インタビュー

オーディエンスからのリクエストについて。DJはどう対処すべきか?DJ BRAIZEを交え徹底討論!【DJナイトスクープ – SEASON 02- 】

全世界で常に議論されている、オーディエンスからDJへのリクエストについて改めて討論しました。この議題には様々な賛否両論が巻き起こっている中、六本木を中心としたインターナショナルナイトクラブで、現在もレジデントを務める経験豊富な実力者DJ BRAIZEを迎え、リクエストに対する考えや応対法について語られています。

ここで討論している内容について、誤解を招かないように先述しておきます。
そもそも一般的な“DJ”には大きく分けて3つのカテゴリーに分けることが出来ます。

① NIGHT CLUB DJ
② RADIO DJ
③ PRODUCER DJ

今回討論しているのは① NIGHT CLUB DJに限定する議題となります。② RADIO DJに関しては、日本国内と国外で性質に大きな違いがありますが、国内に関してはそもそも公にリクエストを受け付けており、RADIO DJ(パーソナリティー)が受け答えする仕組みとなっているのは周知のことなので省略致します。

一般的にみて曖昧な線引きとなっているのが③ PRODUCER DJ。わかりやすく簡潔に解説すると、自身の楽曲をリリースしヒットさせて、その楽曲を交えたセットプレーをするDJのことを意味します。リクエストを受け付けないとするDJは、この3つのカテゴリーの中の③ PRODUCER DJに一番多い印象がありますが、この事に関しては、必然的な摩擦と言えます。そもそもDJプレー(セット)に関する捉え方が、予め用意したライブパフォーマンスに近いDJセットを現場で披露するのが③ PRODUCER DJ。オーディエンスからのリクエストは、そのセットの邪魔となってしまうため、リクエストを受け付けない、といった意図を汲み取る事ができます。

対して① NIGHT CLUB DJは多くの場合、ヒット作を持っていない=知名度が低い、その事から幅広いオーディエンスのニーズに答える必要があり、より即興性を求められ、パーティーの潤滑油的な役割に位置していると考えられます。この事から、多くのNIGHT CLUB DJは、操作的に瞬発力の高いパソコン(Laptop)で、PCDJソフトウェアを使ってプレーし、時にはパソコンに保存していない楽曲をも、その場でダウンロードし、そのままプレーするようなシーンも見受けられます。この① NIGHT CLUB DJにも様々なタイプがあり、先鋭されたスキルでクリエイティブに楽曲を調理し、既存曲をまるでオリジナルかのようにアレンジしながらプレーするDJも存在します。この事からNIGHT CLUB DJをさらにカテゴリー分けするとしたら、レジデントタイプ(レギュラー)、ショットタイプ(ゲスト)になります。この後者の中にはPRODUCER DJに近い感覚を持ったDJも多く、リクエストに関して受け付けないというDJもいると想像できます。

オーディエンスをエキサイティングに楽しませるベく、自身名義の楽曲を制作するなど、様々な手法で試行錯誤している「DJ」。いずれのタイプのDJにも共通して言えることは、プレーの「流れ」や「展開」、そして「驚き」をオーディエンスに楽しんでもらいたい!という事なのではないでしょうか?コロナ禍を脱しつつある現在に始まらず、これまでも幾度となく論じられてきた本件ですが、DJ、そしてナイトクラブのオーディエンスに対する本当のホスピタリティーとして、今一度議論しても良い案件なのではないでしょうか?

出演 : DJ BRAIZEDJ B=BALL
企画制作 : DJcity Japan

 

関連: DJ IKU & DJ YUTAROに公開収録インタビュー!【DJナイトスクープ – SEASON 02- 】

色々聞いちゃってすいません: 今の自分の環境で制作する楽曲の内容が変わってくる?~DJ HAZIME~

色々聞いちゃってすいません」が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。

今回は先日Manhattan RecordingsからAKLO, ¥ELLOW BUCKS, Leon Fanourakisを迎えた「LEGACY」をリリースしたDJ HAZIMEが登場、主にDJ HAZIMEのこれまでのプロデュースについてを中心に語ってくれています。

関連: 色々聞いちゃってすいません: バトルDJとクラブDJは交わらないの?スクラッチは共通言語?~DJ IKU~

これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? -DENON DJ 編-

本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。

【DENON DJ編】
DENON DJが推奨するスタートアップDJ機材は↓

DENON DJ ポータブル・2デッキ DJシステム 【PRIME GO】(¥128000税込) ※価格変動有

スタンドアローン対応の2デッキ・スマートDJコンソール。ミキサー部にタッチスクリーン(7インチHD)を採用。ENGINE OSを搭載しており、楽曲を保存したUSB/SDカードを使用しDJプレイが可能です。本体に充電式バッテリーを搭載し、最大約4時間の連続稼働が可能。アウトドア、レジャー、野外イベントでのDJにオススメのDJシステムです。本機のレビューを都内で活躍するDJ RAMさんにレビューして頂きました↓

Q : まずは普段お使いになられてるPCDJソフトウェアやDJ機材を教えてください

RAM : ソフトウェアはSerato DJ Proで、クラブの現場だと基本的なPioneer DJの標準セットが多いです。個人的な営業とかだとDENON DJのPrime 4を使っています。

Q : 初めて買ったDJ機材と、2022年現在自宅の使用機材を教えてください

RAM : 最初はTechnicsのターンテーブルとミキサーでした。現在自宅ではミキサーがDENON DJ X1850で、プレーヤーがSC6000というCDJタイプのコントローラーを使っています。

Q : 普段現場でDJされる時、お店によってバラバラだと思うのですが、現在1番多いまたは1番快適と思う機材環境を教えてください

RAM : クラブだとどこでも基本的に置いてるPioneer DJのフルセット(MIXER & CDJ2台)が1番ですかねー。型番などに特にこだわりはないですが、DVSで今もやっているので、ミキサーに直挿しできるタイプのDJM-900NXS2とかが障害もなくやりやすいです。

Q : 過去に現場で1番困った機材セットを教えて下さい

RAM : 国内で、しかもそんなに昔の話でもないんですけど、自分が初めて買った機材のようなTechnicsの初期のミキサー(SH-EX1200)で、ターンテーブルもアースが繋がっていなくて、インターフェースがRANE SL3とかで…、USBが1本しかさせないタイプなので、前のDJから交代の時点でどうしよ?と困ってしまうみたいな時がありました(笑)。

Q : PRIME GOを実際に使ってみてもらって、これからDJをスタートする皆さん目線でこの機材の魅力を教えてください

RAM : まずは凄くコンパクトで軽い。実際、この撮影場所に来るまで、電車移動に1時間半ぐらいかかるんですけど、普通に手持ちで来ました(笑)。それぐらい持ち運びに便利なサイズ感です。このサイズながら出力がキャノンケーブルでも出せる上に、ブースアウトも別途ついていますし、マイク入力も2系統備わっています。音声出力もクラブで使って遜色ないほどクリーンな音質で出ます。あとは通常よく使うCUEボタンだったり、FXなどの全て付いてますし、実機(CDJ & MIXER)をギュッと小さくしたみたいな感じです。

Q : PRIME GOはPCDJコントローラーではない?

RAM : PRIME GOはSerato DJ ProみたいなPCDJソフトウェアをコントロールするものではなく、USBメモリやSDカードにエクスポートした楽曲データを再生できるスタンドアローンDJシステムになります。

Engine DJの楽曲管理ソフトEngine Desktopを使ってCUEポイントなどを付けれます。あとSerato DJ Proをお使いの方でもクレート(プレイリスト)やCUEポイントなどの情報なども、ENGINE PRIMEを介してUSBメモリやSDカードにそのままエクスポートできます。あとrekordboxでエクスポートしたUSBメモリやSDカードでも、PRIME GOでそのままCUEポイントも反映され読み込みます。なので、現場でUSBメモリを使用してDJしたい方にオススメの機材です。

あとWi-Fiも受信できるし、LANケーブルの有線でも接続できるのでBeatsourceTIDALなどのストリーミング音源も再生できます。

Q : 液晶タッチパネルが搭載されていますが感度は?

RAM : めちゃくちゃ良いです。PRIME GOに限らずDENON DJは初期の頃からタッチパネルを搭載していて、楽曲のロードなどもタッチパネル操作でできるのでとても便利です。

Q : バッテリーが内蔵されているとの事ですが、バッテリー駆動で使用されたことはありますか?

RAM : 去年、海で撮影しようと思ってPRIME GOを持って行ったんですけど、そういった野外などでは、電源を借りることが難しかったりしますよね。でもPRIME GOは最大4時間ほど内蔵バッテリーで可動できるので、とても重宝しました。4時間も使えたら十分ですし、このサイズで、このクオリティーで、バッテリーも内蔵って本当に凄いと思います。

あとワンプッシュで、挿しているUSBメモリやSDカードにDJミックスを録音できます。しかも録音データの音質がめちゃくちゃいいです!

Q : Prime Goと、実機であるCDJ & MIXERセットの違いは?

RAM : ガシガシとスクラッチをしたいって方にとっては、少しプラッターが小さいかなってのはありますけど、クロスフェーダーも切れは良いのでスクラッチも全然可能です。やはりサイズ感の違いぐらいで、あとはそんなに実機と変わらないと思いますね。

Q : PRIME GOのお値段は¥128000税込となっていますが、この値段は率直にどう思いますか???

RAM : フルセット(CDJ & MIXER)だとどのメーカーも80万ぐらいになると思うんですけど、PRIME GOはクラブ用に作られているわけではないし、自宅やちょっとしたホームパーティー用に開発されているので、プロDJじゃない方でも気軽に触れるし、これまで説明した機能がついていて、¥128000はかなり安いと思います。

Q : 何か機能的な事などでメーカーに期待したい要望はありますか?

RAM : メーカーさんにもお伝えした事あるんですけど、やはりプラッターが比較的小さいので、どの型ももう少し大きくなったら嬉しいですね。

Q : では最後にこれからDJを始めようと思っている皆様へメッセージを

RAM : デジタル化が進んでアナログからPCDJが一般的になった時に、凄くDJの数って増えたと思うんですけど、コロナ禍になって辞めていく方も多かったりして、今はDJの数自体が減ったように思うんですけど…。今回レビューしたようにDJ機材に数十万出さなくてもスタートできるいい機材が沢山出ています。とりあえず始めてみようって所からでもスタートしてみて欲しいです。これからコロナ禍が落ち着いていけば、全国各所にナイトクラブも増えていくだろうし、どんどん活性化されていくと思うので、そういった意味ではプロの世界に入り込みやすい時代だと思います。どんどんプロDJを目指して頑張ってもらいたいです!

購入はこちら↓
Amazon
楽天市場
Yahoo

関連: これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? – Pioneer DJ 編-

これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? – Pioneer DJ 編-


古くはターンテーブル2台とミキサー、そしてバイナルレコードと高額な機材を揃えないとスタートできなかったDJ。近年ではPCDJやUSBなどデータでDJをする事が主流となり、様々なDJ機材メーカーがテクノロジーを駆使し、安価ながらも有能な機材を数多くリリースし、初期投資を最低限に抑えDJをスタート出来るようになりました。本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。

【Pioneer DJ編】
Pioneer DJが推奨するスタートアップDJ機材は↓

rekordbox対応 2ch DJコントローラー  【DDJ -400 】(¥33000税込)

rekordboxを自在に操作できる、2チャンネルDJコントローラーです。ボタンやノブの配置は、上位機種を踏襲しているので、他のDJ機材にも共通する操作マナーでプレイする事ができます。 また、rekordboxのチュートリアル機能に対応。基本操作からDJプレイに必要なノウハウの習得まで、幅広くサポートしています

コストパフォーマンスも抜群のDDJ-400について、普段の現場からrekordboxdjを使用しているDJ YossyさんとDJ Yu-ka.さんにレビューして頂きました↓

Q : お二人はPCDJソフトウェアrekordboxをお使いですが、選択した理由を教えてください

Yossy : 最初は他社のPCDJソフトウェアを使っていましたが、トラブルが多発した時期があり、インターフェースを使わないrekordboxに思い切って変えました

Yu-ka. : USBでDJをやらないといけない現場があって、rekordboxで音源を管理していたし、そのまま使っています

Q : 普段DJされる時のお店によってバラバラだと思うのですが、1番安心または1番快適と思う機材環境を教えてください

Yossy : CDJ2000NXS2とDJM900NXS2ですかねー。現場がほとんどこのセットなので一番使い慣れています。

Yu-ka. : 同じですかねー。あとSシリーズもいいですね。S7やS11だとHIDモードを使用する際にCDJとPCを繋ぐためのUSBハブが必要なくなるのでとても便利です

Q : 今回PioneerDJ DDJ-400を使ってみて頂きましたが、これからDJをスタートしようと思っている皆さん目線で、率直な利点を教えてください

Yossy : 普通にめっちゃ良いと思います。まずビックリしたのはエフェクトの種類の多さ。PAD FXも本格的に使えるし、ループ機能も備わっている。実際の現場で使うCDJやMIXERと同じ機能がしっかり備わっていると思います。DJM900NXS2は4chですが、2chしか私は使わないので、サイズ感以外はほぼほぼ同じかなと思います

Yu-ka. : 最初に買うならこのDDJ-400ぐらいのサイズ感で、幅を取らない小さめのものが良いと思います。値段もお手頃だし。

Yossy : こんだけたくさんの機能が備わっていて、このサイズと値段は本当に安いと思います。あとパソコンのスピーカーの音を出してプレーできるのも、仕込みなどの時に便利ですね。寝転びながらでもできちゃいますね(笑)

Yu-ka. : もし将来的に本格的な機材を買ったとしてもDDJ-400は持っておきたいですね

Yossy : 確かに!何かあったとき用のために持っておきたいです。持ち運べるサイズだし、これがあれば絶対になんとかなるし、、。一家に一台ぐらいかも(笑)

Q : マイク入力も備わっていて、例えばライブ信する時なんかにも便利ですよね?

Yu-ka. : あ、本当だ。すごいですねー。電源要らずのUSBバスパワーでそこまで使えるんですね

Q : ナイトクラブなどの現場で実際にDDJ-400を使うのは可能ですか???

Yossy & Yu-ka. : 全然使えますね。できちゃいます

Q : お二人ともご自宅ではDDJ-1000をお使いと聞きましたが、実際の現場の機材(CDJ & MIXER)と違いって何かありますか?

Yossy : ジョグの大きさも一緒だし、ほとんど同じだけど、ツマミの配置が少し違うぐらいですかねー。

Q : DDJ-400の価格はLaptopを覗いて¥33000です。この値段は率直にどう思いますか???

Yossy : めちゃめちゃ安いですよね。

Yu-ka. : 機能性もバッチリだし、CDJよりサイズが小さくなっただけみたいな感じですね。

Yossy : 正直安すぎてビックリです。

Q : DDJ-400に対して何か機能的な事などでメーカーさんに求める要望などあったりしますか?

Yossy : んー、、、特に無いですけど。強いて言うなら、ジョグの重さを変えれたらさらに良いかもですね。

Q : 最後にこれからDJを始めようと思っている皆様へメッセージを

Yossy : 最初って何から踏み出せばいいかわからないと思うんですけど、DDJ-400だとパソコンに繋ぐだけですぐに使えるし、接続とかで手こずることもない。現場で使う機能も全て備わっているので、何を買うか迷っている人はコレを買うべきだと思います。

Yu-ka. : DDJ-400はコンパクトなサイズ感だけど本格的。遊びでも本気でもDJをスタートするのに最適だと思う。実際に私もこれぐらいのサイズのMIDIコントローラーから始めたので、本当にオススメします。

購入はこちら↓
Pioneer DJ公式サイト
Amazon
楽天市場
Yahoo

関連: Pioneer DJが「CDJ-3000」の革新的アップデートを発表

現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】

本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機材を、レジデントDJのDJ BRAIZEに紹介して頂きました

Q1 : Zeusに常設されているDJ機材を教えてください

BRAIZE : Pioneer CDJ-2000NXS2×3、Pioneer DJM-900NXS2、Rane SL4です。

Q2 : 普段DJプレーされる際、BRAIZEさんのセッティングをPCDJソフトウェアなども含め具体的に教えて下さい

BRAIZE : Macbook ProにSerato DJ Proのソフトウェアを使ってHIDモードです。現場によってHID接続出来ないときはソフトウェアのバージョンを落として直接繋いだりインターフェースに繋いだりして対応しています。

Q3 : BRAIZEさん自身の自宅もしくはスタジオの使用DJ機材を教えてください

BRAIZE : 自宅は何も機材が無いです。スタジオにはスピーカーがDynaudio BM12がメインでサブにKRK、オーディオインターフェースがApogee Quartetです。それとLGの32インチモニターです。

Q4: もしQ3の機材を新調するとしたら、どの機材を導入しますか?

BRAIZE : LGの32インチをUltrawideの34にしようかと検討中です。

Q5 : PC等でデータを扱う以上、トラブルは付き物だと思います。過去に不備や故障トラブルなどを経験したことは?

BRAIZE : Serato DJを使いだした10年以上前はソフトウェアが落ちるというトラブルがありました。最近だとHIDモードでセッティングした時にチャンネルを変えても反映されないというトラブルがありました。

Q6 :  今後もし現場(ZEUS)のDJ機材を新調されるとしたらどの機材を選びますか?

BRAIZE : CDJ-3000にしたいと思っています。理由は他の現場で使用していてCDJ-2000シリーズよりも良くなっていると実感出来るからです。

Q7 :  機能面、コスト面、耐久性などをふまえて、今後全国のナイトクラブでスタンダードになってほしいと思うDJ機材は?

BRAIZE : CDJはPioneer DJのCDJ-3000,ミキサーはPioneer DJM-900nNXS2になっていると嬉しいですね。

Q8 :  今後機材メーカーに期待したい要望などがあれば教えてください

BRAIZE : 機能が豊富過ぎてもう充分かなと思っています笑

日本の首都東京では、既にCDJ-3000を導入したナイトクラブもあるようですが、現在もCDJ-2000NXS2 & DJM-900NXS2が主流となっているようです。全国のナイトクラブからヒアリングした結果、今後のスタンダードDJ機材にCDJ-3000は外せないギアとなっており、ミキサーは各ナイトクラブのカラーによって異なりますが、DJM-900NX2 or DJM-S11が圧倒的に支持されています。DJが主にプレーする現場ナイトクラブでは、一日平均8時間ほどDJ機材を連続稼働するため、月日を重ねるごとに少しづつ故障や劣化していくことは否めません。高価なDJ機材を定期的にメンテナンスし、安心して長く使用するためにAlphaTheta Careは必須の保証サービスなのでは?新たなDJ機材を導入する際にマストチェックです!

DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」の提供を開始!

関連: 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? -Numark編-


本企画はDJ機材メーカーが直々にオススメするスタートアップDJ機材を、現役で活躍するDJ達が実際に使用し、使用感や機能性など、生の声をレビューして頂きました。これからDJをスタートしたいと考えている皆様の参考資料として是非ご活用ください。

【Numark編】
Numarkが推奨するスタートアップDJ機材は↓

6インチジョグホイール・ディスプレイ、FXパドル搭載4デッキDJコントローラー

Mixtrack Platinum FX

Serato対応DJコントローラーMixtrack Platinum FXは、専用ソフトウェア(Serato DJ Pro / Serato DJ Lite)エフェクト・セクション、高解像度ディスプレイ搭載大型6インチジョグホイール、16個の多機能パフォーマンスパッドなど、DJになるために必要な機能を網羅した24ビット4デッキ・デジタルDJコントローラーです。本機について、大阪の老舗レゲエサウンドシステム”JAH WORKS“所属のセレクターOGAさんにレビューして頂きました。

Q : 普段お使いになられてるPCDJソフトウェアを教えてください

OGA : Serato DJ Proです

Q : 初めて買ったDJ機材を教えてください

OGA : メーカーの名前は忘れましたが、Technicsのパチモノみたいなタンテとミキサーを、高校に入ってからバイトして買いました。本家Technicsフルセットの3/1ぐらいの値段でしたね(笑)。まだCDJとかが主流ではない時期で、バイナルレコードでDJしていました。

Q : 2022年現在の自宅やスタジオでの使用DJ機材を教えてください

OGA : その後ちゃんと買いなおしたTechnicsのターンテーブル2台と(笑)、ミキサーはPioneer DJのDJM-V10です。あとPhaseを使っています

Q : 普段現場でDJされる時、お店や現場によってバラバラだと思うのですが、1番快適と思うDJ機材環境を教えてください 

OGA : やはりPioneer DJのCDJ-2000NXS2とかですかね。ミキサーはそんなにこだわらないんですけど、Rane SL4やSL3なんかのインターフェースが、パソコンをアップデートしてから相性が悪く、立ち上がらないことが多いので…インターフェース内蔵のミキサーが良いですね。DJM-S11とかDJM-900NXS2とかだと安心です。

Q : 過去に現場で1番困った機材セットを教えて下さい

OGA : ここ最近のコロナ禍で増えた、ちょっとした野外のイベントなんかで、ターンテーブルと、あんまり見たことないミキサーに、自分でインターフェースを付けてください、みたいな現場ですかねー。なんせSL4が反応しないので、そういったとき用にDenon DJの小型のインターフェースDS-1を常に予備で持っていて対応しています。

Q : 実際にMixtrack platinum FXを使ってもらってレビューして頂きます。まずはパソコンと接続する際に必要なインストールはありますか?

OGA : 全く何もせずにいきなり使えましたね。

Q : 率直に使ってみてMixtrack platinum FXの利点を教えてください。

OGA : 僕はレゲエのセレクターなので、細かい機能とかはそんなに使わないタイプなんですが、やはりまずシンプルに縦フェーダーが2chって所。本格的なコントローラーや実機のミキサーなどは、縦フェーダーが4ch付いているものが多くて、使い慣れていても違うフェーダーを下げちゃったりしてしまいます(笑)。2chだと間違えることがないので、まずはスターターとしては2chタイプのもので十分だと思います。あとエフェクトのON/OFFレバーがとても使いやすくて、ミックスが上手くなった気になれます(笑)。エフェクトのプリセット切り替えのボタンも十分に備わっているし、縦フェーダーのカーブとかもちょうど良くて気に入ってますね。


Q : Mixtrack platinum FXと、実機であるTURNTABLE or CDJ & MIXERセットの違いは?

OGA : DJコントローラーも今まで4台ぐらい使ってて、初めて買ったコントローラーもNumarkでした。その時はまだDJコントローラー自体が一般的ではなくて、今のものよりかなりチープだったんですけど、その機種以来でNumarkのDJコントローラーMixtrack platinum FXを触ったんですが、上位機種の触り心地にかなり近くなっていると感じました。サイズ感は実機とはもちろん違いますけど、僕とかみたいなピンで回すレゲエセレクターは、片手にマイクを持って喋りながら回すので、ジョグホイールとフェーダーの距離が近いDJコントローラーは、無駄な動きも省けるし、片手で操作しやすいと思いますね。その点はサイズ感の小さいDJコントローラーならではだと思います。

Q : レゲエサウンドの方でよくコントローラー自体を持ち込んでる方も多い印象ですが、持ち込んだりされた事はありますか?

OGA : 基本的に現場にある機材を乗りこなして触るのが好きなので、DJコントローラーを持ち込むことはあまりないです。DJコントローラーは、自宅で使ったり、あとジャマイカでもよくDJライブ配信をするんですけど、もう向こうにDJコントローラーを置いてますね。マイク入力もちゃんと付いてるので、配信にもとても便利です。

Q : Mixtrack Platinum FXのお値段は¥29800(税込)となっていますが、この値段は率直にどう思いますか???

OGA : ¥29800?それはだいぶ安いですね(笑)。スニーカー2足買うんやったら、これを買った方がいいですね(笑)。

Q : どういったシーンで活用できる?

OGA : 小型なので片手で持ち運べるぐらいの重量だし、鞄に入れて持っていけるので、野外イベントとかで活躍したことがありますね。とある野外イベントで、機材のセッティングに苦労したことがあって、結局このDJコントローラーを持ち込んだ事がありました。ブースが狭かったりしてもこのサイズなら、置く場所も確保できるし、そういったとっさの場面で重宝すると思います。あとアーティストのライブでバックセレクターをする時があるんですけど、そういった現場でもDJコントローラーは活用できると思いますね

Q : 何か機能的な事などでメーカーに求める要望とかありますか?

OGA : うーん…。ジョグホイールの重さが変更できるようになったらさらに最強だと思いますね。人によって好みがあると思うんですけど、Mixtrack Platinum FXは自分的にちょっと重く感じます。

Q : では最後にこれからDJを始めようと思っている皆様へメッセージを

OGA : DJもセレクターも全ては日々の練習だと思うので、このMixtrack Platinum FXだったら、勉強机の上とか、リビングとかキッチンとか(笑)、空いた時間に色々なシチュエーションで練習できると思うので、これで練習しまくって下さい!

購入はこちら↓
Amazon
楽天市場
Yahoo

現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【沖縄編】

本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を、レジデントDJのDJ TASKに紹介して頂きましたQ1 :  epica OKINAWAメインフロアの使用DJ機材を教えてください

TASK : CDJ-2000NXS2を4台とDJM-900NXS2、RANE serato SL4をセットしてます。

Q2 : ミキサーDJM-900NXS2と直接PCを繋げて使用しているとお聞きしました。DVSですか?それともHIDモードですか?

TASK : コントロールCDを使用している方が多く転換もあるので、自分はまだDVSでプレイしてますが、ゲストによってはHIDモードの方もいます。メリットはやはり音質が良いのと、PCへの負担も軽いので操作もスムーズに感じます。

Q3 :  PCやUSBなどデータを扱う以上、トラブルは付き物だと思います。過去に機材の不備や故障トラブルなどを経験したことは?

TASK : SL4でのトラブルが多いのですが、PCを買い替えてからSL4とPCのOSが合わなかったり、ドライバーが合ってなかったりで、DJを変わる直前でSL4が読み込まず、焦ってダウンロードし再セッティングしたりと、、。Serato DJ Proを使用してる方は有償版に切り替えた方がいいですね。後悔はしないので。

Q4 : TASKさん自身の自宅もしくはスタジオの使用DJ機材を教えてください

TASK : Pioneer DJ PLX-1000 x 2、Pioneer DJ DJM-450、RANE SL4、Pioneer DJ DDJ-SP1、YAMAHA AG06、YAMAHA HS5 x 2など、後Technics SL-1200 MK5 x 2も保管してます。

Q5 : 今後もし現場(epica OKINAWA)のDJ機材を新調されるとしたら、どの機材を選びますか???

TASK : CDやDJソフトウェア用コントロールCDが完全に使用されなくなってきたらCDJ-3000に変えたいです。実際に触れた事はないのですが、全ての機能のアップデートが魅力的です。

Q6 :  機能面、コスト面、耐久性などをふまえて、今後クラブのスタンダードになってほしいと思うDJ機材(ミキサーやCDJ、コントローラー)は?

TASK : CDJ-2000NXS2とDJM-900NXS2が現在のスタンダードだと思いますが、DJM-Sシリーズのような4チャンネルミキサーとか出たら面白いかもしれませんね。DJコントローラーは種類が多過ぎて正直どれが良いのかが分からないです(笑)。

Q7 : 機材メーカーに今後期待したい要望などがあれば教えてください

TASK : 自分の環境では現場も自宅もPioneer DJやSeratoの製品がほとんどで、豊富なラインナップの中からDJスタイルによって、機材を選択出来るのは昔と比べて本当に恵まれており、現代のシーンには欠かせない存在だと思っております。今後も時代の進化と共に新しい機能の機材やソフトウェアが出てくるのを楽しみにしております。

沖縄でも主にCDJ-2000NXS2 & DJM-900NXS2が現在もスタンダードとなっているようです。今近では豊富なラインナップのDJ機材が各メーカー揃っており、DJスタイルや箱の方針によって今後のスタンダード機材も変わってくるのかもしれません。epica OKINAWAのようにCDJを4台セットアップされているナイトクラブでは、DJM-900NXS2のような4chタイプのミキサーが必須となります。CDJ-3000発売から2年弱が経過し、4chミキサーの更なる進化に期待値が高まっています。進化の止まらないDJ機材ですが、新しく高額なDJ機材を導入する際に、必ず目を通すべき安心の保証サービスをAlphaTheta社が開始しています。突然の自然故障や不慮の事故による故障などが発生してしまった場合でも、代替え機無償レンタルサービスが適応されるAlphaTheta Care Proが、DJやナイトクラブにとって安心の保証です。

DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」の提供を開始!

関連: 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

色々聞いちゃってすいません: バトルDJとクラブDJは交わらないの?スクラッチは共通言語?~DJ IKU~

DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。

今回も前回と続き、バトルDJとしてもクラブDJとしても活躍する数少ないDJの1人であるDJ IKUが出演してくれました。今回は進歩し続けて、幅が広がったDJ機材についてDJ IKUの見解や、スクラッチができる事のメリットについてなどを中心に様々なトピックについて語ってくれています。

関連: 色々聞いちゃってすいません: バトルDJとクラブDJの”アタマ”の切り替えは可能? ~DJ IKU~

現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【広島編】


本記事では改めて2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画4軒目のナイトクラブは広島の人気クラブCLUB L2のDJ機材を、プロデューサーのDJ MITCHに紹介して頂きました

Q1 : L2さんに導入されているDJ機材を教えてください

MITCH : CDJ-2000nexus×2、DJM-V10、RANE SL4とDDJ-REV7も導入しました。

Q2 : DJM- V10と、まだリリースしたばかりのDDJ-REV7を導入されていますが、導入した理由を教えてください

MITCH : リニューアルと共に最新で揃えた。DDJ-REV7に関しては自分の趣味ですが(笑)。

Q3 : MITCHさんの普段のセットアップを教えてください

MITCH : Serato DJ ProでHIDモードです。

Q4 : PCやUSBなどでデータを扱う以上、トラブルは付き物だと思います。過去に不備や故障トラブルなどを経験したことは?

MITCH : MacのUSBがTYPE-Cになってから、プレイをスタートして、PCを別のポジションに動かそうとした時に、おそらくUSBが抜けかかってバグが起こるのを何度か経験しています。

Q5 :  MITCHさん自身の自宅もしくはスタジオの使用DJ機材を教えてください

MITCH : Technics MK7×2、DJM-S9です。

Q6 : 今後もし現場のDJ機材をさらに新調されるとしたらどの機材を希望しますか???

MITCH : CDJ-3000ですね。DDJ-REV7にかなり満足してますが、多方面のゲスト様がいる中、CDJシリーズは必要不可欠なので。

Q7 :  機材メーカーに今後求める要望などがあれば教えてください

MITCH : 各機材のコストは上がる一方ですが、機能性、耐久性も同時に上がっており、何一つ不備なくプレー出来ているので、特に求めるものはございません。Pioneer DJ Jpn様様です。ただ、使いこなせてません(笑)。様々なDJがいる中で機能面を駆使する為にもイベント開催、講習会を各地方で開催希望します。今後ともよろしくお願い致します!

国内のナイトクラブではまだなかなか見かけない6ch DJミキサーDJM-V10をいち早く導入し、さらにはプラッターがターンテーブルのように回る事で話題となったSerato DJ Pro対応 2ch DJコントローラーDDJ-REV7まで導入されていました。機材の進化は著しくどんどん新たな革新的機材がリリースされています。特に広島L2のように高いコストをかけて新しい機材を積極的に導入するナイトクラブにとって、絶対的安心の延長保証サービスAlphaTheta社がリリースしています。Pioneer DJ製品をご購入の際は必ずチェック!

DJ業界初の製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」の提供を開始!

関連: 物損故障にも対応!業界初のPioneer DJ製品延長保証サービス「AlphaTheta Care」がスタート !

DJ IKU & DJ YUTAROに公開収録インタビュー!【DJナイトスクープ – SEASON 02- 】


新宿マルイメンにて開催されたPioneer DJ POP UP STORE会場にて、DJ IKU & DJ YUTARODJナイトスクープが公開インタビューを敢行。DJにとって抱える様々な疑問や苦悩について徹底討論。DJ機材の進化により得た利便性により、失われつつあるDJの根本的価値やスキル面についてなど、事前一般アンケートから頂いた意見をふまえディスカッションしています。

出演 : DJ IKUDJ YUTARODJ B=BALL
会場撮影協力 : AlphaTheta

関連: DJは少人数精鋭であるべき?DJ KEKKEにインタビュー!そのメリットとは?【DJナイトスクープ – SEASON 02- 】

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 放送禁止に関わる歌詞を含むミックスプレイ

    DJcityのレコードプールにもDirtyとCleanバージョンとういのがあり、この違いについて今回はご紹介します。Dirtyバージョンとは禁止用語(不適切、卑猥、粗雑な言葉)をリリックに含んだ楽曲になります。 Dirtyバージョンとして認識されている楽曲にはどのようなリリックが含まれているかについては概ね"...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • Lil Jon, Usher, Ludacrisが新曲”SexBeat”を公開

    Usher, Ludacris, and Lil Jon. (Source: Getty Images) Lil Jon、Usher、そしてLudacrisが新たに楽曲“SexBeat”を公開しました。この楽曲の共同制作に携わったのはKronic、そしてJermaine Dupriです。 3人はこれまで、20...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • 最新&注目の楽曲(3月15日)

    Cardi B. 2024年3月15日の週にDJcityに追加された注目の楽曲 是非ダウンロードを! (*マークはDJcityエクスクルーシブ楽曲です。) 1. Cardi B - Enough (Miami) 2. A-Trak & AJ Christou ft. Duckwrth - Sway 3...

  • 「BAD HOP HOUSE 2」がDJcityに公開

    神奈川県川崎市を拠点とする、8MCによるヒップホップ・クルー。双子であるT-PablowとYZERR を中心に、Tiji Jojo、Benjazzy、Yellow Pato、G-K.I.D、Vingo、Barkのメンバーで構成される日本で最も勢いのあるクルーBAD HOP。そんな彼らがDJcityに先日リリー...

  • AK-69と¥ellow Bucksの「NOROSHI」をDJcityに掲載

    2024年2月24日に、東海エリア最大級のアリーナ「日本ガイシホール」で開催されるAK-69と¥ellow Bucksの2マンライブ。国内Hip-Hopシーンを代表する2人が共同制作した最新楽曲「NOROSHI」は、RIMAZIが手がけたトラックに乗せ、2人の信念と決意を込めた闘志に満ちたメッセージソングです...