Vekked
Cutting Room: カナダのトロント
これまで様々な都市で行われた、DJcityのCutting Roomシリーズですが、今回のトロントこれまでの中でもかなり豪華なラインアップで行われました。Skratch Bastid、Vekked、Hedspin、Trapment、Dopey、Brandon Duke、DJ Grouch、deejay t-jr.、Needle & Grooveといった様々なタイトルホルダーを含むメンバーで行われました。
5分ほどのセッション動画を上記から見ることができます。
使用楽曲:
“One Forty” — Paul Skratch
“Drumstep” — DJ Shub
AntriksがVekkedとFresh KilsのスクラッチレコードFresh Cutsをレビュー
Battle AvenueのAntriksがDJcityTVのFresh PressシリーズにてVekkedとFresh KilsのスクラッチレコードFresh Cutsをレビューしました。
Fresherthan Recordsからリリースされた今回のFresh Cutsはスクラッチやビートジャグリングで使用できるユニークなサウンドが入っているとのことです。Side Aにはスキップレスなサウンド、Side Bにはドラムループが収録されています。
関連: DJ Woodyのスクラッチレコード”Flexicuts”
Related: Antriks Reviews DJ Woody’s Scratch Record, ‘Flexicuts 4’
DJがライブストリーミングをする際にTwitchを使用するべきか?
ライブストリーミングを行う人々が増え、DJ達も自身のDJプレイ、ルーティン等を披露する人が増えてきたのではないでしょうか。また、ライブストリーミングを行う配信プラットフォームの選択肢も多くあります。今回のTips and TricksではMojaxxがターンテーブリストとして有名なカナダのVekkedにコンタクトを取り、Vekkedが自身で使用しているTwitchという配信プラットフォームについて語ってくれました。
Vekkedはゲームの配信でよく使用されているTwitchを使用し、スクラッチ、ビートジャグリングやバトルで行うルーティンの解説を中心としたDJレッスンを行なっています。なぜ、VekkedがTwitchを使用しているかというと、配信側の視聴側の相互性が他のプラットフォームと比べて長けており、レッスンを行う際に最適であるからとコメントしています。
ビデオ: VekkedがA-TrakのGoldie Awards Battleにエントリー
エントリーまで残り2週間となったA-Trak主催のGoldie Awards BattleにDMC世界チャンピオンのVekkedが自身のFacebookページにて大会のエントリーを発表しました。
「カナダツアー真っ只中ですが、今回のA-Trak主催のGoldie Awardsを最後にソロでのDJバトルを引退しようと考えています。今回のルーティンでは皆さんが馴染みのある音を使用しました。今回使用した音は”モータルコンバット”、”ストリートファイター”、”アースワーム・ジム”、”NBA Jam”などゲームから来たものです。」
と本人がコメントしました。
VekkedはXkey Air KeyboardをBluetooth経由で使用。そしてSeratoのPitch’n Time機能でSegaの音ネタをループさせたと語ってくれました。
“The Goldie Awards”ではDJとビートバトルにおいて各6名ずつのDJとプロデューサーが選ばれます。DJ達はオリジナリティー、クリエイティビティー、テクニック、選曲、オーディエンスーの反応、そしてステージ上での演出が審査対象となり、プロデューサー達はオリジナリティー、クリエイティビティー、テクニカルな技術、音楽性の幅、そしてオーディエンスの反応が審査対象となります。大会の審査員にはDiplo、DJ Craze、Just Blaze、Mannie Fresh、Destructo、そしてMijaなどのスターが参加しており、ニューヨークのハーレム出身であるラッパーのDave Eastがホストを務めます。エントリー期限は2017年8月6日まで、同年9月7日にニューヨーク市にあるBrooklyn Steelで審査員が選出したDJ、プロデューサー達がバトルを行う形になります。
ビデオ: VekkedとDJ BraceのDMCオンライン・チームファイナルでのルーティーン
VekkedとDJ Braceは既に2015年と2016年のDMCオンラインにてそれぞれ優勝という結果を残しています。その2人のカナダ人DJが今回はThe Fresherthansというグループ名でDMCのチーム部門にエントリーをしました。
関連: ビデオ: DJ BraceがKutimanの”Cgeetah Guava”を使いフレットレスフェーダーを使用しスクラッチを披露
DJcity Podcast Mix: VekkedとTrapmentによる共同ミックス
2015年DMCオンライン世界チャンピオンのVekkedと2016年Red Bull 3Styleで世界2位の座についたTrapmentがDJcity Podcast Mixを共同に製作しました。今回の彼らのセットにはBass Musicを中心にスクラッチ、ライブブレンドなどの技術が取り組まれたものとなっています。
トラックリスト:
1. Vekked vs Trapment ft. Flipout – We Are Canadian
2. Party Favor – WAWA
3. Skrillex & Rick Ross – Purple Lamborghini – Acapella
4. Future – Mask Off – Tha Boogie Bandit Remix
5. Wuki – DADADADA
6. DJ Otto & Freebot – Mi Gente
7. Trapment – Ay Ay Ay Routine
8. D.R.A.M. ft. Lil Yachty – Broccoli – Acapella
9. Oro Solido – El Baile Del Beeper – FAB! & JO-ZY Remix
10. Ape Drums ft. Suku – Deva
11. Stefflon Don – 16 Shots
12. Drake – No Long Talk – Tall Boys Double Time Intro
13. Kendrick Lamar – ELEMENT.
14. Kendrick Lamar – ELEMENT. – Dillon Nathaniel Warehouse Bass Edit
15. Trippy Turtle – 21 – Vekked Half-Time Edit
16. Snow – Buried Alive – Lean Up vs Logic
17. Beastie Boys – Sabotage – Vekked Remix
18. DJ Shadow ft. Run The Jewels – Nobody Speak – Acapella
19. Rage Against The Machine – Killing In The Name – The Living Proof Remix
20. RL Grime, What So Not, & Skrillex – Waiting
21. John Lennon – Imagine – Ciskko 2016 Remix
22. Jay Z – 99 Problems
23. Jason Derulo ft. Nicki Minaj & Ty Dolla $ign – Swalla After Dark Remix
24. Trapment – I Believe In A Marsh Called Mello Routine
25. RL Grime – Reims – Vekked Wonderwall Mash
VekkedのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitterをフォロー。
TrapmentのFacebook、Instagram、SoundCloud、and Twitterをフォロー。
ビデオ VekkedのMikiDz Showでのセット
DMC WorldとOnline Championに輝いたカナダ出身のVekkedがそのタイトルにふさわしパフォーマンスを先日のDJcityのMikiDz Showで披露しました。彼の53分のパフォーマンスにはHip Hop、Soul、Rock、そしてDrum’n’Bassまでユニークな選曲で構成されています。
パフォーマンス後にはVekkedはホストを務めるMikiWARとStyles Davisからのインタビューにざっくばらんに答えていました。内容としては彼の普通とは少し変わったバックグラウンド、現在のターンテーブリズム、最近のTV出演等について触れました。
Vekkedのセットとインタビューをお楽しみください。オーディオファイルはこちらから。
Vekked with MikiDz hosts MikiWAR and Styles Davis
The audience
5度の世界チャンピオンを獲ったVekkedが次のMikiDz Showに登場
DMC World ChampionとOnline Championに君臨するVekkedが遂に6月14日のDJcityのMikiDz Showに出演がきまりました。
カナダのオンタリオ出身のVekked現時点ではDMC Worldタイトルを同じ年に2度獲得している唯一のDJです。更にVekkedは2012年と2013年のIDA World Championshipそして2012 DMC World Supremacy Championshipにも輝いています。
ライブストリーミングでの番組放送は日本時間の11時からホストにMikiWARとDJ Dainjazoneを迎えてスタートです。
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
8月 12, 2022
eydenが新しくEP「FLESHNESS SZN」をDJcityにて公開
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...
-
10月 8, 2019
楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
-
5月 19, 2024
最新&注目の楽曲(5月17日)
Saweetie. 2024年5月17日の週にDJcityに追加された注目の楽曲 是非ダウンロードを! (*マークはDJcityエクスクルーシブ楽曲です。) 1. Saweetie - NANi 2. Billie Eilish - LUNCH 3. Álvaro Díaz & Feid - GATI...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
10月 27, 2022
ビギナー向けに各メーカーが推奨するDJ機材を徹底比較。【2022年】
数回にわたりDJ機材メーカーが推奨する初心者向けのスターター機材を、各プロDJのレビューと共に紹介してきました。ここであらためて、各メーカー推奨機材を簡潔にまとめました。本企画では紹介しきれなかったDJ機材も交え、価格、機能面、拡張性を含め、比較しやすいよう一覧にまとめてご紹介します。 ※注 : 価格は変動す...
-
9月 10, 2019
インタビュー: 千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJ、DJ CREW
DJ CREW (ZOZOMARINE STADIUM) DJcity Japanから今回は千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWにインタビューを行いました。DJ CREWはスタジアムDJについて、またこれまで経験してきたスポーツ会場でのDJについてなどを語っています。 DJはいつ頃、ど...