DJ Ren

DJ RENがリードマンちゃんねるの選曲術に出演

DJ LEADDJ MARTINリードマンちゃんねるのシリーズ企画、選曲術にRed Bull 3Style JapanチャンピオンのDJ RENが登場しました。 彼のクレートの管理はiTunesで年代別になっていることや、現場での選曲の展開方法、そしてキューポイントの付け方等について語ってくれています。又前半にはクラブプレイを想定したセット、そして後半にはトーンプレイのパフォーマンスが収録されています。

前半でDJ Renがパフォーマンスに使用している楽曲は:

Juice WRLD & Youngboy Never Broke Again – Bandit
JUICE WRLD & MARSHMELLO – COME & GO
A$AP Ferg – Plain Jane
JAY-Z – Dirt Off Your Shoulder
Drake ft. Lil Durk – Laugh Now Cry Later

関連: DJ 8MANが独自の選曲術、検索方法、そしてSERATOの使い方をリードマンちゃんねるで語る

Red Bull 3Style歴代のチャンピオンが集結!DJcity Japan 10周年 KickOff Party

AbemaMix x DJcity Japanの生放送の後は10周年イベントの第二弾としてKickOffパーティーです。DJ Bar & Lounge WrepにてAbemaMixに出演したRed Bull 3Styleのチャンピオン8名全員がパフォーマンスを行います。また、DJcity JapanからはDopeOnigiriも出演予定です。

このイベントはRed Bull 3StyleワールドチャンピオンのSHINTAROの提案により、通常のDJする時間帯が決まった形式ではなく、各DJがフリースタイルでDJをして繋いでいく構成です。その為、誰がどの時間帯にDJをするのかが決まっていません。

日時
2019年10月13日(日) 22:00 – 05:00

会場
DJ Bar & Lounge Wrep

出演者
FUMMY – 2018 Red Bull 3Style Japan Champion
RINA – 2017 Red Bull 3Style Japan Champion
YOU-KI – 2016 Red Bull 3Style Japan Champion
B=BALL – 2015 Red Bull 3Style Japan Champion
REN – 2014 Red Bull 3Style Japan Champion
SHINTARO – 2013 Red Bull 3Style World Champion
8MAN – 2011. 2012 Red Bull 3Style Japan Champion
IKU -2010 Red Bull 3Style Japan Champion
DopeOnigiri – 2015 Red Bull 3Style University Japan Champion
MC RICKY

関連: Red Bull 3Style歴代のチャンピオンが集結【AbemaMix x DJcity Japan】

Red Bull 3Style歴代のチャンピオンが集結【AbemaMix x DJcity Japan】

DJcity Japan 10周年の企画の第一弾はAbemaMixとタッグを組んで行います。今年の初めに、全国のナイトクラブ&レジデントDJとの企画でAbemaMixにてライブストリーミングを行いましたが、今回はRed Bull 3Style歴代の全チャンピオンがパフォーマンスします。もちろん生放送で行います。Red Bull 3Styleのジャパンファイナルが12月に控えている中、このメンバーが一同に集結するのは興味深いですね。

出演者
FUMMY – 2018 Red Bull 3Style Japan Champion
RINA – 2017 Red Bull 3Style Japan Champion
YOU-KI – 2016 Red Bull 3Style Japan Champion
B=BALL – 2015 Red Bull 3Style Japan Champion
REN – 2014 Red Bull 3Style Japan Champion
SHINTARO – 2013 Red Bull 3Style World Champion
8MAN – 2011. 2012 Red Bull 3Style Japan Champion
IKU -2010 Red Bull 3Style Japan Champion
MC RICKY

詳細はAbemaTVのオフィシャルサイトにて確認ください。

関連: DJcity Japan 10周年 イベントが決定

Red Bull 3Styleエントリーが開始しました

DJ Youki 600

Red Bull 3styleのエントリーが開始しました。今回で開催8度目になる3style、ジャパンファイナルは10月13日に札幌で行われ、勝者はポーランドのクラカウにて行われるワールドファイナルに出場することができます。

DJの出場エントリー方法は、5分間のパフォーマンス映像をサイトにアップロードすることによってエントリーが完了になります。

エントリー方法:
受付期間:2017年5月1日〜30日まで
募集条件:5分間のDJパフォーマンス映像サイトにアップロード

大会ルール:
※15分の時間内で3つのジャンルの曲をプレイ
※CDJ、Serato Scratch Live、Traktorは利用可能(MIDIコントローラーも使用可) ※マイク及びHOT SYNCの使用は禁止
※詳細はこちらから

下記で世界チャンピオンを含む、過去大会にて成績を残したDJ達のドキュメンタリー映像をご覧頂くことができます。

DJ YOU-KI (2016 Japan Champion)

DJ REN (2014 Japan Champion)

SHINTARO (2013 World Champion)

DJ IKU (2010 Japan Champion)

関連:Red Bull 3Styleの情報が公開されました

360°映像にDJ Ren、DJ Iku、DJ Rina、そしてDJ Yutoがフューチャー

Red Bull Thre3Style JapanチャンピオンDJ Ren(2014年)、JapanチャンピオンのDJ Iku(2010年)、2016年のJapanファイナリストのDJ Rina、そして2016年のDMCワールドチャンピンのDJ Yuto。日本を代表するパーティーロッカー/ターンテーブリストが日本の趣を感じさせる都内の邸宅に集結。DJが交互に奏でる音楽に合わせダイナミックにブレイクダンスが行われる様子を臨場感あふれる360°映像のビデオがNikonから公開されました。

撮影は、Red Bull Thre3Styleのフォトグラファーやアクションスポーツカメラマンとしても活躍中のJason Halayko

映像で使用されているカメラはNikonのKeyMission 360で収録されている為、PC・スマートフォンの設定を4Kに選択し最高画質での360°動画を見ることが可能です。(Wi-Fi推奨)

関連: DJ YutoがNative Instrumentsから新しいルーティーンを公開

必見 DJ Renがビートメイキングした楽曲を使いスクラッチ

Red Bull Thre3Styleのチャンピオンあり、プロデューサーデュオ2WISTEDの1人として活躍するDJ Renが2分30秒の動画をSTOKYO × GENRE BNDRからリリースしました。映像ではSTOKYOのポータブルフェーダーKUTTERを、使いパフォーマンスをしています。

Bill Witherの1971年の名曲「Ain’t No Sunshine」の7インチレコードを、ポータブル・レコード・プレーヤーPT-01USBを用い、SP1200とMPC3000でサンプリングとして取り込み、音源をAbleton LiveとPushで加工仕上げたビートを製作。完成したビートにあわせて、Gangstarrの「Code Of The Street」でスラクッッチパフォーマンスと一連の流れをみせてくれています。

関連: 必見 Kireek (DJ Hi-C & DJ Yasa), DJ Yuto, & DJ Rafikのパフォーマンスビデオ

2WISTEDが最新シングル”Bang It”をリリース

2wisted
 
Kat Delunaの”What A Night” feat. Jeremihのオフィシャルリミックスを担った2WISTEDがオリジナルトラック”Bang It“でシーンに戻ってきました。
 
2WISTEDはDJ/プロデューサーとして国内はもとより海外でも活躍し、2014年のRedBull Thre3StyleにてJapanチャンピオンに輝いたDJ RenとHip Hopに根ざしたスタイルでありながらも、TrapとBassMusicシーンと交流が深いDJ/プロデューサーのDJ KMから成るプロデュースユニットです。
 
BPM 72.50のこの楽曲はハイエナジーでヘビーベースが効いたTrap系のバンガーです。尚、DJcityにてTrap系のオリジナル楽曲を掲載したのは日本人アーティストとしては初になります。
 
DJ Renが自らのユニットプロデュース楽曲を使いショートルーティーンを披露しています。楽曲はDJcityにてエクスクルーシブにダウンロード可能です。
 

RENさん(@djren1981)が投稿した動画


 
関連: Kat Delunaの‘What A Night’のオフィシャルリミックス

Kat Delunaの‘What A Night’のオフィシャルリミックス

kat600

 

先月リリースされたKat DelunaとJeremihのコラボシングル”What A Night“がヒット中ですが、その楽曲のオフィシャルリミックスがリリースされました。Red Bull Thre3Style 2014 JapanチャンピオンのDJ Renと今勢いに乗っているプロデューサーDJ KMからなる’2WISTED’、そしてRedbull Thre3Style 2015 JapanチャンピオンのDJ B=BALLこと’DBB’からリワークがiTunesより発表。BPMが早いTropical HouseとFuture Houseバージョンはクラブでプレイしやすくなっています。尚、オリジナルバージョンは先月のDJcity Top50 Marchにて2位にランクインしています。

楽曲はDJcity UKにてダウンロード可能です。

Popular

  • とにかく明るい安村こと、MC TONYの「PANTS」をDJcityに掲載

    とにかく明るい安村が初のシングル「PANTS」をリリースし、すでにバイラルとなっている。MC/コメディアンとして国内外で活躍し、イギリスの人気オーディション番組「Britain’s Got Talent」にて日本人初のファイナリストに輝いたとにかく明るい安村は、がMC TONYとしてリリースした「PANTS」...

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • illrainのアルバム「ILL WORLD II」をDJcityに掲載

    山口県出身のビートメーカー、illrainが2020年のアルバム「ILL WORLD」の続編として、アルバム「ILL WORLD II」を2023年10月13日に発表しました。このアルバムには14曲が収録されていてDJcityにも全楽曲を提供してくれました。制作には2年の期間をかけ、成長したillrainの世...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • お問い合わせ/楽曲の提出に関して

    DJcityをご利用いただきありがとうございます。DJcityに関する事で質問等がある方はFAQにてご確認ください。もしもFAQにて探している情報がない場合は、お問い合わせください。またアーティスト様、プロデューサー様から楽曲の提出も受け付けております。 ■FAQ DJcityに関するよくある質問はFAQにに...

  • DJcityで2018年に最もダウンロードされた楽曲

    DJcityの年間で最もダウンロードされた楽曲TOP50になります。こちらのランキングはDJcityユーザーのダウンロード数を元に集計されています。 11曲がチャートにランクインしたDrake、2018年は彼の年であったと言っても過言ではないではないでしょうか。Nicki MinajとCardi Bは共に4曲...