Power 106
DestructoがDJ AM、本物のDJ、そしてHip-Hopやダンスミュージックを織り交ぜることについて語る
Destructo and Too $hort at Holy Ship! (Photo source: Facebook)
HARD Summer Music Festivalの創設者であり、DJ/プロデューサーのDestructoがPower 106にて今年のHARDフェスのラインアップを発表しました。ロサンゼルス育ちであり、90年代にラジオ局で働いた経験のある彼はDJの文化やヒップホップとダンスミュージックをブレンドすることなど、DJに関する話題について話し合いました。
インタビューはホストのJ CruzがDestructoにどのDJが好きかという話題で始まりました。
Destructoは「僕のヒーローと言えるDJはDJ AMだよ」といい、「彼はスーパースターDJと言える人物の1人だよ、彼のことは本当にリスペクトしていたね、彼が初めてラスベガスで打ち解けたDJなんだ。彼はRockとかRap、色々な音楽を織り交ぜてDJしていたよ、彼はDJなんだ、本物のね」
DestructoはAMとの一番印象の残る思い出を語った。AMが初めてHARD Haunted Mansionでパフォーマンスした時であった。
「AMがDaft Punkのヘルメットや衣装など身につけてステージに立ったんだ、そしてDaft Punkの曲をかけ続けていたよ。’本当にやらかしてしまった、Daft Punkに怒られる…’と思ったんだ、だけどお客さんはかなり盛り上がっていたと感じたよ。そして40分が経ったあと彼はヘルメットを取り自分がAMだとお客さんに見せると、みんなさらに盛り上がったよ」
次に CruzはDestructoにここ最近、DJ達はリスペクトされているのかと問いかけた。
「最近のDJ達は少しリスペクトされすぎだと思うよ」と素直に述べた、「DJが注目されるようになったのは良いことだと思う。だけど当然のことだと思わないほうがいいよ。僕は20年間この世界を見てきたけど皆がDJに興味なんて持っていなかったし、誰も気にすらしていなかったからね、でも今は違う。けど今のDJは皆それが当たり前のことだと思っている人が多いと思うよ。」
DestructoはHARDのフェスが他のフェスとはどう違うかも述べた。
「僕はロサンゼルス(開催地)を世界中の色々な場所に連れて行くという感覚でフェスを行なっているよ。僕の音楽的な視点は他のElectroな音楽を代表する人たちとは全く違うと考えているんだ、その理由は僕がロサンゼルスでPower106を聴いて育ってきたからだと思うよ。」
続けて、
「僕は誰も考えつかない様々な不思議なものを織り交ぜていると思う。最初のHARDではJustice、2 Live Crewが来たよ。Steve Aokiが来たり、N.E.R.DやPharrellも来たり。これが2008年の事、みんなが”ElectronicとRapの融合”が始まったと思っている時に”他の奴らはどこに行ったんだ!”と思ったよね。僕が言ってるのはJungle Brothersとか90年代に活躍した人たちの事だよ。」
Destructoは大きなスケールで見るとHip-HopもElectroも同じだと考えています。
「Rapミュージックは僕にとってはElectronicな音楽だよ、同じパソコンと同じ機械で作られている音楽だろう、完全に同じだよ。」と述べています
彼の新しいEPのRenegadeという名前も彼のオープンフォーマットに対する考え方と合致しています。
「僕は違うスタイルの音楽を一つにしたいと思っているんだ、僕の音楽が好きな人やショーに来てくれている人たちは皆”裏切り者”だと思うよ、なぜなら皆違うものに興味を持ち、挑戦しようと考えているからね。」と述べた。
下記で25分のインタビューを見ることができます。
DestructoのE-40とToo $hortを迎えた新しいシングル”All Night“も是非ダウンロードして見てはいかがでしょうか。
Nasのデビューアルバム”Illmatic”で使われたサンプル
1994年4月19日にクイーンズブリッジ出身の当時若きラッパーNasはIllmaticというデビューアルバムをリリースしました。その23周年を記念してPower106のWax Onlyシリーズではアルバムに使われたサンプリング楽曲を紹介する動画を公開しました。
Illmaticは広い層のファンや評論家から高い評価を受けており、Wax OnlyのホストであるVin Ricanも賞賛している。このアルバムはBillboard 200で12位まで達し、プラチナディスクにもなりました。
このアルバムにはDJ Premier、Pete Rock、Large Professor、そしてQ-Tipなどの偉大なHip-Hopプロデューサー達が参加しており、Michael Jackson、The Gap Band、Average White Band、Ahamad JamalそしてDonald Byrdなどの曲がサンプリングされています。
上記の動画でNasの楽曲とサンプルされた楽曲が交互に楽しめます。
Eazy-Eのアルバム「Eazy-Duz-It」で使われたサンプル
Power 106がWax Only最新エピソードにて亡くなって22年が経ったEazy-Eにフォーカスを当てました。今回はEazy-Eのソロとしてのデビューソロアルバム、Eazy-Duz-Itです。
1988年にリリースされた『Eazy-Duz-It』はピーク時にはBillboard 200にて41位にランクイン、1992年にはダブルプラチナムにアルバムに輝きました。そしてN.W.A.の映画、Straight Outta Comptonの公開後、2015年にはチャート再び32位でランクインしています。
アルバムはDr. DreとDJ Yellaによってプロデュースされていて、 features samples from artists like The Temptations、Bootsy Collins、The Bar-Kays、そしてThe Sugarhill Gang等のアーティストの楽曲がサンプリングされています。
The Notorious B.I.G.のアルバム「Ready to Die」で使われたサンプル
The Notorious B.I.G.の死から20年が経過し、Power 106のWax Only シリーズが彼のデビューアルバムReady to Dieを取り上げました。
Wax OnlyシリーズではPower 106のプロダクションディレクター、Vin RicanがクラシックHip-Hopアルバムとそのサンプリングを披露するビデオです。
Ready to DieはThe Notorious B.I.G.が生前リリースした唯一のスタジオ録音アルバムです。シングルカットされたのは『Juicy』、『Big Poppa』、そして『One More Chance』があり、Dr. Dre、James Brown、The Isley Brothers、 そしてMtume等のアーティストのサンプリングを使っています。Bad Boy RecordsからリリースされアルバムはBillboard 200チャートにて最高15位にランクインし1999年には400万枚のセールスを記録しました。
Related: Big Lのアルバム「The Big Picture」で使われたサンプル
Big Lのアルバム「The Big Picture」で使われたサンプル
Power 106のWax Onlyシリーズの最新エピソードでは、Big Lのセカンドアルバムにしてラストアルバムとなってしまった、The Big Pictureのサンプルにフォーカスを当てています。
Wax OnlyシリーズではPower 106のプロダクションディレクター、Vin RicanがクラシックHip-Hopアルバムとそのサンプリングを披露するビデオです。
The Big Pictureは1999年にリリースを予定されていましたが、同年の2月15日にBig Lは銃弾に倒れ、24歳でこの世をされました。そに為、アルバムは2000年の8月1日にリリースされることになりました。
アルバムはBillboard 200チャートにて13位にランクインし、72,000枚をリリース後1週間で売り上げ、3ヶ月後にはゴールドディスクとなりました。
The Big Pictureにはヒット曲『Ebonics』、『Size ‘Em Up』、そして『Flamboyant』が収録されています。プロデュースにはHip-Hop界のレジェント、 DJ Premier、Lord Finesse、そしてPete Rockが参加しています。
Kanye Westのアルバム「The College Dropout」で使われたサンプル
Ghostface KillahのSupreme Clienteleの回に続き、Power 106のWax Onlyシリーズにて、Kanye Westのデビューアルバム、The College Dropoutが取り上げられました。
2004年にリリースされたCollege Dropoutは400万枚以上のセールスを世界中で記録しグラミー賞にて10部門にもノミネートを得て、ベストラップアルバムを獲得しました。
アルバムからは5曲がシングルカット: Billboard Hot 100にて1位にランクインした『Slow Jamz』、グラミー賞にてベストラップソングに選ばれた『Jesus Walks』、更に『Through the Wire』、『All Falls Down』、そして『The New Workout Plan』。
Wax OnlyシリーズはPower 106のプロダクションディレクターVin RicanがクラシックHip-Hopアルバムとそのサンプリングを披露するビデオです。
Ghostface Killahのアルバム「Supreme Clientele」で使われたサンプル
ロサンゼルスのラジオ局Power 106から最新のWax Onlyシリーズが公開されました。今回はGhostface Killahの2000年にリリースされたアルバム、Supreme Clienteleを取り上げています。
Wax OnlyシリーズはPower 106のプロダクションディレクターVin RicanがクラシックHip-Hopアルバムとそのサンプリングを披露するビデオです。
Supreme Clienteleは今から17年前にリリースされた最高のアルバムの1つです。シングルカットされた『Cherchez LaGhost』や『Apollo Kids』を含み、アルバムはピーク時には200チャートにて7位にランクイン。さらに注目曲る『One』、そして後にKanye Westが『No More Parties in LA』にてサンプリングする『 Mighty Healthy』等も収録されています。
Vin Ricanがサンプルと比較する映像をお楽しみください。
Ghostface Killahのアルバム「Ironman」で使われたサンプル
ロサンゼルスのラジオ局Power 106がWax Onlyの最新エピソードを公開しました。今回はGhostface Killahの1996年のアルバムIronmanリリース20周年を祝しての動画です。
Wax OnlyシリーズはPower 106のプロダクションディレクターVin RicanがクラシックHip-Hopアルバムとそのサンプリングを披露するビデオです。
IronmanはGhostface KillhaのソロデビューアルバムでWu-Tang Clanメンバーのソロプロジェクトとして最も評価されているものの1つです。アルバムには、Mary J. Bligeがフューチャリングされた『All That I Got Is You』、『Daytona 500』、そして『Motherless Child』等のシングルが収録されいます。
Vin Ricanがサンプルと比較する映像をお楽しみください。
Ice Cubeのアルバム「Death Certificate」で使われたサンプリング
ロサンゼルスのラジオ局Power 106がWax Onlyの最新のエピソードをリリースしました。Ice Cubeの1991年にリリースされたDeath Certificateの25周年を記念しての映像です。
このシリーズはPower 106のプロダクションディレクターVin RicanがクラシックHip-Hopアルバムとそのサンプリングを披露するビデオです。
Death CertificateIce Cubeの2枚目のアルバムで『Steady Mobbin’』と『True to the Game』が収録されています。500万ものセールスを世界中で記録しましたが、アルバムは人種的と政治的な面で物議を醸し出しました。
Vin Ricanがサンプルと比較する映像をお楽しみください。
Cypress Hillのデビューアルバムで使われたサンプル
Power 106からWax Onlyの新しいシリーズがCypress Hillのアルバムデビューから25周年を記念してリリースされました
このシリーズはPower 106のプロダクションディレクターをつとめるVin RicanがHip-Hopのクラシックアルバムの楽曲とそれに使われたサンプルを比較してくれるビデオです。
1991年の8月13日にCypress HillがBillboardのHot Rapシングルチャートで1位にランクインした 「How I Could Just Kill a Man」と「The Phuncky Feel One」を収録したデビューアルバムです。更に3番目のシングルカットとしてリリースしたして「Hand on the Pump」もチャートで2位にランクインして言います。
Related: Jay Zの「Reasonable Doubt」のサンプル
Popular
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
6月 28, 2023
Playssonのニューアルバム「Real Trap 2」をDJcityに掲載
ブラジル出身のラッパーで日本語とポルトガル語を使いこなすバイリンガルラッパーのPlayssonがニューアルバム、「Real Trap 2」をリリース。自身の過酷な経験やストリートでの実体験を率直に歌詞に込め、強烈な存在感を持つ彼は攻撃的な一面もありながら、男女を問わず愛されるキャラクターのPlayssonが2...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
4月 10, 2019
ビデオ: DJ Navarroのトーンプレイ講座
チリを拠点に活動するターンテーブリストのDJ Navarroがトーンプレイの講座をSuper Hero DJsから公開しました。 Super Hero DJsは、Hedspin、Fong Fong、JFB、69BeatsやTrazeなどのDMC、3style等の大会で結果を残しているDJ達が自らが行ったルーテ...
-
9月 29, 2016
Diploがプロデュースを始めた頃やEDMの衰退について語る
先日、DiploがPhiladelphia chapter of The Recording AcademyのジャーナリストDan DeLucaのインタビューを受けました。レーベルMad Decentの代表でもある彼はプロデュースを始めたばかりの頃、レコードを売っていた頃、EDMが勢いを失っている事、アーティ...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
8月 10, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【沖縄編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を...
-
11月 1, 2019
Dua Lipaが新曲、“Don’t Start Now”を公開
Dua Lipa (Source: Instagram) Dua LipaがDisco調に仕上げた楽曲“Don't Start Now”を公開しました。 「この楽曲が集大成として、これまでの自分の人生に一区切りが出来たと思っている。新たな音で次の時代に出発したい!」と彼女はコメントしています。 近々、MVも公...