Migos
MV: Mustard & Migosの”Pure Water”
MustardとMigosが現在スマッシュヒットしている楽曲”Pure Water“のMVを公開しました。
Pure Waterのダウンロードはこちらから。
MV: Gucci ManeがMigosとLil Yachtyをフューチャリングに迎えた”Solitaire”
Gucci Mane、MigosとLil Yachtyの楽曲”Solitaire“のMVが公開されました。この楽曲は3月のDJcity Top 50にもランクインしています。
Honorable C.N.O.T.Eによってプロデュースされた今回の楽曲はGucci、Migos、Lil Yachtyの公開予定であるコラボアルバム、Glacier Boyzに収録されるとのことです。今回のコラボアルバムは4月13日にリリース予定でしたが、延期になっており、その原因は不明です。
今回のビデオは出演しているラッパー達が身につけているアクセサリー等を披露しながら、ダイヤモンドに覆われたような明るい部屋でラップを披露している様子を見ることがでいます。フューチャリングで参加しているOffsetはMVに登場しません。
“Solitaire”のダウンロードはこちらから。
関連: MV: Diplo、French Montana、Lil PumpがZhavia Wardを迎えた”Welcome to the Party”
Murda BeatzがMigos、Nicki Minaj、Cardi Bの”MotorSport”をどうプロデュースしたかを語る
カナダ出身のプロデューサーであるMurda BeatzがMigos、Nicki Minaj、Cardi Bのヒット曲”MortorSport“をどうプロデュースしたかをGeniusのDeconstructedシリーズで語りました。この楽曲は昨年11月のDJcity Top 50にて3位にランクインしました。
ビデオではMurda Beatzが3人とコラボするきっかけ、またFL Studioを使用してどのようにビートを制作したかについて語っています。
Murda Beatzは他にもDrakeの最新曲である”Nice For What“、またQuavoとTravis Scottを迎えた”Portland“、PartyNextDoorとJeremihを迎えた”With You“、Travis Scottの”Buttterfly Effect“、2 ChainzがTy Dolla $ign、Trey Songz、Jhene Aikoを迎えた”It’s A Vibe“、Nicki Minaj、Drake、Lil Wayneのコラボ曲”No Frauds”などのプロデュースを行なっています。
“MotorSport”はMigosの先日リリースされたアルバム”Culture II”に収録されており、BillboardのHot 100ではピーク時で6位にランクイン、更にトリプルプラチナムにも認定されています。
関連: トロントのプロデューサー、TheLabCookがRich The Kidの”Plug Walk”をどうプロデュースしたか語る
MV: MigosがDrakeをフューチャリングに迎えた”Walk It Talk It”
Migosが先日公開したアルバムCulture IIに収録されているシングル”Walk It Talk It“のMVを公開しました。Drakeをフューチャリングに迎えた今回の楽曲のMVではアメリカで人気のテレビ番組”Soul Train“のパロディとなっており、ラッパー4人全員が登場しています。
“Walk It Talk It”は2月のDJcity Top 50で2位にランクイン、BillboardのHot 100チャートでもピーク時で18位にランクインしました。
関連: “Krippy Kush”のプロデューサーであるRvssianがMigosとBad Bunnyのコラボについて語る
MV: Migosの”Stir Fry”
先日、最新作アルバムであるCulture IIを公開したMigosが”Stir Fly“のMVを公開しました。この楽曲は12月のDJcity Top 50で16位となっています。
まるで映画の様な映像となっている今回のMVではレストランの中にある闇カジノが舞台となっており、Migosのメンバーがカンフーを繰り広げている様子を見ることができます。
この楽曲はPharrellによってプロデュースされており、BillboardのHot 100チャートでは60位、またHot Rap Songsチャートでは21位にランクインしています。また”MotorSport“に続くCulture IIから公開された2つ目のシングルです。
この楽曲のダウンロードはこちらから。
MV: Migos、Nicki Minaj、Cardi Bによる”MotorSport”
Migos、Nicki Minaj、Cardi Bによる現在クラブヒット中である楽曲”MotorSport”のMVが公開されました。このMVではラッパー達が多くの高級車に囲まれている様子が描かれています。
この楽曲は11月のDJcity Top 50で3位、BillboardのHot 100チャートでは17位にランクインしています。またこの楽曲はMigosの次期アルバムCulture IIに収録されています。
“MotorSport”はDJcityでダウンロードできます。
MigosがMarshmelloと組んだ楽曲”Danger”
MigosがMarshmelloと組み、楽曲”Danger“を公開しました。今回のMarshmellowが制作した楽曲は彼らしいFuture Bassな面とは少し離れています。
“Danger“はつい昨日MVと同時に公開されており、Will Smithも出演しているNetflixのオリジナル映画Brightのサウンドトラックとなっています。
BrightはNetflixにて12月22日から放送開始とのこと、サウンドトラックは既にリリースされており、A$AP Rocky、Tom Morello、DRAM、Neil Youngなども参加しています。
“Danger”のダウンロードはこちらから。
三連符のフローがラップの主流に
Migos (Photo source: Facebook)
2013年、アトランタの人気トリオであるMigosが、楽曲”Versace“をリリースし、これをきっかけにHip-Hop界で3連符のフローが主流になりました。3連符のラップは”Migos Flow”とも言われるようになり、現在では多くのラッパーがこのスタイルでラップをしています。
3連符は、1拍を3分の1にするリズムであり、”Migos Flow”と言われれる方法ではラップする単語やフレーズを3連符に発し、使用されているトラックのビートとエナジーを操作するそうです。
ここ最近の楽曲ではKendrick Lamarの”DNA“、Cardi Bの”Bodak Yellow“そして21 Savageの”Bank Account“などで3連符のフローが使われています。
今回紹介した3連符のラップ手法は新しいスタイルではなく、初めて3連符をした楽曲と言われているのは1988年にPublic Enemyがリリースした楽曲”Bring the Noise“です。
下記のVoxが公開した動画で3連符のラップがどのように主流になっていったかをわかりやすく説明されています。
関連: Quality ControlがDJcityでいち早くQuavo、Takeoff、Offset迎えた”Too Hotty”を公開
MV: Big SeanがMigosをフューチャリングに迎えた”Sacrifices”を公開
Big SeanがMigosにフューチャリングを迎えた”Sacrifices”のPVを公開しました。MVではBig Seanがバイクに乗り道を駆け抜けてるシーンから始まります。
この楽曲はBig Seanの”I Decided“のアルバムに含まれており、DJcityでも2月に多くの数をダウンロードされた曲の1つなります。
“Sacrifices”のダウンロードはこちらから。
MV: Katy PerryがMigosをフューチャリングに迎えた”Bon Appetit”公開
Katy PerryがMigosをフューチャーしたニューシングル”Bon Appetit”の奇妙なMVを公開しました。映像ではKaty Perry自身がナイトクラブでの料理として出されるまでの工程が描かれています。
Katy Perryのリリースが予定されているセカンドアルバムに収録される”Chained to the Rhythm“に次ぐシングルカットです。
楽曲”Bon Appetit”はDJcityにてダウンロード可能です。
Popular
-
5月 27, 2023
最新&注目の楽曲(5月26日)
Dua Lipa. Dua Lipa - Dance The Night ポップディーバのDua Lipaが、新しい「Barbie」のサウンドトラックのためにMark Ronsonがプロデュースしたシングルでカムバック。 Lincoln Baio ft. Maya Killtron - Freed From...
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
10月 6, 2020
Beatsource LINKがSerato DJにて利用可能に
(Source: Beatsource) オープンフォーマットDJ向けのDJストリーミングサービスであるBeatsource LINKがクラブDJ向けのスタンダードなソフトウェアであるSerato DJにて利用が可能になりました。 5月に公開されたBeatsource LINKはBeatsourceのプラット...
-
5月 20, 2023
最新&注目の楽曲(5月19日)
Bad Bunny. Bad Bunny - WHERE SHE GOES Bad Bunnyがエネルギッシュなのクラブト楽曲で夏を熱く盛り上げる。 Jason Derulo ft. Dido - When Love Sucks Jason DeruloがEminemの手法を借りて、最新シングルでDidoのサ...
-
6月 20, 2018
インタビュー: DJ Tessaと女性DJ限定のエージェント、Prism DJ
DJ Tessa performs at the LA Food Bowl. (Credit: Matthew Withers) ロサンゼルスで活動するDJ Tessaは女性DJが活躍できるように活動しています。彼女は未だに男性が中心の業界であるとコメントしています。2010年代の初期から活動している彼女は女...
-
3月 31, 2020
MV: DJ CHARI & DJ TATSUKIがTyson, SANTAWORLDVIEW, MonyHorse & ZOT on the WAVEを迎えた“JET MODE”
今の日本のHip-Hopシーンで多くのヒット曲を量産しているDJ CHARI & DJ TATSUKIがTyson, SANTAWORLDVIEW, MonyHorseそして、ZOT on the WAVEを迎えた新曲、“JET MODE”のMVを公開しました。 カラフルかつユニークであり、アニメーシ...
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
6月 9, 2021
【DJ MR.SYN】DJとして最もPLAYした曲
日本在住のDJとして初めてロサンゼルス発、西海岸最大のヒップホップ専門ラジオ局POWER106のJumpoff Mixに抜擢されるなど、そのミックスセンスを日本から世界へと立証し続けるDJ MR.SYN。地元北海道で長きに渡るDJキャリアの中で最もPLAYした曲3選 Usher ft.Lil Jon &...