Pioneer DJ

ビギナー向けに各メーカーが推奨するDJ機材を徹底比較。【2022年】

数回にわたりDJ機材メーカーが推奨する初心者向けのスターター機材を、各プロDJのレビューと共に紹介してきました。ここであらためて、各メーカー推奨機材を簡潔にまとめました。本企画では紹介しきれなかったDJ機材も交え、価格、機能面、拡張性を含め、比較しやすいよう一覧にまとめてご紹介します。

※注 : 価格は変動する場合があります

↓プロDJ達が各メーカーの機材を実際に使用したレビュー記事はこちら↓

Numark – Mixtrack Platinum FX 購入する
Reloop – Ready 購入する
Denon DJ – Prime Go 購入する
NATIVE INSTRUMENTS – TRAKTOR KONTROL S2 MK3 購入する
Pioneer DJ – DDJ 400 購入する

 

DJをする方式は、プロDJの間でもスタイルなどにより様々ですが、大きく分けて三つの方式があります↓

 

①Laptop(パソコン)でPCDJソフトウェアを使用しDJする場合

主に以下三つのソフトウェアが定番となっています。それぞれの特徴を簡単に説明すると

1.  Serato DJ Pro → dvs(デジタルバイナルシステム)に特化した世界シェアNo.1を誇るソフトウェア。前身となるPCDJソフトウェアで先駆けとなったRane社の「Scratch Live」から国内でも圧倒的な人気です。操作の機敏さから、Hip-hopを主体としたCLUB DJが多く利用しています。Reggaeセレクターにも人気。価格は現在¥36960(税込)。※無料版ソフトのSerato DJ Liteもあります。

【Serato DJ Pro対応のおすすめ機材 (L→R 価格が安い順)】

Numark – Party Mix Ⅱ / Mixtrack Pro FX / Mixtrack Platinum FX
Reloop – Ready / MIXON 4
Pioneer DJ – DDJ-SB3 / DDJ-REV1 / DDJ-FLX6 / DDJ-1000SRT / DDJ-REV7

 

2. rekordbox → 国内のナイトクラブやフェスティバル等で使用されるDJ機材で、100%に近いシェアを誇るPioneer DJが開発したPCDJソフトウェア。ハードウェアとの互換性が最も高く、特にCDJとの相性が良い印象です。USBメモリやSDカードにエクスポートし、CDJ等に接続して使用する場合にも、楽曲管理は同じソフトウェアを用いるため、様々な機材環境でのプレーを必要とされるCLUB DJの利用者が増えています。価格はver.6からサブスクライブのみとなっており、最安値のプランで月額¥1078(税込)

【rekordbox対応のおすすめ機材】

Pioneer DJ – DDJ-400DDJ-FLX6 / DDJ-800 / DDJ-1000

【Serato DJ Proとrekordboxの両方対応しているおすすめ機材】

Pioneer DJ – DDJ-FLX6 / XDJ-XZ

※XDJ-XZはオールインワンDJシステムで、楽曲をエクスポートしたUSBメモリでのプレーも可能。

3. TRAKTOR PRO 3 → 安定感の高さに加え、NATIVE INSTRUMENTS社ならではの音質の良さ、豊富なエフェクトが特徴。レイテンシー(遅延時間)が限りなく少なく、多くの著名バトルDJが利用しています。その一方で、マスターアウトにソフトウェア上でマキシマイザーを挿せるなど、高音質を追求するHouseやTechno等のDJにも愛用者が多い。ソフトウェアの価格は現在¥13400(税込)となっていますが、S2 MK3 or S4を購入すると、ライセンスが付属されます。

【TRAKTOR PRO 3対応のおすすめ機材】

NATIVE INSTRUMENTS – TRAKTOR KONTROL S2 MK3 / TRAKTOR KONTROL S4

 

②USBメモリやSDカードに楽曲データをエクスポートしDJする場合

EDMフェスティバルやナイトクラブでもHouseなどのダンスミュージックを主体とするDJに多い傾向にあります。多くの場合、LaptopやPCで楽曲管理ソフトウェアrekordboxを使い、キューポイント情報やループなどの設定を管理し、現場ではUSBメモリやSDカードにそれらの情報をエクスポートし、CDJに接続してプレーする方法。Denon DJ – Engine PRIMEでも同様の管理ができます。Engine PRIMEは、rekordbox、iTunes、Serato DJ、NI TRAKTORデータベースの統合とインポートが可能になり注目を浴びています。いずれも楽曲管理のみで使用する場合、ソフトウェアは無料です。

【実機CDJなどでUSBメモリ等を介しプレーしたい方へのおすすめ機材】

Denon DJ – Prime Go / Prime 2 / Prime 4
Pioneer DJ – XDJ-RX3

 

③ アナログターンテーブルとミキサーを使い、バイナルレコードでDJする場合

(番外編) 全ての基本となるのがターンテーブルとバイナルレコードです。世界的にバイナルブームが再熱している事もあり、近年ではアナログレコードをリリースする人気アーティストも増えています。上記①PCDJを使ってプレーする、②USBメモリ or SDカードをCDJに接続してプレーする、いずれの方法も全てこのアナログターンテーブルが基準で、デジタル化されモデリングされています。DJそのものを原点から知っておきたい方は、アナログターンテーブル + ミキサー & バイナルレコードからスタートする事をオススメします。

【アナログターンテーブルを使ってプレーしたい方へのおすすめ機材】

Technics – SL-1200Mk7
Pioneer DJ – PLX-500 / PLX-1000 / 2ch MIXER DJM-250MK2
Reloop – RP-7000 MK2

 

デジタル化が進んだこの数年間で、各機材メーカーは、数多くの有能なDJ機材をリリースしました。その事から、従来のターンテーブル + ミキサーといった、単純なセットアップ以外にも選択肢が増え、より複雑に感じる方も少なくないはず。失敗をせずにソフトウェアやDJ機材を選ぶには、音楽的なDJスタイルはもちろんのこと、そのDJ機材やソフトウェアの拡張性、実際の現場での適応性なども調べておく必要があります。当然ながら実機のセット(ターンテーブル、CDJ、DJミキサー)が1番であることは間違いありません。しかしながら、全一式を揃えるには数十万円の予算が必要になります。高額な故、なかなか手を出せないイメージのままの方も多いのでは?近年では割安なコントローラーやオールインワンDJシステムといった、実機より半額以下のコストでキャリアをスタートできる時代となってきています。予算に悩んでいた皆さんも今一度、DJキャリアのスタートを検討してみてはいかがでしょうか?上記で解説した、低予算のコンパクトコントローラーは、将来的に実機の購入を検討されている場合でも、サブ機として充分に使える代物で、決して無駄な買い物になる事はありません。既にプロDJとして活動されている皆さんも、サブ機としての導入や、機材のアップデートをお考えの際、是非参考にしてみてください。

関連: これからDJを始めるのに最適なスターター機材は?(まとめ)

これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? – Pioneer DJ 編-


古くはターンテーブル2台とミキサー、そしてバイナルレコードと高額な機材を揃えないとスタートできなかったDJ。近年ではPCDJやUSBなどデータでDJをする事が主流となり、様々なDJ機材メーカーがテクノロジーを駆使し、安価ながらも有能な機材を数多くリリースし、初期投資を最低限に抑えDJをスタート出来るようになりました。本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。

【Pioneer DJ編】
Pioneer DJが推奨するスタートアップDJ機材は↓

rekordbox対応 2ch DJコントローラー  【DDJ -400 】(¥33000税込)

rekordboxを自在に操作できる、2チャンネルDJコントローラーです。ボタンやノブの配置は、上位機種を踏襲しているので、他のDJ機材にも共通する操作マナーでプレイする事ができます。 また、rekordboxのチュートリアル機能に対応。基本操作からDJプレイに必要なノウハウの習得まで、幅広くサポートしています

コストパフォーマンスも抜群のDDJ-400について、普段の現場からrekordboxdjを使用しているDJ YossyさんとDJ Yu-ka.さんにレビューして頂きました↓

Q : お二人はPCDJソフトウェアrekordboxをお使いですが、選択した理由を教えてください

Yossy : 最初は他社のPCDJソフトウェアを使っていましたが、トラブルが多発した時期があり、インターフェースを使わないrekordboxに思い切って変えました

Yu-ka. : USBでDJをやらないといけない現場があって、rekordboxで音源を管理していたし、そのまま使っています

Q : 普段DJされる時のお店によってバラバラだと思うのですが、1番安心または1番快適と思う機材環境を教えてください

Yossy : CDJ2000NXS2とDJM900NXS2ですかねー。現場がほとんどこのセットなので一番使い慣れています。

Yu-ka. : 同じですかねー。あとSシリーズもいいですね。S7やS11だとHIDモードを使用する際にCDJとPCを繋ぐためのUSBハブが必要なくなるのでとても便利です

Q : 今回PioneerDJ DDJ-400を使ってみて頂きましたが、これからDJをスタートしようと思っている皆さん目線で、率直な利点を教えてください

Yossy : 普通にめっちゃ良いと思います。まずビックリしたのはエフェクトの種類の多さ。PAD FXも本格的に使えるし、ループ機能も備わっている。実際の現場で使うCDJやMIXERと同じ機能がしっかり備わっていると思います。DJM900NXS2は4chですが、2chしか私は使わないので、サイズ感以外はほぼほぼ同じかなと思います

Yu-ka. : 最初に買うならこのDDJ-400ぐらいのサイズ感で、幅を取らない小さめのものが良いと思います。値段もお手頃だし。

Yossy : こんだけたくさんの機能が備わっていて、このサイズと値段は本当に安いと思います。あとパソコンのスピーカーの音を出してプレーできるのも、仕込みなどの時に便利ですね。寝転びながらでもできちゃいますね(笑)

Yu-ka. : もし将来的に本格的な機材を買ったとしてもDDJ-400は持っておきたいですね

Yossy : 確かに!何かあったとき用のために持っておきたいです。持ち運べるサイズだし、これがあれば絶対になんとかなるし、、。一家に一台ぐらいかも(笑)

Q : マイク入力も備わっていて、例えばライブ信する時なんかにも便利ですよね?

Yu-ka. : あ、本当だ。すごいですねー。電源要らずのUSBバスパワーでそこまで使えるんですね

Q : ナイトクラブなどの現場で実際にDDJ-400を使うのは可能ですか???

Yossy & Yu-ka. : 全然使えますね。できちゃいます

Q : お二人ともご自宅ではDDJ-1000をお使いと聞きましたが、実際の現場の機材(CDJ & MIXER)と違いって何かありますか?

Yossy : ジョグの大きさも一緒だし、ほとんど同じだけど、ツマミの配置が少し違うぐらいですかねー。

Q : DDJ-400の価格はLaptopを覗いて¥33000です。この値段は率直にどう思いますか???

Yossy : めちゃめちゃ安いですよね。

Yu-ka. : 機能性もバッチリだし、CDJよりサイズが小さくなっただけみたいな感じですね。

Yossy : 正直安すぎてビックリです。

Q : DDJ-400に対して何か機能的な事などでメーカーさんに求める要望などあったりしますか?

Yossy : んー、、、特に無いですけど。強いて言うなら、ジョグの重さを変えれたらさらに良いかもですね。

Q : 最後にこれからDJを始めようと思っている皆様へメッセージを

Yossy : 最初って何から踏み出せばいいかわからないと思うんですけど、DDJ-400だとパソコンに繋ぐだけですぐに使えるし、接続とかで手こずることもない。現場で使う機能も全て備わっているので、何を買うか迷っている人はコレを買うべきだと思います。

Yu-ka. : DDJ-400はコンパクトなサイズ感だけど本格的。遊びでも本気でもDJをスタートするのに最適だと思う。実際に私もこれぐらいのサイズのMIDIコントローラーから始めたので、本当にオススメします。

購入はこちら↓
Pioneer DJ公式サイト
Amazon
楽天市場
Yahoo

関連: Pioneer DJが「CDJ-3000」の革新的アップデートを発表

現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【沖縄編】

本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を、レジデントDJのDJ TASKに紹介して頂きましたQ1 :  epica OKINAWAメインフロアの使用DJ機材を教えてください

TASK : CDJ-2000NXS2を4台とDJM-900NXS2、RANE serato SL4をセットしてます。

Q2 : ミキサーDJM-900NXS2と直接PCを繋げて使用しているとお聞きしました。DVSですか?それともHIDモードですか?

TASK : コントロールCDを使用している方が多く転換もあるので、自分はまだDVSでプレイしてますが、ゲストによってはHIDモードの方もいます。メリットはやはり音質が良いのと、PCへの負担も軽いので操作もスムーズに感じます。

Q3 :  PCやUSBなどデータを扱う以上、トラブルは付き物だと思います。過去に機材の不備や故障トラブルなどを経験したことは?

TASK : SL4でのトラブルが多いのですが、PCを買い替えてからSL4とPCのOSが合わなかったり、ドライバーが合ってなかったりで、DJを変わる直前でSL4が読み込まず、焦ってダウンロードし再セッティングしたりと、、。Serato DJ Proを使用してる方は有償版に切り替えた方がいいですね。後悔はしないので。

Q4 : TASKさん自身の自宅もしくはスタジオの使用DJ機材を教えてください

TASK : Pioneer DJ PLX-1000 x 2、Pioneer DJ DJM-450、RANE SL4、Pioneer DJ DDJ-SP1、YAMAHA AG06、YAMAHA HS5 x 2など、後Technics SL-1200 MK5 x 2も保管してます。

Q5 : 今後もし現場(epica OKINAWA)のDJ機材を新調されるとしたら、どの機材を選びますか???

TASK : CDやDJソフトウェア用コントロールCDが完全に使用されなくなってきたらCDJ-3000に変えたいです。実際に触れた事はないのですが、全ての機能のアップデートが魅力的です。

Q6 :  機能面、コスト面、耐久性などをふまえて、今後クラブのスタンダードになってほしいと思うDJ機材(ミキサーやCDJ、コントローラー)は?

TASK : CDJ-2000NXS2とDJM-900NXS2が現在のスタンダードだと思いますが、DJM-Sシリーズのような4チャンネルミキサーとか出たら面白いかもしれませんね。DJコントローラーは種類が多過ぎて正直どれが良いのかが分からないです(笑)。

Q7 : 機材メーカーに今後期待したい要望などがあれば教えてください

TASK : 自分の環境では現場も自宅もPioneer DJやSeratoの製品がほとんどで、豊富なラインナップの中からDJスタイルによって、機材を選択出来るのは昔と比べて本当に恵まれており、現代のシーンには欠かせない存在だと思っております。今後も時代の進化と共に新しい機能の機材やソフトウェアが出てくるのを楽しみにしております。

沖縄でも主にCDJ-2000NXS2 & DJM-900NXS2が現在もスタンダードとなっているようです。今近では豊富なラインナップのDJ機材が各メーカー揃っており、DJスタイルや箱の方針によって今後のスタンダード機材も変わってくるのかもしれません。epica OKINAWAのようにCDJを4台セットアップされているナイトクラブでは、DJM-900NXS2のような4chタイプのミキサーが必須となります。CDJ-3000発売から2年弱が経過し、4chミキサーの更なる進化に期待値が高まっています。進化の止まらないDJ機材ですが、新しく高額なDJ機材を導入する際に、必ず目を通すべき安心の保証サービスをAlphaTheta社が開始しています。突然の自然故障や不慮の事故による故障などが発生してしまった場合でも、代替え機無償レンタルサービスが適応されるAlphaTheta Care Proが、DJやナイトクラブにとって安心の保証です。

DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」の提供を開始!

関連: 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【広島編】


本記事では改めて2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画4軒目のナイトクラブは広島の人気クラブCLUB L2のDJ機材を、プロデューサーのDJ MITCHに紹介して頂きました

Q1 : L2さんに導入されているDJ機材を教えてください

MITCH : CDJ-2000nexus×2、DJM-V10、RANE SL4とDDJ-REV7も導入しました。

Q2 : DJM- V10と、まだリリースしたばかりのDDJ-REV7を導入されていますが、導入した理由を教えてください

MITCH : リニューアルと共に最新で揃えた。DDJ-REV7に関しては自分の趣味ですが(笑)。

Q3 : MITCHさんの普段のセットアップを教えてください

MITCH : Serato DJ ProでHIDモードです。

Q4 : PCやUSBなどでデータを扱う以上、トラブルは付き物だと思います。過去に不備や故障トラブルなどを経験したことは?

MITCH : MacのUSBがTYPE-Cになってから、プレイをスタートして、PCを別のポジションに動かそうとした時に、おそらくUSBが抜けかかってバグが起こるのを何度か経験しています。

Q5 :  MITCHさん自身の自宅もしくはスタジオの使用DJ機材を教えてください

MITCH : Technics MK7×2、DJM-S9です。

Q6 : 今後もし現場のDJ機材をさらに新調されるとしたらどの機材を希望しますか???

MITCH : CDJ-3000ですね。DDJ-REV7にかなり満足してますが、多方面のゲスト様がいる中、CDJシリーズは必要不可欠なので。

Q7 :  機材メーカーに今後求める要望などがあれば教えてください

MITCH : 各機材のコストは上がる一方ですが、機能性、耐久性も同時に上がっており、何一つ不備なくプレー出来ているので、特に求めるものはございません。Pioneer DJ Jpn様様です。ただ、使いこなせてません(笑)。様々なDJがいる中で機能面を駆使する為にもイベント開催、講習会を各地方で開催希望します。今後ともよろしくお願い致します!

国内のナイトクラブではまだなかなか見かけない6ch DJミキサーDJM-V10をいち早く導入し、さらにはプラッターがターンテーブルのように回る事で話題となったSerato DJ Pro対応 2ch DJコントローラーDDJ-REV7まで導入されていました。機材の進化は著しくどんどん新たな革新的機材がリリースされています。特に広島L2のように高いコストをかけて新しい機材を積極的に導入するナイトクラブにとって、絶対的安心の延長保証サービスAlphaTheta社がリリースしています。Pioneer DJ製品をご購入の際は必ずチェック!

DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」の提供を開始!

関連: 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

DJ IKU & DJ YUTAROに公開収録インタビュー!【DJナイトスクープ – SEASON 02- 】


新宿マルイメンにて開催されたPioneer DJ POP UP STORE会場にて、DJ IKU & DJ YUTARODJナイトスクープが公開インタビューを敢行。DJにとって抱える様々な疑問や苦悩について徹底討論。DJ機材の進化により得た利便性により、失われつつあるDJの根本的価値やスキル面についてなど、事前一般アンケートから頂いた意見をふまえディスカッションしています。

出演 : DJ IKUDJ YUTARODJ B=BALL
会場撮影協力 : AlphaTheta

関連: DJは少人数精鋭であるべき?DJ KEKKEにインタビュー!そのメリットとは?【DJナイトスクープ – SEASON 02- 】

現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【北海道編】


本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画3軒目のナイトクラブは、北海道札幌のテーマパーク型ダンスクラブKING XMHUのDJ機材を、レジデントのDJ MR.SYNに紹介していただきました。

Q1 : KING XMHU(メインフロア等普段プレーされているフロア)の使用DJ機材を教えてください

MR.SYN : CDJ-3000とDJM-900NXS2ですね。RANE SL-4も接続されています。

Q2 :  現行最新モデルのDJ機材が導入されているようですが、普段DJプレーされる際、MR.SYNさんのセッティングは?

MR.SYN : ソフトウェアはSerato DJ Proで、主にDVSで使っています。インターフェースは使わずにDJM-900NXS2に直接続しています。

Q4 : PCやUSBなどでデータを扱う以上、トラブルは付き物だと思います。過去に不備や故障トラブルなどを経験したことは?

MR.SYN : 前のDJから曲を繋ぎ交代して、次の曲を反対側のデッキに入れたところ、CDJが片方だけ※RELモード操作が不能に…。操作不能側は※INTモードにして繋ぎ、曲を移動して、操作可能側でミックスして、繋いだら操作不能側に移動して…の繰り返しでなんとかこなしました。

※RELモード→バイナルレコードのように操作が可能でCUEポイントも使えるモード
※INTモード→バイナル操作ができないモード

Q5 : MR.SYNさん自身の自宅もしくはスタジオの使用DJ機材を教えてください

MR.SYN : Technics MK5とDJM-900nexus、RANE SL3、phaseです。

Q6 : 今後もし現場(KING XMHU)のDJ機材を新調されるとしたらどの機材を希望しますか???

MR.SYN : KING XMHUは最新の機材なので今のままで十分です。

Q7 : 機能面、コスト面、耐久性などをふまえて、今後クラブのスタンダードになってほしいと思う、DJ機材(ミキサーやCDJ、コントローラー)は??

MR.SYN : やはりCDJ-3000とDJM-900NXS2が良いと思います。

Q8 : 機材メーカーに今後求める要望などがあれば教えてください

MR.SYN : 最新機材の価格が高い。もう少し買いやすい値段だと嬉しいです。

最新鋭の設備を誇る札幌KING XMHUでは、すでに最新のCDJ-3000がインストールされていました。USBメモリを使ってDJされる方にとって大きなアップデートとなったCDJ-3000。国内でも導入する店舗が増えてきているようにも感じますが、1台¥330,000と高価なものなので、まだまだナイトクラブでは目新しい機材となっています。特にナイトクラブでは、機材の使用時間が1日に平均7〜8時間使う事になり、故障のリスクを伴います。DJにとって大切な機材、安心して使える延長保証サービスAlphaTheta社が開始している事をご存知でしょうか?

DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」の提供を開始!

新たにDJ機材を購入する際には必ずチェックすべき事項です

関連: 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】


本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当クラブのレジデントDJで、音楽プロデューサーとしても活躍中のYUDAに紹介して頂きました

Q1 :  IBIZA FUKUOKAメインフロアの使用DJ機材を教えてください

YUDA : CDJ-2000NXS2 4台とMixerはDJM-900NXS2です。

Q2 : 普段DJプレーされる際、YUDAさんのセッティングはdvsですか?もしくはHIDモードやUSBなど、PCDJソフトウェアなども含め具体的に教えて下さい

YUDA : 自分は基本的にはrekordboxで楽曲データを解析してSSDでDJをやっています(因みにSSDはBUFFALOを使ってます)。しかし場合によってはパソコンで※HIDモードを使用してます。パソコンの場合ソフトウェアはSerato DJ Proを使っています。

※HIDモード : CDJ / XDJをDJコントローラーのように使えるモードの事

Q3 :  PCやUSBなどでデータを扱う以上、トラブルは付き物だと思います。過去に不備や故障トラブルなどを経験したことは?

YUDA :  沢山ありすぎて全ては覚えてないですが、圧倒的に多かったトラブルがUSBでDJしている時に、振動や接触でLANケーブルに何らかの負荷がかかり解除出来ない※Emergency Loopに入った事です。また、次の曲を選択してロードする時に、なかなか曲を読み込まなかったりして、かかっている曲が終わりそうになったりしました。

※Emergency Loop : 何かしらの原因で再生不可となったりした場合、直前の小節を自動でループさせる機能の事

Q4 :  YUDAさん自身の自宅もしくはスタジオの使用DJ機材を教えてください

YUDA :  VESTAX PDX-2000です。サンプルを取る用で設置してます。

Q5 :  今後もし現場(IBIZA FUKUOKA)のDJ機材を新調されるとしたらどの機材を選びますか?

YUDA : CDJ-3000とMixerはDJM-900NXS2です。

Q6 :  Q5の理由を教えてください

YUDA : CDJ-3000を選んだ理由は、実はまだしっかり触った事がないのですが、楽器屋で触った時にCDJ-2000NXS2からの進化をめちゃくちゃ感じたので選びました。特にTouch Cue機能はめちゃくちゃ重宝しそうだなと思いました。また、Jog Wheelの滑らかさがCDJ-2000NXS2と比べると格段に上がっているので、スクラッチがよりしやすくなったと感じました。ミキサーにDJM-900NXS2を選んだ理由は長い間使ってきましたが、一番自分の中でしっくり来ていて、なおかつ音も良いので選びました。

Q7 :  機能面、コスト面、耐久性などをふまえて、今後クラブのスタンダードになってほしいと思う、DJ機材(ミキサーやCDJ、コントローラー等)は?

YUDA : 自分はUSBとパソコン両方使うのでMixerはDJM-900NXS2、CDJはCDJ-3000、コントローラーだったら XDJ-XZですね。

Q8 :  機材メーカーに今後求める要望などがあれば教えてください

YUDA : 機材の耐久性を上げて欲しいなと思います。ナイトクラブ等ではかなりハードに使用している現場が多いですし、毎日開いてるナイトクラブは不具合が起きて修理に出すのは一苦労だと思うので。

福岡でも主にCDJ-2000nexusやCDJ-2000NXS2、そしてDJM-900NXS2等が現在もスタンダードとなっているようです。USBまたはSSDでDJされる方々にとってCDJ-3000は大きな機能向上アップデートとなるため、導入を検討しているお店も多いのでは?今後これらの機材から新たなPioneer DJ製の機材に乗り換える際に、安心の保証サービスをAlphaTheta社が開始しています。突然の故障や事故などが発生してしまった際に、代替え機無償レンタルサービスも適応されるAlphaTheta Care Proが、ナイトクラブにとって安心の保証サービスなのではないでしょうか?

DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」の提供を開始!

関連: 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【大阪編】


本記事では改めて2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画1軒目のナイトクラブは大阪ミナミの老舗店となる人気クラブPURE OSAKAのDJ機材を、大阪中心に活躍中のDJ TACTに紹介して頂きました

Q1 : PURE OSAKAメインフロアの使用DJ機材を教えてください

TACT : CDJ-2000NXS2 × 2、DJM-900NXS2、RANE SL4

Q2 : TACTさん自身の自宅もしくはスタジオの使用DJ機材を教えてください

TACT : RANE / TWELVE × 2とDJM-S9です

Q3 :  PURE OSAKAの使用機材は現在でもスタンダードなセットアップだと思いますが、過去に不備や故障トラブルなどを経験したことは??

TACT : 大きなトラブルはPURE OSAKAで味わった事はありません。

Q4 :  今後もし現場(PURE OSAKA)のDJ機材を新調されるとしたらどの機材を選びますか???

TACT : CDJは2000NXS2で十分かと思いますが、新しい物に変わるともちろん嬉しいです!ミキサーはDJM-S11 or DJM-S7ですかね。

Q5 : Q4の理由を教えてください

TACT : CDJに関しては、PURE OSAKAでも色々なDJさんが回していますが、僕自身に限って言うと、Serato DJのdvsを使っているので、そこまでCDJにこだわり無いです。rekordboxユーザーやSerato DJミキサー直差し勢も2000NXS2なら問題なく使えるかと思います。
ミキサーに関しては、シンプルにDJM-S11やS7、S9が使いやすいと思います!キューポイントやエフェクトなども直感的に触れるので、自分のやりたい事を現場で最も表現しやすいのではと思います。

Q6 : (機能面、コスト面、耐久性などをふまえ) 今後ナイトクラブのスタンダードになってほしいと思うDJ機材は何ですか?

TACT : インターフェースとMacとの相性などの問題をよく見かけるので、インターフェース内蔵のミキサーは必須かなと思います。なのでやはりS11 or S7ではないでしょうか?あと一体型のコントローラーは機能はめっちゃ充実してると思うんですけど、どっか一個壊れたら丸ごと修理出さないとダメなのがネックかなーと思いますね。。

Q7 : 機材メーカーに今後求める要望などがあれば教えてください

TACT : 特に無いです。良い機材がいっぱい出てるんで新調する時に本当に迷いますw

大阪では、一昔前までターンテーブル+インターフェースとゆうセットアップが主流でした。しかしながら、現在では安定度の高いCDJに切り替えたお店が多く、CDJ-2000nexusやCDJ-2000NXS2がスタンダードとなっています。今後これらの機材から新たなPioneer DJ製の機材に乗り換える際に、安心の保証サービスをAlphaTheta社が開始しました。ナイトクラブで最も懸念されている“アルコール飲料がかかってしまった…。”などの事故にも修理が適応されるAlphaTheta Care Proが、ナイトクラブにとって安心の保証サービスなのではないでしょうか?

DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」の提供を開始!

関連: 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

AlphaTheta株式会社が、CDJ-3000などのPioneer DJ製品を購入したユーザーにより長く安心して使える、DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care(アルファシータ ケア)」の提供を2022年4月19日より開始しました。

ナイトクラブやスタジオなどでも、DJ機器を強く叩くことによるボタンの破損やフェーダーの摩耗による故障、液体こぼれや落下といった事故は、修理費用が高額になってしまううえに、修理期間中はその機材が使用できなくなるため、継続的なクラブ営業やDJ活動などを維持していく上で大きな課題となっていました。

AlphaTheta Careは2つのプランから選択でき、特にAlphaTheta Care Proの方では、お酒こぼれなどの事故による故障まで対応しています。また、修理期間中は代替品の無償レンタルサービスにより継続的に機材をご利用いただけるので、クラブ営業やDJ活動への影響を最小限に抑えることができます。

→AlphaTheta Care詳細←

製品本体の購入から30日以内にサービスへのお申し込みと購入証明書(領収書、納品書、またはレシート)の提示が必要となります。これから新たなDJ機材を購入する際に必ず検討すべきサービスです。※中古品は非対応

関連: DJ機器世界トップシェアのブランド Pioneer DJ が6/27(月)~7/3(日)まで 新宿マルイメン8Fにて Pioneer DJ POPUP STORE IN SHINJUKU MARUI MEN を開催

DJ機器世界トップシェアのブランド Pioneer DJ が6/27(月)~7/3(日)まで 新宿マルイメン8Fにて Pioneer DJ POPUP STORE IN SHINJUKU MARUI MEN を開催

AlphaTheta株式会社が、6月27日(月)から7月3日(日)まで1週間にわたり新宿マルイメン8Fのイベントスペースにて、「Pioneer DJ POPUP STORE IN SHINJUKU MARUI MEN」を開催。

開催期間中は、注目のDJ機器の展示、実際に触ってDJ体験を出来るコーナーや最新の技術を使用したVRでのDJ体験コーナー、DJスクールや話題のアーティストを起用したSHOWコンテンツなど見所がいっぱいの1週間となっています。

その場で専門スタッフによる販売も行っており、DJに興味があったがなかなか踏み出せない方やきっかけが欲しい方には最適な1週間です。

【開催概要】

◾️開催場所
新宿マルイメン 8Fイベントスペース

◾️開催日
2022年6月27日(月)~2022年7月3日(日)

◾️開催時間
11:00~20:00(最終日は19:00)

詳細はコチラ

関連: Pioneer DJが「CDJ-3000」の革新的アップデートを発表

Popular

  • Sync機能についてどう思うのかをDJ Jazzy Jeffが答える

    現在、ポーランドのクラクフで行われているRed Bull 3Style、大会初日に行われたインタビューでDJcityのStyles DavisがDJ Jazzy JeffにSync機能は必要かどうかについて質問しました。 「テクノロジーとDJは何も関係ないよ、使いたくなかったら使えばいいと思うし、必要ないと思...

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • DJcityで2023年に最もダウンロードされた50曲

    Ice Spice and Nicki Minaj. 以下はDJcityが発表した、年間で最もダウンロードされた楽曲のトップ50のチャートです。このリストはユーザーのダウンロード数に基づいております(DJcityがキュレーションした楽曲ではありません)。 2023年においてDJcityで最もダウンロードされた...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • BeatportがBeatport LINKのサービスを発表

    Beatport LINK in Pioneer DJ's WeDJ app (Source: Beatport) DJ向け音楽配信サイトBeatportが月額制の新サービスであるBeatport LINK、Beatport CLOUDについて発表しました。 Beatport LINKは、Pioneer DJ...

  • DJcityがSpliceとパートナーシップを結びサンプルパックをリリース

    DJcityが音楽制作の為のクラウドプラットフォームSpliceとコラボしてサンプルパックのシリーズBootleg Bodegaをリリースしました。今回のパックの内容はDJcityのおかかえDJがオープンフォーマットDJに役立つような音源をピックしています。 楽曲はロサンゼルスのDJ/プロデューサー、Tall...