や”Rich Girl – Richastic Remix”は往年のクラシック要素満載、遊びどころも満載なのでこの先も長く使えそうですね。
ヒップホップDJはダンスホールレゲエもプレイするタイミングが多いかと思いますが、ジャンルが変わる繋ぎ目って結構センス出る気がします。
1. SPIN MASTER A-1 – KIREMONO
2. Rich Brian & Warren Hue – Getcho Man
3. YG ft. J. Cole & Moneybagg Yo – Scared Money
4. G-Eazy ft. A$AP Rocky & Cardi B – No Limit
5. Kanye West – Can’t Tell Me Nothing
6. Junior M.A.F.I.A. – Get Money
7. The Notorious B.I.G. – One More Chance
8. Big Pun – It’s So Hard
9. French Montana & Doja Cat – Handstand
10. Panjabi MC ft. JAY-Z – Beware Clap
11. Dimelo Flow, Rauw Alejandro & Faruko ft. Mr. Vegas – Saulta
12. Mr. Vegas – Heads High – Satoru Suelta Quickie Edit
13. Beenie Man – Romie
14. Louchie Lou & Michie One – Rich Girl – Richastic Remix
15. Daddy Yankee & Myke Towers – PASATIEMPO
16. Drake ft. Wizkid & Kyla – One Dance
17. Aitch & Ashanti – Baby
CH419 : DJ IKUによる数字繋ぎのワードプレイMIX
今週のCH419ではDJ IKUが数字を関連づけたワードプレイを詰め込んだミックス映像を公開してくれました。5分ほどのルーティンでは数字繋ぎのワードプレイを行いながらスクラッチなどのテクニックも披露しています。
【DJ IKUコメント】
「今回はリリックに数字が含まれている曲のみを使って目がミックスしてみました。英語が苦手な日本人でも分かりやすい数字でのワードプレイ、シンプルにオススメです。曲はまだ他にもたくさんあると思いますので、皆さんも是非見つけて試してみてください!」
トラックリスト:
1. Biz Markie – One Two
2. Snoop Dogg – Countdown
3. Unk – 2 Step
4. Jadakiss – You Can See
5. Kanye West – New Slaves (DJ Snake Remix)
6. Flosstradamus & TroyBoi – Soundclash
7. Diplo ft. Liz – Set Me Free
8. Lil Uzi Vert – 444+222
9. Ciara – Level Up
10. Beyonce – Countdown
11. T.I. – Countdown
12. Tyga – Breathe
13. Saigon – Come On Baby
14. Nas – Thief’s Theme
15. Wax Tailor – Damn That Music Made My Day
16. Public Enemy – Shut Em Down (acapella)
17. Black Star – Definition
18. The D.O.C. – It’s Funky Enough
19. Lil Wayne – Uproar
20. DMX – Party Up
21. 50 Cent – Disco Inferno
22. T.I. – Bring Em Out
23. Juelz Santana – Mic Check
24. Remy Ma – Whuteva
25. Doug E Fresh – The Original Human Beat Box
26. Black Machine – How Gee
Run-DMC – Peter Piper
Run-DMC – Beats To The Rhymes
James Brown – Sex Machine
James Brown – Funky Drummer
UMC’s – One To Grow On
Coolio – 1, 2, 3, 4
Main Source – Peace Is Not The Word To Play
Public Enemy – Night Of The Living Baseheads
DJ Shadow – The Number Song
DJ KOOL – Let Me Clear My Throat
CH419: DJ IKUがオススメする撮影アイテム Gopro編
今のご時世自宅で撮影するDJプレイ映像をSNSでアップする人も増えた中で、実際どのような機材を使っているのか?GoProなどのカメラを使うとしても有効に使える便利なアイテムがあるのか?と考えてる方もいると思います。今回のCH419ではDJ IKUがGoProを使うにあったってどのようなアイテムが有効に使えるのかについてレクチャーしてくれています。下記のDJ IKU解説を見ながら映像をご覧ください。
【DJ IKU解説】
昨今、プレイ動画をSNSなどにUPする方も増えてきたかと思います。なかでも撮影機材としてGoProを使用している人も多いのではないでしょうか。
今回はプレイしている本人の目線に近いアングルで臨場感のある動画を撮影できるGoProアクセサリーをご紹介します。取り付け方法も簡単なので誰でもすぐに使えると思います。他のDJと違いをつけたい方は是非参考にしてみて下さい。
CH419: DJ IKUによる新譜を使ったトリックミックス
今年1発目のCH419ではDJ IKUが様々なテクニックを取り入れた新譜のDJ MIXを公開してくれました。見どころ満載の作品となっています。下記の本人解説を読みながらお楽しみください。
【DJ IKU解説】
今回は久しぶりのトリッククイックミックス。昨年リリースされた楽曲を中心に2枚使い、ワードプレイ、トーンプレイを盛り込んでミックスしました。ワードプレイの部分はオリジナルの楽曲を使うよりもアカペラを使ってブレンドしながらミックスすることによってワードを引き立たせています。流行りの曲やよく使う曲はインストやアカペラも探してゲットしておく事をオススメします。
トラックリスト:
1. Silk Sonic – 777
2. Gwen Stefani – Hollaback Girl (Acapella)
3. Dream Doll – Oh Shhh
4. Fergie – London Bridge
5. Young Thug ft. J. Cole & Travis Scott – The London
6. Ckay – love nwantinti
7. Major Lazer ft. Sia & Labrinth – Titans
8. Major Lazer & DJ Snake ft. MO – Lean On
CH419: DJ IKUが教えるSeratoの便利機能「Serato Flip」
今回のCH419では、DJ IKUがSerato DJ ProでDJ中によく使用するSerato FLIPについて解説してくれています。下記の解説を見ながら映像を見ることを推奨します。
【解説】
今回は私がDJ Playの時に使うSerato DJ Proの機能の中でも特に使用頻度の高いSerato FLIPをご紹介。曲中の好きなタイミングで好きな箇所に自動でジャンプしてくれる便利機能。しかもパソコンはオフライン(Seratoインターフェースと繋いでいない状態)でも設定できるので、移動中や出先でも問題なしです。きっとあなたのDJプレイに彩りを与えてくれるはず。
CH419: DJ IKUが教えるDJ動画撮影のポイント
CH419: DJ IKUとスクラッチセッション (75BPM)
CH419: DJ IKUが教えるDJルーティンの作り方
これまで数々のハイレベルなDJルーティンをCH419をはじめ、自身のインスタグラムなど様々なところで披露しているDJ IKU。今回のCH419の新しいエピソードではDJ IKUがどのような考えをもとにルーティン制作を行なっているのかを本人が徹底的に披露しています。
下記に記載されているDJ IKUのコメントを見ながら映像をお楽しみください。
【DJ IKUコメント】
ルーティンを作る時にどういったことを意識して、何を工夫するのか。
今回は簡単なショートルーティンを題材に、そのヒントをお伝えしていきます。
・起承転結を意識した構成
・完成を完成だと思わない (スパイスを加える努力)
・ソフトウェア(Serato DJ Pro)の機能を駆使
全般的に言えることは、見ている人に対して “分かりやすく伝える”という工夫が大切です。
【使用トラック】
1. DJ Aristocat vs Douster – Circle Of Life – 98 Transition Stinger
2. Toto – Africa
3. Fat Joe, DJ Drama & Cool & Dre ft. Lil Yacthy & French Montana – Africa (DJcity Intro)
【CH 419】IGTV限定!DJ IKUの”知ってて損は無い日本語ラップクラシックス”が公開
今回のCH419ではDJ IKUがIGTV限定で日本語ラップクラシックのMixを公開しています。是非IGTVのインスタグラムでお楽しみください。
【DJ IKU解説】
今回は、日本語ラップ歴代の名曲&オススメ曲をミックスしました。サンプリング感の強い90年代後半から2000年初頭の楽曲を中心にZEEBRA、BUDDHA BRAND、MICROPHONE PAGER、SOUL SCREAMなど日本語ラップの第一次黄金期を代表するアーティストをセレクト。(ちなみに第二期黄金期は現在だと思っております。) ラストパートには2013年に逝去したレジェンドMAKI the MAGIC関連の曲を並べています。日本HIPHOP史の年表も少しづつページが刻まれています。
今聴いても色褪せない名曲達をお楽しみ下さい。
【トラックリスト】
1. ZEEBRA – I’m still NO.1
2. SOUL SCREAM – 蜂と蝶
3. MURO feat. SUIKEN – W STEAL
4. MICROPHONE PAGER – 改正開始08
5. DABO feat. KREVA, DJ TATSUTA – TOKYO Shit
6. SOUL SCREAM – 問う今日
7. SOUL SCREAM – TOu-KYOu
8. DABO, MACKA-CHIN, SUIKEN & S-WORD – 東京弐拾伍時
9. Maccho, NORIKIYO, 般若 & DABO – Beats & Rhyme
10. 韻踏合組合 – 一網打尽 REMIX
11. Tuff Crew – Going the Distance
12. F.U.T.O., MUMMY-D, NANHA MAN, MASSHO – BAY SQUAD
13. OZROSAURUS – Area Area
14. OZROSAURUS – KOCO KOCO
15. RHYMESTER – 報復 (PAY BACK) ’95
16. RHYMESTER – 口から出まかせ
17. BUDDHA BRAND – DON’T TEST DA MASTER
18. MICROPHONE PAGER – 病む街
19. MURO – Pan Rhythm
20. PUSHIM – SET ME FREE feat. DJ Premier
21. 漢 a.k.a. GAMI – 紫煙 feat. MAKI the MAGIC
22. David Newman – Symphonette
23. キエるマキュウ – トップランナー
【CH419】DJ 宮島が新たにスクラッチコンテストを主催!?自分の実力を数値化せよ!
今週のCH419ではDJ IKUが日本を代表するスクラッチャーであるDJ宮島氏から新しく、シンプルなスクラッチの技術や限界を競う大会を考案していると伝えられたとのこと。その中でDJ IKUが宮島氏の考えに沿ったコンセプトで基礎的なチャープ、チョップ、馬スクラッチをどれだけキープできているかに挑戦しています。皆様もどれだけ基礎的な技術を長時間保つことができるのか、試してみませんか?
【DJ IKUコメント】
今回はスクラッチチャレンジ企画です。皆さんは自分の実力を数値化したことはありますか?
日本が世界に誇るスクラッチャーDJ宮島が構想しているスクラッチバトルのルールに則り、1つの技をどのくらいの時間キープできるか計測してみました。結果はいかに!?シンプルかつ本質を突いたこのスクラッチ・タイムトライアル、皆さんも是非チャレンジしてみて下さい!
Popular
-
2月 7, 2019
DopeOnigiriがDJ Jazzy Jeffのワークショップに参加して思ったこと Pt.1
先日台湾の台北市で行われたRed Bull Music 3Style、大会期間中に行われていたワークショップにて、ホストを務めているDJcityのStyles Davis、また会場やLive配信の視聴者を中心に、DJ Jazzy JeffにQ&A形式のトークショーが行われました。 そこで私、DJcit...
-
11月 22, 2023
とにかく明るい安村こと、MC TONYの「PANTS」をDJcityに掲載
とにかく明るい安村が初のシングル「PANTS」をリリースし、すでにバイラルとなっている。MC/コメディアンとして国内外で活躍し、イギリスの人気オーディション番組「Britain’s Got Talent」にて日本人初のファイナリストに輝いたとにかく明るい安村は、がMC TONYとしてリリースした「PANTS」...
-
11月 23, 2023
新鋭ビートメイカー AUDIO RADICAL、人気ラッパーら13名を豪華客演に迎えた1stアルバムをDJcityに掲載
11月23日、新鋭ビートメイカー AUDIO RADICALが1stアルバム「CROSS OVA」をリリース。DJcityにて全9タイトルを掲載しました。アルバムはタイトル通り、Trap、Boonbapから、Cyber Phunk・New Metalにいたるまで、様々なジャンルをクロスオーバーしたサウンドが展...
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
2月 13, 2019
DopeOnigiriがDJ Jazzy Jeffのワークショップに参加して思ったこと Pt.2
Styles Davis and DJ Jazzy Jeff at Red Bull Music 3Style IX World Finals (Credit: Julian Melanson) 先日台湾の台北市で行われたRed Bull Music 3Style、大会期間中に行われていたワークショップにて、...
-
12月 2, 2023
最新&注目の楽曲(12月1日)
Sexyy Red. 2023年12月1日の週にDJcityに追加された注目の楽曲 是非ダウンロードを! (*マークはDJcityエクスクルーシブ楽曲です。) 1. Sexyy Red - Bow Bow Bow (F My Baby Dad) 2. Freejak - Only U * 3. Feid &a...
-
2月 19, 2019
DopeOnigiriがDJ Jazzy Jeffのワークショップに参加して思ったこと Pt.3
先日台湾の台北市で行われたRed Bull Music 3Style、大会期間中に行われていたワークショップにて、ホストを務めているDJcityのStyles Davis、また会場やLive配信の視聴者を中心に、DJ Jazzy JeffにQ&A形式のトークショーが行われました。 前回のインタビューで...
-
10月 12, 2018
DJcity Top 50 September 2018 Mix by DJ Mr. Syn
DJとしてオーガナイザーとして絶好調な札幌King XmhuのパーティーDJcity TAKEOVERを担うDJ Mr. Syn。その彼が今回も2018年9月のDJcity Top 50から33曲をピックしたミックスを公開してくれました。 DJcity Top 50は、毎月のユーザーダウンロード数を元に集計し...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...