Goldie Awards
Goldie Awards Online決勝戦のルーティンが公開
A-Trakが主催するDJコンペティション、Goldie AwardsOnlineの決勝ルーティンが先日公式に公開されました。日本からは惜しくも優勝は逃しましたが、決勝戦にDJ FUMMYが出場しました。ナイトクラブでもプレイされるような人気楽曲を中心にスキルフルなルーティンを全体的に披露しています。
今回見事優勝したアメリカ出身、DJ Lazyboyのルーティンは映像やアニメーション、DJルーティンを組み合わせたような内容となっており、オンラインコンペティションだからこそできるユニークなアイデアが詰まった内容となっています。
また、大人2人と同時に出場したのがドバイ出身9歳のDJ MICHELLE,9歳とは思えない幅広いジャンルの選曲とスキルフルなルーティンを披露しています。
2019年Goldie Awardsの結果発表
Lionclad winning the 3rd Annual Goldie Awards beat battle championship at Brooklyn Steel on October 17, 2019 (Source: Instagram)
2019年Goldie Awardsの結果が公開されました。DJバトルの勝者はDJ ADMC。ビートバトルの勝者はLioncladとなりました。
Denzel CurryとYehMe2が大会のホストを務め、 Armand Van Helden, Just Blaze, Busy P, Craze, Take A Daytrip, Alison Wonderland, UNIIQU3, Kittensと多くの著名アーティスト達が審査員を務めました。
2019 Goldie Awardsのライブストリーミング
YUTO performs at the 2018 Goldie Awards in New York City. (Credit: Deon)
今年で3回目となるGoldie Awards。DJバトル、ビートバトルはニューヨーク市のBrooklyn Steelで行われます。大会のライブストリーミングはDJcityのFacebookページで観覧できます。
Denzel CurryとYehMe2が大会のホストを務め、 Armand Van Helden, Just Blaze, Busy P, Craze, Take A Daytrip, Alison Wonderland, UNIIQU3, Kittensと多くの著名アーティスト達が審査員を務めます。
大会の詳細についてはGoldie Awardsのホームページから確認することができます。ライブストリーミングはこちらから。
2019 Goldie Awards: 審査員が決定
A-Trak at the 2018 Goldie Awards. (Source: Facebook)
2019年の10月17日にニューヨークで開催される大会、Goldie Awardsの審査員が決定しました。
DJ部門とビートバトル部門の2つのコンペティションで構成される大会は興味深い審査メンバーのラインアップになりました。Armand Van Helden、Just Blaze、Busy P、Craze、Take A Daytrip、Alison Wonderland、 UNIIQU3、そしてKittensの8名に決まりました。
そして大会のホスト役を務めるのはDenzel CurryとYehMe2です。
DJ部門とビートバトル部門の応募は9月1日が締め切りです。エントリーとチケット情報はこちらから
Goldie Awards: 応募締め切りまであと1ヶ月
Goldie Awards DJ battle (Source: Facebook)
A-Trakが主催するDJとプロデューサー向けのバトルであるGoldie Awardsの締め切りが1ヶ月を切りました。
応募は9月1日までにGoldie Awardsウェブサイト上の提出フォームに記入し、InstagramまたはYouTubeにビデオをアップロードすることによって行えます。
Goldie Awardsは応募者からDJとプロデューサーをそれぞれ8名を選びます。大会はニューヨーク市にて10月17日に行われます。
Goldie Awardsのホームページでチケットを購入できます。
DJcityはGoldie Awardsのオフィシャルパートナーです。今後、様々な情報をアップデートしていきます。
A-Trakが第3回目となるGoldie Awardsの開催を発表
2018 Goldie Awards DJ Battle winner YUTO competes. (Source: Goldie Awards)
A-Trakが自ら主催するDJ&ビートのバトルであるGoldie Awardsの開催を発表しました。大会のエントリー方法は例年通りInstagramまたはYoutubeに1分間のビデオをアップロードし、アンケートとともにGoldie AwardsのWebサイトから送信することで参加できます。
DJ部門、プロデューサー部門でそれぞれ8人が選ばれます。出場者の使用機材の制限は無く、何を使用してもOKです。大会の審査員はこれまでMark Ronson、Just Blaze、Anna Lunoeなど豪華なメンバーによって行われており、今年は誰がジャッジに入るのかも注目です。大会は10月17日にBrooklyn Steelで行われる予定です。
大会についてはこちらから。下記では前大会の様子を見ることができます。
YUTOがGoldie Awardsで優勝
左からBrrandan Duke The DJ、A-Trak、YUTO. (Source:A-Trak’s Instagram)
DJ/ターンテーブリストであり、プロデューサーとしても活躍するYUTOが先日ニューヨークで行われたA-Trak主催の大会、Goldie Awardsに出場しDJバトル部門で優勝しました。下記ではYUTOが披露したセットを2つ公開します。
今回の大会のファイナリストはYUTO、YB、Matsu、Brandan Duke The DJ、DJ Erick Jay、IFTW、Javin、K-Swizz、の8人であり、ファーストラウンドでは全員が5分間のルーティンを披露しました。
決勝ラウンドに選ばれたのはBrandan Duke The DJとYUTOの2人です。11歳のBrandan Duke The DJ、前大会2位のYUTOと注目されたファイナルを勝ち取ったのはYUTOでした。下記の動画ではBrandan Duke The DJとYUTOのバトルを交互で見ることができます。
A-TrakのGoldie Awardsに出場するファイナリスト達が発表
A-Trakが主催する大会であるGoldie Awardsに出場する8人のDJとプロデューサーが選ばれました。今回の大会は6月7日にニューヨーク市で行われます。
DJ部門でのファイナリストはJohn Beez (アメリカ)、 K-Swizz (ニュージーランド)、Kayper (イギリス)、Miles Medina (アメリカ)、Rocket Jackson (アメリカ)、Rafik (ドイツ)、Vekked (カナダ)そしてYuto (日本)の8人です。
プロデュース部門でのファイナリストはDJ Brace (カナダ)、City The Beatmaster (アメリカ)、Fresh Kils (カナダ)、Holly (ポルトガル)、MSCLS (アメリカ)、R!OT (アメリカ)、STFU (アメリカ)、そしてYoung Sidechain (アメリカ)の8人です。
今大会のジャッジにはDiplo、Craze、Just Blaze、Mannie Fresh、そしてDestructoなどのメンバーが行う予定です。
大会に勝利したプロデューサーはA-TrakのFool’s Goldレーベルから曲をリリースすることができ、勝利したDJはFool’s Gold主催のDay Offフェスティバルにてパフォーマンスができます。
下記でファイナリスト達を見ることができます。
DJ BraceがA-TrakのGoldie Awards Battleにエントリー
Vekkedと共にDMC Online Team Championshipにて優勝したばかりのDJ BraceがA-TrakのGoldie Awardsバトルにエントリーしました。カナダ人ターンテーブリストの彼が今回はプロデューサーとして大会に参加しています。
Goldie AwardsはDJとプロデューサーの為の新しいバトルで、9月7日にニューヨークにて決勝戦が行われます。バトル参加者は、Diplo、DJ Craze、Just Blaze、Mannie Fresh、そしてDestructoによりジャッジされます。プロデューサー部門の優勝者はA-TrakのFool’s Goldレーベルから楽曲リリース、そしてDJ部門の優勝者はFool’s Gold Day Offフェステティバルにてパフォーマンスと素晴らしいチャンスが準備されています。
バトル参加には、Goldie Awardsのサイトにて8月6日までにオンラインエントリーをすることが必須です。
ビデオ: VekkedがA-TrakのGoldie Awards Battleにエントリー
エントリーまで残り2週間となったA-Trak主催のGoldie Awards BattleにDMC世界チャンピオンのVekkedが自身のFacebookページにて大会のエントリーを発表しました。
「カナダツアー真っ只中ですが、今回のA-Trak主催のGoldie Awardsを最後にソロでのDJバトルを引退しようと考えています。今回のルーティンでは皆さんが馴染みのある音を使用しました。今回使用した音は”モータルコンバット”、”ストリートファイター”、”アースワーム・ジム”、”NBA Jam”などゲームから来たものです。」
と本人がコメントしました。
VekkedはXkey Air KeyboardをBluetooth経由で使用。そしてSeratoのPitch’n Time機能でSegaの音ネタをループさせたと語ってくれました。
“The Goldie Awards”ではDJとビートバトルにおいて各6名ずつのDJとプロデューサーが選ばれます。DJ達はオリジナリティー、クリエイティビティー、テクニック、選曲、オーディエンスーの反応、そしてステージ上での演出が審査対象となり、プロデューサー達はオリジナリティー、クリエイティビティー、テクニカルな技術、音楽性の幅、そしてオーディエンスの反応が審査対象となります。大会の審査員にはDiplo、DJ Craze、Just Blaze、Mannie Fresh、Destructo、そしてMijaなどのスターが参加しており、ニューヨークのハーレム出身であるラッパーのDave Eastがホストを務めます。エントリー期限は2017年8月6日まで、同年9月7日にニューヨーク市にあるBrooklyn Steelで審査員が選出したDJ、プロデューサー達がバトルを行う形になります。
Popular
-
6月 24, 2022
2022年7月1日からSerato DJ製品価格が改定に!値上がりする前に確認しておくべき事項
現在も世界シェア最大級を誇るPCDJソフトウェアSerato DJ。近年の深刻な円安などの影響を受け国内販売価格の改定がアナウンスされました。2022年7月1日までは従来通りの価格で購入が可能です。値上がりする製品の一部はこちら↓ まずここで整理しておくべき点は、Serato DJ Proはフリ...
-
6月 23, 2022
GENREBNDR Mixcloud エッセンシャルミックスプログラム「Ride with」の第三弾ゲストは熊本からHIROが登場!
“ドライブ”をテーマとし全国各地のゲストミキサーが其々の感性で革新的な60minのミックスを制作し、GENREBNDR Mixcloudより公開するエッセンシャルミックスプログラム「Ride with」。第三弾ゲストには、熊本を拠点に活動するDJ /PRODUCERのHIROが登場! 01. Blx...
-
3月 23, 2022
生産終了のハードウェアとの互換性【Serato DJ Pro】RANE SLシリーズはサポート終了に
PCDJソフトウェアで現在も最大級のシェアを誇るSerato DJ Pro。そのハードウェア製品を多く担ってきたRane製ハードウェアの一部が生産 & サポート終了のアナウンスを昨年8月に正式発表しました。まだ国内ナイトクラブで長きに渡り利用されているSerato DJ / Scratch Live用...
-
6月 24, 2022
DJWSとDJ Drewが「Just The Way You Are」をDJcity Recordsからリリース
グラミー賞受賞プロデューサーDJ White Shadowが、LAのDJ Drewと組んで、2002年のMilkyのカルト的名曲「Just The Way You Are」をDisco-pop調にリブートしました。 プールパーティーの季節に合うこのシングルは、オリジナルのメロディーの魅力はそのままに、サウン...
-
6月 28, 2022
【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがBeyonce, Lakeyah, Drake, Bad Bunnyなどの新曲をピックアップ(6/28)
【DJ MINAMI】 Beyonce - BREAK MY SOUL Beyonceが自身名義のフルアルバムとしては2011年リリースの「4」以来となるアルバム、Renaissanceを7月29日にリリースすると発表しました。今回はその中からのリードシングルのこちらをここでピックアップ。と言うか既に...
-
3月 4, 2022
DJcityが新価格でリニューアル
DJcityの料金体系が新しくなりました。ユーザー様よりご要望が多かったマンスリープラン、ヘビーユーザー様にお得な半年プランを用意しました。更に、初めてDJcityをご利用される方にはスタートアッププランもご用意しています。 ■新しい3つのプラン いずれのプランもDJcityレコードプールに掲載さ...
-
6月 27, 2022
【最新&注目の楽曲】YG, Tyga & 21 Savage, Justin Quiles & Robin Schulz, Kalassy Nikoff, WILYWNKA (6/27)
YG, Tyga & 21 Savage ft. BIA - Run YGが人気ラッパー達を迎えたクラブ向けのHip-Hopシングルを公開。 Justin Quiles & Robin Schulz - AEIOU LatinとHouse Musicのハイブリッドとも言えるニューシングル。プロデュー...
-
1月 7, 2021
Playssonの楽曲がDJcityに掲載
REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop...
-
6月 20, 2022
DJcity Top 50 May 2022 Mix by A4
2022年5月のTOP50ミックスを公開しました。今回もA4 (ACKO & DJ 4REST)がミックスを担当してくれています。 DJcityの2022年5月のTop 50にランクインしている楽曲をベースに30楽曲が収録されています。まだダウンロードしていない最新楽曲やリミックスなどをチェック...
-
6月 29, 2022
Spotifyの「DJcity Japan Selection」更新 (6/29)
このプレイリストでは主に日本のナイトクラブでのトレンドを抑えた楽曲を現場目線でキューレートした内容となっています。 主に週に1度の間隔でプレイリストは更新されていきます。下記からDJcity Japan Selectionのプレイリストをチェック、DJの皆様は登録してみてはいかがでしょうか。121806...