ビデオ
イントロクイズ「良〜く聞いてください」: MOGGYY vs 4REST
DJcity JapanがGENRE BNDRのYouTubeチャンネルから、イントロ曲名当て対決番組である、「良〜く聞いてください、THE FAST AND THE KNOWLEDGEABLE」を公開しました。
前回の対決では見事DopeOnigiriが勝利しています。いよいよ準決勝に入った今回の企画。第一試合は大阪を代表するホストMCのMOGGYYと大阪を拠点にDJ/プロデューサーとして活動し、DJcity Top 50 mixを担当するDJ 4RESTが対決しています。
前線で活躍するナイトクラブDJ・MCの音楽知識をイントロクイズにて可視化したゲームであり、総勢16名がトーナメント形式で戦います。ルールは至ってシンプル。先に3問正解したDJ/MCが勝ち抜け。イントロクイズの問題となる楽曲は全てDJcityでダウンロード可能となっています。なお、今大会の司会はDJ 8manが務めています。
CH419: DJ IKUとスクラッチセッション (55BPM)
今回はスクラッチセッション用の動画第5弾になります。BPMは55!
55BPMといっても倍で乗れば110BPMなので難しく考えることはありません。スクラッチのハメ方もオンビートと倍速を意識しながら擦ってみましょう!(技をゆっくりメイクするって意外と難しいです)
先攻でDJ IKUが4小節スクラッチするので、その後の4小節をスクラッチして下さい。それを交互に繰り返します。スクラッチは真似してもいいしフリースタイルで擦っていただいても構いません。それでは一緒にスクラッチセッションを楽しみましょう!!!
スクラッチセッション 90BPM はコチラから
スクラッチセッション 75BPM はコチラから
スクラッチセッション 80BPM はコチラから
スクラッチセッション 100BPM はコチラから
関連: CH419: DJ IKUとスクラッチセッション (90BPM)
CH419: DJ IKUがオススメする撮影アイテム Gopro編
今のご時世自宅で撮影するDJプレイ映像をSNSでアップする人も増えた中で、実際どのような機材を使っているのか?GoProなどのカメラを使うとしても有効に使える便利なアイテムがあるのか?と考えてる方もいると思います。今回のCH419ではDJ IKUがGoProを使うにあったってどのようなアイテムが有効に使えるのかについてレクチャーしてくれています。下記のDJ IKU解説を見ながら映像をご覧ください。
【DJ IKU解説】
昨今、プレイ動画をSNSなどにUPする方も増えてきたかと思います。なかでも撮影機材としてGoProを使用している人も多いのではないでしょうか。
今回はプレイしている本人の目線に近いアングルで臨場感のある動画を撮影できるGoProアクセサリーをご紹介します。取り付け方法も簡単なので誰でもすぐに使えると思います。他のDJと違いをつけたい方は是非参考にしてみて下さい。
【STEEZ Session 07】YBがBruno Mars, Anderson Paak & Silk Sonic楽曲をジャグリング
CH419: DJ IKUによる新譜を使ったトリックミックス
今年1発目のCH419ではDJ IKUが様々なテクニックを取り入れた新譜のDJ MIXを公開してくれました。見どころ満載の作品となっています。下記の本人解説を読みながらお楽しみください。
【DJ IKU解説】
今回は久しぶりのトリッククイックミックス。昨年リリースされた楽曲を中心に2枚使い、ワードプレイ、トーンプレイを盛り込んでミックスしました。ワードプレイの部分はオリジナルの楽曲を使うよりもアカペラを使ってブレンドしながらミックスすることによってワードを引き立たせています。流行りの曲やよく使う曲はインストやアカペラも探してゲットしておく事をオススメします。
トラックリスト:
1. Silk Sonic – 777
2. Gwen Stefani – Hollaback Girl (Acapella)
3. Dream Doll – Oh Shhh
4. Fergie – London Bridge
5. Young Thug ft. J. Cole & Travis Scott – The London
6. Ckay – love nwantinti
7. Major Lazer ft. Sia & Labrinth – Titans
8. Major Lazer & DJ Snake ft. MO – Lean On
CH419: DJ IKUが教えるSeratoの便利機能「Serato Flip」
今回のCH419では、DJ IKUがSerato DJ ProでDJ中によく使用するSerato FLIPについて解説してくれています。下記の解説を見ながら映像を見ることを推奨します。
【解説】
今回は私がDJ Playの時に使うSerato DJ Proの機能の中でも特に使用頻度の高いSerato FLIPをご紹介。曲中の好きなタイミングで好きな箇所に自動でジャンプしてくれる便利機能。しかもパソコンはオフライン(Seratoインターフェースと繋いでいない状態)でも設定できるので、移動中や出先でも問題なしです。きっとあなたのDJプレイに彩りを与えてくれるはず。
CH419: DJ IKUとスクラッチセッション (90BPM)
DJ IKUのスクラッチセッション用の動画第4弾が公開されました。今回はBPMは90!皆さんの多くはスクラッチを練習する時に定番フレーズであるAhhhという長い音を使っているのではないでしょうか。
しかし、実際の現場であの音を使うことはDJバトル以外では滅多にありません。むしろアカペラやドラムパーツなどの短い音(キックとかスネアなど)で擦れた方が実用的だと思います。そこで今回は「ワン、ツー、スリー、フォー」というフレーズを使用したスクラッチセッション動画をお届け。
先攻でDJ IKUが4小節スクラッチするので、その後の4小節をスクラッチして下さい。それを交互に繰り返します。スクラッチは真似してもいいしフリースタイルで擦っていただいても構いません。それでは一緒にスクラッチセッションを楽しみましょう!!!
スクラッチセッション 75BPM はコチラから
スクラッチセッション 80BPM はコチラから
スクラッチセッション 100BPM はコチラから
CH419: DJ IKUが教えるDJ動画撮影のポイント
CH419: DJ IKUとスクラッチセッション (75BPM)
【STEEZ Session 05】DJ YOU-KIのトーンプレイとワードプレイを使ったルーティン
DJ YOU-KIによるエクスクルーシヴのルーティンを公開。Doo Wop (That Thing) – Lauryn Hillをサンプリングし話題となったBelieve What I Say – Kanye Westからスタート。ユニークに「Ohh」のフレーズが入った様々なアカペラをブレンドし、最終着地はOne Minute Man – Missy Elliott ft. Ludacris & Trinaのアカペラに。続いてPass The Courvoisier – DJ Nu-Mark ft. Full Crateにビートが入れ替わり、キーのマッチしたトーンプレイを挟みつつ、「Show Me What You Got」のフレーズを擦る。最後はリリックで関連付けたShow Me What You Got – Jay-Zのイントロのブラスを使い、ビートのフレーズに合わせてトーンプレイをしながらクライマックスへ。流れを崩さないCLUB DJならではのルーティンと言えるのではないでしょうか?
Popular
-
5月 25, 2022
DJは少人数精鋭であるべき?DJ KEKKEにインタビュー!そのメリットとは?【DJナイトスクープ – SEASON 02- 】
DJ KEKKEがナイトクラブで一晩に回すDJの数について、自身のSNS上で少人数精鋭であるべき事を訴え話題を呼びました。この議題についてDJナイトスクープがインタビューを敢行しました。事前にDJcity Japan Instagram & Twitterにて、一般の方を含む多くの業界関係者からアンケ...
-
5月 23, 2022
DJ KEKKEがワンマンでのパーティーを再び開催
2019年12月22日(日)にDJ KEKKE初のワンマンが開催された。当日はあいにくの雨だったが渋谷に500人以上のお客さんを集め、オープンからラストまで420分を彼一人がDJしフロアーを沸かせた。そのDJ KEKKEが2022年の夏にワンマンでのパーティーを行うことが決まった。今回は渋谷のVisonで行う...
-
5月 27, 2022
色々聞いちゃってすいません: 地元の先輩からの電話一本でセレクターからクラブDJへ!~DJ SID from TTTG~
DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」が公開されました。この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です。 ...
-
5月 24, 2022
【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEが、Quavo & Takeoff, DaBaby & Moneybagg Yo, eyden, Bad Bunny & Rauw, Daddy Yankeeなどの新曲をピックアップ(5/24)
DJ MINAMI Quavo & Takeoff - HOTEL LOBBY (Unc and Phew) 先週Quavoの発言によって明らかになった様ですが、Quavoとその従兄弟でもありMigosのメンバーでもあるTakeoffで新たに「Unc and Phew」と言うユニットを結成すると・・・...
-
5月 19, 2022
GENREBNDR Mixcloud エッセンシャルミックスプログラム「Ride with」の第二弾ゲストはTOKYO POSE POSSEが登場!
“ドライブ”をテーマとし全国各地のゲストミキサーが其々の感性で革新的な60minのミックスを制作し、GENREBNDR Mixcloudより公開するエッセンシャルミックスプログラム「Ride with」。第二弾ゲストには、東京を拠点に活動するインフルエンサー集団TOKYO POSE POSSEが登場! ...
-
5月 23, 2022
【最新&注目の楽曲】Erica Banks, Bad Bunny & Rauw Alejandro, SUMMER SNOWMAN, Billy Laurent (5/23)
Jason Derulo ft. Kodak Black - Slidin' 世界的に人気なJason DeruloがKodak Blackを迎えたミッドテンポなシングル。Erica Banks - Throw A Lil Mo (Do It) Khiaのクラブクラシックである「My Neck, My B...
-
5月 26, 2022
YUTOが新たなDJミックス映像「POP YOURS SET」を公開
世界的に有名なターンテーブリストであり、現在音楽プロデューサーとしても活躍しているYUTOが新たなDJルーティンを公開しました。今回は先日行われた大規模なHip-Hopフェスである2日間行われた「POP YOURS」に出演したアーティストが関わっている楽曲のみで25分ほどのスキルフルなDJミックス映像を公開し...
-
5月 18, 2022
DJcity Top 50 Apr 2022 Mix by A4
2022年4月のTOP50ミックスを公開しました。今回もA4 (ACKO & DJ 4REST)がミックスを担当してくれています。 DJcityの2022年4月のTop 50にランクインしている楽曲をベースに30楽曲が収録されています。まだダウンロードしていない最新楽曲やリミックスなどをチェック...
-
10月 8, 2019
楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可...
-
9月 2, 2020
スクラッチ専門番組【匠の手】エピソード05: DJ YUICHI
日本国内における数々のスクラッチバトルで優勝を獲得したTOYODA-STYLEが監修するDJのアーティスティックな手にフォーカスしたスクラッチ専門番組「匠の手」第5弾。昔から「日本人は手先が器用だ」とよく言われます。それが真実か否かは分かりませんが、箸を器用に操り、複雑な漢字を使う国「日本」がDJ界においてス...