DJ Brace
DJ Braceがオーケストラとコラボしたターンテーブリズム演奏を披露
ターンテーブリストのDJ BraceがモントリオールのオーケストラであるOrchestre de la Francophonieとルーティンを披露しました。演奏の題名は“Concerto for Turntables and Orch” 作曲家 Gabriel Prokoflevによる作品です。
ビデオ: DJ BraceとAsian Hawkがルーティンを公開
DJ BraceとAsian HawkがDJcityTVでルーティンを公開しました。
2人が共にルーティンを行うのは初めでありますが、Braceは3度DMCワールドチャンピオン、Asian HawkはDMCのUKでタイトルを5度獲得しているベテランです。
12時間の時間で2人はソウルフルで、R&Bなルーティンが完成しました。Asian Hawkは歌やフィンガードラミングを披露、BraceはFretless Faderを使用したメロディースクラッチなどを披露しました。
DJ BraceのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitter、YouTubeをフォロー。
Asian HawkのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitter、YouTubeをフォロー。
ビデオ: DJ Braceがタイのバンコクでルーティンを披露
DMC Onlineのワールドチャンピオンに3度輝いた経験を持つDJ Braceが新たなスクラッチのルーティンを公開しました。今回タイのバンコクで撮影されたルーティンはJohn Beezによって開発されたFretless Faderを使用しながら自作のビート上でスクラッチを披露している様子を見ることができます。
今後も世界中のカルチャーに触れながらルーティンを披露するDJ Braceの映像にご期待ください。
ビデオ: DJ Braceベリーズ出身のガリフナ族とルーティンを披露
2017年、DJ Braceは中国へ文化探求の旅に出ました。DMC Onlineチャンピオンのタイトルを持つ彼は、様々な都市に訪れ、現地の音を録音してビートを制作しています。
今回のCulture CutシリーズでDJ Braceは中央アメリカ北東部にあるベリーズに訪れました。そこで彼は現地のガリフナ族が伝統的な音楽を弾いている中でスクラッチを乗せたルーティンをジャングルの中で撮影し、披露しました。
DJ BraceのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitter、YouTubeをフォロー。
関連: DJ Braceが自身でリミックスしたKutimanの”She’s a Revolution”を使用し、Fretless Faderでスクラッチを披露
DJ Braceが自身でリミックスしたKutimanの”She’s a Revolution”を使用し、Fretless Faderでスクラッチを披露
DMCオンラインで3度世界チャンピオンになった経歴を持つDJ Braceが自身でリミックスしたKutimanの”She’s a Revolution“を使用し、Fretless Faderでスクラッチを披露しました。今回彼はDJcityのスタジオでFretless Fridayシリーズの撮影を行いました。
今回彼が使用したFretless FaderはJohn Beezによって開発されており、横フェーダーの部分が縦にも動くデザインとなっています。横フェーダーを上下に動かす事によってスクラッチする側の音のピッチを変更できます。
BraceのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitter、YouTubeをフォロー。
ビデオ: DJ Braceが楽曲”Clap Ya Hands Now”を使用しスクラッチルーティンを披露
DMC Onlineのワールドチャンピオンに3度輝いた経験を持つDJ BraceがStickybudsとK+LabがKWADIをフューチャリングに迎えた”Clap Ya Hands Now“を使用したスクラッチルーティンを披露しました。
今回彼が使用したFretless FaderはJohn Beezによって開発されており、横フェーダーの部分が縦にも動くデザインとなっています。横フェーダーを上下に動かす事によってスクラッチする側の音のピッチを変更できます。
“Clap Ya Hands Now”はThe Metersの1970年にリリースされた”Hand Clapping Song“をGlitch Hop調にした楽曲です。
DJ BraceのアルバムApatheiaはFat Beatsで購入できます。
BraceのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitter、YouTubeをフォロー。
DJ Braceが新しいアルバム”Apatheia”を公開
DJ Brace at the DMC World DJ Championships in London. (Photo credit: Michael Bowles)
DMC Onlineのワールドチャンピオンに3度輝いた経験を持つDJ Braceが新しくアルバム、Apatheiaを公開しました。世界クラスのターンテーブリズム、Hip-Hopのインストルメンタル、そして刺激的なサンプルが含まれている今回のアルバムはFat Beats Recordsからリリースされています。
世界的に有名なターンテーブリストのDJ Woodyが今回のアルバムをFat Beatのウェブサイトで
「様々な要素をターンテーブル上で綺麗に組み込んでいるBraceの新しいアルバムApatheiaは本当に素晴らしいと思う。9つのサウンドスケープが1つとなり大きな結束を生み出しており、最初から最後まで聴いていることができるよ。Mo ‘WaxやNinja Tuneのような魅力を持つApatheiaは必ず多くの方に聴いていただきたい。」
と大きく評価しています。
ブルックリン出身のMCであるSoul Khanは「今回、BraceのアルバムであるApatheiaは大変多くのアイデアが詰め込まれており、オリジナリティ満載だよ。」とコメントしています。
レビュー: MagmaのScratch Suitcase
DMCオンライン部門で3度世界王者に輝いたDJ Braceが今回のTips and Tricksに参加しMagmaのScratch Suitcaseをレビューしました。今回レビューした製品はDJ Braceがデザインしています。Scratch Suitcaseはターンテーブル1台のみでパフォーマンスをする人向けのスーツケースとなっています。
DJ BraceがA-TrakのGoldie Awards Battleにエントリー
Vekkedと共にDMC Online Team Championshipにて優勝したばかりのDJ BraceがA-TrakのGoldie Awardsバトルにエントリーしました。カナダ人ターンテーブリストの彼が今回はプロデューサーとして大会に参加しています。
Goldie AwardsはDJとプロデューサーの為の新しいバトルで、9月7日にニューヨークにて決勝戦が行われます。バトル参加者は、Diplo、DJ Craze、Just Blaze、Mannie Fresh、そしてDestructoによりジャッジされます。プロデューサー部門の優勝者はA-TrakのFool’s Goldレーベルから楽曲リリース、そしてDJ部門の優勝者はFool’s Gold Day Offフェステティバルにてパフォーマンスと素晴らしいチャンスが準備されています。
バトル参加には、Goldie Awardsのサイトにて8月6日までにオンラインエントリーをすることが必須です。
ビデオ: VekkedとDJ BraceのDMCオンライン・チームファイナルでのルーティーン
VekkedとDJ Braceは既に2015年と2016年のDMCオンラインにてそれぞれ優勝という結果を残しています。その2人のカナダ人DJが今回はThe Fresherthansというグループ名でDMCのチーム部門にエントリーをしました。
関連: ビデオ: DJ BraceがKutimanの”Cgeetah Guava”を使いフレットレスフェーダーを使用しスクラッチを披露
Popular
-
6月 24, 2022
2022年7月1日からSerato DJ製品価格が改定に!値上がりする前に確認しておくべき事項
現在も世界シェア最大級を誇るPCDJソフトウェアSerato DJ。近年の深刻な円安などの影響を受け国内販売価格の改定がアナウンスされました。2022年7月1日までは従来通りの価格で購入が可能です。値上がりする製品の一部はこちら↓ まずここで整理しておくべき点は、Serato DJ Proはフリ...
-
7月 1, 2022
DJcity Podcast × MADAM WOO DJs: DJ KITADAKEN
今月も先月に引き続き、DJcity Podcastは東京と大阪に存在するジェントルマンズクラブ「MADAM WOO」とのコラボミックスとなります。2回目のコラボミックスはMADAM WOO OSAKAを代表するDJの1人であり、関西のHip-Hopクルー、韻踏合組合のDJであるDJ KITADAKENが担当し...
-
6月 28, 2022
【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがBeyonce, Lakeyah, Drake, Bad Bunnyなどの新曲をピックアップ(6/28)
【DJ MINAMI】 Beyonce - BREAK MY SOUL Beyonceが自身名義のフルアルバムとしては2011年リリースの「4」以来となるアルバム、Renaissanceを7月29日にリリースすると発表しました。今回はその中からのリードシングルのこちらをここでピックアップ。と言うか既に...
-
3月 4, 2022
DJcityが新価格でリニューアル
DJcityの料金体系が新しくなりました。ユーザー様よりご要望が多かったマンスリープラン、ヘビーユーザー様にお得な半年プランを用意しました。更に、初めてDJcityをご利用される方にはスタートアッププランもご用意しています。 ■新しい3つのプラン いずれのプランもDJcityレコードプールに掲載さ...
-
6月 29, 2022
Spotifyの「DJcity Japan Selection」更新 (6/29)
このプレイリストでは主に日本のナイトクラブでのトレンドを抑えた楽曲を現場目線でキューレートした内容となっています。 主に週に1度の間隔でプレイリストは更新されていきます。下記からDJcity Japan Selectionのプレイリストをチェック、DJの皆様は登録してみてはいかがでしょうか。121806...
-
7月 4, 2022
【最新&注目の楽曲】Cardi B, Kanye West & Lil Durk, City Girls, Leon Fanourakis, Reichi(7/4)
Cardi B, Kanye West & Lil Durk - Hot Shit Cardi B今年初のリリースはKanye WestとLil Durkを迎えたクラブヒットに。 City Girls ft. Usher - Good Love City Girlsが今年の夏にもってこいのパーティー...
-
1月 7, 2021
Playssonの楽曲がDJcityに掲載
REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop...
-
6月 27, 2022
【最新&注目の楽曲】YG, Tyga & 21 Savage, Justin Quiles & Robin Schulz, Kalassy Nikoff, WILYWNKA (6/27)
YG, Tyga & 21 Savage ft. BIA - Run YGが人気ラッパー達を迎えたクラブ向けのHip-Hopシングルを公開。 Justin Quiles & Robin Schulz - AEIOU LatinとHouse Musicのハイブリッドとも言えるニューシングル。プロデュー...
-
6月 29, 2022
色々聞いちゃってすいません: YUTOのプロデューサー/DJとしての今後の目標は? ~YUTO~
DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。 ...
-
12月 2, 2020
MC Tysonの「I’m “T”」をDJcityにて先行公開
大阪のMC Tysonが12月18日にリリースを予定している3作目のアルバム、THE MESSAGE Ⅲよりリードシングルとしてリリースされた、「I'm "T"」をDJcityへ先行で提供してくれました。MC Tysonが原点回帰をテーマに制作を行ったというだけあって、ハードコアな仕上がりになっています。リリ...