A$AP Ferg

プロデューサーのKirk KnightがA$AP Fergの”Plain Jane”の制作過程について語る

現在、活躍の場を広げているプロデューサーのKirk KnightA$AP Fergの大ヒット”Plain Jane“の制作過程についてGeniusのDeconstructedシリーズで語りました。

Krik Knightは今回のトラックをAbleton Liveを使用してどう制作したかについて語りました。

ビデオでKrik Knightは「時には人が喜ぶような作品を作らないといけない。だから僕はこの曲が好きなんだ。Fergはこの曲で自分の人生を通して人々を喜ばせることについて歌っているからね。」

Kirk KnightはJoey Badassが最も信頼しているプロデューサーです。Joey BadassはHip-HopグループのPro Eraで活動するラッパーです。

昨年の6月にリリースされた”Plain Jane”はA$AP Fergの2作目のミックステープ、Still Strivingのリードシングルです。12月にはオフィシャルリミックスも公開され、フューチャリングにNicki Minajが参加しています。リミックスバージョンは12月のDJcity Top 50にて10位に、そしてBillboard Hot 100では26位にランクインしています。

関連: Murda BeatzがMigos、Nicki Minaj、Cardi Bの”MotorSport”をどうプロデュースしたかを語る

Anthem KingzがDJcityチームに参加

Anthem Kingz

カナダ出身のDJ/プロデューサーのユニット、Anthem KingzがDJcityチームに参加しました。今後彼らによるリミックスやエディットはDJcityのみでダウンロードが可能です。

DJ BosaとAlex Kによるこのユニットはここ数年でクラブリミックスやエディットを制作しています。Alex KはユニットDelirious & Alex Kとしても活動しており、彼らの楽曲もDJCityエクスクルーシブとなっています。

彼らの新しいエディットは下記からダウンロードできます。


DJcityでダウンロード


DJcityでダウンロード


DJcityでダウンロード


DJcityでダウンロード

Anthem KingzのFacebookInstagramSoundCloudTwitterをフォロー。

MV: DJ PremierがA$AP Fergを迎えた”Our Streets”

DJ PremierA$AP Fergを迎えた新曲”Our Streets”のMVを公開しました。今回2人が出演しているMVはHarlemのストリートで撮影されています。

DJ Premierのシンボルとも言えるスクラッチが組み込まれているこの楽曲はPayday Recordsからリリースされており、DJ PremierとA$AP Fergの初コラボ作品となっています。Payday Recordsは過去にJAY-Z、Gang Starr、Group Home、Jeru the Damaja、Showbiz & A.Gなどのアーティストを抱えていました。

“Our Streets”のダウンロードはこちらから。

関連: DJ PremierがGang Starrの”Mass Appeal”をプロデュースした事について語る

MV: A$AP Fergの”Plain Jane”

A$AP Fergと彼のクルーがシングル”Plain Jane”のMVをニューヨークで撮影しました。この楽曲はThree 6 Mafiaが1999年にリリースしたシングル”Slob on My Knob“の一部が引用されています。また、A$AP FergのミックステープStill Strivingにも収録されています。

A$AP Fergは「今回のMVはみんなでストリートにもう一度戻ろうといういこを打ち出したかったんだ。何も計画せずに、自分をリアルに映し出すような映像を撮影したんだ。自分のライフスタイル合うようなものにしたかった。だからハーレムで自転車に乗ったりブルックリンのパーティーで盛り上がったりというものを入れたかったんだ。」とコメントしています。

楽曲”Plain Jane”はDJcityにてダウンロード可能です。

関連: MV: A Boogie Wit Da Hoodieの”Drowning”

MV: A$AP Fergの”East Coast Remix”

ミックステープ”Still Striving“からのシングルカット”East Coast“のリミックスを1週間前にリリースしたばかりのA$AP Fergが、今度はMVをリリースしました。画質を粗くしている今回の映像にはBusta RhymesA$AP RockyDave EastFrench MontanaRick Ross、そしてSnoop Doggの6人が登場しています。

Remy Maがフューチャーリングされているオリジナルバージョンに続きリリースされた、”East Coast Remix”は現在DJcityのHot Boxチャートにて5位にランクイン中です。

楽曲はDJcityにてダウンロード可能です。

関連: MV: A$AP FergがRemy Maをフューチャリングに迎えた”East Coast”を公開しました

MV: A$AP FergがRemy Maをフューチャリングに迎えた”East Coast”を公開しました

A$AP FergRemy Maをフューチャリングに迎えた新しい楽曲、”East Coast”のMVを公開しました。今回のMVはA$AP FergとTrap Lordが共同制作し、またA$AP RockyRick RossFrench Montanaなど様々なアーティストが出演しています。

A$AP FergはBillboardに対して「この歌と映像を作っている時に俺はニューヨークをまた盛り上げたい、活気のある場所にしたいと思ったんだ。楽しく創造性のあるビデオを作ることによって大きな変化をもたらそうとしているんだ。」とコメントしています。

この楽曲はA$AP Fergが今後発表するアルバムStill Strivingに含まれています。このアルバムは昨年リリースされたアルバムAlways Strive and Prosperの次の作品となります。

この楽曲のダウンロードはこちらから

関連:MV: DJ KhaledがJustin Biber、Quavo、Chance The Rapeer、そしてLil Wayneをフューチャリングに迎えた”I’m The One”を公開

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • Dua Lipaが新曲、“Don’t Start Now”を公開

    Dua Lipa (Source: Instagram) Dua LipaがDisco調に仕上げた楽曲“Don't Start Now”を公開しました。 「この楽曲が集大成として、これまでの自分の人生に一区切りが出来たと思っている。新たな音で次の時代に出発したい!」と彼女はコメントしています。 近々、MVも公...

  • 【dj honda】DJとして最もPLAYした曲

    1992年にNYへ単身渡米。同年、DJ Battle For World Supremacyに出場し準優勝を獲得。Hip-Hopシーンにおいて日本人DJが初めてその実力を認知されたこの歴史的瞬間から、dj hondaのアーティストとしての活動がスタートする。1995 年、1stアルバム『dj honda』をリ...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【沖縄編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を...