DJ Snake
DJ SnakeがHigher Brothersと組み、楽曲”Made In China”をリワーク
DJ Snake at Ushuaïa Ibiza on July 5, 2017.
DJ Snakeは世界中のスタイルやカルチャーを取り入れた楽曲制作に力を入れています。先日、DJ Snakeは中国を中心に活動するラップグループのHigher Brothersと組み、彼らの代表曲である”Made In China”をリワークしました。
Higher Brothersは中国で活動するHip-Hopグループで初めて世界中に名を広めました。アメリカでも14の会場でツアーを行いチケットは全て完売、”Made In China”のオリジナルバージョンはYouTubeにて1000万回以上再生されています。
Snakeのリワークバージョンのダウンロードはこちらから。
MV: DJ Snakeの”Magenta Riddim”
DJ Snakeが新曲”Magenta Riddim“のMVを公開しました。
インドの楽曲風である今回のトラックは2月と3月のDJcity Top 50両方にランクイン、DJcityのHot Boxチャートにはリリースされて数日で1位にランクインしました。BillboardのHot Dance/Electronic Songsのチャートでは20位の座につきました。
インドで撮影された今回のMVでは踊ることを止められない消防士達が街中を消防車で走っている様子を見ることができます。DJ Snakeも出演しており、彼らに混じりながら踊っています。
“Magenta Riddim”のダウンロードはこちらから。
DJ Snakeの”Magneta Riddim”リミックスTop 5
DJ Snake performs in Argentina. (Source: Instagram)
先日、DJ Snakeがインドまたは中東に影響された楽曲”Magneta Riddim“を公開しました。これまで彼がリリースしてきたラジオ向けの曲とは違い、”Magneta Riddim”はフェスティバル向けの楽曲となっています。DJのコミュニティでも注目されているこの楽曲はDJcityのHot Boxチャートにもリリース直後にランクインしています。またBillboardのHot Dance/Electronic Songチャートでは26位にランクインしています。
リリースされて1ヶ月が経過し、多くのリミックスが公開されました。今回はDJcityでリミックスのTop 5を紹介します。
現在人気上昇中であるコロンビアの音楽ジャンルであるCumbia調にRemix
Clips & Ahoy Remix
“Magenta Riddim”がトラップ調にリミックス
Jordan Crisp Hype Edit
Sean Paulの2003年に公開されたヒット”Like Glue”をサンプルしたエディット
Greg Lassierra Twerk Remix
Greg LassierraがMoombahton調にリミックス
Lumberjack Remix
ドラムの音やパターンが変更するTribal Houseのリミックス
DJ Snakeが自身のレーベル、Premiere Classeを発足
DJ Snake performs at XS Las Vegas on January 22, 2018. (Source: Facebook)
DJ Snakeが自身のレーベル、Premiere Classeを発足させました。レーベルから最初にリリースされる作品は水曜日にDJ/プロデューサーの4BとTEEZによる作品”Whistle”が公開される予定です。
これまで多くのヒット曲を公開してきたDJ Snakeは大きな影響力があるアーティストであり、多くのDJやファンが彼のDJセットで披露した楽曲のプレイリストなどをチェックしています。彼がレーベルをスタートさせたのも当然の結果なのではないでしょうか?
先月、SnakeはDancehall調の楽曲”Magenta Riddim“を公開しました。この楽曲は2月のDJcity Top 50にもランクインしています。
レーベルを発足させたことをSnake自身のソーシャルメディアで公開しています。
DJ Snakeの新曲”Magenta Riddim”
DJ Snake at Tomorrowland in Boom, Belgium in 2017. (Source: Facebook)
DJ Snakeがクラブそしてフェスティバルでのバンガーとなりそうな楽曲”Magenta Riddim“と共にシーンに戻ってきました。
今回の楽曲はDJ Snakeにとっては新たな出発点とも言えるのではないでしょうか。これまで、彼はシンガーをフューチャーした楽曲をリリースしてきました。しかし今回は2014年にDillon Francisとコラボレーションした”Get Low”以来のシンガーなしの楽曲です。
“Magenta Riddim”はDJcityにてダウンロード可能です。
MV: DJ SnakeがLauvをフューチャリングで迎えた”A Different Way”
DJ SnakeがフューチャリングでLauvを迎えたキャッチーなシングル”A Different Way“のMVを公開しました。心地良い雰囲気の映像には、Justin Bieberとの共演で有名になったダンサーで俳優のSheaden Gabrielが出演しています。
“A Different Way”はEd Sheeranが共同プロデュースで参加しており、DJcityの9月のTop 50で24位にランクインしています。楽曲はDJ Snakeの2016年のデビューアルバムEncoreからのファーストシングルカットです。
この楽曲は9月にパリで行われたatop the Arc de Triompheでの歴史的なパフォーマンスで公開されました。イベントはで300万人以上の人がFacebookとInstagramのライブストリーミングで見ていました。
楽曲、”A Different Way”はDJcityにてダウンロード可能です。
Related: MV: Marshmelloの”Blocks”
ビデオ:DJ Snakeが辛い物を食べながらインタビューに答える
ComplexのオンラインマガジンであるFirst We Feastは世界中のアート、ポップカルチャーから注目を浴びています。
またこのウェブサイトには”Hot Ones”というユニークなインタビュー映像のシリーズがあります。様々な著名人をインタビューに招き、世界中の辛い食べ物を食べながら質問に答えるというコーナーです。
最新のエピソードでは”Turn Down For What”でお馴染みのDJ Snakeが出演しています。幼い頃、アフリカ出身の母が作ったスパイシーな料理で育った彼は果たして辛い食べ物に耐えれるのでしょうか?
関連:DJ Snakeの「The Half」Ft. Jeremih, Young Thug and Swizz Beatzミュージックビデオ
DJ Snakeの「The Half」Ft. Jeremih, Young Thug and Swizz Beatzミュージックビデオ
DJ SnakeがBPM 85の『The Half』のミュージックビデオとして近未来系の映像をリリースしました。この楽曲はYoung Thug、Jeremih、そしてSwizz Beatzがフューチャーされていて、DJcityの2016年に最もダウンロードされた楽曲の1つです。
楽曲はDJcityにてダウンロード可能です。
DJ Snakeの「Let Me Love You」Ft. Justin Bieberミュージックビデオ
DJ SnakeがJustin Bieberをフューチャリングしたヒットシングル『Let Me Love You』のアクションシーンが収録されたミュージックビデオを公開しました。この楽曲はDJcity Top 508月にて2位にランクイン、そして現在BillboardのHot 100にて8位にランクイン中。
楽曲『Let Me Love You』はDJcityにてダウンロード可能です。
Related: DJ Snakeが新曲「The Half」Ft. Young Thug, Jeremih, & Swizz Beatzをリリース
DJ Snakeが新曲「The Half」Ft. Young Thug, Jeremih, & Swizz Beatzをリリース
DJ Snakeが今週末にリリース予定のデビューアルバムEncoreからの最新シングルカット「The Half」をリリースしました。この楽曲にはYoung Thug、Jeremih、そしてSwizz Beatzがフューチャーされておりアルバム初のHip-Hop系シングルカットです。
「The Half」はDJcityにてダウンロード可能です。
Popular
-
January 15, 2021
BABY-T : DJcity Japan Playlist
DJ/プロデューサーとして活躍するBABY-Tが2021年1月のプレイリストをDJcityに提供してくれました。彼は実業家としてYouTubeチャンネル『DJ HACKs』等を運営するなど、多くの才能を発揮しているDJです。最近はTK、T2 Nagoya、Atom Tokyo、Club Camelot...
-
January 13, 2021
RANEが初の一体型コントローラーであるRANE ONEを発表
RANE ONE. (Source: Serato) RANEが公式に初の一体型コントローラーであるRANE ONEを発表しました。RANE TWELVEにデザインが近い今回のコントローラーは、ターンテーブリストも使いやすい、ポータブルで利便性のあるものとなっています。 ONEは、7.2イ...
-
January 13, 2021
OZworldが自身の最新曲達をDJcityに公開
Vivide ft. 重盛さと美 沖縄を拠点に活動し、数々のヒットチューンを生み出した日本を代表するHip-HopアーティストのOZworldがDJcityに楽曲を公開してくれました。先日公開した新しいアルバム、OZKNEEZ FXXXED UPに収録されているAwitch、CHICHO CARLITO...
-
January 12, 2021
Japanese Hip-Hop Mix by DJ MR.SYN
DJcity Japan Takeoverがスタートした札幌のKING XMHUのDJ MR.SYNが日本人アーティストの楽曲のみで構成したミックスシリーズを公開しています。VOL.1とVOL.2を同時に公開しており、ここ最近の日本産Hip-Hopを中心で構成されています。是非お楽しみください。 ...
-
January 15, 2021
ガジェット研究所: 欲しいアカペラとインストを簡単にゲットする方法
DJカルチャーを中心とした内容の映像コンテンツが豊富なGENRE BNDRのYouTubeチャンネルで9月から新たにスタートした 「DJ B=BALLのガジェット研究所」のエピソード8が公開。(エピソード7はコチラから) 今回の内容は欲しいアカペラとインストルメンタルを簡単にゲットするためのプラ...
-
January 18, 2021
GENRE BNDRと共同企画、DJとアーティストが多数出演「ジャンルベンダーオンラインフェス」
DJcityとGENRE BNDRの共同企画でオンラインフェスティバルを開催することが決定しました。新型コロナウイルスの感染拡大により厳しい環境下に立たされているDJ/アーティストの活動の持続可能性を高めるため、クラブチャンネル(LINE LIVE)のプラットフォームよりライブストリーミングを行います...
-
January 8, 2021
DJcity Podcast Mix: DJ MARTIN
東京を拠点に活動し海外でのDJ経験も豊富であるDJ MARTINがDJcity Podcast Mixを担当してくれました。Wu-Tang RadioのオフィシャルDJでもある彼のミックスではHigher BrothersのメンバーであるPsy.Pのシャウトからミックスをスタートさせ、新譜のHip...
-
December 29, 2020
DJcity Top 50 Year 2020
次のランキングはDJcityの2020年に最もダウンロードされた楽曲、Top50になります。 この順位はDJcityユーザーのダウンロード数を元に集計したランキングです。 DJcityレコードプールで2020年に最多数ダウンロードの楽曲はJustin Bieberの「Yummy」。そして年間To...
-
January 7, 2021
DJcity Top 50 Year 2020 Mix by A4
2021年がスタートして1週間が経過しましたが、まだまだ昨年のヒット曲の傾向は押さえておく必要があるのではないでしょうか。DJcity Top50の2020年のランキングが発表されましたがまだの方はこの A4 (ACKO & DJ 4REST)ののミックスでチェックしてみるのも良いかもしれませんね。...
-
January 14, 2021
Scratchflixシリーズ:「Banderscratch」
Red Bull 3StyleイタリアチャンピオンであるStonicがScratchflixの最新エピソードを公開しました。今回公開された映像ではNetflixの人気シリーズである「Black Mirror」のパロディー化した内容となっており、「Banderscratch」というタイトルになっています...