Fat Joe
Fat JoeとAshantiの「What’s Luv」をFreejakがリミックス

(Source: Freejak)
UKを拠点に活動しているDJ/プロデューサーのFreejakがFat JoeとAshantiの2002年に大ヒットした「What’s Luv」をリミックスしました。オリジナルバージョンはBillboardのHot 100チャートにて2位にランクイン。Fat Joeにとって初めてのTop 10入りを果たしたシングルとなりました。
Freejakは『「What’s Luv」はすごいいい雰囲気の楽曲だと思う。そして同時に今のご時世そのような音楽を必要な人はたくさんいると思うんだ。自分のタスクはこの楽曲をいい形にしてダンスミュージックのコミュニティーに向けてリミックスすることだったんだ。』とコメントしています。
下記でリミックスを視聴できます。ダウンロードはこちらから。
Freejak のFacebook, Instagram, Soundcloud, Twitterをフォロー
DJcity Exclusive: Fat Joeの”What’s Luv”をKevin DとTom Pushがリミックス

Kevin D performs at the Parels van de Stad Festival in Amsterdam on September 14. (Credit: Naomi Valerie)
オランダのDJ/プロデューサーであるKevin DとTom PushがFat Joeの名曲“What’s Luv”をリミックスし、DJcity Exclusiveで公開しました。
AshantiとJa Ruleを迎えているオリジナルバージョンは2002年に公開され、BillboardのHot 100チャートでは2位にランクインしています。リミックスではMoombahton調の重いドラム音が組み込まれています。
ダウンロードはこちらから。
MV: Fat Joe, Cardi B, そしてAnuel AAのバイリンガル曲“YES”
ニューヨークのベテランラッパーFat Joeが自身の最新シングル“YES”のMVを公開しました。Eif Riveraが映像の監修を務めた本作品ブロンクス出身のCardi BとプエルトリコのラッパーAnuel AAが出演しています。
“YES”はFat Joeの11作目のアルバム、Family Tiesに収録されていてる英語とスペイン語のバイリンガル楽曲です。ビートをプロデュースしたのはCool & Dreで、9月のDJcity Top50では1位になりました。
“YES”のダウンロードはこちらから。
Bria LeeがFat Joeを迎えた”One Shot “
ニューヨークを中心に活動するシンガーのBria Leeが映画、Scarfaceのサントラにもなり、Fat Joeを迎えたシングル”One Shot“のMVを公開しました。
今年の10月初めにリリースされた今回のPop/Hip-Hopをクロスオーバーさせた楽曲は10月のDJcity Top 50にもランクインしています。
“One Shot”のダウンロードはこちらから。
MV: Fat JoeとDreがChris Brownを迎えた”Attention”
Fat JoeとDreがChris Brownを迎えたシングル”Attention“のMVを公開しました。この楽曲は8月のDJcity Top 50にて7位にランクインしています。
今回の映像ではアーティストたちがルーフトップの豪邸で楽しんでいる様子を見ることができます。またScott StorchとAshantiもカメオ出演しています。
“Attention”はFat JoeとDreの共同アルバム、Famiky Tiesに収録されています。
“Attention”のダウンロードはこちらから。
ビデオ: A-TrakがFat JoeとRemy Maの”All the Way Up”を使い魅せる
数多くのターンテーブリストがFat JoeとRemy Maが2016年にリリースした”All the Way Up“を使いそのスキルを披露してきました。そして、ついにFool’s GoldのA-Trakも同様に魅せてくれました。彼のパフォーマンスはこれまでのセットの中で、最もクリエティブなものの一つではないでしょうか。
“All the Way Up”はDJcityにてダウンロード可能です。
ビデオ: Fat JoeがDJcity本社を訪問
先週、Fat JoeがロサンゼルスにあるDJcity本社を訪問しDJ達と交流を持ちました。数回目の訪問となる彼は、今回DJcityと交友関係を持つDJやLAのDJ達が行うスクラッチセッションなどを見学しました。また彼がDreをフューチャリングに迎えた新しいシングル”So Excited“や今後発表する彼のプロジェクトについて語りました。
関連: MV: Fat JoeがフューチャリングでDreを迎えた”So Excited”
MV: Fat JoeがフューチャリングでDreを迎えた”So Excited”
Fat JoeがThe Notorious B.I.G.の有名な“Hypnotize”のMVをニューシングル、“So Excited”にて再現。フューチャリングでDreが参加しているこの曲の映像には、Fat Joeがヨットや高級車でマイアミを走り回る様子が描かれています。
曲は現在DJcityのHot Boxにて1位にランクイン中でFat Joeのリリースが予定されている11枚目のアルバム、The Book of Joeに収録予定です。
Dr. DreとDreを混同しやすいですが、今回”So Excited”にフューチャリングされているDreは2人組プロデューサーのCool & Dreの1人です。彼らはこれまでにDJ KhaledとDrakeの“To the Max”、そしてFat JoeとRemy MaにフューチャリングでFrench Montanaが加わりヒットした“All the Way Up”等があります。
楽曲“So Excited”はDJcityにてダウンロード可能です。
Fat Joe & Remy Maが「All the Way Up」Ft. Snoop Dogg, The Game, E-40 & French Montanaのリミックスをリリース

Fat JoeとRemy Maの「All the Way Up」は既にニューヨークアンセムにまで上り詰めましたが、今回はウエストコーストバージョンがリミックスとしてリリース。フューチャーされているラッパーはSnoop Dogg、The Game、そしてE-40。
オリジナルバージョンの「All the Way Up」はピーク時にはBillboardのHot 100チャートにて27位にランクイン。そしてこの記録はFat Joeの2007年の 「I Won’t Tell」以来の高ランクインです。
「Westside Remix」はDJcityにてダウンロード可能です。
Jay ZがFat JoeとRemy Maの‘All the Way Up’をリミックス

Fat JoeとRemy Maのラップアンセム“All the Way Up”にJay Zのバースが加わったリミックスがリリースされました。 French Montanaがフューチャーされているオリジナルバージョンは現在、BillboardのHot 100にて51位にランクイン。これはFat Joeのシングルとしては最高記録であり、リードアーティストとしては2007年にリリースされた“I Won’t Tell”以来のランクインです。
楽曲はDJcityにてダウンロード可能です。
関連: DJ Reddiの‘All The Way Back’ルーティーン
Popular
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
8月 17, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...
-
8月 12, 2022
eydenが新しくEP「FLESHNESS SZN」をDJcityにて公開
eydenが新しくEP、「FLESHNESS SZN」を配信しました。今回、デジタル配信リリースされた楽曲は、「HOUSE PARTY」「2Ninjas (ft. Fuji Taito)」「Reach (ft. Candee)」「Fly Shit (ft. NOV)」「Grow Up (ft. 1ich pa...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
12月 10, 2021
DJcity Podcast Mix : NEW J
NEW JはHip-Hopを軸としR&B、Bailieなどのジャンルレスな音楽をプレイを得意とするDJ。現在は毎週金曜日HARLEMで開催中のパーティー、BORN FREEのレジデントDJ。また、沖縄のラップグループ、3HouseのステージDJとしても活動する、若手注目株です。 その彼が、21曲が収録...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
8月 13, 2020
DJ HIROがミックスシリーズ「AfroHeat Vol. 1」を公開
東京を拠点に活動し、1OAK Tokyoなどのインターナショナルなクラブを中心に活躍しているDJ HIROがAfrobeatを中心としたDJミックスを公開しました。ニューヨークで行われているパーティーにインスパイアを受け、Afrobeatの中心のミックスを制作したとのこと。特に夏に好まれるジャンルでもあり、こ...
-
1月 5, 2022
【DJ YUTAKA】DJとして最もPLAYした曲
79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...
-
8月 10, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【沖縄編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を...









