SpydaT.E.K
R.O.A.D Podcastに DJ mOma, Ross One, SpydaT.E.Kが出演
R.O.A.D Podcast最新エピソードに DJ mOma, Ross One, SpydaT.E.Kが出演しました。今回のエピソードではGen Z 【Generation Z(Z世代)は1990年代半ばから2000年代前半生まれの世代を指し、省略して「Gen Z」または「Gen Zers」と呼ばれる。 年齢で言えば現在13歳の中学生から22歳の大学生くらいまで】が今回アメリカで起きている運動をリードしていく存在になると語っています。またDJ AUDIO1が電話出演をしTwitchに関しての情報を共有しました。
R.O.A.D. PodcastのFacebook, Instagram, SoundCloud, Twitter, YouTubeをフォロー。
R.O.A.D Podcast: Spyda T.E.Kが出演、Crazeとの新しいユニット、Mete Manoについて語る
ラスベガスを拠点に活動するDJ/プロデューサーのSpydaT.E.KがR.O.A.D Podcastに出演しました。メンバー達はSpydaT.E.KとCrazeの新しいユニット、Mete Manoについて話しました。
更に、CrazeとFour Color Zackのユニット”2¢“との関係性について、自身のプロデュースしている楽曲の事、そして何故AbletonよりもFL Studioを推奨するのかを語りました。
フルエピソードはこちらから。
R.O.A.D. Podcastの Facebook、Instagram、SoundCloud、Twitter、そしてYouTubeをフォロー
SpydaT.E.KのMikiDz Showで披露したセット
ラスベガスを拠点に活動しているDJ/プロデューサーのSpydaT.E.KがMikiDz Showに出演しました。
ロサンゼルス出身の彼はオープンフォーマットなセットを披露してくれました。Sak Noel、TonyTone、Audio1やLazyboyなどのDJが彼のセットを直接見に来ました。
今回SpydaT.E.Kは様々なジャンルをクリエイティブにミックスし、特にLatinやCaribbean調な楽曲を中心に構成されています。中にはDJ CrazeとのSpydaT.E.K本人のユニットであるMete Manoの未公開楽曲なども含まれています。インタビューでもユニットについてコメントしています。(Crazeが昨年、SpydaT.E.Kが新しい好きなDJであることをツイートしていました。)
彼のセットとインタビューは上記で見ることができます。オーディオバージョンのみはApple Podcasts、Mixcloud、Spotifyで視聴できます。
SpydaT.E.KのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitterをフォロー。
SpydaT.E.KがDJcityの”MikiDz Show”に出演
今月の25日に行われるDJcityのMikiDz ShowにSpydaT.E.Kの出演が決定しました。ラスベガスを拠点に活動するSpydaT.E.KはSiriuxXMのGlobalization Channelで放送されているGlobalization Sessionsでホストを務めています。
プロデューサーとしての動きも多忙であり、これまでMad DecentやOWLSAから楽曲をリリースしたことがあり、Major Lazer、Alison Wonderland、DJ Snakeなどからサポートを受けており、さらにDJcity Exclusiveのリミックスなども公開しています。
MikiDz ShowはMikiWARとDJ Dainjazoneがホストを務め、DJ Rellがオープニングセットを行っています。
日本では25日の正午から放送開始、DJcityのFacebookページまたはウェブサイトから見ることができます。
ビデオ: SpydaT.E.KがE-40の楽曲を使用したルーティンを公開
Mad DecentのDJ/プロデューサーであるSpydaT.E.Kがベイエリアにインスパイアされたルーティンを公開しました。今回はE-40の名曲である”Tell Me When To Go”を使用しています。
Spyda T.E.KはSiriusXMの番組であるGlobalization Sessionのクリエイターであり、DJcityのPuro Pariシリーズのリミキサーでもあります。
Afro Brosによる”Globalization Sessions”ミックス
Afro Bros at Club FIX in Tilburg, Netherlands on Feb. 10, 2018. (Source: Facebook)
オランダで活動するプロデューサーユニットのAfro BrosがSiriusXMのSpydaT.E.Kが担当する月曜日の番組Globalization Sessionsにてミックスを公開しました。Mad Decent所属の彼らはDJcityのエクスクルーシブ音源であるPuro Pariシリーズのリミキサーとしても活動しています。 Afro Brosは彼らが公開したセットをMixcloudで公開しました。
Spinnin Recordsとも契約したAfro Brosはここ最近、Nicky JamとJ Balvinの大ヒットシングル”X“をプロデュースしています。またこの楽曲はBillboardのHot Latin Songsチャートにおいて2位にランクイン、Hot 100チャートにおいて47位にランクインしています。また、3月のDJcity Top 50では8位にランクインしています。
他にも昨年の2017年に彼らはMajor LazerがAnittaとPabllo Vitarをフューチャリングに迎えた”Sua Cara“のプロデュースも行なっています。
今回Afro Brosが公開したセットにはMoombahton、Reggaeton、Afro Bassを中心に構成されています。
Globalization SessionsはSirius XMのGlobalizationチャンネルにて午後8時(PST)に行われています。
ミックスは下記から視聴できます。またAfro BrosがCharly BlackとStevie Appletonを迎えた”So Much Love“のダウンロードはこちらから。
トラックリスト:
1. Nicky Jam & J Balvin – X
2. Afro Bros ft. Charly Black & Stevie Appleton – So Much Love
3. Afro Bros & Trobi ft. La Toya Linger – Savage
4. Jack & Lewis ft. Moradzo – Bomb On Dem
5. Avi S & Some 1 Else – La Mezcla
6. ChildsPlay, Jack & Lewis – Gimme Sum
7. Afro Bros – Squeezy Beat
8. Blxck Skyle & Madrik – Oushé Kipoo
9. Arewhana Gang & Avi S – Crystal Clear
10. Avi S x San V – Esse Bi Puti – Afro Bros Edit
11. Munchi – ID
12. Willy William – Voodoo Song – Nicolius Bootleg
13. Afro Bros ft. Chris Strick & Djahboy – Diki Te Triki (Exclusive Preview)
14. Danilo – Bun Dem
15. Munchi – Pa Lo Under
16. Unleaded & Don James – Loca
17. Scorpion & Menasa – Ta Malo
18. Nicolius & Madrik – Wata Sam Sam
19. ID – ID
20. ID – ID
21. Artistic Raw – Dil Dil Dil
22. Afro Bros – Pump That
23. ID – ID
24. Afro Bros & Ash – Wine Slut
25. Prince – Funk N Roll – Chris Lake Edit
26. Riva Starr – The Wickedest Sound
27. Josh Butler & Bontan – Call You Back
関連: MV: Afro BrosがCharly BlackとStevie Appletonを迎えた”So Much Love”
DJcityとSeratoがSpydaT.E.KのSiriusXM Showをライブストリーム
Spyda T.E.KがDJCity、Seratoと組み新しく木曜日に行われるSiriusXMのショー”Globalization Session“においてライブストリーミングを行うことになりました。
Mad Decent所属のDJ/プロデューサーであるSpydaT.E.KはショーにてJSTJR、Dave Nada、Kid Kobra、Chaboi (Late Night Laggers crew)そして Canyon Cody (Subsuelo crew)をスペシャルゲストに迎えます。
“Globalization Session“は毎週月曜日にSiriusXMのグローバルチャンネルにて放送されており、DJ Craze、Major LazerのJillionaire、GTA、Tropkillazなどからもサポートを受けています。
ライブストリームは日本時間で6月16日の朝7時にSpydaT.E.KのFacebookページにて行われます。DJcityとSeratoのFacebookページからも視聴可能です。
DJcity Podcast Mix: Mad Decent所属、デンバーのSpydaT.E.K
Mad Decent所属アーティストであり、DJcityのリミキサーでもあるSpydaT.E.Kが30分のPodcast Mixを公開しました。1テイクで録り終えた今回のミックスはLatin調のダンスミュージックを中心に構成されており、まだ未公開である彼自身のRemixが3曲も含まれています。毎週月曜日にSpydaはSiriusXMのGlobalizationチャンネルでもSpydaのMixを聴くことができます。
Tracklist:
1. Pirates Of The Caribbean – Rumba – 12″ Mix
2. Buraka Som Sistema – Lights Off – KKing Kong Remix
3. Remedy – Kikit
4. As Tequileiras Do Funk & DJ Gasparzinho – Surra de Bunda – Gregor Salto and Sidney Samson Remix
5. Mastiksoul & Afro Bro’s – Dança Do Bumbum
6. Daddy Yankee – Rompe – Zues Jersey Club Remix
7. Selena – Baila Esta Cumbia – 2DLQTZ Jersey Club Remix
8. DJ Otto & Freebot – Mi Gente
9. Ookay – Baquennit
10. Pitbull ft. Stephen Marley – Options – SpydaT.E.K Remix
11. Los Tucanes De Tijuana – Chona Trap Mix – Big Syphe Cinco De Mayo Bootleg
12. Future – Mask Off – Sonido 2DLQTZ Remix
13. Killa & Chucko – Que Le Metan – Original Mix
14. Beauty Brain – Tempo
15. Ivy Queen ft. Gran Omar – Yo Quiero Saber
16. Afro Bros ft. Ghetto Flow – 18+ – Spanish Version
17. Rathero – Secreto
18. Munchi – Esta Noche
19. Drake – Madiba Riddim
20. Emms – Het Is Een Feit – Sambo Remix
21. Jenn Morel – Ponteme
22. 2DLQTZ – Ramon Ayalas Turn Up
SpydaのFacebook、 Instagram、SoundCloud、そしてTwitterをチェック。
SpydaT.E.KがThe Weekndの「Party Monster」をリミックス
DJ/プロデューサーの、SpydaT.E.KがThe Weekndのヒットシングル『Party Monster』をハードスタイルにリミックスしました。このリミックスはMoombahtonとTrapの要素を合わせたスタイルでDJcityのラテン系楽曲Puro Pariシリーズの1つです。
楽曲はDJcityにてエクスクルーシブにダウンロード可能です。
DJcityがラテンスタイルの「Puro Pari」エディットシリーズをスタート
DJcityがロサンゼルスのDJ/プロデューサー、Big Sypheと共にクラブ系のラテン音楽、Puro Pariエディットシリーズをスタートさせました。
『Puro Pari』はスペイン語で『Turn Up』を意味し、元々はBig SypheとEric D-LuxがPower106にて番組を持っていた2000年初頭に使われていました。その後言葉が独り歩きしロサンゼルスで定着しました。
そして、今回DJcityとBig Sypheがチームを組みラテン系のクラブ楽曲のリミックス、ブートレッグ、エディットをPuro Pariとしてリリース。楽曲はレコードプール限定でダウンロード可能です。
『Puro Pariはムーブメントや音だけではなく、ライフスタイル』とBig Sypheは語る。『カルチャーとジャンルを混ぜることはこれまでいつも自分がやってきたことなんだ。これまで自分が取り組んできたことをDJcityからリリースできることはワクワクするね。世界中のDJに自分の音楽を届けることができるのは素晴らしいことだね。』
第1弾のリリースは4作品。
Daddy Yankee
Hey Baby – Big Syphe & Julian R Puro Pari Remix
Dimitri Vegas & Like Mike & Diplo ft. Deb’s Daughter
Fake Love – SpydaT.E.K Puro Pari Remix
Drake
No Lie – Nikko Calor & Big Syphe Puro Pari Remix
Sean Paul ft. Dua Lipa
関連: 限定 Delirious & Alex KがMajor Lazerの「Cold Water」ft. Justin Bieber & MØをリミックス
Popular
-
6月 24, 2022
2022年7月1日からSerato DJ製品価格が改定に!値上がりする前に確認しておくべき事項
現在も世界シェア最大級を誇るPCDJソフトウェアSerato DJ。近年の深刻な円安などの影響を受け国内販売価格の改定がアナウンスされました。2022年7月1日までは従来通りの価格で購入が可能です。値上がりする製品の一部はこちら↓ まずここで整理しておくべき点は、Serato DJ Proはフリ...
-
7月 1, 2022
DJcity Podcast × MADAM WOO DJs: DJ KITADAKEN
今月も先月に引き続き、DJcity Podcastは東京と大阪に存在するジェントルマンズクラブ「MADAM WOO」とのコラボミックスとなります。2回目のコラボミックスはMADAM WOO OSAKAを代表するDJの1人であり、関西のHip-Hopクルー、韻踏合組合のDJであるDJ KITADAKENが担当し...
-
6月 28, 2022
【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがBeyonce, Lakeyah, Drake, Bad Bunnyなどの新曲をピックアップ(6/28)
【DJ MINAMI】 Beyonce - BREAK MY SOUL Beyonceが自身名義のフルアルバムとしては2011年リリースの「4」以来となるアルバム、Renaissanceを7月29日にリリースすると発表しました。今回はその中からのリードシングルのこちらをここでピックアップ。と言うか既に...
-
6月 27, 2022
【最新&注目の楽曲】YG, Tyga & 21 Savage, Justin Quiles & Robin Schulz, Kalassy Nikoff, WILYWNKA (6/27)
YG, Tyga & 21 Savage ft. BIA - Run YGが人気ラッパー達を迎えたクラブ向けのHip-Hopシングルを公開。 Justin Quiles & Robin Schulz - AEIOU LatinとHouse Musicのハイブリッドとも言えるニューシングル。プロデュー...
-
3月 4, 2022
DJcityが新価格でリニューアル
DJcityの料金体系が新しくなりました。ユーザー様よりご要望が多かったマンスリープラン、ヘビーユーザー様にお得な半年プランを用意しました。更に、初めてDJcityをご利用される方にはスタートアッププランもご用意しています。 ■新しい3つのプラン いずれのプランもDJcityレコードプールに掲載さ...
-
6月 29, 2022
Spotifyの「DJcity Japan Selection」更新 (6/29)
このプレイリストでは主に日本のナイトクラブでのトレンドを抑えた楽曲を現場目線でキューレートした内容となっています。 主に週に1度の間隔でプレイリストは更新されていきます。下記からDJcity Japan Selectionのプレイリストをチェック、DJの皆様は登録してみてはいかがでしょうか。121806...
-
1月 7, 2021
Playssonの楽曲がDJcityに掲載
REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop...
-
6月 24, 2022
DJWSとDJ Drewが「Just The Way You Are」をDJcity Recordsからリリース
グラミー賞受賞プロデューサーDJ White Shadowが、LAのDJ Drewと組んで、2002年のMilkyのカルト的名曲「Just The Way You Are」をDisco-pop調にリブートしました。 プールパーティーの季節に合うこのシングルは、オリジナルのメロディーの魅力はそのままに、サウン...
-
3月 23, 2022
生産終了のハードウェアとの互換性【Serato DJ Pro】RANE SLシリーズはサポート終了に
PCDJソフトウェアで現在も最大級のシェアを誇るSerato DJ Pro。そのハードウェア製品を多く担ってきたRane製ハードウェアの一部が生産 & サポート終了のアナウンスを昨年8月に正式発表しました。まだ国内ナイトクラブで長きに渡り利用されているSerato DJ / Scratch Live用...
-
6月 20, 2022
DJcity Top 50 May 2022 Mix by A4
2022年5月のTOP50ミックスを公開しました。今回もA4 (ACKO & DJ 4REST)がミックスを担当してくれています。 DJcityの2022年5月のTop 50にランクインしている楽曲をベースに30楽曲が収録されています。まだダウンロードしていない最新楽曲やリミックスなどをチェック...