Phase
Tips and Tricks: Serato DJ Pro 2.5ベータ版
先日、SeratoがそれぞれSerato DJ Pro 2.5とLite 1.5のベータ版を公開しました。今週のTips and TricksではMojaxxがSerato DJ Pro2.5ベータ版をレビューしています。macOS 11 Big Surに対応、Phase機能の向上、Beatsource LINKやBeatport LINKに対応するオフラインロッカーなどを紹介しています。
Serato DJ Pro 2.5またはLite 1.5のベータ版はコチラから。 Beatsource LINKのトライアルはコチラから。
BeatsourceがSeratoと組み、Beatsource All-Starsというコンペティションを開催
BeatsourceがSeratoと組み、Beatsource All-Starsというコンペティションを開催します。世界中のDJがエントリーできる今回のコンペティションでは$1000ドルの賞金、そして2020年の12月23日に行われるSeratoのTwitchチャンネルからFour Color Zack、DJ Spider、DJ Diamond Kutsなどのレジェンド達と共にライブストリーミングでDJセットを披露できます。
エントリー方法:
1. Serato DJとBeatsource LINKを使った10分のDJセットの映像を撮影してください。音源はBeatsourceにある音源のみ使用可能です。
2. 完成したDJセットの映像をIGTVに投稿してください。投稿の際にはハッシュタグ#BeatsourceALlstars、そして@seratoと@beatsourceofficialのキャプションをつけてください。締め切りは2020年12月8日の17時までです。
審査方法:
Beatsourceが全てのエントリーを12月9日から確認します。そして12月16日に勝者を発表します。審査対象となるのはルーティンのクリエイティブさと流れによる雰囲気です。
優勝者へのプライズ:
・ Beatsource LINK Proの1年間のサブスクリプション
・ Serato DJ SuiteとSerato Studioの永久ライセンス
・ Phase Ultimate, Phase専用のケース, スリップマット
・ Nomatic Travel Pack (リュック)
・ BeatsourceとSeratoの限定マーチャンダイズ
Phaseが新しいソフトウェアとファームウェアのアップデートを発表
(Credit: MAX E)
針が不要でターンテーブルを使ったDJプレイが可能となるアイテムのPhaseを生産するMWMがPhaseに関して70以上のアップデートを発表しました。またこのアップデートを伴い、Phase Managerという新しいファームウェアの構成プログラムも公開しています
今回のアップデートでは接続機能の向上、安定したペアリングおよび検出システム、バグ修正などが含まれており、今後Seratoとの互換性を向上させることを目的としています。
下記の動画でチュートリアルを見ることができます。
ビデオ: PhaseがSerato DJ Proとコラボ
Phaseが発表され、もうすぐで2年になります。革命的な技術でターンテーブルをレコード針無しで使用することができ、今年のNAAM ShowではSeratoの公式と共に展示されています。Serato DJ ProではUSBを通して使用することができます。
今回のアップデートにより、HIDプロトコルが改善され、PhaseとSeratoのパフォーマンスが向上しました。
今回のTips and Tricksでは今回行われたNAMMの様子やPhaseとSeratoのコラボレーションブースを見ることができます。
レビュー: ワイヤレスDJシステム Phase
MWMがターンテーブリスト達に衝撃を与えたワイヤレスDJシステム、Phaseを2018年1月に開催されたNAMM Show 2018で発表しました。販売まで少し時間はかかりましたが、今週のTips and TricksではようやくMojaxxがレビューを行いました。
Mojaxxは「すごくユニークな製品だと思う。システム上の問題は未だにあるが、ファームウェアのアップデートは今後も必ず行われ、より問題なく使用できることになるに違いない。ただ、ターンテーブルに近いパフォーマンスを問題なく行うとすれば、現時点ではRane TWELVEをおすすめするよ。」とコメントしています。
関連: ビデオ:Phaseローンチパーティーのショートドキュメンタリー
ビデオ: Phaseローンチパーティーのショートドキュメンタリー
ワイアレスDJシステムとして話題であるPhaseのローンチパーティーが行われました。Music World Mediaによって企画された今回のローンチパーティーではワークショップ、オープンセッション、ショーケース、などが行われました。
今回DJcityはTVはMusic World Mediaとパートナーシップを結び新しい映像シリーズ、Journey to: Phase Live Sessionが始まりました。今回のシリーズはBattle Avenueのディレクターであり、Fresh Pressのホストを務めるAntriksが中心となり今後映像がリリースされます。
最初のエピソードではニュージャージー州のアトランティックシティで行われたDJ Expoにて多くのDJ/ターンテーブリストがPhaseを使用している様子を見ることができます。
ビデオ: ワイアレスのDJシステム”Phase”
DJcityTVのMojaxxはフランスのパリへ訪問し、現在話題となっているPhaseを今週のTips and Tricksで紹介してくれました。
今年の1月に行われたNAAM Showにて発表されたPhaseはターンテーブルを使用する際にカートリッジとコントロールバイナルを使用する必要なくSerato DJやTraktorを使用してDJプレイが行えるという製品です。先日、先行予約販売が始まりました。
今回の動画ではDJcityフランスチームのディレクターであるDJ StreshがPhaseを使ったデモンストレーションを行なっています。
Phaseは9月から販売開始されます、通常パックが$349ドル(Phase2台と充電器付きの受信機1台)、とアルティメットパックが$549ドル(Phase4台と充電器付きの受信機1台)で販売される予定です。
Popular
-
February 24, 2021
CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」のリミックスコンテスト優勝者が決定
DJcityとCHIMICHANGAの共同企画、I Wanna Be Your Man Remix コンテストリミックスコンテストの優勝者は名古屋を拠点に活動の幅を広げるプロデューサーユニットの「DJ SEVEN & Tomoya」の Remix作品に決定しました。おめでとうございます。 ...
-
February 25, 2021
week dudusの新曲がDJcityに公開
兵庫県姫路市を拠点に活動し、昨年配信されたオーディション番組「ラップスタア誕生」でファイナリストに残り、確かな爪痕を残したHip-Hopアーティストのweek dudusが先日ニューアルバムVEGAを公開しました。今回は本人がアルバムの中でもDJにプッシュしたい楽曲達をDJcityに掲載してくれま...
-
September 10, 2019
インタビュー: 千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJ、DJ CREW
DJ CREW (ZOZOMARINE STADIUM) DJcity Japanから今回は千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWにインタビューを行いました。DJ CREWはスタジアムDJについて、またこれまで経験してきたスポーツ会場でのDJについてなどを語っています。 ...
-
April 3, 2020
DJcity Podcast Mix: DJ CREW
今月のDJcity Japan Podcastではプロ野球、千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWが担当してくれました。昨年DJcity Japanインタビューではスポーツ現場でのDJ活動などについて多く語ってくれています。今回彼が提供してくれたミックスは新譜のHip-Hop中心...
-
February 26, 2021
N.C.B.Bが翔之介を迎えた新曲「MUSE」
15年以上のキャリアがある6人編成のヒップホップアーティストグループのN.C.B.Bが翔之介を迎えたニューシングル「MUSE」をDJcityに公開してくれました。今回の楽曲はBPM87のHip-Hopな作品となっており、DJにとってフロアメイクやストリーミング時のメインタイムでもプレイできるような内容...
-
February 1, 2021
【Remix コンテスト】CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」
DJcityとCHIMICHANGAの共同企画『I Wanna Be Your Man Remix コンテスト』をローンチしました。優勝者はオフィシャルリミックスとしてレーベルからリリースされます。そして賞品としてAKAI Professionalのサンプル集MPC Expansions 43種類(約...
-
February 12, 2021
DJ RAID : DJcity Japan Playlist
AbemaMixの火曜日のミキサーや渋谷のナイトクラブのレジデントとして活躍するDJ RAIDが2021年2月のプレイリストをDJcityに提供してくれました。Hip-Hopを軸に想像を覆すプレイスタイルでフロアを沸かすことをモットーにお客さんとの一体感を生む彼のパフォーマンスは都内問わず、海外でも評...
-
February 24, 2021
Daft Punkが解散、「Daft Punk – Epilogue」がYouTubeから公開
Daft Punkの2015年に公開されたドキュメンタリー、 Daft Punk UnchainedにてユニバーサルミュージックフランスA&RとレーベルマネージャーのAntoine Ressaussièreは「ダフトパンクはフランスでダンスミュージックを作り、英語で歌い、全世界を目指しました」と述...
-
March 1, 2021
最新&注目の楽曲 3/1
Joel Corry, RAYE & David Guetta - BED David Guettaが今勢いのある2大アーティストとコラボしたDance Musicコラボ。 Pop Smoke - AP Pop Smokeが俳優として初出演した映画、Boogieのサウンドトラック。 ...
-
February 24, 2021
【匠の手 シーズン2】Scratch Skills – DJ Dan One
今回のBattle Aveとのコラボ企画である匠の手シーズン2ではCut2CutWorldsおよびDMC USAスクラッチファイナリストであり、LostTone Prosの一員であるDJ Dan Oneが登場。下記にてTOYODA-STYLEが今回のスクラッチルーティンを細かく説明してくれています。 ...