DJcity Japan

MojaxxがPLAYdifferentlyのMODEL 1.4ミキサーをレビュー

MODEL 1の公開から数年が経過した今、TechnoのレジェンドであるRichie HawtinPLAYdifferentlyチームが新しくMODEL 1.4を公開しました。前作と同様にMODEL 1.4は、Allen&HeathのXONEシリーズのリーダーであるAndyRigby-Jonesによって設計されました。

MODEL 1.4には2つの高性能フォノプリアンプ、スタジオグレードの60mmフェーダーなどが備えられています。ミキサーリンク機能は、その名前が示すように、複数のミキサーを接続することを可能にします。

上記でMojaxxのレビューを視聴できます。

関連: Pioneer DJがDJM-S7ミキサーを発表

Pioneer DJがDJM-S7ミキサーを発表


(Source: Pioneer DJ)

Pioneer DJが新しい2チャンネルのミキサーであるDJM-S7を発表しました。昨年末に販売された2chミキサーのトップエンドモデルDJM-S11から継承した機能を搭載しています。各デッキに大型パッドを8個搭載、12種類のパッドモードを用いた多彩な演奏が可能です。耐久性をさらに向上させたMAGVEL FADER PROは、激しいスクラッチパフォーマンスを行えます。また、DJM-S7はBluetoothに対応し、ワイヤレスでスマートフォンと接続できるので、スマートフォンで再生中の楽曲に合わせてスクラッチの練習などが可能です。

ミキサーには他にもエフェクトレバーやPionner DJのミキサーでは初のLOOP MIDI機能を導入しました。レバーの操作によって設定した拍周期でMIDI信号を繰り返し送信する機能がエフェクトモードに追加されたことにより、発想次第でこれまで実現できなかった新たな演奏を創出することができます。

他にも多数のDJM-S11の機能を引き継いでおり、Serato DJ Proを使用する際はCOMBO PAD MODE、SCRATCH BANK機能やGATE CUE機能などが利用できます。また、内蔵されたUSBハブにはCDJや「DDJ-XP2」を直接接続することができます。

さらに、Serato DJ Proとrekordboxを無償で使用することができ、Serato DJ ProもしくはrekordboxがインストールされたPC/Macに直接本機を接続することで、すぐにDJプレイを始めることができます。

関連: Pioneer DJがDJM-S11ミキサーを発表

CH419: DJ IKUのニューイヤールーティン2021

2021年1発目となるCH 419ではDJ IKUが今年初となるDJルーティン映像を公開しました。日本流の新年のスタートから始まる今回のルーティンは6分弱ほどの内容となっています。下記のDJ IKUの解説と共にお楽しみください。

【DJ IKU解説】
新年明けましておめでとうございます。日本の正月の定番曲「春の海」を使って90’s Hip-Hopクラシック「Shook Ones pt.Ⅱ」をトーンプレイで再現。続いて現在人気爆発中ヤングトウカイテイオーこと¥ellow Bucksの声ネタをスクラッチと2枚使いでのせております。後半は最近の現場でもよくプレイする「Yessir」の流れです。曲をよく聞いてワードで繋いでいくスタイルは今年も続けていきます。チャンネル登録、高評価、宜しくお願いします。

トラックリスト:

1. 宮城道雄 – 春の海
2. Mobb Deep – Shook Ones pt. Ⅱ
3. DJ Hazime & DJ Watarai ft. ¥ellow Bucks & Zeebra – Do It (Acapella)
4. ¥ellow Bucks – Yessir
5. Pretty Ricky – Your Body
6. Megan Thee Stallion – Body
7. Eric Bellinger – Focused On You
8. Nas & Bravehearts – Ooche Wally
9. The East FlatbushProject – Tried by 12
10. Wiz Khalifa – Still Wiz
11. Tyla Yaweh ft. DaBaby – Stuntin’ On You
12. NLE Choppa – Make Em Say

関連: CH419: DJ IKUの2020年日本語ラップメドレーミックス

Leon FanourakisがJP THE WAVYを迎えた新曲「BEAST MODE」をDJcityに公開

日本を代表するHip-Hopレーベル、ONEPERCENTを代表するアーティストの1人であるLeon Fanourakisが新曲「BEAST MODE」をDJcityに公開してくれました。

人気Hip-HopアーティストであるJP THE WAVYを迎えた新曲「BEAST MODE」を手掛けたのはプロデューサーのJIGG。Leon FanourakisとJP THE WAVYのコラボは今回の作品で初めてになります。上記でユニークなミュージックビデオも視聴できます。是非お楽しみください。

関連: Leon Fanourakisが“NO LIGHTS”, “TOBASE!”のMVを公開

最新&注目の楽曲 1/18

Ariana Grande ft. Doja Cat & Megan Thee Stallion – 34+35 Remix
アメリカを代表する大人気女性アーティスト達による1曲。

MT11 – Where You At
Dim MakのアーティストがハイエナジーなHouse楽曲をデビューリリース。

Jencarlos & Pitbull – Cosita Linda
マイアミ出身のアーティスト達によるLatin Pop、メキシコで人気な楽曲「Cielito Lindo」をサンプリング。

Erica Banks vs Nelly – Buss It – KidCutUp Hot In Herre Wordplay Transition
KidCutUPが今ソーシャルメディアで話題の楽曲をDJユースにエディット。

DJ KANJI ft. TAEYO, MUD – Over Night
ヒットメイカーになりつつあるDJ KANJIがTAEYOとMUDを迎えた新曲。

OZworld ft. KUJA – KAガMI
先日ミュージックビデオをリリースしたOZworldの最新アルバムに収録されている作品。

関連: 最新&注目の楽曲 1/11

ガジェット研究所: 欲しいアカペラとインストを簡単にゲットする方法

DJカルチャーを中心とした内容の映像コンテンツが豊富なGENRE BNDRYouTubeチャンネルで9月から新たにスタートした 「DJ B=BALLのガジェット研究所」のエピソード8が公開。(エピソード7はコチラから)

今回の内容は欲しいアカペラとインストルメンタルを簡単にゲットするためのプラグイン、iZotope RX 8を紹介しています。DJ B=BALLは昨年末に行われたBlack Fridayをきっかけにこのプラグインをゲットしました。元々はノイズ除去や補正をするプラグインですが、昨年末のアップデートにより、インストルメンタルやアカペラの音源を簡単に作ることができるとのこと。上記の映像をお楽しみください。

関連: ガジェット研究所: 自宅DJ配信のクロマキーを使ったセットアップのやり方

Scratchflixシリーズ:「Banderscratch」

Red Bull 3StyleイタリアチャンピオンであるStonicがScratchflixの最新エピソードを公開しました。今回公開された映像ではNetflixの人気シリーズである「Black Mirror」のパロディー化した内容となっており、「Banderscratch」というタイトルになっています。上記の最後まで見ると2つの映像を選択できるようになっており、双方とも違うスクラッチのルーティン映像となっています。ルーティン映像をみてからも、また、選択肢が2つあり、新たなルーティン映像を視聴できます。

参加したDJはDamianito, DJ Delta, Dj D_MiND, Kut Real, SupaMario, DJ Bolla, DJ Kamo, DJ YANEZ, Zio.nとイタリアを代表するDJ達が出演しています。

関連: Scratchflixシリーズ: ”Ninja Assassin”

OZworldが自身の最新曲達をDJcityに公開

Vivide ft. 重盛さと美

沖縄を拠点に活動し、数々のヒットチューンを生み出した日本を代表するHip-HopアーティストのOZworldがDJcityに楽曲を公開してくれました。先日公開した新しいアルバム、OZKNEEZ FXXXED UPに収録されているAwitch、CHICHO CARLITOとの「琉 ~Ryu~」やYouTubeで既に175万回以上再生されている重盛さとみとの「Vivide」などの話題な楽曲多くが掲載されています。DJの皆様はこの機会にOZworldの楽曲をチェックしてみてはいかがでしょうか。

OZKNEEEZ FXXED UP

AKIRAメない

関連: DJ CHARI & DJ TATSUKIがOZworld, MIYACHI, & 釈迦坊主を迎えた「The Matrix」

RANEが初の一体型コントローラーであるRANE ONEを発表


RANE ONE. (Source: Serato)

RANEが公式に初の一体型コントローラーであるRANE ONEを発表しました。RANE TWELVEにデザインが近い今回のコントローラーは、ターンテーブリストも使いやすい、ポータブルで利便性のあるものとなっています。

ONEは、7.2インチの取り外し可能なアクリルディスクを備えた電動プラッターを備えています。ミキサーには重さ調整が可能なクロスフェーダーが搭載されています。各デッキには8つのRGBパッドがあり、Serato DJProに最近追加されたScratchBank機能が含まれています。

Seratoも最新アップデートバージョンであるSerato DJ Pro 2.4.4を発表しました。このアップデートによりRANE ONEがオフィシャルにサポートされます。

下記からMojaxxの解説動画を見ることができます。

関連: RaneがSEVENTY-TWOミキサーとTWELVEコントローラーの新モデルを発表

DJ CHARI & DJ TATSUKIがOZworld, MIYACHI, & 釈迦坊主を迎えた「The Matrix」

12月25日にアルバム、GOLDEN ROUTEをリリースしたDJ CHARI & DJ TATSUKIがDJcityに収録曲であるOZworld, MIYACHI, & 釈迦坊主を迎えた「The Matrix」を公開してくれました。説明不要の豪華メンバーが参加してるこの作品にはプロデュースにZOT on the WAVEが担当しています。上記のMVをお楽しみください。

「The Matrix」はコチラから。

関連: DJ CHARI & DJ TATSUKI が Tohji, Elle Teresa, UNEDUCATED KID & Futuristic Swaverを迎えた「GOKU VIBES」

Popular

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • DJcityポッドキャスト DJ HirokazuのHip-Hopミックス

    青森を拠点にナイトクラブDJとして活躍するDJ Hirokazu aka Mr.INSPIRE。その彼が新旧のHip-Hopを取り入れたミックスを提供してくれました。前半は旬のクラブバンガーそして後半は90年代のイーストコースクラシックがフューチャーされた30分のミックスです。 [podcast] &nbsp...

  • 楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開

    DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • Playssonの楽曲がDJcityに掲載

    REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop DJs...