Fresh Press
Antriksが DJ Woodyのスクラッチレコード、”Scratch Sounds No.1″をレビュー
DJcityTVのFresh PressではBattle AvenueのディレクターであるAntriksがDJ Woodyのビンテージスタイルなスクラッチレコード、Scratch Sounds No.1をレビューしました。
Woodyはこのレコードを制作する際に様々なミュージシャンと仕事をし、レコーディングを行いました。このレコードはWoody本人のレーベル、Woodwurk Recordsからリリースされており12インチまたは7インチのバイナルを購入できます。
AntriksがDusty Donutsの7インチバイナルをレビュー
DJcityTVのFresh PressではBattle AvenueのディレクターであるAntriksがドイツのベルリンに拠点を置くレーベル、Dusty Donutsに訪問しました。
Dusty Donutsは主にクラシックなHip-Hop、Funkの7インチレコードを再プレスしています。またバイナルのみを使用するDJにフォーカスしたブッキングエージェンシーとしての役割も果たしています。
Dusty Donutsのリリース情報はこちらから。
AntriksとDJ ExcessがThud Rumbleのブレイク音源をレビュー
様々なブレイクレコードをリリースしていることで有名なDJ QBertですが、Thud RumbleはQBertのこれまでのクラシックなブレイクレコードをデジタル音源にし、リリースしています。
今回のFresh PressではBattle AveのAntriksとDJ Excessがアトランティックシティで行われたDJ ExpoにてThud RumbleがリリースしたQBertの”All-Star Dirtstyle Battle Rebels“と”DJ Happeeの”2nd Hand Smoke Breaks: Extended Editon“をリリースしました。
Thud Rumbleのデジタルブレイクはこちらでチェックできます。
AntriksがDJ Packoのスクラッチレコード、”Tax Breaks”をレビュー
Battle AvenueのディレクターであるAntriksが今回はDJ Packoの7インチスクラッチレコード、Tax Breaksをレビューしました。
今回ハワイのホノルルで撮影された映像ではポータブルの機材で多くのDJが今回紹介されたレコードを使用してスクラッチしている映像が収録されています。
AntriksがVekkedとFresh KilsのスクラッチレコードFresh Cutsをレビュー
Battle AvenueのAntriksがDJcityTVのFresh PressシリーズにてVekkedとFresh KilsのスクラッチレコードFresh Cutsをレビューしました。
Fresherthan Recordsからリリースされた今回のFresh Cutsはスクラッチやビートジャグリングで使用できるユニークなサウンドが入っているとのことです。Side Aにはスキップレスなサウンド、Side Bにはドラムループが収録されています。
関連: DJ Woodyのスクラッチレコード”Flexicuts”
Related: Antriks Reviews DJ Woody’s Scratch Record, ‘Flexicuts 4’
DJ Woodyのスクラッチレコード”Flexicuts”
世界中でターンテーブリズムのカルチャーが成長している中、DJ達はスクラッチレコード境界を広げようと新しい方法を模索しています。その中UKのターンテーブリストであるDJ Woodyが新しく、Flexicutsシリーズを発表しました。Woodwurk Recordsからリリースされた今回のレコードは針飛びがおきにくいレコードとなっており新しいフレキシブルな素材で作られたレコード(通称:Flexi disc)となっています。
今回のレコードはBattle AvenueのディレクターであるAntriksがレビューしています。
FlexicutsはWordwurkのウェブサイトから購入できます。
DJ A1のインストルメンタルが収録されているレコード”A1BEATSTRUMENTAL V1″
Erykah BaduのオフィシャルDJであり、Lost Tone ProsのメンバーであるDJ A1がクラシックなHip-Hopのビートが収録されているレコード、A1BEATSTRUMENTAL V1をリリースしました。
今回、エピソード2となるDJcityTVのFresh PressシリーズではBattle AvenueのディレクターであるAntriksが今回のレコードをレビューしています。今回6曲収録されているレコードに対してAntriksは「ソウルフルなHip-Hopがこのレコードに詰まっているね。」とコメントしています。
Clear Cuts Vol 1 : DJ TGKのバトルブレイクス、”Clear Cuts Vol. 1″
これまで長い間、多くのDJ達がバトルブレイクスのレコードを使用してスクラッチ等、技術面を練習してきたのではないでしょうか?バトルブレイクスがあるからこそターンテーブリズムのカルチャーが発展していったと言っても過言ではないでしょう。
今回DJcityTVではBattle AvenueのディレクターであるAntriksと共に新しい映像シリーズ、Fresh Pressを始めました。
シリーズの第1話ではAntriksがDJ TGK名義である7インチのバトルブレイクス、Clear Cuts Vol 1をレビューしています。このレコードはUKのターンテーブリズムに重点を置くレーベルUp2Scratchからリリースされています。
Popular
-
6月 24, 2022
2022年7月1日からSerato DJ製品価格が改定に!値上がりする前に確認しておくべき事項
現在も世界シェア最大級を誇るPCDJソフトウェアSerato DJ。近年の深刻な円安などの影響を受け国内販売価格の改定がアナウンスされました。2022年7月1日までは従来通りの価格で購入が可能です。値上がりする製品の一部はこちら↓ まずここで整理しておくべき点は、Serato DJ Proはフリ...
-
7月 1, 2022
DJcity Podcast × MADAM WOO DJs: DJ KITADAKEN
今月も先月に引き続き、DJcity Podcastは東京と大阪に存在するジェントルマンズクラブ「MADAM WOO」とのコラボミックスとなります。2回目のコラボミックスはMADAM WOO OSAKAを代表するDJの1人であり、関西のHip-Hopクルー、韻踏合組合のDJであるDJ KITADAKENが担当し...
-
6月 28, 2022
【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがBeyonce, Lakeyah, Drake, Bad Bunnyなどの新曲をピックアップ(6/28)
【DJ MINAMI】 Beyonce - BREAK MY SOUL Beyonceが自身名義のフルアルバムとしては2011年リリースの「4」以来となるアルバム、Renaissanceを7月29日にリリースすると発表しました。今回はその中からのリードシングルのこちらをここでピックアップ。と言うか既に...
-
6月 27, 2022
【最新&注目の楽曲】YG, Tyga & 21 Savage, Justin Quiles & Robin Schulz, Kalassy Nikoff, WILYWNKA (6/27)
YG, Tyga & 21 Savage ft. BIA - Run YGが人気ラッパー達を迎えたクラブ向けのHip-Hopシングルを公開。 Justin Quiles & Robin Schulz - AEIOU LatinとHouse Musicのハイブリッドとも言えるニューシングル。プロデュー...
-
3月 4, 2022
DJcityが新価格でリニューアル
DJcityの料金体系が新しくなりました。ユーザー様よりご要望が多かったマンスリープラン、ヘビーユーザー様にお得な半年プランを用意しました。更に、初めてDJcityをご利用される方にはスタートアッププランもご用意しています。 ■新しい3つのプラン いずれのプランもDJcityレコードプールに掲載さ...
-
1月 7, 2021
Playssonの楽曲がDJcityに掲載
REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop...
-
6月 29, 2022
Spotifyの「DJcity Japan Selection」更新 (6/29)
このプレイリストでは主に日本のナイトクラブでのトレンドを抑えた楽曲を現場目線でキューレートした内容となっています。 主に週に1度の間隔でプレイリストは更新されていきます。下記からDJcity Japan Selectionのプレイリストをチェック、DJの皆様は登録してみてはいかがでしょうか。121806...
-
6月 24, 2022
DJWSとDJ Drewが「Just The Way You Are」をDJcity Recordsからリリース
グラミー賞受賞プロデューサーDJ White Shadowが、LAのDJ Drewと組んで、2002年のMilkyのカルト的名曲「Just The Way You Are」をDisco-pop調にリブートしました。 プールパーティーの季節に合うこのシングルは、オリジナルのメロディーの魅力はそのままに、サウン...
-
3月 23, 2022
生産終了のハードウェアとの互換性【Serato DJ Pro】RANE SLシリーズはサポート終了に
PCDJソフトウェアで現在も最大級のシェアを誇るSerato DJ Pro。そのハードウェア製品を多く担ってきたRane製ハードウェアの一部が生産 & サポート終了のアナウンスを昨年8月に正式発表しました。まだ国内ナイトクラブで長きに渡り利用されているSerato DJ / Scratch Live用...
-
6月 20, 2022
DJcity Top 50 May 2022 Mix by A4
2022年5月のTOP50ミックスを公開しました。今回もA4 (ACKO & DJ 4REST)がミックスを担当してくれています。 DJcityの2022年5月のTop 50にランクインしている楽曲をベースに30楽曲が収録されています。まだダウンロードしていない最新楽曲やリミックスなどをチェック...