DJ Nu-Mark

Destructo、Cut Chemist、DJ Nu-Markが”MikiDz Show”に出演

DJ Nu-Mark, Destructo, Cut Chemist
Left to right: DJ Nu-Mark, Destructo, and Cut Chemist on the “MikiDz Show” at DJcity in Los Angeles on July 23, 2018.

ロサンゼルスで行われる2日間の音楽フェスティバル、All My Friends Festivalを主催しているDestructoが先日行われたMikiDz Showに出演しました。

さらにDestructoと共に、Jurassic 5のメンバーであるCut ChemistとDJ Nu-Markが出演しました。Cut Chemistのスキルフルなセットからスタートし、DestructoがG-Houseのセットや彼自身の楽曲を披露、そして最後うにNu-Markが7インチのレコードを使用したセットを公開しました。

MikiDz ShowはMikiWARDJ Dainjazoneにが司会を務める番組です。下記で今回のMikiDz Showの放送を見ることができます。

また今回の放送をiTunes経由でダウンロードまたは視聴できます。

The hosts and guests
From Left to right: Destructo, DJ Dainjazone, DJ Nu-Mark, MikiWAR, Cut Chemist

The audience
The audience

関連: Damianitoが’MikiDz Show’で披露したセット

ビデオ: DJ Nu-MarkのRed Bull 3Style World Finalsでのパフォーマンス


DJ Nu-Mark performs at the Red Bull 3Style qualifier on Feb. 7, 2018 in Krakow, Poland. (Credit: Piotr Szapel / Red Bull)

今月、Red Bull 3Styleのワールドファイナルにて24名のコンペティターが印象深いルーティンで競い合いました。イベントはそれだけではとどまらず、ゲストジャッジ達によるパフォーマンスも素晴らしかったことです。

中でもジャッジを務めた、レジェンドDJでありプロデューサーのNu-Markのショーケースは素晴らしかったです。ロサンゼルス出身の彼がパフォーマンスをしたのは最初のファイナル進出者が決まった2月7日。ポーランドのクラクフにあるForum Przestrzenieでした。

DJ Nu-Markは、人気のスローバックとファンキーな演奏パートをブレンドした興味深いパフォーマンスでした。更に彼は、Breakbeats、House、最近のHip-Hop等もプレイしました。

関連: Red Bull 3Styleワールドファイナルで行われた決勝ラウンド6組のセットが公開

ビデオ DJ Nu-MarkのMikiDz Showでのセット

numark-600
 
近年、DJ Nu-Markは子供用の楽器を使った“Toy Set”のパフォーマーとしてもその名前が広く知られています。そしてJurassic 5のメンバーの1人でもある彼が先日のMikiDz Showにて3インチの2台のターンテーブルを使ったセットを途中で披露しネクストレベルに到達しました。
レベルに到達しました。DJ Nu-Markは新しい曲からクラシックを織り交ぜたセットで記憶に残るパフォーマンスとしてオーディエンスをロックしました。
 
ビデオお楽しみください。オーディオファイルはiTunesにてダウンロード可能です。
 

 
Styles Davis and MikiWAR
Hosts Styles Davis and MikiWAR. (photo: Visual MVMT)
 
The audience
The audience. (photo: Visual MVMT)
 
関連: ビデオ DJ Nu-MarkのMikiDz Showでのセット

DJ Nu-Markが次回のMikiDz Showに登場

mikidz_numark_ig_jp
 
レジェンドDJでありJurassic 5のメンバーNu-Markが来週の火曜日、5月17日にMikiDz Showに出演します。
 
ロサンゼルス出身のNu-Markはこれまで数々のことを成し得てきました。Jurassic 5のアンセム、”What’s Golden“のプロデュース。Nu-Markは熱狂的なレコードコレクターとしても名前が通っており、 そして、子供のおもちゃ楽器を使った”Toy Set”パフォーマンスでも定評があります。
 
ライブストリーミングは日本時間の午前11時開始でホストを担うMikiWARDJ Dainjazoneのセットも見ることができます。
 
Nu-Markの”Toy Set”。
 

 
関連: ビデオ DJ EaseのMikiDz Showでのセット

Popular

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • Dua Lipaが新曲、“Don’t Start Now”を公開

    Dua Lipa (Source: Instagram) Dua LipaがDisco調に仕上げた楽曲“Don't Start Now”を公開しました。 「この楽曲が集大成として、これまでの自分の人生に一区切りが出来たと思っている。新たな音で次の時代に出発したい!」と彼女はコメントしています。 近々、MVも公...

  • Playssonの楽曲がDJcityに掲載

    REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop DJs...

  • Fezbeatzが楽曲制作について語る

    Fezbeatzが全編プロデューサーとして参加しているREAL-TのセカンドEP、『REAL TAPE 2』から「THUG SCENE」がDJcityレコードプールに掲載されました。REAL-Tのコラボレーション作をはじめ、数々のヒット作を残しきたFezbeatzがプロデュースに関するインタビューに答えてくま...

  • 【DJ YUTAKA】DJとして最もPLAYした曲

    79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...

  • DJcityポッドキャスト DJ SHOTAのダンスミックス

    東京を拠点にDJ/プロデューサー、またクラブミュージック、DJ入門のための情報メディアDJ HACKsを2014年に共同で設立したDJ SHOTA。その彼がDJcity Podcastに30分のダンスミュージックのミックスを提供してくれました。 [podcast] トラックリスト: 1. Bruno Mars...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • Playssonのニューアルバム「Real Trap 2」をDJcityに掲載

    ブラジル出身のラッパーで日本語とポルトガル語を使いこなすバイリンガルラッパーのPlayssonがニューアルバム、「Real Trap 2」をリリース。自身の過酷な経験やストリートでの実体験を率直に歌詞に込め、強烈な存在感を持つ彼は攻撃的な一面もありながら、男女を問わず愛されるキャラクターのPlayssonが2...