Genius
808 MeloがPop Smoke「Dior」の制作過程を語る
プロデューサー808 MeloがGeniusの企画にてPop Smokeの「Dior」制作のビハインドザシーンを公開しました。
ジワジワと浸透してきている「Brooklyn Drill」スタイルのシングルはピーク時にはBillboardのTop 40にて22位にランクインしてソロ作品としてBillboardのHot 100にチャートインしました。
20歳のイーストロンドンを拠点に活動するプロデューサーの808 MeloはUK Grime、シカゴのDrill、そしてNew YorkのTrapをミックスした独創的な新たなサブジャンルを作り上げました。ブレイクしたきっかけは「Dior」で、アーティストがラップやアドリブ部分を自由にできるように楽曲制作を進めたよ。印象深い事に彼は『「less is more (少ない方が豊かである)」の精神だよ。Pop Smokeの特徴的な声と、彼がラップしているビートは彼の人生観を表すかのようにフィットしている。』と語る。
Hit-BoyがKendrick Lamarの“Backseat Freestyle”の制作過程を語る
プロデューサーのHit-BoyがGeniusにてKendrick Lamarの大ヒット曲である“Backseat Freestyle”の制作過程について語りました。BillboardのTop 10にランクインしていませんが、Hit-Boyは映像にて楽曲のエネルギーが壮大であることを語っています。
Hit BoyはKanye WestとJay-Zの“N**gas In Paris”や“Clique”などのBillboard To 10にランクインした楽曲を制作、また2013年から同じロサンゼルス出身のKendrick Lamarと楽曲を制作を行い、親密な関係になったとコメントしています。
関連: ビデオ: 30 Roc & Dat Boi SqueezeがRoddy Ricch – The Boxの制作過程について語る
ビデオ: 30 Roc & Dat Boi SqueezeがRoddy Ricch – The Boxの制作過程について語る
プロデューサーである30 RocとDat Boi SqueezeがGeniusにてRoddy Ricchの大ヒット曲である“The Box”の制作過程について語りました。
このソウルフルなTrap Rapは昨年12月6日にリリースされて以来、Billboardにて6週連続1位にランクインしました。ミュージックビデオを公開せずにこのような快挙を成し遂げた楽曲ではRoland SRX Orchestra VSTが使用されました。
30 RocはMike WILL Made ItのEarDrummers Entertainmentと契約を結びました。これまで彼が携った楽曲はYo GottiとNicki Minajの”Rake It Up“, Cardi Bと21 Savageの”Bartier Cardi“、映画Black PantherのサウンドトラックとなったJay Rock, Kendrick Lamar, Future, James BlakeのKing’s Deadなどになります。
ビデオ: Bobby Shmurdaの“Hot N#gga”の制作過程
プロデューサーJahlil BeatsがGeniusにてBobby Shmurdaのヒット曲“Hot N#gga”のビート制作秘話を語りました。
Bobby Shmurdaのブレイクのきっかけにもなった楽曲は2014年にリリースされBillboardのHot 100では6位にランクイン。YouTubeに掲載されているMVは5億9千万の再生回数を記録しています。
Jahlil BeatsはBobby Shmurdaとコラボレーションする前は、Meek Millにも楽曲を提供しています。ビデオでは、FL Studioを使い段階的にビートがどの様に出来上がっていったのかが語られています。
ビデオ: Lil Teccaの”Ransom”の制作過程
Internet Money Recordsの設立者であるNick MiraとTaz TaylorがGeniusにてLil Teccaの大人気シングル”Ransom“の制作過程を語りました。
Nick MiraはJuice WRLDなどの楽曲を制作、Taz TaylorはDrakeやGucci Maneの楽曲などを制作しています。
“Ransom”はBillboardのHot 100チャートで26位にランクイン、ミュージックビデオは400万回再生以上されています。また今月のDJcity Trendsにもランクインしています。
DJ PremierのTiny DeskでのパフォーマンスとGeniusによるインタビュー
DJ Premier performs on NPR’s Tiny Desk series. (Photo source: NPR)
Hip-Hop DJのレジェンドと言えるDJ Premierは活動を開始してから30年以上が経っています。ヒューストン生まれの彼は未だに積極的な活動を行なっています。今年に入り、彼は新しいレーベルを設立し、Miguelとコラボしたシングル”2 Lovin U“を公開。そして16都市のツアーを達成しました。
そしてDJ PremierはNPRのTiny Deskシリーズで初めてパフォーマンスを披露したDJとなりました。彼のツアーバンドであるThe Badder Bandと共に9つの楽曲を披露。クラシックのHip-Hopの楽曲も含まれており、彼のツアーバンドもエナジーを与えてくれるような素晴らしい演奏をしてくれています。
DJ PremierはGeniusのインタビューシリーズであるGenius Levelにおいて彼のキャリアなどの話を中心とした1時間ほどのインタビューが行われました。共にGang Starrとして活動していたGuru、Nas、JAY-Z、そしてThe Notorious B.I.Gと仕事をした時の話や彼が新しく設立したレーベルであるTTT(To The Top)についても彼の制作における工程と共に語っています。
Tiny Deskでのパフォーマンス:
トラックリスト:
KRS-One — KRS-One Attacks
KRS-One – MC’s Act Like They Don’t Know
Das EFX — Real Hip-Hop
Nas — Nas Is Like
Jeru The Damaja — Da Bichez
Gang Starr — Step in the Arena
Gang Starr ft. M.O.P. — 1/2 & 1/2
Royce Da 5’9″ — Boom
Gang Starr — Moment of Truth
Geniusでのインタビュー:
インタビューでのトピック:
– 好きなビート (1:20)
– Nasの”N.Y. State of Mind”をプロデュースした時の話 (2:30)
– DJ Premireとしての始まり (5:30)
– Gang Starrとの仕事について (8:50)
– Guruとの仕事について (15:30)
– Guruの死後、Gang Starrアルバムの噂 (18:50)
– 需要のあるプロデューサーになるとはどういう事か (21:00)
– Biggieとの仕事について (22:40)
– JAY-Zとの仕事について (26:45)
– Kendrick Lamarと仕事をしている噂について (29:18)
– D’Angeloとの仕事について (31:30)
– Christina Aguileraとの仕事について (35:00)
– 現在の制作でのプロセスについて (37:20)
– 今後リリース予定の制作と未来について (50:00)
Popular
-
January 18, 2021
GENRE BNDRと共同企画、DJとアーティストが多数出演「ジャンルベンダーオンラインフェス」
DJcityとGENRE BNDRの共同企画でオンラインフェスティバルを開催することが決定しました。新型コロナウイルスの感染拡大により厳しい環境下に立たされているDJ/アーティストの活動の持続可能性を高めるため、クラブチャンネル(LINE LIVE)のプラットフォームよりライブストリーミングを行います...
-
January 15, 2021
BABY-T : DJcity Japan Playlist
DJ/プロデューサーとして活躍するBABY-Tが2021年1月のプレイリストをDJcityに提供してくれました。彼は実業家としてYouTubeチャンネル『DJ HACKs』等を運営するなど、多くの才能を発揮しているDJです。最近はTK、T2 Nagoya、Atom Tokyo、Club Camelot...
-
January 18, 2021
最新&注目の楽曲 1/18
Ariana Grande ft. Doja Cat & Megan Thee Stallion - 34+35 Remix アメリカを代表する大人気女性アーティスト達による1曲。 MT11 - Where You At Dim MakのアーティストがハイエナジーなHouse楽曲をデビュ...
-
January 20, 2021
Pioneer DJがDJM-S7ミキサーを発表
(Source: Pioneer DJ) Pioneer DJが新しい2チャンネルのミキサーであるDJM-S7を発表しました。昨年末に販売された2chミキサーのトップエンドモデルDJM-S11から継承した機能を搭載しています。各デッキに大型パッドを8個搭載、12種類のパッドモードを用いた多彩な演奏が...
-
January 19, 2021
CH419: DJ IKUのニューイヤールーティン2021
2021年1発目となるCH 419ではDJ IKUが今年初となるDJルーティン映像を公開しました。日本流の新年のスタートから始まる今回のルーティンは6分弱ほどの内容となっています。下記のDJ IKUの解説と共にお楽しみください。 【DJ IKU解説】 新年明けましておめでとうございます。日本の...
-
December 29, 2020
DJcity Top 50 Year 2020
次のランキングはDJcityの2020年に最もダウンロードされた楽曲、Top50になります。 この順位はDJcityユーザーのダウンロード数を元に集計したランキングです。 DJcityレコードプールで2020年に最多数ダウンロードの楽曲はJustin Bieberの「Yummy」。そして年間To...
-
January 22, 2021
YouslessがRick Bainをフューチャーした「Go To Hell」の MV
DJ/プロデューサーデュオのYouslessがリリースした楽曲「Go To Hell」のミュージックビデオが公開されました。YouslessはDJ Yu-RiとYoshy Wizerの二人からなるユニットで、DJcityにも多数のリミックスやオリジナルバージョンを提供してくれています。 彼等は様...
-
January 19, 2021
Leon FanourakisがJP THE WAVYを迎えた新曲「BEAST MODE」をDJcityに公開
日本を代表するHip-Hopレーベル、ONEPERCENTを代表するアーティストの1人であるLeon Fanourakisが新曲「BEAST MODE」をDJcityに公開してくれました。 人気Hip-HopアーティストであるJP THE WAVYを迎えた新曲「BEAST MODE」を手掛けたの...
-
January 8, 2021
DJcity Podcast Mix: DJ MARTIN
東京を拠点に活動し海外でのDJ経験も豊富であるDJ MARTINがDJcity Podcast Mixを担当してくれました。Wu-Tang RadioのオフィシャルDJでもある彼のミックスではHigher BrothersのメンバーであるPsy.Pのシャウトからミックスをスタートさせ、新譜のHip...
-
January 15, 2021
ガジェット研究所: 欲しいアカペラとインストを簡単にゲットする方法
DJカルチャーを中心とした内容の映像コンテンツが豊富なGENRE BNDRのYouTubeチャンネルで9月から新たにスタートした 「DJ B=BALLのガジェット研究所」のエピソード8が公開。(エピソード7はコチラから) 今回の内容は欲しいアカペラとインストルメンタルを簡単にゲットするためのプラ...