Jimmy Iovine
Dr.DreがDJを始めた当初について語る
Dr.DreがHBOで放送されているJimmy LovineとのドキュメンタリーThe Defiant OnesにてDJを始めた当初について語りました。
4部構成となっている番組ではDreとJimmy双方のキャリアについてやお互いの20年以上に渡るパートナーシップについて描かれています。
DJになったきっかけ:
“近所にEve After Darkと呼ばれるクラブがあったんだ。叔父の1人がそのクラブでセキュリティーとして働いていて、ある晩Kurtis Blowがパフォーマンスをする時にこっそり中に入れてくれたんだ。そして彼の弟である、Davy DMXがその時DJをしていて生まれて初めてスクラッチを見たのがその時だった。それが自分には物凄い衝撃だったのと同時に、これだと思ったんだ。友達の1人にターンテーブルを2台持っているのがいて、彼がその2台のターンテーブルをバランスノブを使い巧みに操っていたんだ。それがDJを始めるきっかけとなり、DJにどっぷりとはまっていったんだ。”
最初のミキサー:
“母がNumark DM 1150ミキサーをクリスマスプレゼントにくれたんだ。ミックステープを作ることができるようになったんだ。今でもあれは人生で最高のプレゼントをもらったと思っているよ。”
ミックステープ制作:
“人前で初めてDJとしてパフォーマンスをしたのはEazy-Eのブロックパーティー後の裏庭でのアフターパーティーなんだ。直ぐに、その時のアフターパーティーのミックステープを手に入れようと近所の子供達全員が自分の家に押しかけたんだ。テープ購入者に特典として、名前のシャウトや購入者自身の声を録音する等をして売りさばいたんだ。初めてのはスリングでお金を儲けたんだ。”
The Defiant Onesの予告編をお楽しみください。
Jimmy LovineがDr.Dreの楽曲を聴いた時について語る
音楽業界に長い間携わっており、映画監督でもあるJimmy Lovineが今後HBOで放映するドキュメンタリー”The Defiant Ones“のプロモーション活動を行なっている中、彼はDr.Dreとの20年という長い付き合いについて語りました。
PharrellとScott Venerがホストを勤めているBeats 1 RadioにてJimmy LovineがDr.Dreの楽曲を初めて聴いた時のことについて述べています
「初めてDreに会って彼の音楽を聴いた時、初めてPhil Spectorを聴いた時と同じ感覚だったよ、今まで聴いたことのないものだった。今まで自分が聴いていたRockなどの音楽にも影響を与えてしまうのではないかと思うほどね、それに僕はHip-Hopについて詳しくは知らなかったから。ただその時ふと、彼がInterscpeを確立させるのではないかと感じたんだ」
Hip-Hopについて全く興味がなかったJimmyですが、Dreが変えてくれたとのこと。
「当時のHip-Hopはひどいと思っていたんだ、皆が何かをしようとしているのはわかっていたんだけどね。当時に808などもあったんだけどどの作品も自分にとっては何も意味がないものだった。ただDreはそれらの機材を使いつつ、まるでPink Floydが作曲したのかと言えるくらいのものを作り上げたんだ。すごくスペシャルなもので他とは全然違うと思わされたね。」
Dre以外にも影響を受けた人はいるとJimmy Lovineはコメントしており、コンプトン出身のプロデューサーとRolling Stonesには似ている部分があると述べています。
「”The Chronic”を聴いた時は彼らのことを理解し始めたよ、そして彼らが僕にThe Rolling Stonesを思い出さしてくれたんだ。何故なら僕は小さい時にRolling Stonesを聴いた時、少し怖かったんだ。けどその怖さは音楽で表現されているもなんだ。彼らの音楽はかっこよくて魅力的であり、当時起きていたカオスな日々を取り入れていたからね。Snoop DoggとDr.DreはMick JaggerとKeith Richardsが思い浮かんだよ。」
下記で動画を視聴できます。
関連: Jimmy Iovineがエンジニアとプロデューサーを始めた当時について、またInterscope Records立ち上げについて語る
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
5月 23, 2018
DJcity Premiere: Mix Master MikeがBeastie Boysの”No Sleep Till Brooklyn”をリミックス
Mix Master Mike with Cypress Hill at Kaya Fest in San Bernardino, CA. (Credit: privatefoto) Beastie Boysの1986年にリリースされた大ヒット曲である"No Sleep Till Brooklyn"は名プロデ...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
10月 8, 2019
楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
1月 13, 2017
DJcityポッドキャスト DJ SHOTAのダンスミックス
東京を拠点にDJ/プロデューサー、またクラブミュージック、DJ入門のための情報メディアDJ HACKsを2014年に共同で設立したDJ SHOTA。その彼がDJcity Podcastに30分のダンスミュージックのミックスを提供してくれました。 [podcast] トラックリスト: 1. Bruno Mars...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
1月 5, 2022
【DJ YUTAKA】DJとして最もPLAYした曲
79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...