Cardi B
Evan LarayとLeslie BrathwaiteがCardi BとMegan Thee Stallionの「WAP」について語る
Cardi BとMegan Thee Stallionのコラボ楽曲である「WAP」がBillboardチャートやストリーミングサービスで女性ラッパーの記録的な作品として人気のある中、Pensado’s Placeの最新エピソードでは数々のグラミー賞の受賞作品に携わったエンジニアのEvan LarayとLeslie Brathwaiteが出演しました。
2人は「Cardiはパンデミックの状況になってから時間に余裕ができ、音楽的な要素の追求や自分の伝えたい事に対してたくさんの時間ができたと思う。コロナ前は忙しすぎて楽曲制作に力を全力で注いでいなかった。」とコメント、「またパンデミック時にはスタジオに数ヶ月引きこもったんだ。レコーディング中にCardiがクレイジーでイケてるラップをしていたんだ。そこで自分がそれに合うビートをが選んだよ。」
MV: Fat Joe, Cardi B, そしてAnuel AAのバイリンガル曲“YES”
ニューヨークのベテランラッパーFat Joeが自身の最新シングル“YES”のMVを公開しました。Eif Riveraが映像の監修を務めた本作品ブロンクス出身のCardi BとプエルトリコのラッパーAnuel AAが出演しています。
“YES”はFat Joeの11作目のアルバム、Family Tiesに収録されていてる英語とスペイン語のバイリンガル楽曲です。ビートをプロデュースしたのはCool & Dreで、9月のDJcity Top50では1位になりました。
“YES”のダウンロードはこちらから。
DJcity Exclusive: TrazeがCardi BとBruno Marsの “Please Me”をブレンド
Trayze at Inside Club in Guangzhou, China. (Source: Facebook)
1月にブレンドパックを公開したDJ/ProducerのTrazeが新しくCardi BとBruno Marsの “Please Me“をGhost Town DJの”My Boo“とブレンドしました。
“Please Me”はBillboardのHot 100チャートで6位に輝いており、ピーク時には3位までランクインしていました。プロデュースはグラミー受賞歴のあるThe Stereotypesが担当。The Stereotypesは”Finesee Remix”なども手がけています。
下記でTrazeのパフォーマンスを、ブレンドのダウンロードはこちらから。
MV: Cardi BとBruno Marsの”Please Me”
Cardi BとBruno Marsが今話題のコラボシングル”Please Me“のMVを公開しました。Stereotypesによってプロデュースされたこの楽曲はBillboardのHot 100で5位にランクインしており、2月のDJcity Top 50にランクインしています。
今回80年代を連想させる映像はロサンゼルスで撮影されており、お互いがレストランで歌を披露している様子を見ることがで来ます。
“Please Me”のダウンロードはこちらから。
MV: BluefaceがCardi BとYGを迎えた”Thotiana”のリミックス
話題沸騰中のラッパーであるBluefaceが、ヒット曲”Thotiana”のCardi BとYGそれぞれのリミックスバージョンを公開。(YGのリミックスバージョン)
2018にリリースされた”Thotiana”は現在に急上昇で人気が出てきている楽曲であり、BillboardのHot 100チャートでは20位にランクイン、YGのリミックスバージョンはDJcityのHot Boxチャートで5位、Kidd Spinのエディットは1位にランクインしています。
上記ではCardi Bのリミックスバージョンが視聴できます。ダウンロードはこちらから。
MV: City GirlsがCardi Bを迎えた”Twerk”
フロリダ出身のラップユニット、City GirlsがCardi Bを迎え世界的にヒットした楽曲”Twerk“のリミックス版MVを公開しました。今回の楽曲は11月のDJcity Top 50では16位にランクインしました。
今回の映像ではCity GirlsのメンバーであるYung Miamiがダンサーを20人ほど連れて、マイアミに行き、Twerkコンテストに参加しました。そこにCardi Bも加わり、多くのダンサーが踊っている姿をみることができます。
“Twerk”のリミックスバージョンはCity Girlsのアルバム”Girl Code”に収録されています。オリジナルバージョンは11月のDJcity Trendsに含まれています。
“Twerk”リミックスバージョンのダウンロードはこちらから。
MV: Cardi Bの”Money”
DJ Snake、”Taki Taki”のトップリミックスを紹介
DJ Snake in Houston (Source: Instagram)
DJ SnakeがSelena Gomez、Cardi BとOzunaを迎えた新曲”Taki Taki“は多くのDJが今、プレイ中に愛用している楽曲なのではないでしょうか?
現在BillboardのHot 100チャートにて11位にランクインしているDJ Snakeの”Taki Taki”は過去に彼がJustin Bieberを迎えた”Let Me Love You“以来の高ランクの記録を残しています。公開されて5週目で今の記録なので、今後さらにチャートの上位にランクインする可能性があります。
またスペイン語ベースの楽曲がBillboardのHot 100チャートランクインするのはLuis FonsiとDaddy Yankeeのスマッシュヒット”Despacito“になります。
下記では”Taki Taki”のRemixやブートレグを紹介します。
Tall BoysがRihannaの名曲と”Taki Taki”をブレンド (DJcity exclusive)
Refresh Dancehall Blend
DjcityのRefreshが”Taki Taki”とDancehallをブレンド。 (DJcity exclusive)
Sallah Remix
“Taki Taki”をSallahがBassメインのリミックス。
Yousless Remix
東京で活動するDJ YU-RIとYoshy Wizerからなるユニット、Youslessによるリミックス。
Lumberjack Remix
フランスのDJによるBig Room向けのリミックス。
Refresh Cumbia Remix
Refreshが”Taki Taki”をCumbia調にリミックス (DJcity exclusive)
DJ SnakeがSelena Gomez、Cardi B、そしてOzunaをフューチャリングした”Taki Taki”
MV: Cardi Bの”Be Careful”
先日行われたBillborad Music AwardにてTop Rap Female Artistとして選ばれたCardi Bが楽曲”Be Careful“のMVを公開しました。この楽曲は4月のDJcity Top 50にて9位にランクイン、BillboardのHot 100チャートでは25位にランクインしています。
今回、砂漠で撮影されたMVでは最初はロマンチックな結婚式から始まりますが徐々に不倫についてラップするにあったって映像が結婚相手のお葬式のシーンへと変わっていく様子を見る事ができます。
“Be Careful”のダウンロードはこちらから
Popular
-
5月 19, 2022
GENREBNDR Mixcloud エッセンシャルミックスプログラム「Ride with」の第二弾ゲストはTOKYO POSE POSSEが登場!
“ドライブ”をテーマとし全国各地のゲストミキサーが其々の感性で革新的な60minのミックスを制作し、GENREBNDR Mixcloudより公開するエッセンシャルミックスプログラム「Ride with」。第二弾ゲストには、東京を拠点に活動するインフルエンサー集団TOKYO POSE POSSEが登場! ...
-
5月 17, 2022
【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEが、Kendrick Lamar, DaBaby & Moneybagg Yo, Mahalia, Bad Bunny & Rauw Alejandroなどの新曲をピックアップ(5/17)
DJ MINAMI Kendrick Lamar - N95 少し前から噂になってたKendrick Lamarの2017年のアルバム、「DAMN.」以来となるフルアルバム「Mr.Morale & The Big Steppers」がいよいよ先週お披露目となり早速色々と騒がれてる様ですが・・・今回はそ...
-
5月 18, 2022
DJcity Top 50 Apr 2022 Mix by A4
2022年4月のTOP50ミックスを公開しました。今回もA4 (ACKO & DJ 4REST)がミックスを担当してくれています。 DJcityの2022年4月のTop 50にランクインしている楽曲をベースに30楽曲が収録されています。まだダウンロードしていない最新楽曲やリミックスなどをチェック...
-
5月 13, 2022
【THE HITS】国立競技場 F.C.TOKYOのスタジアムでプレイした楽曲は?by DJ RAM
これまでのTHE HITSはナイトクラブで実際にかかっている楽曲を紹介してきましたが、今回はスタジアムで実際にプレイされている楽曲を紹介します。F.C.TOKYOのスタジアムDJを担うDJ RAMがその選曲を公開してくれました。このリストは4月29日(金)に行われたF.C.TOKYO 対 ガンバ大阪戦のDJタ...
-
5月 16, 2022
【最新&注目の楽曲】Kendrick Lamar, JBurna Boy, Disry, Cyprus (5/17)
Kendrick Lamar - N95 世界中のファンたちが待望したKendrick Lamarの最新アルバムに収録されている楽曲。 Burna Boy - Last Last ナイジェリアのスーパースターがToni Braxtonの「He Wasn’t Man Enough」をサンプルした作品。...
-
5月 6, 2022
DJcity Podcast Mix: K LARK a.k.a KOTA
今月のDJcity Podcast Mixは東京を拠点に活動するDJ/プロデューサーのK LARK a.k.a KOTAが担当してくれました。先日DJcityにも公開された人気上昇中であるHip-Hopクルーの98jamsのシングル「LOYAL」をプロデュースしています。今回はK LARK自身のプロデュースし...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイ...
-
3月 4, 2022
DJcityが新価格でリニューアル
DJcityの料金体系が新しくなりました。ユーザー様よりご要望が多かったマンスリープラン、ヘビーユーザー様にお得な半年プランを用意しました。更に、初めてDJcityをご利用される方にはスタートアッププランもご用意しています。 ■新しい3つのプラン いずれのプランもDJcityレコードプールに掲載さ...
-
9月 30, 2020
Bicの「Bicライター」がDJcityに公開
大阪を拠点に活動し、TORNADOのメンバーであるBicが先日リリースした楽曲「Bicライター」をDJcityから公開してくれました。774(DIGITAL NINJA)プロデュースであるこの楽曲ではBicライターを題材にしたユニークな内容となっており、パーティーや配信でもプレイしやすい作品なのではないでしょ...
-
11月 18, 2020
レビュー: Pioneer DDJ-FLX6 4チャンネルDJコントローラー
Pioneer DDJ-FLX6. (Source: Pioneer DJ) Pionner DJがrekordboxとSerato DJ Proに対応した新しい4チャンネルのコントローラーであるDDJ-FLXを発表しました。このコントローラーはプロフェッショナルなクラブスタイルの仕上がりになっています...