Swizz Beatz
「The Verzuz Effect」が与える音楽界の影響と進化
DMX and Snoop Dogg’s Verzuz battle. (Source: Complex)
新型コロナウイルスのパンデミックにより生まれた「The Verzuz Effect」はInstagram Liveにて数々のアーティストが生み出したヒット曲を楽しくリスナーと視聴するコンテンツであり、今ではHip-HopとR&Bの名曲を蘇らせ、再び注目を集める文化となりつつあります。Swizz BeatzとTimbalandが共同で作成したコンセプトをカバーストーリーとして取り上げているBillboard Magazineの最新版から引用されています。
Verzuzの爆発的なポテンシャルは音楽業界に変化をもたらしています。4月20日に行われてTeddy RileyとBabyfaceのバトルでは両アーティストのオンデマンドストリームを合わせて115%に増加、またBabyfaceはInstagramのフォロワーが30万人から100万人まで増えたとのこと。
Verzuzの新しいパートナーであるApple Musicでは、各バトルで50万回を超える同時視聴が報告され、Apple Music内でで開催されたライブストリームの中で最も注目されています。また、アメリカの祝日であるメモリアルデイの以降、ウォッカのブランドであるCirocを扱うDiaegoが数百万ドルのスポンサーとして契約しました。
Forbesの推定では、VerzuzはAppleとDiageoを介してすでに1兆4000億ドル相当のブランド価値があります。世界的なパンデミックの間に、そして現代音楽の歴史の中で最も衝撃的な時代の1つに発展したことは間違い無いでしょう。
LatinやAfrican Popに特化したVerzuzのコンテンツも注目されています。ここでのポイントは、Apple Musicがアフリカでもマーケットを拡大させたいという要望です。また、4月に発行されたRolling Stoneの見出しには『ラテン音楽は米国の音楽市場全体よりも急速に成長している』と示されています。Verzuzを成長させるためにはReggaeton, Bachata, Salsaなどのラテン文化の音楽が不可欠になってきます。
『人々には適切な教育、そして祝福が必要である。だから我々はこの企画を長期化で見ているんだ。』とSwizz Beatzはコメントしています。本来暇つぶしの名目で接続の弱いInstagram Liveを使用したコンテンツは1兆ドル規模のモノへと進化を遂げました。Verzuzはこれからも音楽業界に話題を与えていくでしょう。
Verzuzが公式にApple Musicと組み、番組をスタート
Verzuz co-founders Timbaland and Swizz Beatz. (Source: Getty Images)
新型コロナウイルスによる自粛期間にSwizz BeatzとTimbalandがスタートしたInstagram Liveストリーミング企画のVerzuzが公式にApple Musicとパートナーシップを結びました。これからはApple MusicとBeats 1で視聴することができます。契約後の初放送は7月23日に”Battle of the Dogs”というタイトルでSnoop DoggとDMXがバトルを行います。
バトル方法としてはそれぞれが関わった曲を90秒以内、10曲ずつかけてどちらが盛り上げたかで勝敗を決めます。どちらの曲がより盛り上がったのかという判断はインスタのコメント欄の反応で決めています。
このような動きの目的としては、シリーズの構造、そして継続させるためであり、これまでInstagram Liveのみで放送していたため、接続の問題がありましたが、大幅クリアされ、またアーティスト達への支払いもApple MusicやBeats 1などの有料サブスクリプションを使うことで視聴が可能となったため、解決され始めています。
自粛期間中、音楽コンテンツで特に多くのエンゲージメントを集めたのはD-Niceの15万人、Jill ScottとErykah BaduのVerzuzバトルで75万人となっています。現時点でPharrell Williams、Jay-ZやBeyonceなどトッププロデューサー/アーティスト達が出演した際は100万人以上の人が注目すると予想されます。そのため、Verzuzを収益化およびアーカイブする両方の価値があります。
Verzuzについてはこちらから。
MV: Lil Wayneの”Uploar”
Lil WayneがSwizz Beatzプロデュースのヒットシングル”Uproar“のMV公開しました。この楽曲はBillboardのHot 100にて7位にランクイン、Spotifyでは3000万回以上再生されています。
今回の映像では多くの人が#UprarChallengeダンスを行なっている姿を見ることができます。Swizz BeatzやコメディアンのShiggyがカメオ出演しています。
“Uproar”はLil Wayneの先日リリースしたアルバム、The Carter Vに収録されています。
“Uproar”のダウンロードはこちらから。
DJ Snakeの「The Half」Ft. Jeremih, Young Thug and Swizz Beatzミュージックビデオ
DJ SnakeがBPM 85の『The Half』のミュージックビデオとして近未来系の映像をリリースしました。この楽曲はYoung Thug、Jeremih、そしてSwizz Beatzがフューチャーされていて、DJcityの2016年に最もダウンロードされた楽曲の1つです。
楽曲はDJcityにてダウンロード可能です。
DJ Snakeが新曲「The Half」Ft. Young Thug, Jeremih, & Swizz Beatzをリリース
DJ Snakeが今週末にリリース予定のデビューアルバムEncoreからの最新シングルカット「The Half」をリリースしました。この楽曲にはYoung Thug、Jeremih、そしてSwizz Beatzがフューチャーされておりアルバム初のHip-Hop系シングルカットです。
「The Half」はDJcityにてダウンロード可能です。
Popular
-
September 10, 2019
インタビュー: 千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJ、DJ CREW
DJ CREW (ZOZOMARINE STADIUM) DJcity Japanから今回は千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWにインタビューを行いました。DJ CREWはスタジアムDJについて、またこれまで経験してきたスポーツ会場でのDJについてなどを語っています。 ...
-
April 3, 2020
DJcity Podcast Mix: DJ CREW
今月のDJcity Japan Podcastではプロ野球、千葉ロッテマリーンズのオフィシャルDJを務めるDJ CREWが担当してくれました。昨年DJcity Japanインタビューではスポーツ現場でのDJ活動などについて多く語ってくれています。今回彼が提供してくれたミックスは新譜のHip-Hop中心...
-
February 24, 2021
CHIMICHANGA feat. 田口 淳之介「I Wanna Be Your Man」のリミックスコンテスト優勝者が決定
DJcityとCHIMICHANGAの共同企画、I Wanna Be Your Man Remix コンテストリミックスコンテストの優勝者は名古屋を拠点に活動の幅を広げるプロデューサーユニットの「DJ SEVEN & Tomoya」の Remix作品に決定しました。おめでとうございます。 ...
-
March 2, 2021
DJ CELORYがリードマンちゃんねるの選曲術に出演
DJ/プロデューサー、そして有名ラッパーのバックアップDJをつとめるDJ CELORYがDJ LEADとDJ MARTINのリードマンちゃんねるの選曲術シリーズに登場しました。収録時ではUS/日本のHip-Hop双方がプレイできるナイトクラブでDJ MARTINからLudacrisの「Move B#t...
-
February 26, 2021
N.C.B.Bが翔之介を迎えた新曲「MUSE」
15年以上のキャリアがある6人編成のヒップホップアーティストグループのN.C.B.Bが翔之介を迎えたニューシングル「MUSE」をDJcityに公開してくれました。今回の楽曲はBPM87のHip-Hopな作品となっており、DJにとってフロアメイクやストリーミング時のメインタイムでもプレイできるような内容...
-
March 1, 2021
最新&注目の楽曲 3/1
Joel Corry, RAYE & David Guetta - BED David Guettaが今勢いのある2大アーティストとコラボしたDance Musicコラボ。 Pop Smoke - AP Pop Smokeが俳優として初出演した映画、Boogieのサウンドトラック。 ...
-
March 2, 2021
GENRE BNDRがレーベル始動。Ry-laxとMARZYを迎えた「PARTiES」を公開
この投稿をInstagramで見る DJcity Japan(@djcityjapan)がシェアした投稿 DJカルチャーに特化してきたカルチャーブランド 「GENRE BNDR」が、音楽レーベルとしても始動することを発表しました。第1段のリリースとして、Ry...
-
February 25, 2021
week dudusの新曲がDJcityに公開
兵庫県姫路市を拠点に活動し、昨年配信されたオーディション番組「ラップスタア誕生」でファイナリストに残り、確かな爪痕を残したHip-Hopアーティストのweek dudusが先日ニューアルバムVEGAを公開しました。今回は本人がアルバムの中でもDJにプッシュしたい楽曲達をDJcityに掲載してくれま...
-
March 3, 2021
DJ KANJIがTAEYOとMUDを迎えた「Over Night」
東京を中心にDJ/プロデューサーとして活動するDJ KANJIがTAEYOとKANDYTOWNのMUDを迎えたニューシングル「Over Night」のミュージックビデオを公開しました。BPM 90であるこの楽曲はTAEYOのメロウな歌声とMUDのアグレッシブなラップがマッチしています。プロデュースには...
-
March 3, 2021
【匠の手 シーズン2】Scratch Skills – DJ PRIMO
今回のBattle Aveとのコラボ企画である匠の手シーズン2ではオープンフォーマットDJ/ターンテーブリストのDJ PRIMOが登場しました。ここ最近ではDMC USAのスクラッチファイナリストとしても活躍。下記にてTOYODA-STYLEが今回のスクラッチルーティンを細かく説明してくれています。 ...