Rich the Kid

Rich The KidがQuavoを迎えた“That’s Tuff”


Rich the Kid (Source: Instagram)

Rich The Kidが新しくQuavoを迎えた“That’s Tuff”を公開しました。Rich The KidがInterscope Recordsを離れてから初めてリリースした楽曲となります。

Rich The KidとQuavoは先日、ゴールド認定されたシングル“Lose It”でもコラボしたばかりです。

“That’s Tuff”のダウンロードはこちらから。

関連: MV: The Weekndの“Heartless”

KutcornersがSerato Studioでリミックスの制作過程を公開

DJ/プロデューサーユニットのLive Evilの1人であるKutcornersがSerato Studioを使用したRemixの制作過程をDJcityTV、Behind the Beatsシリーズで公開しました。

今回の映像で使用した楽曲はLive Evilが2014年にリミックスしたRich The Kidの”Why You Mad”を使用して説明し、更にSerato Studioの機能等を解説しています。

Rich The Kidの”Why You Mad”、Live Evilのリミックスはこちらから。
Serato StudioはSerato初の楽曲制作ソフトであり、現在はベータ版のみ公開されます。

KutcornersのFacebookInstagramSoundCloudTwitterをフォロー。

Live EvilのFacebookInstagramSoundCloudTwitterをフォロー。

MV: Rich The Kidの”Save That”

たくさんのラッパーがお金を使う曲を出している中、Rich The Kidが逆のコンセプトでの楽曲を制作し、そのMVを公開しました。

今回の楽曲はRichの新しいアルバムThe World Is Yoursに収録されており、DJcityのHot Boxチャートでは2位にランクインしています。この楽曲のプロデューサーは先日DJcityがインタビューを行った、D.A Domanです。

上記でMVを視聴、”Save That”のダウンロードはこちらから。

関連: インタビュー: 現在最も需要のあるHip-HopプロデューサーのD.A. Doman

MV: TygaがG-EazyとRich The Kidを迎えた”Girls Have Fun”

TygaG-EazyRich THe Kidを迎えた”Girls Have Fun“のミュージックビデオを公開しました。今回DJ Snakeによってプロデュースされたこの楽曲はDJcityのHot Boxにも含まれており、1月のDJcity Top 50にもランクインしています。

今回の夏を思い浮かべる映像ではアーティストたちがプールリゾートにてパーティーをしている様子を見ることができます。

“Girls Have Fun”のダウンロードはこちらから。

関連: MV: Meek MillがDrakeを迎えた”Going Bad”

MV: SaweetieとLondon On Da TrackがG-EazyとRich The Kidを迎えた”Track’s Up Now”

カルフォルニアのベイエリア出身で今人気のラッパーであるSaweetieLondon On Da Trackのプロデュースの作品”Up Now“のMVを公開しました。この楽曲にはフューチャリングにG-EazyRich The Kidが参加しています。また、DJcityのHot Box Chartにて6位にランクインしています。

今回のMVではSaweetie、London On Da TrackとRich The Kidがオークタウンのストリートでパフォーマンスしている様子やG-Eazyが野球場で現れるなどの様子が見ることができます。またE-40もカメオ出演しています。

London On Da Trackは昨年DJcityのインタビューを受けています。。

“Up Now”のダウンロードはこちらから。

関連: MV: G-EazyがYo Gotti、YBN Nahmirを迎えた”1942″

MV: Tory LanezとRich The Kidの”Talk to Me”

Tory LanezRich The Kidが”Talk To Me“のMVを公開しました。今回の楽曲はTory Lanezの
発表予定であるプロジェクトLove Me Now?に収録されているシングルです。

今回のカラフルな映像では6ix9ineがカメオ出演しています。

“Talk To Me”のダウンロードはこちらから。

関連: MV: Tory LanezとOzunaの”Pa Mi”

トロントのプロデューサー、TheLabCookがRich The Kidの”Plug Walk”をどうプロデュースしたか語る

先日アルバムをリリースしたRich The Kidのヒットシングルである”Plug Walk“。この楽曲の制作過程をトロントで活動するプロデューサーのTheLabCookがGeniusのDeconstructedシリーズで語りました。“Plug Walk”は2月のDJCity Trendsにも含まれ、BillboardのHot 100では18位にランクインしています。

ビデオではTheLabCookがどのようにしてRich The Kidと出会い、この楽曲までたどり着いたのかについて語っています。

「まさか自分の曲が1ヶ月でゴールド認定されて、プラチナムまであと一歩のところに行くとは思わなかったんだ。そこまで(この曲が)ポテンシャルを持っているとは思わなかったよ。多くの成功してきた曲はプロデューサーがどうトラックを使うかにかかってくるんだ。」

TheLabCookはレーベル、Rich Forever Musicの専属プロデューサーでありこれまでMigosLil YachtyGucci ManeA$AP Ferg2 Chainzなどとコラボしています。

“Plug Walk”は先日Rich The Kidがリリースしたアルバム、The World Is Yoursに収録されています。他にもアルバムにはKendrick Lamarとをフューチャリングに迎えた”New Freezer“などもアルバムに含まれています。

関連: MV: Rich The KidがKendrick Lamarをフューチャリングで迎えた“New Freezer”

MV: Rich The KidがKendrick Lamarをフューチャリングで迎えた“New Freezer”

アトランタのラッパーRich The KidKendrick Lamarをフューチャリングで迎えたシングル”New Freezer“のMVを公開しました。楽曲はDJcity Top50の10月にランクインしています。

近未来型の車に乗ったRich The KidとKendrick Lamarが深夜のレストランを訪れるまでの様子が描かれています。

9月に、Rich The KidがZane LoweのBeats 1ラジオショーで“New Freezer”を先行公開しました。その会話の中でRich The KidはKendrick Lamarがスタジオセッションで曲を聞いた後にフューチャリングとして参加したいと願い出たことを告白しました。

Rich The Kid曰く、「Kendrickがスタジオに来たんだ。そこで彼がなんか音楽を聞かせてくれって言ってきたんだ。アルバムに収録するための楽曲を2曲彼に聞かせたんだ。まずはレコーディングした“For the Birds”を彼に聞かせたんだ。その後に“New Freezer”を聞かせると、すぐに彼は’他に誰がこの曲にフューチャリングで参加してるんだ?’と聞いてきた。自分だけだと答えると’この曲に参加したんだい。これはイケている。これは間違いなくクレイジーなものになる。’

楽曲区”New Freezer”はDJcityにてダウンロード可能です。

関連: MV: Camila CabelloがYoung Thugをフューチャリングに迎えた”Havana”

DiploがJustin Bieber、Young Thug、Rich the Kid、をフューチャリングに迎えた”BANK ROLL”をDJcityで公開。

Diplo

1年前に一部公開されていたDiploJustin BieberYoung ThugRich the Kid、をフューチャリングに迎えた”BANK ROLL”が発表されました。この楽曲はDiplo、Boaz van de Beatz、そしてKing Henryがプロデュースを行いました。そして3人のアーティストが遅めのビート上でラップをしています。

“BANK ROLL”のダウンロードはこちらから


関連: Wax MotifがMajor Lazerの”Run Up”をリミックス

ビデオ Steve Aokiの‘How Else’ Video Feat. Rich The Kid and ILoveMakonnen ミュージックビデオ

Steve AokiがTrapアンセムの「How Else」 featuring Rich The Kid and ILoveMakonnenのミュージックビデオを公開。160万回の再生回数を1月のリリースからSoundCloudで記録しているにも関わらず、この楽曲はSteve Aokiのこれまでの楽曲と大きく異なり多くのDJが見落としていました。楽曲はDJcityにてダウンロード可能です。

関連: ビデオ Calvin Harrisの「This Is What You Came For」Ft. Rihanna MV

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • MonyHorseの「Look Up」

    日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...

  • 最新&注目の楽曲(5月26日)

    Dua Lipa. Dua Lipa - Dance The Night ポップディーバのDua Lipaが、新しい「Barbie」のサウンドトラックのためにMark Ronsonがプロデュースしたシングルでカムバック。 Lincoln Baio ft. Maya Killtron - Freed From...

  • 【DJ MR.SYN】DJとして最もPLAYした曲

    日本在住のDJとして初めてロサンゼルス発、西海岸最大のヒップホップ専門ラジオ局POWER106のJumpoff Mixに抜擢されるなど、そのミックスセンスを日本から世界へと立証し続けるDJ MR.SYN。地元北海道で長きに渡るDJキャリアの中で最もPLAYした曲3選 Usher ft.Lil Jon &amp...

  • 最新&注目の楽曲(6月2日)

    The Weeknd. The Weeknd, Playboi Carti & Madonna - Popular 様々なジャンルのスターが集結したシングルはケーブルテレビ放送局HBOの新しいシリーズのサウンドトラック曲。 Bizarrap & Peso Pluma - Peso Pluma:...