Reloop

ビギナー向けに各メーカーが推奨するDJ機材を徹底比較。【2022年】

数回にわたりDJ機材メーカーが推奨する初心者向けのスターター機材を、各プロDJのレビューと共に紹介してきました。ここであらためて、各メーカー推奨機材を簡潔にまとめました。本企画では紹介しきれなかったDJ機材も交え、価格、機能面、拡張性を含め、比較しやすいよう一覧にまとめてご紹介します。

※注 : 価格は変動する場合があります

↓プロDJ達が各メーカーの機材を実際に使用したレビュー記事はこちら↓

Numark – Mixtrack Platinum FX 購入する
Reloop – Ready 購入する
Denon DJ – Prime Go 購入する
NATIVE INSTRUMENTS – TRAKTOR KONTROL S2 MK3 購入する
Pioneer DJ – DDJ 400 購入する

 

DJをする方式は、プロDJの間でもスタイルなどにより様々ですが、大きく分けて三つの方式があります↓

 

①Laptop(パソコン)でPCDJソフトウェアを使用しDJする場合

主に以下三つのソフトウェアが定番となっています。それぞれの特徴を簡単に説明すると

1.  Serato DJ Pro → dvs(デジタルバイナルシステム)に特化した世界シェアNo.1を誇るソフトウェア。前身となるPCDJソフトウェアで先駆けとなったRane社の「Scratch Live」から国内でも圧倒的な人気です。操作の機敏さから、Hip-hopを主体としたCLUB DJが多く利用しています。Reggaeセレクターにも人気。価格は現在¥36960(税込)。※無料版ソフトのSerato DJ Liteもあります。

【Serato DJ Pro対応のおすすめ機材 (L→R 価格が安い順)】

Numark – Party Mix Ⅱ / Mixtrack Pro FX / Mixtrack Platinum FX
Reloop – Ready / MIXON 4
Pioneer DJ – DDJ-SB3 / DDJ-REV1 / DDJ-FLX6 / DDJ-1000SRT / DDJ-REV7

 

2. rekordbox → 国内のナイトクラブやフェスティバル等で使用されるDJ機材で、100%に近いシェアを誇るPioneer DJが開発したPCDJソフトウェア。ハードウェアとの互換性が最も高く、特にCDJとの相性が良い印象です。USBメモリやSDカードにエクスポートし、CDJ等に接続して使用する場合にも、楽曲管理は同じソフトウェアを用いるため、様々な機材環境でのプレーを必要とされるCLUB DJの利用者が増えています。価格はver.6からサブスクライブのみとなっており、最安値のプランで月額¥1078(税込)

【rekordbox対応のおすすめ機材】

Pioneer DJ – DDJ-400DDJ-FLX6 / DDJ-800 / DDJ-1000

【Serato DJ Proとrekordboxの両方対応しているおすすめ機材】

Pioneer DJ – DDJ-FLX6 / XDJ-XZ

※XDJ-XZはオールインワンDJシステムで、楽曲をエクスポートしたUSBメモリでのプレーも可能。

3. TRAKTOR PRO 3 → 安定感の高さに加え、NATIVE INSTRUMENTS社ならではの音質の良さ、豊富なエフェクトが特徴。レイテンシー(遅延時間)が限りなく少なく、多くの著名バトルDJが利用しています。その一方で、マスターアウトにソフトウェア上でマキシマイザーを挿せるなど、高音質を追求するHouseやTechno等のDJにも愛用者が多い。ソフトウェアの価格は現在¥13400(税込)となっていますが、S2 MK3 or S4を購入すると、ライセンスが付属されます。

【TRAKTOR PRO 3対応のおすすめ機材】

NATIVE INSTRUMENTS – TRAKTOR KONTROL S2 MK3 / TRAKTOR KONTROL S4

 

②USBメモリやSDカードに楽曲データをエクスポートしDJする場合

EDMフェスティバルやナイトクラブでもHouseなどのダンスミュージックを主体とするDJに多い傾向にあります。多くの場合、LaptopやPCで楽曲管理ソフトウェアrekordboxを使い、キューポイント情報やループなどの設定を管理し、現場ではUSBメモリやSDカードにそれらの情報をエクスポートし、CDJに接続してプレーする方法。Denon DJ – Engine PRIMEでも同様の管理ができます。Engine PRIMEは、rekordbox、iTunes、Serato DJ、NI TRAKTORデータベースの統合とインポートが可能になり注目を浴びています。いずれも楽曲管理のみで使用する場合、ソフトウェアは無料です。

【実機CDJなどでUSBメモリ等を介しプレーしたい方へのおすすめ機材】

Denon DJ – Prime Go / Prime 2 / Prime 4
Pioneer DJ – XDJ-RX3

 

③ アナログターンテーブルとミキサーを使い、バイナルレコードでDJする場合

(番外編) 全ての基本となるのがターンテーブルとバイナルレコードです。世界的にバイナルブームが再熱している事もあり、近年ではアナログレコードをリリースする人気アーティストも増えています。上記①PCDJを使ってプレーする、②USBメモリ or SDカードをCDJに接続してプレーする、いずれの方法も全てこのアナログターンテーブルが基準で、デジタル化されモデリングされています。DJそのものを原点から知っておきたい方は、アナログターンテーブル + ミキサー & バイナルレコードからスタートする事をオススメします。

【アナログターンテーブルを使ってプレーしたい方へのおすすめ機材】

Technics – SL-1200Mk7
Pioneer DJ – PLX-500 / PLX-1000 / 2ch MIXER DJM-250MK2
Reloop – RP-7000 MK2

 

デジタル化が進んだこの数年間で、各機材メーカーは、数多くの有能なDJ機材をリリースしました。その事から、従来のターンテーブル + ミキサーといった、単純なセットアップ以外にも選択肢が増え、より複雑に感じる方も少なくないはず。失敗をせずにソフトウェアやDJ機材を選ぶには、音楽的なDJスタイルはもちろんのこと、そのDJ機材やソフトウェアの拡張性、実際の現場での適応性なども調べておく必要があります。当然ながら実機のセット(ターンテーブル、CDJ、DJミキサー)が1番であることは間違いありません。しかしながら、全一式を揃えるには数十万円の予算が必要になります。高額な故、なかなか手を出せないイメージのままの方も多いのでは?近年では割安なコントローラーやオールインワンDJシステムといった、実機より半額以下のコストでキャリアをスタートできる時代となってきています。予算に悩んでいた皆さんも今一度、DJキャリアのスタートを検討してみてはいかがでしょうか?上記で解説した、低予算のコンパクトコントローラーは、将来的に実機の購入を検討されている場合でも、サブ機として充分に使える代物で、決して無駄な買い物になる事はありません。既にプロDJとして活動されている皆さんも、サブ機としての導入や、機材のアップデートをお考えの際、是非参考にしてみてください。

関連: これからDJを始めるのに最適なスターター機材は?(まとめ)

これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? – Reloop 編-

古くはターンテーブル2台とミキサー、そしてバイナルレコードと高額な機材を揃えないとスタートできなかったDJ。近年ではPCDJやUSBなどデータでDJをする事が主流となり、様々なDJ機材メーカーがテクノロジーを駆使し、安価ながらも有能な機材を数多くリリースし、初期投資を最低限に抑えDJをスタート出来るようになりました。本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。

【Reloop編】
Reloopが推奨するスタートアップDJ機材は↓

Serato DJ対応 Potable Performance Controller  【Ready】(¥45650税込)

Reloop Readyは、コンパクトなボディにDJに必要なすべての機能をバランスよく搭載した、ポータブルDJコントローラーです。DJ初心者から経験者まで、また既にSerato DJ Proコントローラーをお使いの方のサブ機として、いつでもどこでも素晴らしいパフォーマンスを発揮できる先進の2デッキDJコントローラーです。
この優れたコンパクトタイプのコントローラーReadyについて、都内で活躍するDJ LEAHさんにレビューして頂きました↓

Q : まずは普段お使いになられてるPCDJソフトウェアを教えてください

LEAH : 始めた時からSerato DJを使っています。一時期Traktorを使ってみた時期もありましたけど、ずっとSerato DJユーザーです。

Q : 自宅の使用機材を教えてください

LEAH : Technics MK5 2台とDJM-S9です。あとSerato DJ用でコンパクトサイズのMidi Controllerを使っていた時期もありました。

Q : 普段現場でDJされる時、お店によってバラバラだと思うのですが、1番快適と思う機材環境を教えてください

LEAH : 元々、岡山の方で6年ぐらいDJをしていて、そこから都内に戻ってきたんですけど、都内ではほとんどの現場がCDJで、今は完全にCDJに慣れているんですけど…。地方に行ってタンテの現場だった時とかは、懐かしさもあってテンション上がります(笑)。

Q : Reloop READYを実際に使ってみてもらって、これからDJをスタートする皆さん目線でこの機材の魅力を教えてください

LEAH : このようなタイプのMidi Controllerって最低限の機能しかついていないイメージがあるんですけど、READYは本当に本格的なMidi Controllerだなと感じました。尚且つこのサイズ感がとても便利です。MacのLaptop 13inchにちょうど合うサイズってのがコンセプトみたいで、パソコンのキーボードの上に乗せて、パソコンを触らなくても、全てREADYで操作できるってのが素晴らしいと思いました。
ここまでの機能を兼ね備えたMidi Controllerだと、リュックやカバンに入れるにはちょっと大き過ぎるタイプのものが多いと思うのですが、READYだとカバンに難なく入っちゃうのでとても便利ですよね。あと大体のMidiコントローラーは配線の位置がここにあると思うのですが、

パソコンの上に乗せれるように、配線がサイドに付けられているところも素敵です。
あとPCとiOSの切り替えボタンがあるんですけど、

これをiOSにして、ライトニングケーブルを挿せるInputとiPhoneを接続すると、djayとゆうアプリケーションを使って、iPhoneやiPadでDJ出来ちゃうという点も優れていますね。READYはDJの方が開発しているそうで、DJ目線で欲しい機能が全て凝縮されているように感じました。

Q : パソコンと接続する際に必要なインストールなどは?

LEAH : Windowsの場合はドライバーのインストールが必要みたいなのですが、Macの場合だとSerato DJ LiteかSerato DJ Proが入っていれば、特に何もインストールすることなくそのままPCに接続するだけで使えました。Serato DJ Liteは無償版ですが、Serato DJ Proを使う場合に性能を発揮するタイプのコントローラーなので、オススメはSerato DJ Proで使ってほしいです。

Q : READYと実機であるTURNTABLE or CDJ&MIXERセットの違いは?

LEAH : サイズ感とかはもちろん違うと思いますけど、、私はDJバトルにも出場したりしていて、その時のルーティンをこのMidi Controllerで実際にできるのかどうか試してみたんですけど、あっさりとできちゃって…。このREADYでもバトルに出れちゃうぐらい(笑)、キューパッドの感じとかも本格的な実機のミキサーに近いし、本当に高級感があると思います。

Q : READYのお値段は¥45650となっていますが、この値段は率直にどう思いますか???

LEAH : 今からDJを始めてみようと思ってもすぐに買える金額だと思うし、とりあえずDJを始めやすい優れ物だと思います。やっぱりパソコンって値段が高いので、とりあえずパソコンがなくても、iPhoneがあれば始めれるってのが魅力的ですね

Q : 何か機能的な事などでメーカーさんに求める要望とかありますか?

LEAH : 強いていうならジョグ(プラッター)をもう少し重くして頂けたらさらに良いと感じました。これは多分好みの問題で、CDJでもジョグを一番重くするタイプなので…。でも慣れたら全然使える範囲です。それ以外は本当に何も非の打ち所がないと思いますね。

Q : では最後にこれからDJを始めようと思っている皆様へメッセージを

LEAH : 従来まではDJ機材って高額で手を出しにくかったと思うんですけど、本格的かつ手頃な値段で、READYのような良い機材が出ていると思うので、とにかく一歩踏み出してチャレンジしてみて欲しいなって思います。ちなみに私もMidi ControllerからDJを始めて、デビューできたので!もし悩んでたら、是非READYを買ってDJを始めてみてください。

 

購入はこちら↓
Dirigent
Amazon
楽天市場
Yahoo

関連: ReloopがRMX-10 BT Bluetoothミキサーを公開

生産終了のハードウェアとの互換性【Serato DJ Pro】RANE SLシリーズはサポート終了に

PCDJソフトウェアで現在も最大級のシェアを誇るSerato DJ Pro。そのハードウェア製品を多く担ってきたRane製ハードウェアの一部が生産 & サポート終了のアナウンスを昨年8月に正式発表しました。まだ国内ナイトクラブで長きに渡り利用されているSerato DJ / Scratch Live用インターフェースSL4もその中に含まれています。macOS Sierra以降、OSのアップデートに伴う内部の仕様変更によるトラブルが多く、MacのセキュリティやMIDI関連の各種項目など、適切な設定を行う必要があり、OSのアップデートに対して慎重になる傾向にあります。上記のハードウェアはmacOS Big Sur以降、もしくはApple M1チップ搭載のコンピューターには対応しておらず、ファームウェアの更新が行われる予定もありません。

Serato DJ Proのアップデートをこれから検討するユーザーに、わかりやすいコンピューターOSとの互換性および対応表をDirigentが公開しています。

[Serato DJ Pro]生産終了のハードウェアとの互換性

この事から国内ナイトクラブでは次なるハードウェアへ移行の流れが進んできています。

今後、ナイトクラブにはインターフェース内蔵型ミキサーをインストールしていくことが予想されます。様々なメーカーのDJハードウェアが進化していく中、今後のデフォルトシステムになるのは果たして??

Serato DJ Pro 最新OSサポートハードウェア一覧
Rekordbox DJ 最新OSサポートハードウェア一覧
TRAKTOR 最新OSサポートハードウェア一覧

Pioneer DJ製品 OS対応状況
Rane DJ製品 OS対応状況
DenonDJ製品 OS対応状況
Reloop製品 OS対応状況

関連: Pioneer DJが「CDJ-3000」の革新的アップデートを発表

ReloopがRMX-10 BT Bluetoothミキサーを公開


Reloop RMX-10 BT (Source: Reloop)

ReloopがBluetooth対応のRMX-10 BTミキサーを発表しました。

予算的にもリーズナブルであるRMX-10 BTは3つのEQ、取り外し可能なクロスフェーダー、マイクのインプットが搭載されています。またBluetoothに対応しており、スマートフォンやタブレットと連動して使用する事ができます。

RMX-10 BTは12月に販売される予定です。詳しくはこちらから。

関連: Numarkが新しくミキサー”Scratch”を発表

レビュー: Reloop SPIN専用のMini Innofader Pro

InnofaderがReloopのポータブルターンテーブルSPIN専用で使用できるクロスフェーダー、Mini Innofader Proを公開しました。

Mojaxxは「Mini Innofader Proを使用することによって最高なフェーダーパフォーマンスを行うことができる。ポータブルターンテーブルが理想通りのものになると思う。」とコメントしています。

関連: Jesse Dean DesignsのReloop SPIN専用であるJDDX2R-SPフェーダー

Jesse Dean DesignsのReloop SPIN専用であるJDDX2R-SPフェーダー

今週のTips and TricksではMojaxxがJesse Dean DesignsのReloop SPIN専用、JDDX2R-SPフェーダーをレビューしました。JDDX2R-SPフェーダーは様々なカスタムを行えるとのことです。

関連: レビュー: Reloop SPIN ポータブルターンテーブル

レビュー: Reloop SPIN ポータブルターンテーブル

6月にReloopはSPINポータブルターンテーブル発表し、ポータブルターンテーブルを愛用している人に注目されていました。ついに今週のTips and TricksではMojaxxが SPINをレビューしました。SPINはUSBでの録音、Bluetooth接続、そしてスピーカーが内蔵されています。

関連: レビュー: Raiden RPM-100のポータブルミキサー

レビュー: ReloopのRP-8000 MK2ターンテーブル

今週のTips and TricksではMojaxxがReloopのRP-8000 MK2ターンテーブルをレビューしています。前回レビューしたRP-7000や今回のRP-8000はMojaxxオススメのターンテーブルであり、Serato DJ Proに対応など、多くの機能が搭載されています。

関連: レビュー: Reloop RP-7000 MK2ターンテーブル

Reloopがポータブルターンテーブル”SPiN”を発表

Reloop SPIN

ドイツのDJ機材メーカーであるReloopがポータブルターンテーブル”SPiN”を発表しました。スマートフォンの楽曲をBluetoothで接続が可能、USBで録音など様々な機能が搭載されています。

45mmのクロスフェーダーは左右に取り付け可能であり、自分の好みの方でスクラッチをすることができます

またUSB電源やバッテリーなどで動作するので、持ち運びしてからの使用も難しくはありません。

主な機能:

– Bluetooth入力対応で、スマホの音楽をBluetoothで入力可能
– USB録音機能
– 45mmクロスフェーダーは右左入れ替え可能
– スピーカー内蔵、アウトドアでのプレーヤーとしても使用可能
– USBバスパワーで動作、またリチオムイオン電池駆動も可能
– 7インチスクラッチレコード付属
– アンチスキップトーンアーム
– +/- 20% ピッチコントロール
– Beat Junkiesのループアプリに対応
– 2つのヘッドホン出力

The SPiNは7月の終わりから販売が開始されるとのことです。価格は¥27,250(税抜)の予定、また購入時に7インチのスクラッチレコードが付属し、Beat JunkiesのアプリであるSuper Duper Duck Looperを使用できます。

下記で映像を見ることができます。

レビュー: Reloop RP-7000 MK2ターンテーブル

ReloopのRP-7000ターンテーブルは、高性能でありシンプルな作りお手頃の価格で購入できるものとなっています。今回のTips and TricksではMojaxxが次のモデルであるRP-7000 MK2をレビューしています。Mojaxxはトーンアームの変化など前モデルに比べてアップデートしている部分は多いのでオススメのターンテーブルであるとコメントしています。

関連: レビュー: Denon DJ VL12 Primeターンテーブル

Popular

  • Sync機能についてどう思うのかをDJ Jazzy Jeffが答える

    現在、ポーランドのクラクフで行われているRed Bull 3Style、大会初日に行われたインタビューでDJcityのStyles DavisがDJ Jazzy JeffにSync機能は必要かどうかについて質問しました。 「テクノロジーとDJは何も関係ないよ、使いたくなかったら使えばいいと思うし、必要ないと思...

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • DJcityで2023年に最もダウンロードされた50曲

    Ice Spice and Nicki Minaj. 以下はDJcityが発表した、年間で最もダウンロードされた楽曲のトップ50のチャートです。このリストはユーザーのダウンロード数に基づいております(DJcityがキュレーションした楽曲ではありません)。 2023年においてDJcityで最もダウンロードされた...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • BeatportがBeatport LINKのサービスを発表

    Beatport LINK in Pioneer DJ's WeDJ app (Source: Beatport) DJ向け音楽配信サイトBeatportが月額制の新サービスであるBeatport LINK、Beatport CLOUDについて発表しました。 Beatport LINKは、Pioneer DJ...

  • Youslessが若手Hip-HopアーティストのA-Maを迎えたニューシングル「More Up!!」を公開

    東京を拠点に活動するDJ/プロダクションユニットのYouslessが若手Hip-HopアーティストのA-Maを迎えたニューシングル「More Up!!」をDJcityに公開してくれました。クラブ映えするエナジー高く、聴き心地の良いギターのメロディが特徴的な楽曲となっています。 Youslessは先日、Hous...