Apple Music
AppleがShazamを使った機能でDJ MIX内の楽曲識別が可能に
(Source: Apple Music)
Appleは、同社のサービスであるApple Musicにおいて、Shazamを使ってDJミックス中のトラックを識別する新しい機能を導入することを発表しました。この機能は、リスナーが新しい音楽を見つけるのに役立つだけでなく、楽曲の権利者に対して公正なロイヤリティーを受けられるようにするためのものです。
Apple Music and BeatsのOliver Schusser氏はBillboardに対し、「私たちは、DJミックスにShazamの技術を適用することで、DJ MIX内の楽曲を正確に識別するツールを開発しました。多くのダンスミュージックや音楽を作るDJにとって、音楽がストリーミングサービスに届くことはありませんでした。なぜなら、DJミックスに含まれる音楽をレーベルが識別するための優れたプロセスがなかったためです。」
Apple Musicでは現在約1,200のミックスが提供されており、3億回以上のストリーミング再生が行われています。また、Apple Musicの加入者は、ミックスから個々の曲を直接Apple Musicのライブラリに保存することができます。現在、ミックスプログラムは大きくキュレーションされているため、限定的なものとなっていますが、今後、利用可能なミックスのカタログを幅は広がっていく予定です。
関連: TuneMyMusicのアプリでSpotifyやApple MusicのプレイリストをBeatsource LINKに移行が可能
「The Verzuz Effect」が与える音楽界の影響と進化
DMX and Snoop Dogg’s Verzuz battle. (Source: Complex)
新型コロナウイルスのパンデミックにより生まれた「The Verzuz Effect」はInstagram Liveにて数々のアーティストが生み出したヒット曲を楽しくリスナーと視聴するコンテンツであり、今ではHip-HopとR&Bの名曲を蘇らせ、再び注目を集める文化となりつつあります。Swizz BeatzとTimbalandが共同で作成したコンセプトをカバーストーリーとして取り上げているBillboard Magazineの最新版から引用されています。
Verzuzの爆発的なポテンシャルは音楽業界に変化をもたらしています。4月20日に行われてTeddy RileyとBabyfaceのバトルでは両アーティストのオンデマンドストリームを合わせて115%に増加、またBabyfaceはInstagramのフォロワーが30万人から100万人まで増えたとのこと。
Verzuzの新しいパートナーであるApple Musicでは、各バトルで50万回を超える同時視聴が報告され、Apple Music内でで開催されたライブストリームの中で最も注目されています。また、アメリカの祝日であるメモリアルデイの以降、ウォッカのブランドであるCirocを扱うDiaegoが数百万ドルのスポンサーとして契約しました。
Forbesの推定では、VerzuzはAppleとDiageoを介してすでに1兆4000億ドル相当のブランド価値があります。世界的なパンデミックの間に、そして現代音楽の歴史の中で最も衝撃的な時代の1つに発展したことは間違い無いでしょう。
LatinやAfrican Popに特化したVerzuzのコンテンツも注目されています。ここでのポイントは、Apple Musicがアフリカでもマーケットを拡大させたいという要望です。また、4月に発行されたRolling Stoneの見出しには『ラテン音楽は米国の音楽市場全体よりも急速に成長している』と示されています。Verzuzを成長させるためにはReggaeton, Bachata, Salsaなどのラテン文化の音楽が不可欠になってきます。
『人々には適切な教育、そして祝福が必要である。だから我々はこの企画を長期化で見ているんだ。』とSwizz Beatzはコメントしています。本来暇つぶしの名目で接続の弱いInstagram Liveを使用したコンテンツは1兆ドル規模のモノへと進化を遂げました。Verzuzはこれからも音楽業界に話題を与えていくでしょう。
Verzuzが公式にApple Musicと組み、番組をスタート
Verzuz co-founders Timbaland and Swizz Beatz. (Source: Getty Images)
新型コロナウイルスによる自粛期間にSwizz BeatzとTimbalandがスタートしたInstagram Liveストリーミング企画のVerzuzが公式にApple Musicとパートナーシップを結びました。これからはApple MusicとBeats 1で視聴することができます。契約後の初放送は7月23日に”Battle of the Dogs”というタイトルでSnoop DoggとDMXがバトルを行います。
バトル方法としてはそれぞれが関わった曲を90秒以内、10曲ずつかけてどちらが盛り上げたかで勝敗を決めます。どちらの曲がより盛り上がったのかという判断はインスタのコメント欄の反応で決めています。
このような動きの目的としては、シリーズの構造、そして継続させるためであり、これまでInstagram Liveのみで放送していたため、接続の問題がありましたが、大幅クリアされ、またアーティスト達への支払いもApple MusicやBeats 1などの有料サブスクリプションを使うことで視聴が可能となったため、解決され始めています。
自粛期間中、音楽コンテンツで特に多くのエンゲージメントを集めたのはD-Niceの15万人、Jill ScottとErykah BaduのVerzuzバトルで75万人となっています。現時点でPharrell Williams、Jay-ZやBeyonceなどトッププロデューサー/アーティスト達が出演した際は100万人以上の人が注目すると予想されます。そのため、Verzuzを収益化およびアーカイブする両方の価値があります。
Verzuzについてはこちらから。
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
8月 17, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
8月 22, 2019
京都を拠点に活動するラッパーの13ELLが楽曲 “EXP.”、”M.N.D”、”Gloss City”をDJcityにて公開
京都を拠点として活動しているHip-Hopクルー、"DCAの奴ら"のメンバーである13ELLが楽曲をDJcityに公開してくれました。今回彼が公開した楽曲は"EXP."、Shurkn Papを迎えた"M.N.D"、そして"Gloss City"です。 "EXP"はBPM70のゆったりめな楽曲、Shurkn P...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
1月 7, 2021
Playssonの楽曲がDJcityに掲載
REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop DJs...
-
11月 3, 2020
お問い合わせ/楽曲の提出に関して
DJcityをご利用いただきありがとうございます。DJcityに関する事で質問等がある方はFAQにてご確認ください。もしもFAQにて探している情報がない場合は、お問い合わせください。またアーティスト様、プロデューサー様から楽曲の提出も受け付けております。 ■FAQ DJcityに関するよくある質問はFAQにに...
-
7月 20, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...
-
2月 2, 2021
MonyHorseの「Look Up」
日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...