GENRE BNDR

イントロクイズ“良〜く聞いてください”: DJ KEKKE VS MC MOGGYY

DJcity JapanGENRE BNDRのYouTubeチャンネルから、イントロ曲名当て対決番組である、良〜く聞いてください、THE FAST AND THE KNOWLEDGEABLEを公開しました。

前回の対決では見事DJ BRAIZEが勝利していますが、今回の対戦ではDJ KEKKEMC MOGGYYの対戦となっています。

前線で活躍するナイトクラブDJ・MCの音楽知識をイントロクイズにて可視化したゲームであり、総勢16名がトーナメント形式で戦います。ルールは至ってシンプル。先に3問正解したDJ/MCが勝ち抜け。イントロクイズの問題となる楽曲は全てDJcityでダウンロード可能となっています。なお、今大会の司会はDJ 8manが務めています。

今後も多くのDJ/MC達が対決して行きます。乞うご期待ください。

関連: THE FAST AND KNOWLEDGEABLE: DJ KANJI VS DJ BRAIZE

THE FAST AND KNOWLEDGEABLE: DJ KANJI VS DJ BRAIZE

DJcity JapanGENRE BNDRのYouTubeチャンネルから、イントロ曲名当て対決番組である、THE FAST AND THE KNOWLEDGEABLEを公開しました。前線で活躍するナイトクラブDJ・MCの音楽知識をイントロクイズにて可視化したゲームであり、総勢16名がトーナメント形式で戦います。ルールは至ってシンプル。先に3問正解したDJ/MCが勝ち抜け。イントロクイズの問題となる楽曲は全てDJcityでダウンロード可能となっています。なお、今大会の司会はDJ 8manが務めています。

今回の第1回戦ではDJ KANJIDJ BRAIZEの対戦となっています。

今後も多くのDJ/MC達が対決して行きます。乞うご期待ください。

関連: DJ IKUがライフスタイルの一部であるポータブリズムを披露

DJcityがGENRE BNDRとコラボしたTシャツが公開

DJcity x GENRE BNDR

DJcityとDJアパレルブランドであるGENRE BNDRが新しいコラボTシャツを発表しました。

今回発表された”Boss”Tシャツは2000年代後半当時にモヒカンヘアーであったDJ Quickieの写真がプリントされており、またDJcityのメンバーが滞在している都市の名前が周りに書かれています。(QuickieはDJcityの創設者の1人であり、現在はCEO。)

このTシャツはGENRE BNDRのページで購入可能です。

関連: DamianitoがGENRE BNDRからミックスをリリース

DamianitoがGENRE BNDRからミックスをリリース

Damianito
Damianito performs at Red Valley Festival in Sardinia, Italy on Aug. 14, 2018. (Credit: Giulio Cafasso)

Red Bull Music 3StyleのワールドチャンピオンであるDamianitoがGENRE BNDRからミックスを公開しました。1作目となるミックスでは様々なジャンルの音楽を視聴できます。

今回、30分ほどのミックスではBass Music、House、Drum and Bassなどが含まれています。

今回のミックスのジャケットはDJ/イラストレーターのDJ SHIOTSUが手がけており、Cartoon Mafiaシリーズのイラストが採用されています。

下記から視聴できます。

関連: DamianitoがロンドンにあるSeratoのスタジオでルーティンを披露

ビデオ: YBがGENRE BNDRからルーティンを公開

福岡を代表するDJでありターンテーブリストでもあるYB (以前はYossyBoyで活動)がGENRE BNDRからルーティーンを公開しました。

Red Bull 3Style JapanのファイナリストにもなっているYBは数々のナイトクラブでプレイしており、12月のDJcity Podcastでもミックスを披露してくれています。

彼がルーティンで使っている楽曲は: Mura MasaA$AP Rockyをフューチャーした”Love$ick“、G-EazyがA$AP RockyとCardi Bをフューチャーした”No Limit“、そして2 Chainzの”Used 2″です。

関連: ビデオ: TrentinoとDJ EASEがGENRE BNDRからルーティンを公開

ビデオ: DJ 4RESTがPost Malone、”rockstar”のA4 Remixを使用したルーティンをGENRE BNDRから公開

大阪を中心に全国的に活動しているDJ 4RESTがGENRE BNDRからルーティンを公開しました。今回彼はPost Maloneの”rockstar“をDJ/プロデューサーのACKOと組むプロダクションユニットA4でリミックスした楽曲を使用。スクラッチやPioneer DJM-S9の機能を使用したルーティンとなっています。

これまでもA4はKanye West & Jay-Zの”N#ggas In Paris“、やKendrick Lamarの”Humble“、Wiz Khalifaの”We Dem Boyz“などのリミックスをリリースしています。

DJ 4RESTのFacebookInstagramSoundCloudTwitterフォロー。

関連: ビデオ: DJ 4RESTが”N#ggas in Paris”と”HUMBLE.”を使ったルーティンを公開

ビデオ: DJ HedspinとDJ Ikuのスクラッチセッション

Red Bull 3Style 2011世界チャンピオンのDJ Hedspinと2010年日本チャンピオンのDJ IKUKendrick Lamarの”Humble.“でスクラッチルーティーンを披露しました。撮影当日にて軽い打ち合わせのみを行いできたルーティーンですが完成度はかなり高いのではないでしょうか。

関連: ビデオ DJ Ikuのジャンルベンディング ルーティーン

レビュー: StokyoのBlack Boxカートリッジケース

StokyoのBlack BoxカートリッジケースはバイナルとDVSを使うDJにとっては必要不可欠なものではないでしょうか。数あるケースの中でも強度という面でも優れていると思います。

今回のTips and TricksではMojaxxGENRE BNDRバージョンのBlack Boxを使い説明してくれています。

関連: 必見 Kireek (DJ Hi-C & DJ Yasa), DJ Yuto, & DJ Rafikのパフォーマンスビデオ

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • Pioneer DJがRekordbox専用のオーディオインターフェースを公開

    Pioneer DJがRekordbox専用のオーディオインターフェースINTERFACE 2を公開しました。 従来のPioneer製品ではRekordbox DJソフトウェアとDVSプラグインは限られたミキサーやコントローラーでしか使用することができませんでした。過去にPioneerより販売している機材やそ...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • DJcityポッドキャスト DJ YanatakeのHip-Hopミックス

    レコードショップCiscoのヒップホップ・チーフバイヤーとして渋谷・宇田川町の一時代を築き、日本におけるヒップホップ・ムーヴメントの一端を担い、現在はblock fmの番組INSIDE OUTにてディレクターを務めるDJ Yanatake。その彼が日本とアメリカのHip-Hopの新しい楽曲をフュチャーした41...

  • 「BAD HOP HOUSE 2」がDJcityに公開

    神奈川県川崎市を拠点とする、8MCによるヒップホップ・クルー。双子であるT-PablowとYZERR を中心に、Tiji Jojo、Benjazzy、Yellow Pato、G-K.I.D、Vingo、Barkのメンバーで構成される日本で最も勢いのあるクルーBAD HOP。そんな彼らがDJcityに先日リリー...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...