Remix
Sak Noelのレーベル、Barnaton がリミックスパック「BARNATON THE REMIXES Vol.1」を公開

(Source: Instagram)
Sak Noelのレーベル、Barnatonが15のリミックス作品が収録されているリミックスパック「BARNATON THE REMIXES Vol.1」を公開しました。 Lil Jon, Salvi, Franklin Dam, Talal Mezherなども参加しています。
今回のリミックスパックはBarnatonの新しいウェブサイトで公開されています。また他にもDJ/プロデューサーコミュニティへ向けてサンプルパックや限定コンテンツが公開されています。今回のリミックスパックではDJ SnakeとJ Balvinの「Loco Contigo」 Don Omarの「Danza Kuduro」などのLatin Hitsが収録されています。
下記でトラックリストを確認できます。BARNATON THE REMIXES Vol. 1はBaranatonのホームページから。

Wiz Khalifaの「We Dem Boyz」をRogersonがDJcity Exclusiveにリミックスされました

(Source: Rogerson)
オランダを拠点に活動するDJ/プロデューサーのRogersonが、DJcity Exclusiveでリミックスを発表しました。今回のリミックスは、Wiz Khalifaの名曲「We Dem Boyz」をフロアを駆け巡るような作品に仕上げています。オリジナルバージョンは2014年に公開され、ビルボードのUSホットラップソングチャートで4位にランクインしています。
「このリミックスを作り始めたときにすべての音を自分で作りたいと思いました、ブレイクから始めて、いつものように重いサウンドのドロップを作るように意識しました。このような暗く、荒い雰囲気の楽曲を作るのがとても好きです!」と語っています。
Rogersonの「We Dem Boyz」リミックスをは下記で視聴できます。ダウンロードはコチラから。
関連: Richasticが DMXの「Ruff Ryders Anthem」をリミックスし、DJcity Exclusiveで公開
Notchの「Nuttin Nuh Go So」をDa PhonkとLuis Rがリミックス

Da Phonk (left) and Luis R (right). (Source: Da Phonk and Luis R)
オランダのDa PhonkとコロンビアのLuis Rが組みNotchの2001年にヒットしたReggae楽曲「Nuttin Nuh Go So」リミックスをDJcity Exclusiveで公開しました。Sean Paulの2002年にヒットしたReggaeton楽曲「Like Glue」と同じRiddimを使っており、2人はこの楽曲をよりポップな仕上がりにリミックスしました。
Da PhonkとLuis Rは今回のリミックス制作に関して、「オリジナルバージョンが大好きだし、たくさんかけたことがあるよ。だから今回のリミックス制作はすごく楽しくできたよ。2021年に合うようなエナジーの高い跳ねるようなリミックスに仕上げたんだ。」とコメントしています。
「Nuttin Nuh Go So」リミックスはコチラから。
関連: SH8KがTiestoとTy Dolla $ignの「The Business Pt. Ⅱ」をDJcity Exclusiveでリミックス
SH8KがTiestoとTy Dolla $ignの「The Business Pt. Ⅱ」をDJcity Exclusiveでリミックス

(Source: SH8K)
サンディエゴを中心に活動するDJ/プロデューサーのSH8KがTiestoとTy Dolla $ignのコラボ曲、「The Business Pt. Ⅱ」をリミックスしました。オリジナルバージョンはSpotifyにて600万回再生されています。
SH8Kは「リミックスするのに楽しく作業できた、オリジナルも大好きだけど、さらにエナジーを高めた物に仕上げたんだ。」とコメントしています。
リミックスのダウンロードはコチラから。
DJcity Exclusive: SpryteがJae SeanとSean Paulの「Do You Remember」をリミックス

(Source: Spryte)
SpryteがJay Sean,Sean Paul, Lil Jonの2009年に公開されたヒット曲、「Do You Remember」をDJcity Exclusiveでリミックスしました。オリジナルバージョンはBillboard Hot 100にて最高10位にランクインしています。今回のリミックスバージョンはSpryteがDeep House調に仕上げました。
「制作中にキリが良ければ同じ作品を確認するために車のスピーカーで音源の確認をするんだ。できるだけリスナー側の気持ちで自分の曲を聴くことで新たな欠点が見つかるかもしれないからね。自分の作品をチェックが終わって、ラジオに切り替えた時Jay Seanの「Do You Remember」が流れたんだ。待てよ!と思い自分の楽曲の楽曲を聴きながらJay Seanの曲を歌って載せてみたんだ。これで今回のRemixが完成したんだ。」とSpryteがコメントしています。
リミックス版はコチラから。視聴は下記から行えます。
関連: DJcity Exclusive: Rihannaの「Don’t Stop The Music」をSpryteがリミックス
DJcity Exclusive: Robin RoijがBeenie ManとMs. Thingの「Dude」をリミックス

(Source: Robin Roij)
オランダを拠点に活動するDJ/プロデューサーのRobin RoijがBeenie ManとMs. Thingのヒット曲である「Dude」をリミックスしました。RoijはDancehallクラシックをエナジーの高いMoombahtonにリミックスしており、今のシーンに合うような作品を公開しました。
Roijは「いつもオリジナルバージョンが大好きでDJ中にもかけていた曲なんだ。2021年に合うような内容にしたいため新しく今回のリミックスを制作した。」とコメントしています。
リミックスは下記で視聴できます。ダウンロードはコチラから。
DJcity Exclusive: Rihannaの「Don’t Stop The Music」をSpryteがリミックス

(Source: Spryte).
ロサンゼルスを拠点に活動するDJ/プロデューサーのSpryteがDJcity ExclusiveでRihannaの2007年のヒット「Don’t Stop The Music」をリミックスしました。今回のリミックスはDeep House調の内容となっています。
Spryteは「今回のリミックスではソフトなギターシンセを特に使ってみたんだ、Ableton Pushを使ってメロディーを弾いているうちにメインのメロディーが出来上がった。普段はやらない事なんだが今回に関してはボーカルを選ぶ前にメロディーを作り上げたんだ。そこからいくつかのボーカルとなる候補があったんだけど最終的にリアーナの「Don’t Stop The Music」を選択したんだ。」とコメントしています。
Spryteのリミックス版はコチラから。
DJcity Exclusive: D’MaduroとDJ StressyがD’Angeloの「Brown Sugar」、Lucy Pearlの「Don’t mess With My Man」をリミックス

オランダを拠点に活動するD’MaduroとスウェーデンのDJ StressyがD’Angeloの「Brown Sugar」、Lucy Pearlの「Don’t mess With My Man」をソウルフルなラウンジDJ向けのリミックスを公開しました。
「Don’t Mess With My Man」はDJ Stressyのお気に入りであり、楽曲の雰囲気については「ドライブ中、ジム、もしくわバーに合うような楽曲だ」とコメントしています。D’MaduroはD’Angeloのクラシックをリミックスすることに関して「昔の名曲をリミックスする時に大事なのは作品の本質を失うことなく、リミックスを行うことです。今回はスムーズなFunky/Soul調に仕上げました。」とコメントしています。
「Brown Sugar」リミックス版はこちら。
「Don’t Mess With My Man」リミックス版はこちら。
D’MaduroのFacebook, Instagram, SoundCloud, Twittereをフォロー。
DJ StressyのFacebook, Instagram, SoundCloud, Twitterをフォロー。
関連: D’MaduroとTomcioがAl Greenの「Let’s Stay Together」、Eric Benet’sの「Georgy Porgy」をリミックス
DJcity Exclusive: RogersonがMajor Lazerの「Bam Bam」をリミックス

ドイツを拠点に活動するDJ/プロデューサーのRogersonがMajor Lazerの「Bam Bam」をリミックスしました。今回のリミックスはTech-House調となっています。
オリジナルバージョンは先日Major Lazerがリリースしたアルバム、Music Is The Weaponに収録されています。Major LazerがFrench Montanaとのコラボは3年ぶりであり、楽曲「Leg Over」以来の共作となります。Rogersonは「リミックスができる楽曲を探していたらちょうどレコードプールのランキングで1位だった「Bam Bam」を見つけたんだ。聴いてみると既にAfro調かつ好みのビートで構成されているんだ。そしてTech-Houseの音を加えて融合させたんだ。」とコメントしています。
リミックス版のダウンロードはこちらから。
RogersonのFacebook, Instagram, SoundCloud, YouTubeをフォロー。
DJcity Exclusive: Da PhonkとJ RythmがDaddy Yankeeの“Tu Principe”をリミックス

オランダを拠点に活動するDa Phonkとロサンゼルスを拠点に活動するJ RythmがDaddy YankeeとZion y Lennoxのコラボ作品である「Tu Principe」をリミックスしました。2005年にリリースされたオリジナルバージョンはBollboard Hot Latinチャートにもランクインし、クラブミュージックとしても人気な楽曲です。
Da Phonkは「このクラシックな楽曲を聴いた時、2020年にあった最高のリミックスを作れると思ったんだ。相方のJ Rythmと重くてエナジーの高いMoombahtonのリミックスを作ったよ。」とコメントしています。J Rythmは「オリジナルの良さを残しつつ、ボーカルサンプルをチョップする事で良いMoombahtonスタイルに仕上げる事ができたんだ」とコメントしています。
リミックス版のはこちらから。
Da PhonkのFacebook, Instagram, SoundCloudをフォロー。
J RythmのFacebook, Instagram, SoundCloud, Twitterをフォロー。
Popular
-
2月 10, 2017
DJcity Top 50 Janミックス DJ Mr. Syn
札幌のナイトクラブKING XMHUでレジデントをつとめるDJcity JapanのDJ Mr. Synが2017年1月のDJcity Top 50の楽曲を使ったミックスを公開しました。DJcityユーザーのダウンロード数を元に集計している月別のTop 50チャートの楽曲のみを使用している為、まとめてTop...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
7月 15, 2016
DJcityポッドキャスト DJ HirokazuのHip-Hopミックス
青森を拠点にナイトクラブDJとして活躍するDJ Hirokazu aka Mr.INSPIRE。その彼が新旧のHip-Hopを取り入れたミックスを提供してくれました。前半は旬のクラブバンガーそして後半は90年代のイーストコースクラシックがフューチャーされた30分のミックスです。 [podcast]  ...
-
11月 22, 2018
DJ向けのBlack Fridayセール
Black Fridayセールにお馴染みの方はいますでしょうか?今回はDJ関連の商品がBlack Fridayセールを行いますので、DJcityがそれらをまとめて紹介します。 GENRE BNDR 日本発信のDJアパレルブランド、全商品25%OFFのセールを開催中、ディスカウントのコードは"BFRIDAY25...
-
1月 7, 2021
Playssonの楽曲がDJcityに掲載
REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop DJs...
-
1月 5, 2022
【DJ YUTAKA】DJとして最もPLAYした曲
79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
3月 23, 2022
生産終了のハードウェアとの互換性【Serato DJ Pro】RANE SLシリーズはサポート終了に
PCDJソフトウェアで現在も最大級のシェアを誇るSerato DJ Pro。そのハードウェア製品を多く担ってきたRane製ハードウェアの一部が生産 & サポート終了のアナウンスを昨年8月に正式発表しました。まだ国内ナイトクラブで長きに渡り利用されているSerato DJ / Scratch Live用...
-
10月 27, 2022
ビギナー向けに各メーカーが推奨するDJ機材を徹底比較。【2022年】
数回にわたりDJ機材メーカーが推奨する初心者向けのスターター機材を、各プロDJのレビューと共に紹介してきました。ここであらためて、各メーカー推奨機材を簡潔にまとめました。本企画では紹介しきれなかったDJ機材も交え、価格、機能面、拡張性を含め、比較しやすいよう一覧にまとめてご紹介します。 ※注 : 価格は変動す...
-
12月 18, 2020
Fezbeatzが楽曲制作について語る
Fezbeatzが全編プロデューサーとして参加しているREAL-TのセカンドEP、『REAL TAPE 2』から「THUG SCENE」がDJcityレコードプールに掲載されました。REAL-Tのコラボレーション作をはじめ、数々のヒット作を残しきたFezbeatzがプロデュースに関するインタビューに答えてくま...









