Roland

MojaxxがRolandのGO:MIXERをレビュー

今週のTips and TricksではMojaxxがRolandのGO:MIXERをレビューしています。GO:MIXERはスマートフォンに対応しているハイクオリティーなオーディオインターフェースです。主に録音やストリーミングで使用する時に使います。

GO:MIXERはマイク、楽器、メディアプレイヤーなどの入力を同時に行うことができるために制作でも使用することできます。

Mojaxxのレビューは上記から。

関連: Tips and Tricks: MojaxxがストリーミングDJセットについて解説

レビュー: RolandのDJ-505 & DJ-202コントローラー

Mojaxxは今週のTips and TricksでRolandのDJ-505 & DJ-202コントローラーをレビューしました。双方のデバイスは一体型のコントローラーとなっており、Serato DJが使用しやすいデザインとなっています、またAIRAテクノロジーも搭載されているとのことです。

関連: レビュー: Roland DJ-808 Controller

ビデオ: ReclooseがRoland DJ-505を使用し”I Can’t Go Far That”をライブリミックス

DJ/プロデューサーとしてベテランのReclooseがDJcityのロサンゼルスオフィスにてショーケースを行いました。今回彼は、Rolandの新しいSerato DJ専用であるDJ-505コントローラーを使用しています。DJ-505コントローラーは今年の8月に発表されており、DJ-808を2チャンネルにしたコントローラーとなっています。ReclooseはDaryl Hall & John Oatesのクラシック”I Can’t Go for That (No Can Do)”をライブリミックスしました。

ReclooseのFacebookInstagramTwitterをフォロー。

関連: レビュー: Roland DJ-808 Controller

レビュー: Roland DJ-808 Controller

Rolandがここ20年で初めてDJに特化した製品DJ-808 Controllerを昨年の秋に発表しました。この発表はDJ達にとっては衝撃だったと考えられます。

Mojaxxは数週間かけてDJ-808 Controllerハードウェアや仕組みを理解し、今回のTips and Tricksでもレビューをしてくれています。

関連:DJ Manwell、Stro Elliot、そして14KTがSerato DJとAbleton Linkを使ったパーフォーマンス

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • Red Bull 3Styleワールドファイナリスト: RINA

    RINA (Source: Instagram) RINA、(本名:Rina Sakurai)は今年の2月7日から11日までポーランドのクラクフで行われるRed Bull 3Styleワールドファイナルに出場します。RINAの情報を下記で見ることができます。ファイナリストのフルリストはこちらから確認できます。...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【沖縄編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...

  • 楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開

    DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...