Kanye West
Kanye Westの”Dark Fantasy”をCutswellとSquared がFuture Bass調にリミックス
Cutswell at The Empire Room in San Francisco (Source: Facebook)
アリゾナを拠点に活動するDJ/プロデューサーのCutswellとSquaredがKanye Westの2010年に公開されたヒット曲である”Dark Fantasy”をFuture Bass調にリミックスしました。Kanyeのクラシックとも言える楽曲を2人はナイトクラブやフェスティバルなどでDJが使いやすいように仕上げました。
Cutswellはシカゴ、マイアミ、サンディエゴなどでレジデントDJとして活動し、NBAオールスターやRed Bull 3Styleなど様々なイベントでもDJした経験があります。
Squaredはアリゾナのフェニックスのラジオ局、Power 98.3にてミキサーを務めています。
“Dark Fantasy”のリミックスバージョンはこちらから。下記で視聴ができます。
CutswellのFacebook, Instagram, Twitterをフォロー。
SquaredのInstagram, Twitterをフォロー。
関連: DJcity Exclusive: Kanye Westの”Gold Digger”をRichasticがリミックス
DJcity Exclusive: Kanye Westの”Gold Digger”をRichasticがリミックス
Richastic at WON on May 19, 2018 (Source: Facebook)
これまでにも数々のリミックスをDJcityで公開しているドイツのDJ/プロデューサーであるRichasticがKanye Westの2005年にヒットした”Gold Digger”、をリミックスしました。
今回のリミックスでは”Gold Digger”オリジナルのスタイルを残しつつ、Richasticが得意とするMoombahtonの要素も組み込まれています。
これまでRichasticはDJcityのTop 50チャートにて3つの作品をランクインさせた経歴を持っています。Akonの”Bananza (Belly Dancer)“、will.i.amの”I Got It From My Mama“、そしてMissy Elliottの”Work It”です。
“Gold Digger”のリミックスバージョンはこちらから。
RichasticのFacebook、Instagram、Twitter、YouTubeをフォロー。
関連: DJcity Exclusive: RichasticがMissy Elliottの”Work It”をリミックス
MV: Kanye WestとLil PumpがAdele Givensを迎えた新曲”I Love It”
Kanye WestとLil Pumpが組み、新しくAdele Givensを迎えた新曲”I Love It“とそのMVを公開しました。
今回の映像ではKanye WestとLil Pumpが四角の着ぐるみを着用して歌っている様子を見ることができます。”I Love It”はKanye West、DJ Clark Kent、CBMix、とRonny Jがプロダクションに携わっています。
“I Love It”のダウンロードはこちらから。
ビデオ: DMC世界チャンピオンのDopeyがルーティンを公開
カナダ出身であり、2003年のDMC世界チャンピオンのDopeyがKanye Westの2003年のシングルである”Black Skinhead”を使用したルーティンを公開しました。彼は自身のルーティンを家での練習のみならず、パフォーマンスを行うショーの合間にも微調整をしているとのことです。
ビデオ: DJ 4RESTが”N#ggas in Paris”と”HUMBLE.”を使ったルーティンを公開
プロデューサーユニットであるA4の1人として活躍し、自身もDJとして関西を中心に全国的に活動しているDJ 4RESTが自ら制作したリミックスであるJAY-ZとKanye Westの”N#ggas in Paris“そしてKendrick Lamarの”HUMBLE.”を使ったルーティンを公開しました。DJ 4RESTは2014年のRed Bull 3Style Japanにてファイナリストにも選ばれています。
Kanye Westのアルバム「The College Dropout」で使われたサンプル
Ghostface KillahのSupreme Clienteleの回に続き、Power 106のWax Onlyシリーズにて、Kanye Westのデビューアルバム、The College Dropoutが取り上げられました。
2004年にリリースされたCollege Dropoutは400万枚以上のセールスを世界中で記録しグラミー賞にて10部門にもノミネートを得て、ベストラップアルバムを獲得しました。
アルバムからは5曲がシングルカット: Billboard Hot 100にて1位にランクインした『Slow Jamz』、グラミー賞にてベストラップソングに選ばれた『Jesus Walks』、更に『Through the Wire』、『All Falls Down』、そして『The New Workout Plan』。
Wax OnlyシリーズはPower 106のプロダクションディレクターVin RicanがクラシックHip-Hopアルバムとそのサンプリングを披露するビデオです。
9 O’clockがSchoolboy QとKanye Westの「That Part」をライブリミックス
DMC World Team Championsのタイトルを3回持つ9 O’clockが Schoolboy QとKanye Westのシングル「That Part」を使いライブリミックスをしたビデオを公開しました。
楽曲はDJcity Top 50の5月にて33位にランクイン、またピーク時には、BillboardのHot 100チャートの8月にて40位にランクイン
9 O’clockがスタジオにてリミックスしたバージョンはこちらから無料でダウンロード可能です。
ビデオ Dstruktが「I Heart Kanye」を使ったルーティーン
DMCとRed Bull Thre3Styleのファイナリストにも選ばれたことのあるベイエリア出身のDstruktが、DJcityTVにて「I Heart Kanye」を使いルーティーンビデオを公開しました。彼のパフォーマンスでは、Mixfaderとedjing Scratchアプリが使われています。
ビデオ Kanye Westの「Fade」
Kanye Westがシングル「Fade」のミュージックビデオをMTV VMAで公開しました。映像にはKanye WestのレーベルGood Musicと契約をしたR&BシンガーのTeyana Taylorがフューチャーされています。更に、Teyana Taylorと結婚したクリーブランドCavaliersの選手Iman Shumpertも特別出演しています。
KANYE WEST x FADE // Starring @TeyanaTaylorhttps://t.co/10d6YSytJP
— black excellence (@goafgang) August 29, 2016
ビデオ Kanye Westの「Wolves」 Ft. Vic Mensa and Sia
Kanye WestがフランスのファッションブランドBalmainとコラボし2015年にリリースした「Wolves」 featuring Vic Mensa and Siaのミュージックビデオをリリースしました。
Vogueの発表によると映像はKanye Westを起用したBalmainの2016年秋キャンペーンの一部とのことです。注目度の高いビデオはKim Kardashian、Kylie Jenner、Cindy Crawford等のモデルも出演しています。
楽曲のPACESブートレグバージョンはDJcityにてダウンロード可能です。
Popular
-
January 15, 2021
BABY-T : DJcity Japan Playlist
DJ/プロデューサーとして活躍するBABY-Tが2021年1月のプレイリストをDJcityに提供してくれました。彼は実業家としてYouTubeチャンネル『DJ HACKs』等を運営するなど、多くの才能を発揮しているDJです。最近はTK、T2 Nagoya、Atom Tokyo、Club Camelot...
-
January 13, 2021
RANEが初の一体型コントローラーであるRANE ONEを発表
RANE ONE. (Source: Serato) RANEが公式に初の一体型コントローラーであるRANE ONEを発表しました。RANE TWELVEにデザインが近い今回のコントローラーは、ターンテーブリストも使いやすい、ポータブルで利便性のあるものとなっています。 ONEは、7.2イ...
-
January 12, 2021
Japanese Hip-Hop Mix by DJ MR.SYN
DJcity Japan Takeoverがスタートした札幌のKING XMHUのDJ MR.SYNが日本人アーティストの楽曲のみで構成したミックスシリーズを公開しています。VOL.1とVOL.2を同時に公開しており、ここ最近の日本産Hip-Hopを中心で構成されています。是非お楽しみください。 ...
-
January 15, 2021
ガジェット研究所: 欲しいアカペラとインストを簡単にゲットする方法
DJカルチャーを中心とした内容の映像コンテンツが豊富なGENRE BNDRのYouTubeチャンネルで9月から新たにスタートした 「DJ B=BALLのガジェット研究所」のエピソード8が公開。(エピソード7はコチラから) 今回の内容は欲しいアカペラとインストルメンタルを簡単にゲットするためのプラ...
-
January 13, 2021
OZworldが自身の最新曲達をDJcityに公開
Vivide ft. 重盛さと美 沖縄を拠点に活動し、数々のヒットチューンを生み出した日本を代表するHip-HopアーティストのOZworldがDJcityに楽曲を公開してくれました。先日公開した新しいアルバム、OZKNEEZ FXXXED UPに収録されているAwitch、CHICHO CARLITO...
-
January 12, 2021
DJ CHARI & DJ TATSUKIがOZworld, MIYACHI, & 釈迦坊主を迎えた「The Matrix」
12月25日にアルバム、GOLDEN ROUTEをリリースしたDJ CHARI & DJ TATSUKIがDJcityに収録曲であるOZworld, MIYACHI, & 釈迦坊主を迎えた「The Matrix」を公開してくれました。説明不要の豪華メンバーが参加してるこの作品にはプロデュースにZOT...
-
January 8, 2021
DJcity Podcast Mix: DJ MARTIN
東京を拠点に活動し海外でのDJ経験も豊富であるDJ MARTINがDJcity Podcast Mixを担当してくれました。Wu-Tang RadioのオフィシャルDJでもある彼のミックスではHigher BrothersのメンバーであるPsy.Pのシャウトからミックスをスタートさせ、新譜のHip...
-
December 29, 2020
DJcity Top 50 Year 2020
次のランキングはDJcityの2020年に最もダウンロードされた楽曲、Top50になります。 この順位はDJcityユーザーのダウンロード数を元に集計したランキングです。 DJcityレコードプールで2020年に最多数ダウンロードの楽曲はJustin Bieberの「Yummy」。そして年間To...
-
January 12, 2021
Weekly Hot Tuesday (January 12)
Saweetie feat. Doja Cat - Best Friend 「My Type」や「Tap In」のビッグヒットは暗雲こもる2020年のナイトクラブのシーンの中でも女の子のウケがとても良くどのタイプのパーティにも欠かせない存在になったSaweetie。そんな彼女の新曲はこちらも20...
-
January 7, 2021
DJcity Top 50 Year 2020 Mix by A4
2021年がスタートして1週間が経過しましたが、まだまだ昨年のヒット曲の傾向は押さえておく必要があるのではないでしょうか。DJcity Top50の2020年のランキングが発表されましたがまだの方はこの A4 (ACKO & DJ 4REST)ののミックスでチェックしてみるのも良いかもしれませんね。...