Tainy
Junior SanchezがJ Balvin, Dua Lipa, Bad Bunny, Tainyの“Un Dia (One Day)”をリミックス
Junior Sanchez performing at the Cafe Mambo Ibiza on July 20, 2019. (Source: Facebook)
ベテランDJ/プロデューサーのJunior SanchezがJ Balvin, Dua Lipa, Bad Bunny, Tainyの“Un Dia (One Day)”をリミックスしました。今年を代表するReggaeton楽曲とも言える作品をDJcity ExclusiveでHouse調に仕上げています。
SanchezはMadonna, Shakira, Daft Punk, Gorillazなど様々なアーティストのリミックスを制作することで知られています。
“Un Dia (One Day)”のダウンロードはこちらから。
Junior SanchezのFacebook, Instagram, SoundCloud, and Twitterをフォロー。
BillboardのインタビューでTainyについて分かった5つの事
Cardi B, Bad Bunny, J Balvinの大ヒットコラボ曲と言える“I Like It”をプロデュースしたことで知られるプエルトリコ出身のプロデューサー、TainyがBillboard Magazineでインタビューに答えました。これまでの経緯についてや今後の動きについて語ってくれました。
3月にデビューEPがリリースされる。
Tainyは、2018年にRoc Nation Latinoを率いた経験を持ち、マネージャー/ビジネスパートナーでもあるLex Borreroと契約しました。また、昨年初めにはTainyはNEON16を立ち上げInterscopeと、12月には彼はWMEとの契約を確定しました。そして今デビューソロEPであるThe Kids That Grew Up on Reggaetonを3月にNEON16からリリースする予定です。
Tainyは幼少期にアメリカで3年間過ごす
プエルトリコのマルコ・マス生まれたTainyは、幼稚園から小学校2年生までアメリカのコネチカット州ハートフォードに家族と過ごしました。この3年間のアメリカでの経験はすごく重要でした。英語を学び、アメリカのテレビを見て、EminemやSnoop Doggなどの楽曲を聴いていました。
Marshmelloとコラボ作品を制作中?
マイアミにある閑静な住宅街にあり、どの家が誰の家か区別がつかないような所にTainyとパートナーのLex Borreroが立ち上げたNEON16のスタジオがあります。そこでMarshmelloがソファでリラックスし、Tainyがビートを制作している場面があったそうです。
TainyはReggaetonデュオであるLuny Tunesからインスパイアを受ける
14歳の時にTainyはLuny Tunesと言うプロダクションチームと契約します。Wisin & Yandal, Daddy Yankee, Don Omarなどとヒット曲を作ったLuny TunesはTainyに“Tainy Tunes”と言うニックネームをつけました。Tainyがヒット曲を量産しだしたのは再びアメリカを拠点として戻ってからです。Bad BunnyやJ BalvinなどとReggeton業界を再び盛り上げました。
TainyがReggaetonミュージックを制作する時にラテン人とアメリカ人のマーケットによって音楽の作り方の違いを説明
「ラテン人向けに音楽を作るときは徹底的にならないほうが良いと考えます。自分の耳に慣れた音を広げるイメージなんだ。アメリカのマーケットの方がもっと音楽に自由を感じるよ。Luny TunesからReggaetonの雰囲気を学び、同時にThe NeptunesやTimbalandなどの音楽からも影響を確実に受けていると思う。そこに、自分なりのポップなサウンドやエレクトロな要素も取り入れる時があるよ。」と本人がコメントしています。
Bad BunnyとTainyのコラボレーション作‘Callaita’の制作秘話
プエルトリコ出身のプロデューサーであるTainyが、GeniusにてBad Bunnyのヒット曲である“Callaita”の制作過程について語りました。
Spotifyの再生数だけで、3億4千万回以上を記録し、BillboardのHot Latin Songsでは最高で2位にランクイン、そしてBillboard Hot 100では52位までランクインしています。アメリカのメインストリームチャートを聴くようなリスナーの間で、スペイン語の楽曲への人気が高まっている事の表れではないでしょうか。
ラテン界では、プロデューサーとして多くの楽曲提供の依頼を受け、多くの人に認知されてきたTainy。これまでCardi Bの“I Like It”、Bad Bunnyの“Solo de Mi”、そしてOzunaの “Bebe”などのヒット曲を手がけています。
Popular
-
8月 10, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【沖縄編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を...
-
8月 11, 2022
GENREBNDR Mixcloud エッセンシャルミックスプログラム「Ride with」の第四弾ゲストは東京からALAMAKIが登場!
“ドライブ”をテーマとし全国各地のゲストミキサーが其々の感性で革新的な60minのミックスを制作し、GENREBNDR Mixcloudより公開するエッセンシャルミックスプログラム「Ride with」。第四弾ゲストには、東京を拠点に様々なコンセプトパーティーで活躍するDJ ALAMAKIが登場! 01...
-
8月 5, 2022
DJcity Podcast × MADAM WOO DJs: DJ YABLOVE
DJcity Podcastは東京と大阪に存在するジェントルマンズクラブ「MADAM WOO」とのコラボミックスとなります。3回目のコラボミックスはMADAM WOO TOKYOを代表するDJの1人であり、東京のHip-Hopクラブで同業者からヘッズまでを唸らすスキルの高いプレイが定評であるDJ YABLOV...
-
8月 9, 2022
【WHT】DJ MINAMI & DJ HAZIMEがDJ KHALED, Central Cee, Pitbull & Play-N-Skillz, Drake
DJ KHALED feat. Drake & Lil Baby - STAYING ALIVE DJ KHALEDは今年自身13枚目となるフルアルバム「God Did」のリリースを発表しました。そこからの先行カット曲である今作をここでピックアップです。共演にはKhaledとの共同作によって多くのヒ...
-
8月 8, 2022
【最新&注目の楽曲】Eminem & 50 Cent , benny blanco, BTS & Snoop Dogg,MasionDe, Shurkn Pap & Taiyoh, 16 (8/8)
Eminem & 50 Cent - Is This Love ('09) Dr. Dre や50 Centが参加したEminemの新しいコンピレーションアルバムに含まれている楽曲。 benny blanco, BTS & Snoop Dogg - Bad Decisions Bl...
-
2月 2, 2021
MonyHorseの「Look Up」
日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...
-
8月 1, 2022
これからDJを始めるのに最適なスターター機材は? – Reloop 編-
古くはターンテーブル2台とミキサー、そしてバイナルレコードと高額な機材を揃えないとスタートできなかったDJ。近年ではPCDJやUSBなどデータでDJをする事が主流となり、様々なDJ機材メーカーがテクノロジーを駆使し、安価ながらも有能な機材を数多くリリースし、初期投資を最低限に抑えDJをスタート出来るようになり...
-
10月 14, 2020
REAL-TのEP「REAL TAPE」に収録されている全タイトル
REAL-T (prod. Fezbeatz) - Secret Life 大阪出身の強烈な個性とキャラクターを持つラッパーREAL-T。彼のEP、「REAL TAPE」に収録されている全楽曲がDJcityにデリバリーされました。収録されている4曲のプロデューサーにはFezbeatzが携っています。全編...
-
8月 4, 2022
JAPANESE DEEがNY最前線クラブヒットをリポート「Reporting From New York (August.2022)」
NYCを拠点に第一線で活躍する日本人DJの一人、JAPANESE DEEが現地の状況やクラブでヒットしている楽曲をタイムリーにご紹介。「Reporting From New York」2022年8月にピックアップされた楽曲はこちら。 GloRilla - F.N.F. (Let’s Go) この夏ナン...
-
8月 3, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【広島編】
本記事では改めて2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画4軒目のナイトクラブは広島の人気クラブCLUB L2のDJ機材を、プロデューサーのDJ MIT...