Remy Ma
Harry FraudがFrench MontanaとRemy Maの”New Thang”の制作過程について語る
Hip-HopプロデューサーのHarry FraudがFrench MontanaとRemy Maの”New Thang“の制作過程についてGeniusのDeconstructedシリーズで語りました。
FraudはPro Toolsを仕様してこの楽曲を制作したとのことです。そしてどのような経緯でこの楽曲を制作したかを語っています。
主に東海岸の音楽をサンプリングに使うことで知られるHarry FraudはFrench Montanaと様々な作品を制作しています。2009年にリリースされた”Shot Caller”や2017年にThe WeekndとMax Bをフューチャリングに迎えた”A Lie“などが代表的な作品です。他にもA$AP Rocky、Rick Ross、Wiz Khalifaなどのアーティストの楽曲制作にも携わっています。
“New Thang”は映画、Uncle Drewのサウンドトラックに収録されています。
ビデオ: A-TrakがFat JoeとRemy Maの”All the Way Up”を使い魅せる
数多くのターンテーブリストがFat JoeとRemy Maが2016年にリリースした”All the Way Up“を使いそのスキルを披露してきました。そして、ついにFool’s GoldのA-Trakも同様に魅せてくれました。彼のパフォーマンスはこれまでのセットの中で、最もクリエティブなものの一つではないでしょうか。
“All the Way Up”はDJcityにてダウンロード可能です。
MV: A$AP FergがRemy Maをフューチャリングに迎えた”East Coast”を公開しました
A$AP FergがRemy Maをフューチャリングに迎えた新しい楽曲、”East Coast”のMVを公開しました。今回のMVはA$AP FergとTrap Lordが共同制作し、またA$AP Rocky、Rick Ross、French Montanaなど様々なアーティストが出演しています。
A$AP FergはBillboardに対して「この歌と映像を作っている時に俺はニューヨークをまた盛り上げたい、活気のある場所にしたいと思ったんだ。楽しく創造性のあるビデオを作ることによって大きな変化をもたらそうとしているんだ。」とコメントしています。
この楽曲はA$AP Fergが今後発表するアルバムStill Strivingに含まれています。このアルバムは昨年リリースされたアルバムAlways Strive and Prosperの次の作品となります。
この楽曲のダウンロードはこちらから
関連:MV: DJ KhaledがJustin Biber、Quavo、Chance The Rapeer、そしてLil Wayneをフューチャリングに迎えた”I’m The One”を公開
Fat Joe & Remy Maが「All the Way Up」Ft. Snoop Dogg, The Game, E-40 & French Montanaのリミックスをリリース
Fat JoeとRemy Maの「All the Way Up」は既にニューヨークアンセムにまで上り詰めましたが、今回はウエストコーストバージョンがリミックスとしてリリース。フューチャーされているラッパーはSnoop Dogg、The Game、そしてE-40。
オリジナルバージョンの「All the Way Up」はピーク時にはBillboardのHot 100チャートにて27位にランクイン。そしてこの記録はFat Joeの2007年の 「I Won’t Tell」以来の高ランクインです。
「Westside Remix」はDJcityにてダウンロード可能です。
Jay ZがFat JoeとRemy Maの‘All the Way Up’をリミックス
Fat JoeとRemy Maのラップアンセム“All the Way Up”にJay Zのバースが加わったリミックスがリリースされました。 French Montanaがフューチャーされているオリジナルバージョンは現在、BillboardのHot 100にて51位にランクイン。これはFat Joeのシングルとしては最高記録であり、リードアーティストとしては2007年にリリースされた“I Won’t Tell”以来のランクインです。
楽曲はDJcityにてダウンロード可能です。
関連: DJ Reddiの‘All The Way Back’ルーティーン
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
9月 10, 2019
インタビュー: 千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJ、DJ CREW
DJ CREW (ZOZOMARINE STADIUM) DJcity Japanから今回は千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWにインタビューを行いました。DJ CREWはスタジアムDJについて、またこれまで経験してきたスポーツ会場でのDJについてなどを語っています。 DJはいつ頃、ど...
-
10月 27, 2022
ビギナー向けに各メーカーが推奨するDJ機材を徹底比較。【2022年】
数回にわたりDJ機材メーカーが推奨する初心者向けのスターター機材を、各プロDJのレビューと共に紹介してきました。ここであらためて、各メーカー推奨機材を簡潔にまとめました。本企画では紹介しきれなかったDJ機材も交え、価格、機能面、拡張性を含め、比較しやすいよう一覧にまとめてご紹介します。 ※注 : 価格は変動す...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
7月 20, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...
-
3月 13, 2019
MV: Mustard & Migosの”Pure Water”
MustardとMigosが現在スマッシュヒットしている楽曲"Pure Water"のMVを公開しました。 Pure Waterのダウンロードはこちらから。 関連: MV: 2 ChainzがAriana Grandeを迎えた”Rule The World”