Soundiiz

DJ TLM: deadmau5とThe Neptunesがコラボした楽曲“Pomegranate”のMVが公開されました。

先日、Beatsource LINKは音楽移行サービスのSoundiizを使用することでSpotifyのプレイリストを反映させることができると発表しました。このサービスにより、DJはプレイリストをSpotifyからBeatsource LINKにスムーズに移行でき、Beatsourceでもこれまで使用していたプレイリストが使えるようになります。また、同じタイミングでSpotifyがDJソフトウェアのサポートを中止するとも発表しました。

Beatsourceは現在Pioneer DJ rekordbox, Algoriddim djay & djay Pro, VirtualDJ, Hercules DJUCED,に対応しています。今後もさらに対応機種は増えるとのこと。

今回のDJcityTVの#ShareTheKnowledgeではSoundiizを使用し、SpotfiyのプレイリストをBeatsourceへどう移行するのかを解説しています。

関連: SpotifyのプレイリストをBeatsource LINKにそのまま移行できるSoundiizが登場

SpotifyのプレイリストをBeatsource LINKにそのまま移行できるSoundiizが登場

Beatsource LINK and Soundiiz

Soundiizを使うことによってSpotifyのプレイリストをBeatsource LINKにそのまま反映できるようになりました。これまでSpotifyを使ってDJプレイを行なっている、またはプレイリストを参考にしている方にとってはかなり便利な機能となっています。SpotifyはAlgoriddimのdjayやdjay ProなどDJソフトウェアへの対応がストップしました。

Soundiizを使用するには2つのプランを提供しています。無料版のプラン、そして毎月3ドルのプレミアムプランです。無料版では、一度につき、1つのプレイリストを転送が可能です。プレミアムバージョンでは、複数のプレイリストを一度に転送して同期をすることができます。

5月上旬に公開されたBeatsource LINKは、数百万にも及ぶ楽曲のストリーミングが可能であり、DJソフトウェアから数多くの厳選されたプレイリストに直接アクセスできます。プレミアムプランを使うとBeatsourceの特許取得済みのオフラインロッカーを使用できます。この機能によりインターネットに接続しなくとも、Beatsource上の楽曲をDJパフォーマンスで使用できます。

チュートリアルはこちらから。

関連: Beatsource LINKがVirtualDJのソフトウェアに対応

Popular

  • ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン

    DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • Red Bull 3Styleワールドファイナリスト: RINA

    RINA (Source: Instagram) RINA、(本名:Rina Sakurai)は今年の2月7日から11日までポーランドのクラクフで行われるRed Bull 3Styleワールドファイナルに出場します。RINAの情報を下記で見ることができます。ファイナリストのフルリストはこちらから確認できます。...

  • 【DJ YUTAKA】DJとして最もPLAYした曲

    79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...

  • 裏技 DJcity UK ログイン方法

      DJcity JapanのユーザーでもDJcity UKにログインし、楽曲をダウンロードすることが可能です。ただ、これはちょっとしたバグ画面を経由する場合がある為これまであまり公開しておりませんでしたが、近頃のUKシーンの盛り上がりからUK House楽曲への需要が高まってきた為、今回ご紹介した...

  • DJ HIROがミックスシリーズ「AfroHeat Vol. 1」を公開

    東京を拠点に活動し、1OAK Tokyoなどのインターナショナルなクラブを中心に活躍しているDJ HIROがAfrobeatを中心としたDJミックスを公開しました。ニューヨークで行われているパーティーにインスパイアを受け、Afrobeatの中心のミックスを制作したとのこと。特に夏に好まれるジャンルでもあり、こ...

  • MonyHorseの「Look Up」

    日本を代表するHip-HopクルーのYENTOWNに所属するラッパーのMonyHorseが新曲「Look Up」のMVを公開しました。プロデュースには同じくYENTOWNのU-LEEが担当、Chillな雰囲気のトラックの中でMonyHorseのラップや歌を楽しむことができます。またナイトクラブに限らず様々な現...

  • DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません: DJ CHARI

    DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」第4弾が公開されました。 この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です...

  • Playssonのニューアルバム「Real Trap 2」をDJcityに掲載

    ブラジル出身のラッパーで日本語とポルトガル語を使いこなすバイリンガルラッパーのPlayssonがニューアルバム、「Real Trap 2」をリリース。自身の過酷な経験やストリートでの実体験を率直に歌詞に込め、強烈な存在感を持つ彼は攻撃的な一面もありながら、男女を問わず愛されるキャラクターのPlayssonが2...