DJ Hamma

DJ Hammaがダンスホールを使ったトーンプレイのチュートリアル動画を公開

 

この投稿をInstagramで見る

 

SUPER HERO DJsさん(@superhero_djs)がシェアした投稿


Super Hero DJのオンラインスクールにてDJ Hammaがトーンプレイのチュートリアル動画を公開しました。彼はRed Bull 3Styleの2018年フランス王者です。ルーティンではSpiceの”Needle Eye“とLloyd BanksがR&BシンガーのLloydを迎えた”Any Girl”を使用しています。

<ルーティン解説>

左右両方のデッキに同じ曲”Needle Eye”をロードした状態からスタート。ルーティンを作る時は、いきなり難しいトリックをするのでは無く「今からこの曲を使いますよ〜」というイントロがあったほうが見やすいし凄さが伝わりやすいです。「起承転結」で言うところの「起」にあたる部分。しかしこの曲、分かりやすいイントロ部分が無くいきなりボーカルから始まるという曲構成なので今回はイントロ部分を自力で作ります。

先ずは曲のラスト1小節のメロディー部分を曲終盤のドラムスだけになっている部分にスクラッチしながら乗せます。そして最後のフック部分を挿入。ここまでがイントロになります。

次に片方のデッキを”Any Girl”に切り替えて、冒頭メロディー部分を縦フェーダーとCUEポイントを使い徐々にフェードイン。”Needle Eye”のフックが終わるとボーカルが抜けてドラムスだけになるので、それに被せる形で”Any Girl”のメロディーをCUEポイントを駆使して乗せていきます。ここはメロディーを弾きなおして別の曲を再現する、というよりは既存のメロディーをアレンジして聞かせるトーンプレイになります。(動画00:28〜00:38秒)

この手のトーンプレイだと2016年Red Bull 3styleワールドファイナルの予選でPUFFYが披露したルーティンもイケてます。

00:38秒からは”Any Girl”のメロディーをオリジナルのまま乗せていきます。そしてCUEポイントを使って「Put Your Hands Up」のコーラスにジャンプ。最後はDoZay、“Swang”のコーラス「Put Your Hand Up」へワードプレイで繋いでフィニッシュ。

このルーティン、トーンプレイの部分が違和感無く聞けたので2曲のキーが合ってるのかなぁ〜と調べてみたらキーは別でした。 ということは・・・キーが一緒じゃなくても音の相性が合っていれば耳ざわりの良いトーンプレイは作れそうですね。もしキーに囚われている方がいたら、一度取っ払って考えてもいいかもしれません。

お試しあれ!

<使用機材>
ターンテーブル: Rane TWELVE
ミキサー: Rane SEVENTY-TWO

Super Hero DJsは、Hedspin、Fong Fong、JFB、69BeatsやTrazeなどのDMC、3style等の大会で結果を残しているDJ達が自らが行ったルーティンを公開し解説しています。また、ルーティンで使用されたデータをそのままダウンロードできます。

チュートリアルは上記から、Super Hero DJsの詳細はこちらから。(クーポンコード”djcity”を使用すると25% OFFのディスカウント。)

関連: DJ Deltaがトーンプレイのチュートリアル動画を公開

Bedroom Sessions: DJ Hamma

昨年、Red Bull Music 3Styleのフランス王者となったDJ HammaがBedroom Sessionsでルーティンを公開してくれました。彼のセットにはHip-HopとDancehallがクロスオーバーしており、クリエイティブなワードプレイやスクラッチなどの技術を見せてくれています。

トラックリスト:

Tracklist:

1. Beenie Man – Romie – CRVFTSMEN Bootleg
2. Matt Deguia – Champion Wrist
3. Que – OG Bobby Johnson – Acapella
4. The Notorious B.I.G. – Hypnotize – Uki Remix
5. Ramadanman – Work Them – Dials Remix
6. Mikey J & The UK Female Allstars – Rock The Mic
7. DJ Halan & Firestorm – Boom Boom
8. Snoop Dogg ft. T-Pain – Boom
9. UB40 – Boom Shacka Lacka
10. Lords Of The Underground – Chief Rocka

DJ HammaのFacebookInstagramYouTubeをフォロー。

“Bedroom Sessions”でルーティンを公開しませんか?”brs@djcity.com“に動画をお送りください。

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...

  • MV: Mustard & Migosの”Pure Water”

    MustardとMigosが現在スマッシュヒットしている楽曲"Pure Water"のMVを公開しました。 Pure Waterのダウンロードはこちらから。 関連: MV: 2 ChainzがAriana Grandeを迎えた”Rule The World”

  • ビギナー向けに各メーカーが推奨するDJ機材を徹底比較。【2022年】

    数回にわたりDJ機材メーカーが推奨する初心者向けのスターター機材を、各プロDJのレビューと共に紹介してきました。ここであらためて、各メーカー推奨機材を簡潔にまとめました。本企画では紹介しきれなかったDJ機材も交え、価格、機能面、拡張性を含め、比較しやすいよう一覧にまとめてご紹介します。 ※注 : 価格は変動す...