Phase

DJ FUMMYがBeatsourceとPhaseを使ったルーティンを公開

大阪を拠点に国内外で活躍し、DJユニットGold Playの1人であるDJ FUMMYがワイヤレスDJシステムのPhaseBeatsourceを使ったDJルーティンをDJcityTVで公開しました。

ナイトクラブでもヘビープレイされているCardi Bの「Up」を使い、テクニカルなルーティンを披露しています。

DJ FUMMYは以前にもBeatsourceがdeadmau5と共同で開催したPomegranate DJ Challengeで優勝しています。

上記のルーティンをお楽しみください。

関連: 【STEEZ Session 06】DJ FUMMYがMC TYSONの「I’m T」を軸にスクラッチ&ジャグリング【STEEZ Session 06】

Tips and Tricks: Serato DJ Pro 2.5ベータ版

先日、SeratoがそれぞれSerato DJ Pro 2.5とLite 1.5のベータ版を公開しました。今週のTips and TricksではMojaxxがSerato DJ Pro2.5ベータ版をレビューしています。macOS 11 Big Surに対応、Phase機能の向上、Beatsource LINKBeatport LINKに対応するオフラインロッカーなどを紹介しています。

Serato DJ Pro 2.5またはLite 1.5のベータ版はコチラから。 Beatsource LINKのトライアルはコチラから。

関連: Tips and Tricks: MojaxxがModular Mix Stationをレビュー

BeatsourceがSeratoと組み、Beatsource All-Starsというコンペティションを開催

Beatsource All-Stars Competition

BeatsourceがSeratoと組み、Beatsource All-Starsというコンペティションを開催します。世界中のDJがエントリーできる今回のコンペティションでは$1000ドルの賞金、そして2020年の12月23日に行われるSeratoのTwitchチャンネルからFour Color Zack、DJ Spider、DJ Diamond Kutsなどのレジェンド達と共にライブストリーミングでDJセットを披露できます。

エントリー方法:

1. Serato DJとBeatsource LINKを使った10分のDJセットの映像を撮影してください。音源はBeatsourceにある音源のみ使用可能です。

2. 完成したDJセットの映像をIGTVに投稿してください。投稿の際にはハッシュタグ#BeatsourceALlstars、そして@seratoと@beatsourceofficialのキャプションをつけてください。締め切りは2020年12月8日の17時までです。

審査方法:

Beatsourceが全てのエントリーを12月9日から確認します。そして12月16日に勝者を発表します。審査対象となるのはルーティンのクリエイティブさと流れによる雰囲気です。

優勝者へのプライズ:

・ Beatsource LINK Proの1年間のサブスクリプション
Serato DJ SuiteSerato Studioの永久ライセンス
Phase Ultimate, Phase専用のケース, スリップマット
Nomatic Travel Pack (リュック)
・ BeatsourceとSeratoの限定マーチャンダイズ

関連: Beatsource LINKがSerato DJにて利用可能に

Phaseが新しいソフトウェアとファームウェアのアップデートを発表


(Credit: MAX E)

針が不要でターンテーブルを使ったDJプレイが可能となるアイテムのPhaseを生産するMWMがPhaseに関して70以上のアップデートを発表しました。またこのアップデートを伴い、Phase Managerという新しいファームウェアの構成プログラムも公開しています

今回のアップデートでは接続機能の向上、安定したペアリングおよび検出システム、バグ修正などが含まれており、今後Seratoとの互換性を向上させることを目的としています。

下記の動画でチュートリアルを見ることができます。

関連: ビデオ: PhaseがSerato DJ Proとコラボ

ビデオ: PhaseがSerato DJ Proとコラボ

Phaseが発表され、もうすぐで2年になります。革命的な技術でターンテーブルをレコード針無しで使用することができ、今年のNAAM ShowではSeratoの公式と共に展示されています。Serato DJ ProではUSBを通して使用することができます。

今回のアップデートにより、HIDプロトコルが改善され、PhaseとSeratoのパフォーマンスが向上しました。

今回のTips and Tricksでは今回行われたNAMMの様子やPhaseとSeratoのコラボレーションブースを見ることができます。

関連: レビュー: ワイヤレスDJシステム Phase

レビュー: ワイヤレスDJシステム Phase

MWMがターンテーブリスト達に衝撃を与えたワイヤレスDJシステム、Phaseを2018年1月に開催されたNAMM Show 2018で発表しました。販売まで少し時間はかかりましたが、今週のTips and TricksではようやくMojaxxがレビューを行いました。

Mojaxxは「すごくユニークな製品だと思う。システム上の問題は未だにあるが、ファームウェアのアップデートは今後も必ず行われ、より問題なく使用できることになるに違いない。ただ、ターンテーブルに近いパフォーマンスを問題なく行うとすれば、現時点ではRane TWELVEをおすすめするよ。」とコメントしています。

関連: ビデオ:Phaseローンチパーティーのショートドキュメンタリー

ビデオ: Phaseローンチパーティーのショートドキュメンタリー

ワイアレスDJシステムとして話題であるPhaseローンチパーティーが行われました。Music World Mediaによって企画された今回のローンチパーティーではワークショップ、オープンセッション、ショーケース、などが行われました。

今回DJcityはTVはMusic World Mediaとパートナーシップを結び新しい映像シリーズ、Journey to: Phase Live Sessionが始まりました。今回のシリーズはBattle Avenueのディレクターであり、Fresh Pressのホストを務めるAntriksが中心となり今後映像がリリースされます。

最初のエピソードではニュージャージー州のアトランティックシティで行われたDJ Expoにて多くのDJ/ターンテーブリストがPhaseを使用している様子を見ることができます。

関連: ビデオ: ワイアレスのDJシステム”Phase”

ビデオ: ワイアレスのDJシステム”Phase”

DJcityTVのMojaxxはフランスのパリへ訪問し、現在話題となっているPhaseを今週のTips and Tricksで紹介してくれました。

今年の1月に行われたNAAM Showにて発表されたPhaseはターンテーブルを使用する際にカートリッジとコントロールバイナルを使用する必要なくSerato DJやTraktorを使用してDJプレイが行えるという製品です。先日、先行予約販売が始まりました。

今回の動画ではDJcityフランスチームのディレクターであるDJ StreshがPhaseを使ったデモンストレーションを行なっています。

Phaseは9月から販売開始されます、通常パックが$349ドル(Phase2台と充電器付きの受信機1台)、とアルティメットパックが$549ドル(Phase4台と充電器付きの受信機1台)で販売される予定です。

関連: ビデオ: ニューテクノロジーPhaseを使ったDJcityTVの”Cutting Room”ポーランド

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開

    DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • DJcityポッドキャスト DJ SHOTAのダンスミックス

    東京を拠点にDJ/プロデューサー、またクラブミュージック、DJ入門のための情報メディアDJ HACKsを2014年に共同で設立したDJ SHOTA。その彼がDJcity Podcastに30分のダンスミュージックのミックスを提供してくれました。 [podcast] トラックリスト: 1. Bruno Mars...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • 【DJ YUTAKA】DJとして最もPLAYした曲

    79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...