DopeOnigiri

色々聞いちゃってすいません: 今の自分の環境で制作する楽曲の内容が変わってくる?~DJ HAZIME~

色々聞いちゃってすいません」が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。

今回は先日Manhattan RecordingsからAKLO, ¥ELLOW BUCKS, Leon Fanourakisを迎えた「LEGACY」をリリースしたDJ HAZIMEが登場、主にDJ HAZIMEのこれまでのプロデュースについてを中心に語ってくれています。

関連: 色々聞いちゃってすいません: バトルDJとクラブDJは交わらないの?スクラッチは共通言語?~DJ IKU~

色々聞いちゃってすいません: バトルDJとクラブDJは交わらないの?スクラッチは共通言語?~DJ IKU~

DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。

今回も前回と続き、バトルDJとしてもクラブDJとしても活躍する数少ないDJの1人であるDJ IKUが出演してくれました。今回は進歩し続けて、幅が広がったDJ機材についてDJ IKUの見解や、スクラッチができる事のメリットについてなどを中心に様々なトピックについて語ってくれています。

関連: 色々聞いちゃってすいません: バトルDJとクラブDJの”アタマ”の切り替えは可能? ~DJ IKU~

色々聞いちゃってすいません: YUTOのプロデューサー/DJとしての今後の目標は? ~YUTO~

DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。

今回は前回に続き東京を拠点に活動するDJ/ターンテーブリスト/プロデューサーのYUTOが登場。今回は数々のDJ世界タイトルを獲得したYUTOの今後のDJとして、またプロデューサーとしての目標をそれぞれ語ってくれています。

関連: 色々聞いちゃってすいません: YUTOにとってDJとプロデュースの関連は?ナイトクラブでのロングプレイでDJの考え方が変わった? ~YUTO~

色々聞いちゃってすいません: YUTOにとってDJとプロデュースの関連は?ナイトクラブでのロングプレイでDJの考え方が変わった? ~YUTO~

DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。

今回は東京を拠点に活動するDJ/ターンテーブリスト/プロデューサーのYUTOが登場。バトルDJとして数々の世界タイトルを獲得したYUTO。そんな彼が音楽プロデューサーとしても近年活躍しており、楽曲プロデュースについて語ってくれました。また最近ではナイトクラブでのロングセットをきっかけにクラブDJとしての考え方も備わってきており、DJとしての考え方の変化なども述べてくれています。

YUTO & DopeOnigiriの楽曲はコチラから。

関連: 色々聞いちゃってすいません: 地元の先輩からの電話一本でセレクターからクラブDJへ!~DJ SID from TTTG~

色々聞いちゃってすいません: 海外アーティストの客演料は平均で300万?大物は1000万? ~DJ LEAD後編~

DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。

今回も前回同様東京を拠点に国内外で活躍するDJ/プロデューサーのDJ LEADにインタビューを行いました。後編ではDJ LEADが行なった国内外アーティストとの楽曲プロデュースについて。アメリカのナイトクラブ最高峰ともいえるラスベガスについてなどを語ってくれました。

↓「リードマンちゃんねる」コラボ映像はコチラ↓

関連: 色々聞いちゃってすいません: 世界各地でDJするときのオーディエンスの反応とは? ~DJ LEAD前編~

イントロクイズ「良〜く聞いてください」: ACKO vs DopeOnigiri

DJcity JapanがGENRE BNDRのYouTubeチャンネルから、イントロ曲名当て対決番組である、「良〜く聞いてください、THE FAST AND THE KNOWLEDGEABLE」を公開しました。

前回の対決では見事DJ S.Uが勝利しています。今回の対戦では神戸を拠点にDJ/プロデューサーとして活動し、DJcity Top 50 mixを担当するACKOが前回リザーバーとして勝利した地元の後輩かつACKOがDJをするきっかけを与えた、DopeOnigiriと対決しています。

前線で活躍するナイトクラブDJ・MCの音楽知識をイントロクイズにて可視化したゲームであり、総勢16名がトーナメント形式で戦います。ルールは至ってシンプル。先に3問正解したDJ/MCが勝ち抜け。イントロクイズの問題となる楽曲は全てDJcityでダウンロード可能となっています。なお、今大会の司会はDJ 8manが務めています。

関連: イントロクイズ「良〜く聞いてください」: DJ S.U vs DJ B=BALL

色々聞いちゃってすいません: クラブで国家をプレイ!?オーディエンスの反応は

DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。

今回のエピソードは、東京のCLUB HARLEMで行われていた人気パーティー「RED ZONE」でも活躍し、現在1OAK TOKYOのレジデントDJを務めるDJ REVOLVERが登場してくれました。DJ REVOLVERが多くの海外アーティストが集い、インターナショナルなナイトクラブでの出来事を語ってくれています。また選曲やDJスタイルについての違いや印象に残ったDJエピソードについても語ってくれています。

関連: DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません: TRILL DYNASTY

DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません: TRILL DYNASTY

DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。

今回zoomで行われたスペシャルエディションに出演してくれたのは今年の1月にビルボードチャートのR&B/HIP HOP部門で1位を記録したLil Durkの楽曲を「The Voice」をプロデュースしたTRILL DYNASTYが登場してくれました。

今回は彼のDJ時代の活動について、またどのように楽曲プロデュースにシフトチェンジしていったか、海外アーティストへのアプローチについてなどを語ってくれました。

またTRILL DYNASTYがプロデュースした楽曲、Dowg & TRILL DYNASTY ft. Lunv Loyal & Nasty Jack -「Street Runner」もDJcityにて公開中です。

関連: DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません: DJ KEKKE PT.2

DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません: DJ KEKKE PT.2

DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」第5弾パート2が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。

今回のエピソードに出演してくれたのは、国内外で幅広く活躍している日本のスターDJの1人、DJ KEKKE。パート2ではアーティストのライブDJについて心掛けていることについて、また今後のビジョンや目標についてを語ってくれています。

関連: DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません: DJ KEKKE

DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません: DJ KEKKE

DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」第5弾が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。

今回のエピソードに出演してくれたのは、国内外で幅広く活躍している日本のスターDJの1人、DJ KEKKEが出演してくれました。パート1ではDJ KEKKEのDJとしてのキャリアについて、初めて東京の現場をみた時について、また若いDJへ向けてこれからどのようなDJとして活動すべきかについてのアドバイスなどを語ってくれています。

パート2は来週公開予定。

関連: DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません: DJ CHARI

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 【DJ MR.SYN】DJとして最もPLAYした曲

    日本在住のDJとして初めてロサンゼルス発、西海岸最大のヒップホップ専門ラジオ局POWER106のJumpoff Mixに抜擢されるなど、そのミックスセンスを日本から世界へと立証し続けるDJ MR.SYN。地元北海道で長きに渡るDJキャリアの中で最もPLAYした曲3選 Usher ft.Lil Jon &amp...

  • 最新&注目の楽曲(3月24日)

    Busta Rhymes and Coi Leray. Coi Leray & Busta Rhymes - Players - DJ Saige Remix ネットでバズが起きているCoi Lerayのマッシュアップ・ヴァージョンにBusta Rhymesのヴァースが追加。 Myke Towers...

  • MonyHorseの「Look Up」

    日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...

  • DJcity Podcast Mix: DJ YUDA

    福岡を中心に活動しているDJ/プロデューサーのDJ YUDAがDJcity Podcastにミックスを公開しました。今回彼が提供してくれたミックスには現在クラブヒットしている楽曲やBillboardなどに上位にランクインしている楽曲を中心に構成されており、またYUDA自身がリミックスしている音源も含まれていま...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • DJcityのダウンロード履歴を見る方法

    DJcityのウェブサイトが大幅にアップデートしました。今回はダウンロード履歴を見る方法を解説します。 上記のGIFのように、右上のマイアカウントから[ダウンロード履歴]のリンクをクリックする事でダウンロード履歴にアクセスします。このページでは1年分のダウンロード履歴を見ることができます。

  • CH419: DJ IKUの2020年日本語ラップメドレーミックス

    今年最後となるCH 419ではDJ IKUが2020年にリリースされた日本のHip-Hop楽曲を使用したルーティンを公開しています。8分ほどの見応えのある作品となっています。下記のDJ IKUの解説と共にお楽しみください。 【解説】 2020年にリリースされた日本語RAPの中からDJ的に遊べる箇所(スクラッチ...