Spryte
世界で活躍する著名DJ達は今の状況とどう向き合うのか?
Jazzy Jeff wears a Genre BNDR face mask. (Source: Genre BNDR)
ここ最近、急速に広がるコロナウイルスは世界の音楽コミュニティに影響を与え始めています。テキサス州オースティンで開催予定であったSXSWフェスティバルの中止、マイアミのUltra Music Festival中止、Red Bull 3Styleワールドファイナルの延期、フランスで開催予定であったTomorrowland Winterの中止など数々の大型イベントの開催が自粛されていますが、今後もたくさんのイベントやフェスなどに影響が出るのではないでしょうか。 DJcityは著名なDJと話をして、これらのキャンセルをどのように乗り越え、次のステップを検討しているのかを調べました。
Four Color Zack:
「音楽のイベントに限らず、人が集まるイベントや集会等のキャンセル数が徐々に増とえていくのではないでしょうか。おそらく時間の問題でしょう」とコメントしています。Four Color ZackはRed Bull 3Styleのワールドチャンピオンであり、来月モスクワにて開催予定であったRed Bull 3Styleワールドファイナルに参加予定でした。またコロナウイルスの影響で中国で行われる予定であったツアーもキャンセルになったとのことです。
Hedspin:
同じくRed Bull 3StyleワールドチャンピオンであるHedspinは上記に付け加え、「自分はここ10年ほど、年に2~3回アジアへのツアーを行なっています。今回の件で影響を受けているのは中国本土や香港で活動している自分のDJやプロモーターの友人です。ナイトクラブ等が閉まり、人々も外出しないため経済的なダメージを受けていると思います。」
ヨーロッパでのコロナウイルス拡散に関して、Hedspinはヨーロッパの市場についても懸念しています。「スイスは政府から、1000人以上が参加するすべてのイベントをキャンセルするか、さらに許可が下りるまで延期する必要があるという情報を受け取りました。この発表は、自分のヨーロッパのツアー日程にも影響します。」とコメントしています。
Dani Deahl:
DJ/プロデューサーのDani Deahlは自身のツイッターにて
「ミュージシャンは収入の大部分をツアーから得ています。コロナウイルスが原因でキャンセルされたフェスティバルとショーは、今年のインディーアーティストにとって大きな経済的損失になります。お気に入りのインディーアーティストをサポートするためにアーティストのグッズ等の商品を購入することを検討してください!。」とコメントしています。
Musicians make the bulk of their income from touring.
Cancelled festivals and shows bc of Coronavirus will be big financial losses for indie artists this year.
Please consider buying a piece of merch to support your favorite indie act(s) and help art thrive. ❤️
— Dani Deahl (@danideahl) March 6, 2020
DJ Spryte:
DJ/プロデューサーのSpryteは、「幸運なことに、ツアーDJ以外にも複数の収益源があります。ただ、もしこの事態が起こっていなければもっと地元でギグを調べたり、地元の会場と協力して音楽を何らかの形で提供したいと思っていました。現在起こっていることはすべて、2009年に発生した豚インフルエンザで起こったことと非常によく似ています。旅行のスケジュールがあまり影響を受けない部分は少し楽観的な見方をするように心がけています。ただ、全員が今の自体を把握しとかないといけないと考えています。」とコメントしています。
DJ Scene:
DJ Sceneは旅の移動などで実施していることを述べてくれました「自分はいつも消毒シートを何年も鞄の中に入れて持ち歩くようにしている。移動の際窓際の席に座る場合はテーブル、アームレスト、シートベルト、ヘッドレスト、そして壁なども拭くように心がけているんだ。共感してくれる人は多く、これまで人に何枚消毒シートを渡したか覚えていないよ。」
「今はDJmixなどに集中するのがいいと思う。音源、映像問わず、トレーニング中、ドライブ、家の掃除など人々は楽しめるコンテンツなのではないか。新しいコンテンツを見つけるにはいい機会なのかもしれない。Boiler Roomのセットはかなりいい例なのでは?」ともコメントしています。
今回のコロナウイルスで生じた問題や似たような状況が起きた場合に直面した時は早めの予防、対策を行うことが重要なのではないでしょうか。
ビデオ: “My DJcities with DJ Spryte”新エピソード
オープンフォーマットDJ/プロデューサーであるSpryte自身のVlogシリーズである、My DJcities with DJ Spryteの最新エピソードが公開されました。今回のエピソードではDJで遠征する際に必要なものを紹介しています。またナイトクラブのブッキングマネージャーとどのようなDJがブッキングされるのかについて語っています。
上記でフルエピソードを見ることができます。
ビデオ: “My DJcities with DJ Spryte”どうすれば自分の作品がレコードプールに掲載されるのか?
ロサンゼルスを拠点に活動するDJ/プロデューサーのDJ Spryteが“My DJcities with DJ Spryte”のエピソード3をDJcityTVで公開してくれました。
今回のエピソードではDJ Spryteがモンタナ州、ホワイトフィッシュへ行きスキーリゾートにあるCasey’sナイトクラブでDJを行う様子を見ることができます。また、Seartoでどのように楽曲の準備をしているのか、そしてDJcity/BeatsourceのディレクターであるKidd Spinと対談し、どうすればレコードプールに楽曲を掲載できるのかについて語りました。
上記で映像を見ることができます。
SpryteのFacebook, Instagram, SoundCloud, Twitterをフォロー。
ビデオ: “My DJcities with DJ Spryte”
ロサンゼルスを拠点に活動するDJ/プロデューサーのDJ Spryteが“My DJcities with DJ Spryte”のエピソード2をDJcityTVで公開してくれました。
今回のエピソードではSpryteはカルフォルニアのリバーサイドからネバダの観光都市、リノまで移動します。ナイトクラブでDJするまでの時間にギグまでの準備に関するプロセスについてを説明しました。後にDJを行うEdge Nightclubのタレントバイヤーと対談を行い、DJのブッキングする時にどのような部分を見ているかについて話し合う様子が映されています。
上記で映像を見ることができます。
SpryteのFacebook, Instagram, SoundCloud, Twitterをフォロー。
ビデオ: ツアーDJの様子を映した“My DJcities with DJ Spryte”
ロサンゼルスを拠点に活動するDJ/プロデューサーのSpryteが自身のVlogシリーズである、My DJcities with DJ Spryteを公開しました。
このシリーズではSpryteがオープンフォーマットなツアーDJの裏側を撮影したものです。またDJ用のエディット制作についてのアドバイスや彼がDJを行う都市について説明しています。
第1回目のエピソードはサンディエゴで撮影されました。SpryteはDJ用のエディットを制作した後、サンディエゴのを散策した後にOxford Social Clubでプレイしました。
SpryteのFacebook, Instagram, SoundCloud, and Twitterをフォロー。
関連: DJcity Exclusive: SpryteがLil Jon、”Bend Ova”のExclusive Bootlegを公開
DJcity Exclusive: SpryteがLil Jon、”Bend Ova”のExclusive Bootlegを公開
Spryte performs at TAO Beach in Las Vegas. (Source: Spryte)
ロサンゼルスを中心に活動しているプロデューサーのSpryteがLil Jon、”Bend Ova”のExclusive Bootlegを公開しました。オリジナルバージョンはBillboardのHot Dance/Electronic Songのチャートで最高10位にランクインしており、DJcityのHot Boxチャートでは最高で2位にランクインしていました。
今回のBootlegはMaster HPとFatman Scoopの新しい楽曲”Black Out“のインストルメンタルとブレンドされています。
“Bend Ova”のExclusive Bootlegはこちらから。
ロサンゼルスのDJ/プロデューサーのSpryteがDJcityチームに参加
Spryte in Houston (Source: Instagram)
ロサンゼルスを中心に活動する、オープンフォーマットDJ、ターンテーブリスト、そしてプロデューサーとしても活動しているSpryteがDJcityチームに参加しました。今後SpryteはDJcity Exclusiveのリミックスやブートレグ、エディットを制作していきます。
プロデューサーユニットのMade Monsterの一員である彼はアメリカ、南アフリカやアジアの各国でレジデントDJとしても活動しており、アメリカのラジオ局やSiriusXMでも彼のミックスを視聴できます。
下記からSpryteのExclusive音源をチェックできます。
2Pac ft. Dr. Dre & Roger Troutman – California Love – Spryte Dance Floor Bootleg
Big Sean – IDFWU – Spryte Perimba Bootleg
Cardi B vs. Dubdogz, Beowulf & Woo2Tech – Money – Spryte Azkaban 65-125 Transition
The Notorious B.I.G. – Juicy – Spryte Remix
Trinidad James – All Gold Everything – Spryte El Camino Bootleg
ビデオ: SpryteがDJの変化について語る
ロサンゼルスを中心に活動するオープンフォーマットDJのベテランであるSpryteが自身のDJキャリアを基づいて、DJの変化について語りました。
元々はバトルDJとして活動していた彼は現在Made Monsterというユニットで活動し、世界中をツアーしています。今回の映像では彼のDJスタイルがどのようにして変わっていったのか、また今後の彼のプロジェクトや動きについて語っています。
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
1月 28, 2023
最新&注目の楽曲(1月27日)
Sam Smith. Sam Smith - I'm Not Here To Make Friends Calvin HarrisプロデュースのSam Smithのニューアルバム、 Gloriaからの注目曲。 Austin Millz & Chaka Khan - Nobody Khan (Ain't...
-
2月 2, 2021
MonyHorseの「Look Up」
日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...
-
10月 8, 2019
楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
-
4月 3, 2020
AK THE SAVIOR & Leon FanourakisのコラボレーションEPから数曲がDJcityで公開
これまで“Bounce”などのクラブヒットを生み出したLeon Fanourakisがニューヨーク出身のアーティストAK THE SAVIORとコラボレーションEP、FLATBU$H ¥ENを公開しました。 DJcityからは先行配信された“PICCOLO”と共に“CHICHI”と“LIGHT WORK”が公...
-
6月 9, 2020
DJcityのサイトがアップデート、また日本語でのチュートリアル動画が公開
DJcityのウェブサイトに大幅なアップデートが行われました。それに伴い、ウェブサイトの新しい使用方法や新機能についての解説動画が公開されました。 新しいウェブサイトはデスクトップアプリ、そしてスマートフォン向けのモバイルアプリとの連動を推奨します。特に移動時間にモバイルアプリで楽曲を確認し、PCをインターネ...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
9月 3, 2019
GeGがBASI, 唾奇, VIGORMAN & WILYWNKAを迎えた”Merry Go Round”をDJcityに公開
WILYWNKA、VIGORMANと'変態紳士クラブ'としてジャンルレスなユニットを組むプロデューサーのGeGがアルバム、Mellow Mellow ~GeG’s Playlist~を8月7日にリリースしました。そしてアルバムに収録されているリードシングル、"Merry Go Round"をDJcityにて公...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...