• レコードプール
  • 新規登録
  • ニュース
  • よくある質問
  • お問い合わせ

DJ Neva

  • Four Color Zack: ラスベガスでDJをする際の政治について

    Posted by DopeOnigiri on Mon, March 26, 2018 | No comments

    Four Color Zack
    Four Color Zack at Holy Ship! 10.0 on Jan. 7, 2018. (Credit: Rukes)

    Four Color ZackがReflections of a DJ (a.k.a. R.O.A.D. Podcast)にゲスト出演し、インタビューに答えました。この番組でホストを務めているのはラスベガスのDJである、Crooked、D-Miles、Neva、Jaime Da Greatです。

    今回の番組で議論された内容はラスベガスでDJをする時にあたっての政治についてDJ達が語っています。その中でZackはホスト達にベガスのナイトクラブシーンの内側を評価するとコメントしています。また、ラスベガスでDJをすることがどういうことか、そこでレジデントのパーティーを持つか持たないかの違いは何か、について語られています。

    Reflections of a DJのFacebook、Instagram、Twitter、YouTubeをフォロー。

    関連: DJ AMが世界で最も高額なDJになった理由

    Posted in DJcityTV, DJカルチャー, ビデオ, 音楽業界
    Tags: Crooked, D-Miles, DJ Neva, Four Color Zack, Interview, Jaime Da Great, Reflections of a DJ
  • DJ AMが世界で最も高額なDJになった理由

    Posted by Yuki on Mon, February 19, 2018 | No comments


    Jonathan Shecter aka “Shecky Green.” (Credit: L.E. Baskow / Las Vegas Weekly)

    The SourceマガジンとMediumのCuepointにてチーフエディターをつとめるJonathan Shecterこと”Shecky Green”がReflections of a DJ (R.O.A.D.)ポッドキャストに出演しました。

    Wynnホテルにてディレクターを担っていたShecky Greenは、2006年のラスベガスにあるPURE Nightclubでのブレイクとなった契約商談にて重要な役割を果たしました。

    ポッドキャストショーのホストをつとめるCrookedがShecky Greenに契約においてどのような手助けをしたのかを尋ねました。Shecky Greenは交渉がどのように進み、そしてDJというものが、どのようにネクストレベルに達したかを語りました。さらに、DJ AMの死がEDM時代のはじめのきっかけとなったかについても語りました。

    Reflections of a DJはラスベガスのDJ、Crooked、D-Miles、Neva、そしてJaime Da Greatが中心となって放送する番組です。

    インタビューの完全版は下からライブストリーミングで聞くことができます。新しいエピソードは水曜日にiTunesとSoundCloudに公開予定です。

    Related: DJ Scooter: Open Format DJingとは?

    Posted in DJcityTV, DJカルチャー, ビデオ, 音楽業界
    Tags: Crooked, D-Miles, DJ Neva, Interview, Jaime Da Great, Reflections of a DJ, Shecky Green
  • DJ Scooter: Open Format DJingとは?

    Posted by DopeOnigiri on Sun, January 28, 2018 | No comments

    DJ Scooter
    DJ Scooter at at 1 OAK in Las Vegas on Sept. 20, 2017. (Source: Facebook)

    サンディエゴで活動し、Scooter and LavelleのメンバーであるDJ ScooterがReflections of a DJにゲスト出演しました。

    今回の放送ではOpen Format DJingとはどういうことか?という質問に対して多くの意見が出ています。その中司会を務めるCrookedとScooterの考え方が違うようです。

    今回のポッドキャストシリーズでホストを務めているのはラスベガスのDJである、Crooked、D-Miles、Neva、Jaime Da Greatです。

    このシリーズでは毎週木曜日にiTunesとSoundCloudで新しいエピソードを聞くことができます。

    関連: DJ Franzen: DJは未だにヒット曲を生産するのか?

    Posted in DJcityTV, DJカルチャー, ビデオ, 音楽業界
    Tags: Crooked, D-Miles, DJ Neva, DJ Scooter, Interview, Jaime Da Great, Reflections of a DJ
  • DJ Franzen: DJは未だにヒット曲を生産するのか?

    Posted by DopeOnigiri on Sat, January 13, 2018 | No comments

    DJ Franzen
    DJ Franzen at Drai’s Nightclub in Las Vegas. (Source: Instagram)

    ベイエリア出身のベテランであるDJ FranzenはThe Notorious B.I.GやJAY Zの楽曲を90年代の西海岸で放送されたいたラジオやナイトクラブでプレイしました。その結果、彼らの楽曲を西海岸でも広めたDJとして知られています。また彼はLunizのクラシック”I Got 5 on It”を初めてプレイしたDJでもあります。

    2001年にラスベガスへと拠点を写したDJ Franzenは15年間ほど活動をし、Dari’s Nightclubのレジデント、そしてラジオショーであるHot97.5のホストを務める事になりました。

    そんな彼が今回新しいポッドキャストシリーズReflections of a DJ (R.O.A.D.)に出演しています。今回は彼がどのようにしてラジオを通してヒット曲を生産させたのか、また今と昔での楽曲の流行り方の違いなどについて語っています。

    今回のポッドキャストシリーズでホストを務めているのはラスベガスのDJである、Crooked、D-Miles、Neva、Jaime Da Greatです。

    このシリーズでは毎週木曜日にiTunesとSoundCloudで新しいエピソードを聞くことができます。

    関連: A-Trakが自身についてインタビューで語る

    Posted in ビデオ, 音楽業界
    Tags: Crooked, D-Miles, DJ Franzen, DJ Neva, Interview, Jaime Da Great, Radio, Reflections of a DJ

Connect

Follow @DJCityJapan

Popular

  • DopeOnigiriがDJ Jazzy Jeffのワークショップに参加して思ったこと Pt.3
  • DopeOnigiriがDJ Jazzy Jeffのワークショップに参加して思ったこと Pt.2
  • DopeOnigiriが日本で活動するアーティスト楽曲で構成されたMixを公開
  • SoundCloud Premierで新たな配信サービスが開始
  • DJcityポッドキャスト DJ YanatakeのHip-Hopミックス
  • DopeOnigiriがDJ Jazzy Jeffのワークショップに参加して思ったこと Pt.1
  • 新規ログイン&ダウンロード方法
  • Major Lazerがヒット曲のリミックス集を公開
  • ビデオ: DJ Viceが”MikiDz Show”で行ったセット
  • マストプレイ 4トラック 02/16

Categories

  • DJcity Podcast
  • DJcityTV
  • DJcityニュース
  • DJカルチャー
  • Japanese Artist/Producer
  • Weekly Hot Tuesday
  • インタビュー
  • ターンテーブリズム
  • チャート
  • テクノロジー
  • ビデオ
  • ミックス
  • 楽曲
  • 音楽業界

Featured Posts

  • ビデオ: Red Bull Music 3Styleワールドファイナルのドキュメンタリー映像が公開

    今年の1月に台湾の台北市で行われたRed Bull Music 3Styleのドキュメンタリー映像がDJcityTVから公開されました。今回の映像ではバトルの様子やアフターパーティー、パネルディスカッションなど大会のコンテンツや流れをまとめつつ、様々なファイナリストのインタビュー映像も組み込まれています。 … Read More

  • ビデオ: DJ Viceが”MikiDz Show”で行ったセット

    DJcityとDJ Vice、共同で主催するワークショップ"Beyond the Music Retreat"の開催まで1ヶ月を切った中、 DJ Viceが前回のMikiDz Showに出演しました。今回9年ぶりに出演したViceは2度目の登場となりました。 … Read More

  • NAAM Show 2019のリキャップ映像が公開されました

    今回のTips and TricksではNAMM Showで紹介された新しい機材を中心にMojaxxがレポートしてくれています。Mojaxxは当日Red Bull Music 3Styleで台湾にいたため、NAAM Showには参加していませんが、映像に出て来る新しい機材について説明してくれています。 … Read More

© 2019 DJcity News - Music and news for DJs and producers