Shure
MojaxxがShure MV7マイクをレビュー
今回で300回目となるMojaxxのTips and TricksではMojaxxがShure MV7マイクをレビューしています。SHUREはスタジオマイク、ステージマイクと双方で多くのユーザーから支持を得てるブランドです。今回のMV7は初めてPodcastやライブストリーミング向けに設計されています。またUSBとXLR双方の接続が可能となっています。
上記で映像を視聴できます。
ビデオ: ShureのM44-7カートリッジに使用できる交換用針
およそ1年前にMojaxxはJicoが販売しているM44-7とM44-Gカートリッジに対応している交換針を紹介しました。しかし紹介した当時はオリジナルの交換針も購入可能であったため不可欠なものではありませんでした
しかし、オリジナルの交換針が生産中止となった今、今回のTips and TricksではMojaxxはJicoの交換針の重要性を改め、再びJicoの交換針を新しいシリーズと共にレビューしています。
Jicoの新しい交換針はJicoホームページ、PLANT RECORDSまたはScratch Pro Audioで購入可能です。
Shure、フォノグラフカートリッジの生産終了を発表
多くのDJ達に愛用されてきたと言えるShureのフォノカートリッジですが、昨日Shureが今年の夏に生産を終了させる事を発表しました。
以下がShureによる発表です。
「Shureは、90年以上の間、最高の品質・信頼性・価値を持つ製品の製造販売に取り組んでまいりました。こうした取り組みを続けるためには材料、製造工程、試験の一貫性はもちろんのこと、需要の変動に対応する能力も求められます。近年、フォノグラフカートリッジ製品部門では、Shureの厳しい基準を維持することが困難になっており、その結果、コストや納入という点でShureブランドへのお客様の期待に応えることができなくなってまいりました。このような状況を踏まえて、検討に検討を重ねた結果、2018年夏よりShureフォノ製品の生産を終了するという苦渋の決断をするに至りました。
これまでの何十年にもわたるフォノ部門の活動より、この決断が大切なチャネルパートナーやエンドユーザーの皆様のご失望を招くであろうことは重々承知しておりますが、ご理解を賜りますよう何卒お願い申し上げます。長年にわたるShureフォノ製品に対するご支援とご愛顧に深く感謝申し上げます。フォノ製品がお客様の人生の一部を共にできたこと、ひいてはShureブランドを築き上げる一端を担ったことを誇りに思います。しかしながら、検討の結果、厳しさを増す状況の下で生産を続けるよりも部門を閉鎖することが、「Shureフォノ」の輝かしい歴史を守る上で最善の方法であるとの結論に達しました。
Shureは、これからもお客様の信頼に応える高品質の製品をお届けしてまいります。そして、現行および今後の製品において、お客様のご期待にお応えしてまいりたいと存じます。Shureは、新たな市場やオーディオファイル向けの製品分野に事業を展開していますが、その根底には卓越したパフォーマンスと技術革新に対する揺るぎない取り組みが常にあります。今後とも変わらぬご愛顧を賜りたくよろしくお願い申し上げます」(Shureのホームページから引用)
Shureのカートリッジは生産終了となりますが、新しいOrtofonのConcorde Mk2が今後DJcityTVで登場予定、またPhaseなどの新しいテクノロジーも今後ターンテーブリスト達にとって期待できるものなのではないでしょうか。
Shureの発表はこちらから。
レビュー: JICO(日本精機宝石工業株式会社)のSHURE N44-7用交換針
今週のTips and TricksではMojaxxがJICO(日本精機宝石工業株式会社)のレコード交換針を紹介しています。
1960年代にリリースされたShure M44-7と言えばDJ業界では昔から愛用されている代表的なカートリッジではないでしょうか?このカートリッジは90年代にターンテーブリスト集団のInvisibl Skratch Piklzが日本へ行き、予備のストックを買いに行っていることをきっかけに復活しました。
カートリッジは消耗品であり、針の交換が必要であります。Mojaxxによると様々な格安の非正規品である交換針は多く存在していますがM44-7やM44-G向けではなくジュークボックスで使用されることが多く、DJ向けではないとのことです。しかし全てハンドメイドで生産されているJICOの交換針はクオリティが高く、ネクストレベルの交換針となっているとレビューしています。
Popular
-
5月 11, 2022
Youslessが若手Hip-HopアーティストのA-Maを迎えたニューシングル「More Up!!」を公開
東京を拠点に活動するDJ/プロダクションユニットのYouslessが若手Hip-HopアーティストのA-Maを迎えたニューシングル「More Up!!」をDJcityに公開してくれました。クラブ映えするエナジー高く、聴き心地の良いギターのメロディが特徴的な楽曲となっています。 Youslessは先日、H...
-
5月 13, 2022
【THE HITS】国立競技場 F.C.TOKYOのスタジアムでプレイした楽曲は?by DJ RAM
これまでのTHE HITSはナイトクラブで実際にかかっている楽曲を紹介してきましたが、今回はスタジアムで実際にプレイされている楽曲を紹介します。F.C.TOKYOのスタジアムDJを担うDJ RAMがその選曲を公開してくれました。このリストは4月29日(金)に行われたF.C.TOKYO 対 ガンバ大阪戦のDJタ...
-
5月 6, 2022
JAPANESE DEEがNY最前線クラブヒットをリポート「Reporting From New York (May.2022)」
NYCを拠点に第一線で活躍する日本人DJの一人、JAPANESE DEEが現地の状況やクラブでヒットしている楽曲をタイムリーにご紹介。「Reporting From New York」2022年5月にピックアップされた楽曲はこちら。 Jack Harlow - First Class 2007年にリリ...
-
5月 6, 2022
DJcity Podcast Mix: K LARK a.k.a KOTA
今月のDJcity Podcast Mixは東京を拠点に活動するDJ/プロデューサーのK LARK a.k.a KOTAが担当してくれました。先日DJcityにも公開された人気上昇中であるHip-Hopクルーの98jamsのシングル「LOYAL」をプロデュースしています。今回はK LARK自身のプロデュースし...
-
5月 10, 2022
【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEが、Jack Harlow, Toosii, Kendrick Lamar, WILYWNKAなどの新曲をピックアップ(5/10)
DJ MINAMI Jack Harlow - Dua Lipa 先週、巷では既にかなり噂になっていたJack Harlowのニューアルバム、「Come Home The Kids Miss You」がようやくリリースとなり皆さんもチェックしてる人も多いかと思われます・・・先行として発表されたこのコー...
-
5月 11, 2022
ジャパニーズダンスホール界に突如現れた新星BLUE BWOYのシングル 「BIGGA LEAGUE ft. ZERO」をDJcityに公開
2022年2月にデビューEP「関西ラガ男児」をリリースしたばかりのBLUE BWOYが、早くも次作のリリースをアナウンス。2022年5月25日デジタルリリースの2nd EP「NEW STAR」からの先行リリースとなる「BIGGA LEAGUE ft. ZERO」をDJcityに公開しました。Afrobeats...
-
3月 4, 2022
DJcityが新価格でリニューアル
DJcityの料金体系が新しくなりました。ユーザー様よりご要望が多かったマンスリープラン、ヘビーユーザー様にお得な半年プランを用意しました。更に、初めてDJcityをご利用される方にはスタートアッププランもご用意しています。 ■新しい3つのプラン いずれのプランもDJcityレコードプールに掲載さ...
-
5月 9, 2022
【最新&注目の楽曲】Bad Bunny, Jack Harlow, Carz, Lunv Loyal (5/9)
Bad Bunny - Moscow Mule プエルトリコのスーパースター、Bad Bunnyが新しいアルバムのリードシングルを公開! Jack Harlow - Dua Lipa 今最も勢いのあるラッパーとも言えるJack HarlowのがUKの人気アーティストに触れた楽曲を公開。 Equ...
-
5月 16, 2022
【最新&注目の楽曲】Kendrick Lamar, JBurna Boy, Disry, Cyprus (5/17)
Kendrick Lamar - N95 世界中のファンたちが待望したKendrick Lamarの最新アルバムに収録されている楽曲。 Burna Boy - Last Last ナイジェリアのスーパースターがToni Braxtonの「He Wasn’t Man Enough」をサンプルした作品。...
-
5月 11, 2022
Spotifyの「DJcity Japan Selection」更新 (5/11)
このプレイリストでは主に日本のナイトクラブでのトレンドを抑えた楽曲を現場目線でキューレートした内容となっています。 主に週に1度の間隔でプレイリストは更新されていきます。下記からDJcity Japan Selectionのプレイリストをチェック、DJの皆様は登録してみてはいかがでしょうか。 プレイリ...