Kanye West

Kanye Westの”Dark Fantasy”をCutswellとSquared がFuture Bass調にリミックス

Cutswell
Cutswell at The Empire Room in San Francisco (Source: Facebook)

アリゾナを拠点に活動するDJ/プロデューサーのCutswellSquaredKanye Westの2010年に公開されたヒット曲である”Dark Fantasy”をFuture Bass調にリミックスしました。Kanyeのクラシックとも言える楽曲を2人はナイトクラブやフェスティバルなどでDJが使いやすいように仕上げました。

Cutswellはシカゴ、マイアミ、サンディエゴなどでレジデントDJとして活動し、NBAオールスターやRed Bull 3Styleなど様々なイベントでもDJした経験があります。

Squaredはアリゾナのフェニックスのラジオ局、Power 98.3にてミキサーを務めています。

“Dark Fantasy”のリミックスバージョンはこちらから。下記で視聴ができます。

CutswellのFacebook, Instagram, Twitterをフォロー。

SquaredのInstagram, Twitterをフォロー。

関連: DJcity Exclusive: Kanye Westの”Gold Digger”をRichasticがリミックス

DJcity Exclusive: Kanye Westの”Gold Digger”をRichasticがリミックス

Richastic
Richastic at WON on May 19, 2018 (Source: Facebook)

これまでにも数々のリミックスをDJcityで公開しているドイツのDJ/プロデューサーであるRichasticKanye Westの2005年にヒットした”Gold Digger”、をリミックスしました。

今回のリミックスでは”Gold Digger”オリジナルのスタイルを残しつつ、Richasticが得意とするMoombahtonの要素も組み込まれています。

これまでRichasticはDJcityのTop 50チャートにて3つの作品をランクインさせた経歴を持っています。Akonの”Bananza (Belly Dancer)“、will.i.amの”I Got It From My Mama“、そしてMissy Elliottの”Work It”です。

“Gold Digger”のリミックスバージョンはこちらから。

RichasticのFacebookInstagramTwitterYouTubeをフォロー。

関連: DJcity Exclusive: RichasticがMissy Elliottの”Work It”をリミックス

MV: Kanye WestとLil PumpがAdele Givensを迎えた新曲”I Love It”

Kanye WestLil Pumpが組み、新しくAdele Givensを迎えた新曲”I Love It“とそのMVを公開しました。

今回の映像ではKanye WestとLil Pumpが四角の着ぐるみを着用して歌っている様子を見ることができます。”I Love It”はKanye West、DJ Clark KentCBMix、とRonny Jがプロダクションに携わっています。

“I Love It”のダウンロードはこちらから。

関連: ビデオ: CBMIXがLil Pumpの”Esskeetit”の制作過程について語る

ビデオ: DMC世界チャンピオンのDopeyがルーティンを公開

カナダ出身であり、2003年のDMC世界チャンピオンのDopeyKanye Westの2003年のシングルである”Black Skinhead”を使用したルーティンを公開しました。彼は自身のルーティンを家での練習のみならず、パフォーマンスを行うショーの合間にも微調整をしているとのことです。

関連: ビデオ: Live EvilがP-Loを迎えた新しい楽曲”Throw It”を使用し、ルーティンを公開

ビデオ: DJ 4RESTが”N#ggas in Paris”と”HUMBLE.”を使ったルーティンを公開

プロデューサーユニットであるA4の1人として活躍し、自身もDJとして関西を中心に全国的に活動しているDJ 4RESTが自ら制作したリミックスであるJAY-ZKanye Westの”N#ggas in Paris“そしてKendrick Lamarの”HUMBLE.”を使ったルーティンを公開しました。DJ 4RESTは2014年のRed Bull 3Style Japanにてファイナリストにも選ばれています。

DJ 4RESTのFacebookInstagramMixcloudTwitterをフォロー

関連: ビデオ: ロシアのDJ ChellとDJ WideがTrapスタイルのルーティンを披露

Kanye Westのアルバム「The College Dropout」で使われたサンプル

Ghostface KillahのSupreme Clienteleに続き、Power 106Wax Onlyシリーズにて、Kanye Westのデビューアルバム、The College Dropoutが取り上げられました。

2004年にリリースされたCollege Dropoutは400万枚以上のセールスを世界中で記録しグラミー賞にて10部門にもノミネートを得て、ベストラップアルバムを獲得しました。

アルバムからは5曲がシングルカット: Billboard Hot 100にて1位にランクインした『Slow Jamz』、グラミー賞にてベストラップソングに選ばれた『Jesus Walks』、更に『Through the Wire』、『All Falls Down』、そして『The New Workout Plan』。

Wax OnlyシリーズはPower 106のプロダクションディレクターVin RicanがクラシックHip-Hopアルバムとそのサンプリングを披露するビデオです。

関連: Ghostface Killahのアルバム「Supreme Clientele」で使われたサンプル

9 O’clockがSchoolboy QとKanye Westの「That Part」をライブリミックス

DMC World Team Championsのタイトルを3回持つ9 O’clockSchoolboy QKanye Westのシングル「That Part」を使いライブリミックスをしたビデオを公開しました。

楽曲はDJcity Top 50の5月にて33位にランクイン、またピーク時には、BillboardのHot 100チャートの8月にて40位にランクイン

9 O’clockがスタジオにてリミックスしたバージョンはこちらから無料でダウンロード可能です。

関連: ビデオ DJ B=BALLがライブリミックス

ビデオ Dstruktが「I Heart Kanye」を使ったルーティーン

DMCとRed Bull Thre3Styleのファイナリストにも選ばれたことのあるベイエリア出身のDstruktが、DJcityTVにて「I Heart Kanye」を使いルーティーンビデオを公開しました。彼のパフォーマンスでは、Mixfaderedjing Scratchアプリが使われています。

関連: ビデオ DstruktのDMCニューヨーク地区大会のルーティーン

ビデオ Kanye Westの「Fade」

fade-600

Kanye Westがシングル「Fade」のミュージックビデオをMTV VMAで公開しました。映像にはKanye WestのレーベルGood Musicと契約をしたR&BシンガーのTeyana Taylorがフューチャーされています。更に、Teyana Taylorと結婚したクリーブランドCavaliersの選手Iman Shumpertも特別出演しています。

関連: ビデオ Kanye Westの「Wolves」 Ft. Vic Mensa and Sia

ビデオ Kanye Westの「Wolves」 Ft. Vic Mensa and Sia

Kanye WestがフランスのファッションブランドBalmainとコラボし2015年にリリースした「Wolves」 featuring Vic Mensa and Siaのミュージックビデオをリリースしました。

Vogueの発表によると映像はKanye Westを起用したBalmainの2016年秋キャンペーンの一部とのことです。注目度の高いビデオはKim Kardashian、Kylie Jenner、Cindy Crawford等のモデルも出演しています。

楽曲のPACESブートレグバージョンはDJcityにてダウンロード可能です。

関連: Kanye Westの「Graduation」で使われたサンプリング

Popular

  • DJ向けのBlack Fridayセール

    Black Fridayセールにお馴染みの方はいますでしょうか?今回はDJ関連の商品がBlack Fridayセールを行いますので、DJcityがそれらをまとめて紹介します。 GENRE BNDR 日本発信のDJアパレルブランド、全商品25%OFFのセールを開催中、ディスカウントのコードは"BFRIDAY25...

  • Playssonのニューアルバム「Real Trap 2」をDJcityに掲載

    ブラジル出身のラッパーで日本語とポルトガル語を使いこなすバイリンガルラッパーのPlayssonがニューアルバム、「Real Trap 2」をリリース。自身の過酷な経験やストリートでの実体験を率直に歌詞に込め、強烈な存在感を持つ彼は攻撃的な一面もありながら、男女を問わず愛されるキャラクターのPlayssonが2...

  • 「BAD HOP HOUSE 2」がDJcityに公開

    神奈川県川崎市を拠点とする、8MCによるヒップホップ・クルー。双子であるT-PablowとYZERR を中心に、Tiji Jojo、Benjazzy、Yellow Pato、G-K.I.D、Vingo、Barkのメンバーで構成される日本で最も勢いのあるクルーBAD HOP。そんな彼らがDJcityに先日リリー...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • AK-69の「Ride With Us」を掲載

    AK-69が約1年ぶりに新曲をリリースしました。彼は別名義のKalassy Nikoffとして2022年に精力的な活動を行ってきましたが、ついにAK-69としての楽曲が完成しました。楽曲はインターネットテレビ局ABEMAで放送中の「ABEMA大相撲LIVE」の公式テーマソングとして初めて書き下ろされました。番...

  • DJcity Podcast Mix: FUMMY

    Red Bull 3Style, 2019, World Final - Taipei, Taiwan (Source: Red Bull Content Pool) DMCとRed Bull 3Styleの2つのJapanチャンピオンのタイトルを持つ、ターンテーブリスト/DJの、FummyがDJcity P...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...

  • Playssonの楽曲がDJcityに掲載

    REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop DJs...