Serato
BeatsourceがSeratoと組み、Beatsource All-Starsというコンペティションを開催
BeatsourceがSeratoと組み、Beatsource All-Starsというコンペティションを開催します。世界中のDJがエントリーできる今回のコンペティションでは$1000ドルの賞金、そして2020年の12月23日に行われるSeratoのTwitchチャンネルからFour Color Zack、DJ Spider、DJ Diamond Kutsなどのレジェンド達と共にライブストリーミングでDJセットを披露できます。
エントリー方法:
1. Serato DJとBeatsource LINKを使った10分のDJセットの映像を撮影してください。音源はBeatsourceにある音源のみ使用可能です。
2. 完成したDJセットの映像をIGTVに投稿してください。投稿の際にはハッシュタグ#BeatsourceALlstars、そして@seratoと@beatsourceofficialのキャプションをつけてください。締め切りは2020年12月8日の17時までです。
審査方法:
Beatsourceが全てのエントリーを12月9日から確認します。そして12月16日に勝者を発表します。審査対象となるのはルーティンのクリエイティブさと流れによる雰囲気です。
優勝者へのプライズ:
・ Beatsource LINK Proの1年間のサブスクリプション
・ Serato DJ SuiteとSerato Studioの永久ライセンス
・ Phase Ultimate, Phase専用のケース, スリップマット
・ Nomatic Travel Pack (リュック)
・ BeatsourceとSeratoの限定マーチャンダイズ
レビュー: Pioneer DDJ-FLX6 4チャンネルDJコントローラー
Pioneer DDJ-FLX6. (Source: Pioneer DJ)
Pionner DJがrekordboxとSerato DJ Proに対応した新しい4チャンネルのコントローラーであるDDJ-FLXを発表しました。このコントローラーはプロフェッショナルなクラブスタイルの仕上がりになっています。
DDJ-FLX6にはMerge FXという異なるジャンルをDJミックスしやすくなる新しい機能がついています。またスクラッチのエフェクトであるJog Cutter機能やSerato DJ Proの機能とループコントロールの組み合わせを含むプリセットが搭載されています。更にDJM-S11でも紹介したScratch Bankというスクラッチのパターンを記憶させる機能もついています。
今週のTips and TricksではMojaxxがDDJ-FLX 6をレビューしています。
アラート: SERATOユーザーは最新OS Big Surと新Mac 自社CPU「M1」搭載のハードにご注意を!
昨日Appleが発表した自社製のCPU「M1」。これまで他社製品を導入していたが、新しいOS、Big Surで最適のパフォーマンスをするM1に切り替えました。自社開発のCPU「M1」を搭載した新しいMacBook Air、13インチMacBook Pro、Mac miniは国内では11月17日から発売するとのことです。また、11月13日リリース予定の最新OS Big Surへのアップデートも注意が必要かもしれません。現在のところSERATOはCPU「M1」とBig Surへのサポートについて発表をしてません。
国内SERATO代理店のDirigent社の多良間さん曰く「新しいmacOS Big Surが発表になりました。これまでと違い、Mac本体のCPUも全く新しいものになるので、プログラム自体が動かなくなる恐れがあります。OSの自動アップデートはお控え願います🤲」とのことなので、正式なサポート状況がわかるまでは様子をみた方がいいかもしれませんね。
MATSUがSeratoの新しい映像シリーズでルーティンを公開
BeatsourceとDJcityのニューヨーク代表であるMatsuが、Seartoの新しい映像シリーズ「From The Crib」にてショートルーティンを披露しました。Red Bull 3Styleのアメリカ大会で準優勝しているほかA-Trak主催のGoldie Awardでも世界大会に出場しています。
映像ではYo Gotti の「Rake It Up」 ft. Nicki Minajを原曲のグルーヴを保ったまま卓越した技術で展開しています。
Seratoの新しい映像シリーズ「From The Crib」はDJが自宅でショートルーティンを披露するというもので、過去にはDJ FUZEやDJ O-ONEなどが出演しています。さて、「 Well, I’m the doughboy, the one they talkin’ anout」の一節から始まる今回のルーティン。Goldie Awardの時も思いましたがMatsuはスクラッチを交えながらの新譜HipHopを使ったワードプレイがとても上手ですね。(昔のDJバトルではよく見られた光景ですが最近では少なくなったように思います)
サビのフレーズ「Fuck It Up」でスクラッチした後はビートジャグリングのパートに移行。シンプルな抜けのあるドラム配列のビートに手動で音を足していくイメージ。この手のジャグリングはDJ CRAZEが世界でも抜きん出ていると思いますが、やはりMatsuもSlow Roast Recordsのレーベルメイトとしてそのあたりのテクニックを継承している印象を受けます。精力的に活動し結果を残してきているDJ Matsu、今後の活躍にも期待しましょう!
Pioneer DJがDJM-S11ミキサーを発表
(Source: Pioneer DJ)
Pioneer DJが多くのDJから人気を誇る2チャンネルミキサーDJM-S9の後継機であるDJM-S11ミキサーを発表しました。S9についている機能を改善したり、新しい主要な昨日も追加さています。
大幅なアップデートとしては高フレームレートの4.3インチタッチディスプレイが搭載されたことです。また業界初となるSMOOTH ECHOはDJの動作に連動して、カスタマイズ可能なエコーを自動的に作動させる新機能です。エフェクトの種類においては、DJM-S9搭載の15種類のBEAT FXに加え、FADER PITCHやHELIXなど7種類の新エフェクトが追加されています。また全モデルよりも操作性が向上した大型のパフォーマンスパッドも採用されています。Serato DJ Proを使用する際はPERFORMANCE PADの新しい機能、SCRATCH BANKやCOMBO PADモードも新しく追加されました。
またバトルDJの間で人気の高い「DJM-909」のデザインを継承し、DJM-S11の機能をすべて備えた国内台数限定モデルとなっているDJM-S11-SEも公開されています。
販売価格253,000円とのこと、Serato DJ Pro 2.4.1に対応しています。
Mojaxxの解説も下記から見ることができます。
MojaxxがSerato DJにおけるBeatsource LINKの解説映像を公開
Tips and Tricksでお馴染みのMojaxxがSerato DJにおけるBeatsource LINKの解説映像を公開しました。LINKとSeratoの設定についてや使用方法についてを解説してくれています。
Beatsource LINKがSerato DJにて利用可能に
(Source: Beatsource)
オープンフォーマットDJ向けのDJストリーミングサービスであるBeatsource LINKがクラブDJ向けのスタンダードなソフトウェアであるSerato DJにて利用が可能になりました。
5月に公開されたBeatsource LINKはBeatsourceのプラットフォームにある楽曲や、キューレートされた1000以上のプレイリストが直接Serato DJに反映され、そのままDJプレイを行うことができます。
世界的に有名なDJ/プロデューサーであり、Beatsourceの役員であるA-Trakは
「DJ達が自分のセットを披露する際に、ストリーミング機能を使った大規模な音楽ライブラリへの接続は必ず必要とするものであったと考えていました。重要なのはDJ達に機材やソフトウェアを強制的に変更させるのを避ける事です。そのためBeatsourceがSerato DJで利用できるようになったのは非常に大事なことです。自分の中で非常に感銘を受けた機能は、楽曲を検索中にSeratoと同期させると、Beatsourceのサイトでプレイリストを作成できることです。」
Beatsourceの代表であるBrian “DJ Quickie” Wong氏のコメント
「2000年代初期にSeratoが登場し、バイナルからデジタルへと移行した時は大きな転換期でした。A-Trak、DJ AM、Jazzy Jeffなどの先駆者たちは、SeratoのテクノロジーがDJ達にとって何をもたらすのかを先駆けて教えてくれました。15年以上経った今、私たちは再びDJの常識が永遠に変わる瞬間に生きています。これからDJは音楽データを持つ、そして保存する必要がなくなったのです。これからはSeratoからBeatsourceのライブラリにアクセスするだけでDJプレイが可能となります。またそこで各々がプレイリストやクレートを作ることができます。これからDJは自身が所有する音源のみだけでDJプレイが制限されることがなくなり、よりクリエイティブなDJセットやプレイが生み出されるようになると考えています。次世代のDJスタイルが始まろうとしています。このテクノロジーをDJ達がどう使っていくのか、今後が楽しみです。」
またBeatsource LINKと同じテクノロジーであるBeatport LINKもSerato DJ Pro 2.4そしてLite 2.4から利用可能となります。
Beatsource LINKのお試しはこちらから。下記で解説映像を見ることができます。Serato DJのダウンロードはこちらから
The X-EcutionersのオリジナルメンバーがRANE SEVENTYを使ったパフォーマンス映像を公開
Seratoオフィシャルからホットな映像が届きました。RANEから今年発売された2チャンネルDJミキサーSEVENTYを使いMista Sinista、Rob Swiftの2人がチームルーティンを披露。最新の機材をオールドスクールフレイヴァなネタ使いで乗りこなすレジェンド達のテクニックをお楽しみください。
ターンテーブリズム、DJバトルの歴史を語る上で最も重要なクルーの1つ「The X-Ecutiners」は1989年にアメリカのニューヨークで結成(オリジナルメンバーのRoc Raidaは2009年に他界)。DJバトルにおける輝かしい成績もさることながらスクラッチやビートジャグリングといったそれまでナマモノとして見られていたターンテーブリズムをアート(楽曲)に昇華させたパイオニア的存在。彼らの作品を聴きやすいところでご紹介するとM.O.Pをフィーチャーリングした”Let It Bang” やLinkin Parkとフュージョンした” It’s Going Down“、韻シストのBASIが2018年にリリースした”愛のままに feat. 唾奇”とサンプリングソースが同ネタの”B-Boy Punk Rock 2001“などがあります。
今回の動画ではそのオリジナルメンバーであるMista SinistaとRob Swiftが貫禄のプレイを見せてくれているわけですが、そのいぶし銀なルーティンを少しばかり解説。先ずはRob Swiftが引きの音からスクラッチを静かに始め、Run-DMC 「Here We Go」の声ネタをSinistaと交互に擦りイントロダクションのパートをテンション抑え目に展開。ちなみに拳を作り腕をクロスするポーズ(動画のサムネにもなっている)はX-Ecutionersの”X”を意味し、DJ界においては彼らのシグネチャー。
00:35~「We are The X-Ecutioners」のフレーズをキッカケにギアをアップ。オールドスクール、エレクトロヒップホップを代表するプロデューサーKurtis Mantronik(カーティス・マントロニク)のサウンドが前面に出ている「T La Rock / Back To Burn(1987年リリース)」をドロップ。曲中のどこをチョイスしても2枚使いしたらそれなりに聞こえそうなアタックの強い音ばかりですが、前半は「Annihilating」のフレーズとスネアを使って構成。後半は過去この曲の最も2枚使いされてきたポイント(A-TRAKも1997年のDMC世界大会優勝時に使っていたパート)であるビートボックスのブレイクで息の合ったトリックをメイクし、ラストはX-Ecutionersのフレーズでフィニッシュ。
テクノロジーを駆使したルーティンというわけではないけど、レコードタッチやカメラに向けたアクションなど2人の所作が昔と変わらずとにかくシブい。365度のアングルを使ったカメラワークやスローモーションなどの映像効果もカッコイイですね。そしてレジェンドを起用したRANEとSeratoにもBIG UPな動画です。流行りのDJ/アーティストや曲もチェックしつつ、カルチャーを作ってきた先人達やその歴史もディグってみるとPlayに深みが出てくるかもしれないので、たまに調べてみることをオススメします。
関連: DMC最年少世界王者DJ RENAによるRANE TWELVE MK IIとTRAKTORを使ったパフォーマンス
レビュー: Serato DJ Pro 2.4、Lite 1.4のベータ版
本日、SeratoがSerato DJ Proの2.4とLite 1.4のパブリックデータ版を発表しました。今回のTips and TricksではMojaxxがSeratoの新しいベータ版を試しており、BeatsourceとBeatport LINKなどの機能を試すことができます。
Serato DJ Pro 2.4と1.4のパブリックデータ版はこちらから。Beatsource LINKはこちらからお試しできます。
上記でMojaxxの解説動画を見ることができます。
Beatsource LINKがSerato DJにて登場
Beatsourceが10月からストリーミングサービスをSerato DJ Pro2.4とLite 1.4でもサービスがスタートすると発表しました。これにより、世界で最も利用されているDJソフトウェアにBeatsoruceが対応することになりました。
10月から本格的に利用が可能となりますが、現在ベータ版が登場しています。SeratoでBeatsource LINKを試したい方はまずこちらで試してみては如何でしょうか。
今年の5月に発表されたBeatsource LINKはBeatsource上にある幅広い楽曲カタログとキュレーションされたプレイリストが、DJソフトウェアに直接ストリーミングできるようになります。Serato DJの他にも Pioneer DJ rekordbox, VirtualDJ, Algoriddim djay & djay ProやHercules DJUCEDにも対応しています。今後も対応ソフトは増えていく予定です。
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
4月 21, 2022
【dj honda】DJとして最もPLAYした曲
1992年にNYへ単身渡米。同年、DJ Battle For World Supremacyに出場し準優勝を獲得。Hip-Hopシーンにおいて日本人DJが初めてその実力を認知されたこの歴史的瞬間から、dj hondaのアーティストとしての活動がスタートする。1995 年、1stアルバム『dj honda』をリ...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
12月 20, 2022
DJcity Top 50 Year 2022
下記のランキングはDJcityが毎年発表している、2022年に最もダウンロードされた楽曲のTop 50になります。この順位はDJcityユーザーのダウンロード数を元に集計したランキングです。(楽曲はDJcityが選んだものではありません) DJcityレコードプール内で2022年に最多数ダウンロードされた楽曲...
-
7月 2, 2020
Phaseが新しいソフトウェアとファームウェアのアップデートを発表
(Credit: MAX E) 針が不要でターンテーブルを使ったDJプレイが可能となるアイテムのPhaseを生産するMWMがPhaseに関して70以上のアップデートを発表しました。またこのアップデートを伴い、Phase Managerという新しいファームウェアの構成プログラムも公開しています 今回のアップデー...
-
8月 13, 2020
DJ HIROがミックスシリーズ「AfroHeat Vol. 1」を公開
東京を拠点に活動し、1OAK Tokyoなどのインターナショナルなクラブを中心に活躍しているDJ HIROがAfrobeatを中心としたDJミックスを公開しました。ニューヨークで行われているパーティーにインスパイアを受け、Afrobeatの中心のミックスを制作したとのこと。特に夏に好まれるジャンルでもあり、こ...