DJ Rell

Da Odd Coupleが ‘MikiDz Show’で披露したセットが公開


Da Odd Couple perform on the “MikiDz Show”

Rob SwiftMista SinistaからなるユニットDa Odd Coupleが先日‘MikiDz Show’で披露したセットが公開されました。スキルフルかつハイエナジーなセットであり、東海岸のHip-Hopを中心に構成されています。

90年代のDJバトルシーンで欠かせない存在となった彼らはX-Men(後のX-Exutioners)のメンバーとして活動していました。彼らはターンテーブリズムの芸術を生かし続けるために17年ぶりに再会、そして昨年にはDa Odd CoupleEPをA-Trakのレーベル、Fool’s Goldからリリースしています。

下記でセットを見ることができます。Apple Podcasts, Mixcloud, Spotifyでも視聴できます。


Da Odd Couple with MikiWAR, DJ Dainjazone, and DJ Rell


Da Odd Couple with the audience

関連: Walshy Fireの”MikiDz Show”のセット

Da Odd CoupleがDJcityの“MikiDz Show”への出演が決定

ターンテーブリストのレジェンドであるRob SwiftMista Sinistaが組むDJユニットのDa Odd CoupleMikiDz Showへの出演が決まりました。日本時間2月11日の火曜日にストリーミング放送される予定です。

Rob SwiftMista Sinistaはニューヨーク市を拠点に置くDJクルー、The X-Ecutionersのメンバーです。このグループは、1990年代のDJバトルシーンにおける決定的な存在でした。また、ターンテーブリズムとプロダクションを組み合わせた多くのアルバムをリリースしました。彼らはCommon, Fat Joe, JAY-Z, Linkin Parkなどのスター達とコラボしています。

MikiDz Showは、DJcityのFacebookページまたはウェブサイトから見ることができます。

関連: Walshy Fireの”MikiDz Show”のセット

MikiDz Podcast :リスナーとのQ&Aコーナー

今週のMikiDz PodcastではMikiWARDJ Dainjazone、そしてDJ RellがリスナーとのQ&Aコーナーを行い様々な質問に答えました。質問の中には、DJコミュニティで否定的な意見などに対してどう対処するのか、DJ中にお客さんが盛り上がっていると確信する時はどのような場面か、などがありました。またプレイ中どのタイミングで技を組み込むべきか、メンバーそれぞれが思う好きなDJトップ5は誰か?などのトピックについて語りました。

MikiDz PodcastはApple PodcastMixcloudSpotifyから視聴が可能です。

関連: ダンスフロア、VIPテーブルどちらを意識してDJをしていますか?

ダンスフロア、VIPテーブルどちらを意識してDJをしていますか?

今回のMikiDz PodcastではMikiWARDJ DainjazoneDJ RellがDJ中、ダンスフロアにいるお客さんが引いてしまう可能性がある中で、VIPテーブルのお客さんが盛り上がるような楽曲リクエストをして来た場合どうするかについて話し合ってます。またメンバーは普段のDJルーティンをどのタイミングでアップデートしていくか?についても語っています。

関連: MikiDz Podcast: DJとしての自信を持つには

MikiDz Podcast: DJとしての自信を持つには

今週のMikiDz Podcastでは、MikiWarDJ DainjazoneDJ Rellがどのようにすれば、DJとしての自信をつけることができるのか?についてを語っています。また、人が持つエゴの部分のコントロールについて、そして現場でミスをした時にどうリカバーするかについても話しています。

MikiDz PodcastはApple PodcastMixcloudSpotifyから視聴が可能です。

関連: MikiDz Podcast: マイクを使う重要性とは

R.O.A.D Podcast: SeratoのKutcornersとMr. Sonny JamesがSeratoアーティストチームについて語る

Serato、アーティストチームのKutcornersとMr.SonnyJamesが今週のR.O.A.D Podcastに出演しました。2人は、ユーザーの声に耳を傾け、文化に恩返しをするという約束を果たし、どのように貢献したかを説明しました。

またA-TrakがTraktorからSeratoに切り替えたことについて、またSerato DJの使用中にDJが向き合う問題のいくつかを回避する方法、またシーンで統一されていないことについて語りました。

インタビューのフル動画はこちらから。

R.O.A.D. Podcastの FacebookInstagramSoundCloud, TwitterYouTubeをフォロー。

MikiDz Podcast: マイクを使う重要性とは

先日のMikiDz ShowでMajor LazerWalshy FireがDJセット中にマイクを使う重要性について語りました。今回のMikiDz PodcastではメンバーがWalshy Fireの話を基に、MCスキルについて語りました。

また、DrakeとSiriusXMのパートナーシップについて、Lil Nas Xの楽曲”Old Town Road“が成功したことについてなどを語っています。

MikiDz PodcastはApple PodcastMixcloudSpotifyから視聴が可能です。

MikiDz Podcast: ナイトクラブDJ vs 企業イベントDJ

MikiDz Podcast: ナイトクラブDJ vs 企業イベントDJ

MikiDz Podcastの新しいエピソードではMikiWARDJ DainjazoneDJ RellがナイトクラブDJ vs 企業イベントDJについて語っています。またそれぞれに対してのメリット、デメリットについてをコメントしています。メンバーはSerato DJ Proの新しいバージョンについても話題に触れています。

MikiDz PodcastはApple PodcastMixcloudSpotifyから視聴が可能です。

関連: MikiDz Podcast: DJはギグの交換をするべき?

次回のMikiDz ShowにMajor LazerからWalshy Fireの出演が決定

Major LazerのメンバーであるWalshy FireがDJcityのMikiDz Showに出演することが決定しました。先日デビューアルバム、ABENGを公開したばかりの Walshy Fire、カリビアンやアフリカのサウンドとElectronicが融合した作品が含まれる作品となっています。

ジャマイカ生まれ、マイアミ育ちのWalshy FireはBlack Chineyサウンドの一員として活動をスタート、2011年にはMajor Lazerのメンバーとして参加しました。Major LazerのMCとして知られていますが、彼は経験のあるDJ/プロデューサーでもあります。これまでカリビアンのスターであるMr.VegasやKranium、アフリカのスターであるMr.EaziやWizkidとスタジオワークをした経験があります。

MikiDz Showは30日のお昼、11時から放送されます

関連: SpydaT.E.KのMikiDz Showで披露したセット

MikiDz Podcast: DJはギグの交換をするべき?

MikiDz Podcastの新しいエピソードではMikiWARDJ DainjazoneDJ RellがDJはギグの交換をするべきか(お互いを呼び合うべきか)?について話しています。またギグで女性と出会う際の落とし穴についても話題にしています。

MikiDz PodcastはApple PodcastMixcloudSpotifyから視聴が可能です。

関連:MikiDz Podcast: DJにエージェントは必要か?

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開

    DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • DJcityポッドキャスト DJ SHOTAのダンスミックス

    東京を拠点にDJ/プロデューサー、またクラブミュージック、DJ入門のための情報メディアDJ HACKsを2014年に共同で設立したDJ SHOTA。その彼がDJcity Podcastに30分のダンスミュージックのミックスを提供してくれました。 [podcast] トラックリスト: 1. Bruno Mars...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • 【DJ YUTAKA】DJとして最もPLAYした曲

    79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...