Sampling
ビデオ: Luis Fonsiの”Despacito”のメイキング映像が公開
コロンビアのプロデューサーであるMaruicio RengifoとAndrés TorresがLuis FonsiのDaddy YankeeとJustin Biberをフューチャリングに迎えた”Despacito“のメイキング映像を公開しました。GeniusのDeconstructedシリーズからエピソードが公開されています。
今回のビデオではプロデューサーがPro Toolsで製作した楽曲の要素を大きく分解し公開しています。またトラックがどのようにして完成したかを語りました。
「僕たちはReggaetonはPop Musicになってきていると思う。もう表舞台では聞くことのない暗いものという考えは持たなくていいと思う。」とMauricio Rengifoが今回の楽曲がメインストリームに大きな影響を与えたことについてコメントしました。
“Despacito”は6つのオフィシャル音源があり、その中で4月にリリースされたJustin Bieberのリミックスが大ヒット、スペイン語の楽曲がBillboardのHot 100で1位の座についたのはここ20年で初めての快挙であり、10週間連続してその座をキープしています。
“Despacito“のダウンロードはこちらから
ビデオ: Mobb Deep、Prodigyの曲に使われたサンプリング
Power106のWax Onlyシリーズで、今回Mobb DeepのProdigyの曲に使われたサンプリングを紹介しました。
Prodigy(本名:Albert Johnson)は2人組のユニットMobb Deepの片割れとして知られています。相方のラッパーHovacと90年代前半のHip-Hopシーンで成功したユニットとも言えるでしょう。彼らは8つのレコードをリリースし、300万枚以上が売り上げられました。
Prodigyはソロとしても活動しており、合計で17のシングルをリリースしています。彼の最後のリリースは今年の1月に発表された”Hegelian Dialectic (The Book of Revelation)“でした。
Mobb Deepは最後にパフォーマンスをしたのは今年の6月にラスベガスで行われたArt of Rapフェスティバルであり、パフォーマンスを終えて、Prodigyは鎌状赤血球貧血に関連すると考えられる合併症で入院しました。今年の6月20日に彼の死が発表されました。
Serato Sampleが公開
Seratoが遂に新しいSampleプラグインを公開しました。このプラグインは当初ベータテスト版として限定的に3ヶ月間のテストを行っていました。
SampleはプロデューサーにVSTとAUフォーマット(Ableton Live、FL Studio、Logic Pro等)のDAWを使いサンプルを見つけたり操作することを可能にしました。Sampleは1998年にリリースしたPitch ‘n Time以来のプロデュース製品になります。
先日Seratoのブログで公式に発表されました。
「初めに、Sampleはベータ版として経験豊富なプロデューサーに対してだけテスト公開という形をとっていました。彼等から得たフィードバックは改善と様々な異なるタイプのプロデューサーのニーズに対応出来るようになりました。そして何より多様的で、力強い、そしてユーザーにとって使いやすいプラグインを公開することができました。」
現在Seratoはキャンペーンとして30日間の無料トライアルを行っています。
トライアルバージョンのダウンロードとSample 1.0の購入はこちらから。
ビデオ: The Diplomatsの”Dipset Anthem”のメイキング映像が公開されました
The Heatmakerzの1人であるRsonistがThe Diplomatsの2003年に公開されたヒットシングル”Dipset Anthem“のメイキングが公開されました。GeniusのDeconstructedの新しいエピソードで視聴できます。
“Dipset Anthem”はBillboardのHot R&B/Hip-Hopソングのチャートにおいて、最高64位までランクインしました。The Diplomatsのデビューアルバム”Diplomatic Immunity“のリードシングルとして収録されています。
今回のビデオではRsonistが楽曲プロデュースを始めるに当たっておよそ2万ドル相当の機材を与えられたことについて、またAKAI MPC2000を使用し、楽曲の様々な要素を切り分ける方法などを解説しています。
RsconistとThrillaからなるThe Heatmakerzはマルチ・プラチナムを獲得した経験があります。ニューヨークで活動していた彼らは2000年代前半に名を広め、Lil Wayne、Ghostface KillahやThe Diplomatsのプロデューサーをしていました。
ビデオ: プロデューサーがSerato Sampleでビートを制作
Seratoが4月に発表した初めてのVSTプラグインである”Serato Sample”を使用しビートを制作した映像が公開されました。
ビートを制作した様子を自身で撮影したニュージーランドのDJ/プロデューサーであるRyan Enzedであり、彼は様々な楽曲をサンプルしKey ShiftやTime Strechなどの機能を使用しビートを制作しました。
Ryan Enzedは自身のプロデュースにおける知識やアイデアを自身のYouTubeチャンネルでチュートリアル動画としてシェアしており、彼の動画は600万回以上再生されています。プロデューサーとしても活躍しており、Dim MakやBig Fish Recordingsから楽曲をリリースしています。
Seratoは”Serato Sample”のベータ版を以前は申請すると承認された人が使えるシステムでしたが、それを中断しており、”Serato Sample”自体の公式な発表は今の所ありませんが、Ryan Enzedのビデオでどのようにソフトを使用し楽曲を作るのかを見ることができます。
Capone-N-Noreagaのアルバム、”The War Report”で使用されたサンプリング
Power106のWax Onlyシリーズでは今回Capone-N-Noreagaのデビューアルバム、”The War Report“のサンプリングされた楽曲を紹介しました。このアルバムは約20年前にリリースされたこのアルバムはアメリカ西部のHip-Hopを当時風靡したとも言えるでしょう。
“The War Report”にはMarley Marl、Lord Finesse、Buckwild、DJ Clark Kentなどのレジェンド達がプロデュースをしています。”L.A.L.A.”や”T.O.N.Y.(Top of New York)”、”Illegal Life” and “Closer”などのシングルが含まれています (“L.A.,L.A,”はThe Dogg Poundの1995年の楽曲”New York,New York.”のレスポンスとして制作されました。)
“The War Report“はBillboard 200で最高で21位まで上昇し、Top R&B/Hip-Hopチャートでは4位まで登りつめました。
上記のPower 106のWax OnlyシリーズでVin Ricanがアルバムで使用されたサンプルを披露しています。
ビデオ: P-Loがランダムにレコードを選びトラックを制作
Mass AppealのRhythm Rouletteにベイエリア出身のラッパー/プロデューサーであるP-Loが出演しました。このシリーズではランダムに選択した3枚のレコードからサンプリングした音でプロデューサーが作曲するという企画です。
ニューヨーク市にあるA1 Recordsにてレコードを選んだP-Loは最初はサンプリングする部分を慎重に選び、最終的にはバウンスなトラックになり、P-Lo自身は”collar popper”と分類しました。
カルフォルニア生まれのP-Loは2013年のYo Gottiのシングル”Act RightやWiz Kahlifaの”Bout Me”などをプロデュースし、名が広がりました。また2008年に彼はHBK Gangを設立、メンバーにはKehlani、Sage The Gemini、IamSuなどが所属しています。P-Loがここ最近リリースしたアルバム”More Than Anything“にはE-40やG-Eazyなどが参加しています。
ビデオ: Lil Uzi Vertの”XO TOUR Llif3″のメイキング映像が公開されました
808 MafiaのTM88がLil Uzi Vertの”XO TOUR Llif3“の制作について語る動画がGeniusのDeconstructedシリーズで公開されました。
アトランタで活動しているTM88はFL Studioを使用し、また共同制作したプロデューサーのJW Lucasと作った3年前のビートを再利用し、Beats Pillを使いながら制作を行いました。
“XO TOUR Llif3″はLil Uzi Vertがリリースした楽曲で現在最高の成績を残しており、BillboardのHot 100ではピーク時に8位までランクイン、またSoundCloudでは最も再生された楽曲の1つであり、9200万回以上再生されました。
“XO TOUR Llif3″のダウンロードはこちらから。
Wu-Tang Clanのアルバム、”Wu-Tang Forever”で使用されたサンプリング
Wu-Tang Clanの”Triumph”、”It’s Yourz”、”Reunited”などの3曲が特集されているセカンドアルバム”Wu-Tang Forever“がリリースされてからもう20年が経ちました。
ほぼ全ての曲にプロデュースとしてRZAが携わっています。”Wu-Tang Forever“が1997年6月にリリースされてから、Billboard 200では1位を記録し、リリースされてから1週間で61万枚のCDが売れました。グラミー賞でも”Best Rap Album”としてノミネートされ、クワドラプループラチナディスクにも認定されました。
上記のPower 106のWax Onlyシリーズで使用されたサンプルを視聴できます。
関連: DMXのデビューアルバム”It’s Dark and Hell Is Hot”で使われたサンプル
ビデオ: Travis Scottの”Antidote”メイキング映像が公開
現在、右肩上がりとも言えるカナダのプロデューサー、EestboundがTravis ScottのBillboard Hot100において16位までランクインし、トリプルプラチナムにも認定されたヒットしたシングル”Antidote“のメイキング映像が公開されました。
Eastboundは彼と共同にプロデュースしたWondaGurlとLee Fields & The Expressionsの”All I Need”をサンプリングで使用する際に大きく悩んだことや、楽曲に使われたビートの打ち方がシンプルであり、それが製作をクリエイティブな楽曲になったかということを説明してくれました。
関連: Travis ScottがKendrick Lamarをフューチャリングに迎えたシングル”Goosebumps”を公開
Popular
-
11月 22, 2023
とにかく明るい安村こと、MC TONYの「PANTS」をDJcityに掲載
とにかく明るい安村が初のシングル「PANTS」をリリースし、すでにバイラルとなっている。MC/コメディアンとして国内外で活躍し、イギリスの人気オーディション番組「Britain’s Got Talent」にて日本人初のファイナリストに輝いたとにかく明るい安村は、がMC TONYとしてリリースした「PANTS」...
-
11月 23, 2023
新鋭ビートメイカー AUDIO RADICAL、人気ラッパーら13名を豪華客演に迎えた1stアルバムをDJcityに掲載
11月23日、新鋭ビートメイカー AUDIO RADICALが1stアルバム「CROSS OVA」をリリース。DJcityにて全9タイトルを掲載しました。アルバムはタイトル通り、Trap、Boonbapから、Cyber Phunk・New Metalにいたるまで、様々なジャンルをクロスオーバーしたサウンドが展...
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
3月 23, 2022
生産終了のハードウェアとの互換性【Serato DJ Pro】RANE SLシリーズはサポート終了に
PCDJソフトウェアで現在も最大級のシェアを誇るSerato DJ Pro。そのハードウェア製品を多く担ってきたRane製ハードウェアの一部が生産 & サポート終了のアナウンスを昨年8月に正式発表しました。まだ国内ナイトクラブで長きに渡り利用されているSerato DJ / Scratch Live用...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
12月 2, 2023
最新&注目の楽曲(12月1日)
Sexyy Red. 2023年12月1日の週にDJcityに追加された注目の楽曲 是非ダウンロードを! (*マークはDJcityエクスクルーシブ楽曲です。) 1. Sexyy Red - Bow Bow Bow (F My Baby Dad) 2. Freejak - Only U * 3. Feid &a...
-
10月 12, 2018
DJcity Top 50 September 2018 Mix by DJ Mr. Syn
DJとしてオーガナイザーとして絶好調な札幌King XmhuのパーティーDJcity TAKEOVERを担うDJ Mr. Syn。その彼が今回も2018年9月のDJcity Top 50から33曲をピックしたミックスを公開してくれました。 DJcity Top 50は、毎月のユーザーダウンロード数を元に集計し...
-
11月 14, 2018
DJcity Top 50 October 2018 Mix by DJ Mr. Syn
DJとしてオーガナイザーとして絶好調な札幌King XmhuのパーティーDJcity TAKEOVERを担うDJ Mr. Syn。次回の札幌でのTakeoverは12月29日(金)を予定しています。 その彼が今回も2018年10月のDJcity Top 50から35曲をピックしたミックスを公開してくれました。...
-
11月 3, 2020
お問い合わせ/楽曲の提出に関して
DJcityをご利用いただきありがとうございます。DJcityに関する事で質問等がある方はFAQにてご確認ください。もしもFAQにて探している情報がない場合は、お問い合わせください。またアーティスト様、プロデューサー様から楽曲の提出も受け付けております。 ■FAQ DJcityに関するよくある質問はFAQにに...