Pink
KidCutUp: Pinkのツアーに同行して学んだこと
KidCutUp warms up the crowd for Pink at Oracle Arena in Oakland, CA. (Source: KidCutUp)
今年の3月1日から6月1日までDJcityのKidCutUpはPinkのBeautiful Traumaツアーに同行しました。今回50会場ほどで行われたツアーではチケットは全て完売し、1万2千人から1万8千人が入る会場でPinkのライブ前のDJを行い、会場を盛り上げていました。そして数週間のオフを経て、KidCutUpはPinkのオーストラリアで行われるツアーでもライブ前のDJとして同行するそうです。そんな彼に世界で人気のスタートツアーを行う経験がどのようなものかをインタビューしました。
会場のお客さんはどのような感じでしたか?
お客さんのほとんどが俗にいうボトルサービスの多めなナイトクラブのお客さんよりも年齢層が高いイメージだったね。LGBTの方々の存在も大きく感じたよ。本当に最高に楽しいお客さんばかりだったよ。驚いたのはニューヨークみたいな大きな街とウィチタやタルサのような小さい街の動員数がほとんど変わらなかったことだね。
どのようなセットを披露しましたか?
「お客さんの年齢層が高めだったからクラシックやスローバックの楽曲を多く使用したよ。RockからオールドスクールなHip-Hopまでね。またお客さんが踊る音楽の幅が広く感じたよ。そこで、どの楽曲をプレイすることで多くのお客さんをより巻き込んで盛り上げるかという部分を考えてDJをしたよ。自分にとってすごくチャレンジだったね。ブレンドしている楽曲を使用したけど結局は選曲の部分が1番大事だと思ったよ。」
大人数の前でのパフォーマンスは緊張しましたか?
これまで経験したツアーと比べたらあまりしなかったかな。お客さんの心を掴んだと思ったらそこから、皆が求めているものや、どのようなレスポンスが来るのかが分かるんだ。でもお客さんがどれだけいるか数えることすら不可能なくらい多くの人が目の前にいて、お客さんが1つの大きな塊に見えたんだ。そして自分のDJセットを毎日練習していたから、ステージに上がった時はすごくいい気分になれたよ。
会場ではどのようなセットアップでしたか?
ターンテーブルはTechnics 1200、ミキサーはPioneerのDJM-S9だよ。すごいシンプルなセットアップだったよ。DJとお客さんを繋げるには十分なセットだったと思うよ。
ツアー中の生活はどのような感じでしたか?
ツアー中の生活は徐々に慣れてきたかな。オープニングのDJだから他のクルーと比べたら時間的にはまだ余裕があったかもしれない。ツアーのクルーは1番最初に会場入りし設営などを行い、ライブ後片付けてから最後に会場を出るんだ。立て続けにライブが続く時に彼らが休憩できる時間はショーの最中とツアーバスでの移動時間なんだ。今回はツアー事前準備がしっかりと行われていたので、立て続けにショーが行われる事も少なかったんだ。それでも毎日違う街で過ごして、過ごすホテルも頻繁に変わるんだ。自分はその日に行うセットの練習や調整、また新しい楽曲を整理したり、古い曲に再びマスタリングをかけたりと、様々な作業をして常にフレッシュでいつでも良いパフォーマンスができる準備をしていたよ。また仕事に関連する税金関連の事もツアー中に行なったね。ツアーの移動中でも大事なところはちゃんとしないと後から問題が起きてからじゃ困るからね。
KidCutUpのFacebook、Instagram、Twitterをフォロー
KidCutUpのBeautiful DramaツアーのプレイリストがSpotifyで公開中!
DJcityのKidCutUpがP!nkのHer Beautiful Traumaツアーに同行
KidCutUp opens for P!nk at Talking Stick Resort Arena in Phoenix. (Credit: KidCutUp)
DJcityのKidCutUpがPopスターP!nkのBeautiful Traumaツアーに現在参加中です。48日間のツアーは彼女同タイトルのアルバムリリースのプロモーションを兼ねたライブになります。
DJcityのエディットをリリースしているKidCutUpはミルウォーキー出身のベテランDJ、そしてターンテーブリストでもあり、現在彼はロサンゼルスのThe DimeとHarloweでレジデントDJとしても活躍中です。
KidCutUpは昨年、P!nkのSummerfestミュージックフェスティバルyやSuper Bowlのショーなどでオープンアップを務め、その成果が認められ今回のツアーDJとして抜擢されました。
「いわゆる”グレーテストヒット”的なセットを作ったんだ。自分の一番出来の良いリミックスとその場に相応しいルーティンにしたんだ。過去と現在のクラシックジャムを織り交ぜた内容にしたんだ。」と語るKudCutUp。
そして彼は自身のセット内容を途中で変えたとも言っています。「お客さんはボトルサービスやVIPテーブルを期待している訳ではないんだ。で騒いでいる訳でも踊っている訳でもないんだ。彼らはステージを見ているんだ。だからショー的な要素のセットにしたんだ。」
大きなツアーの最中でも、DJcityの仕事としてエディット制作を担っているため、KidCutUpはツアー中もプロデュースを続けています。
「Abletonは毎日開いて必ず何かしら作ろうと思っている。それがたとえどんなにシンプルなエディットだとしても。家やスタジオにはどれだけの誘惑があるかを、ツアーのホテルで気づかされたよ。」
シングル”What About Us“、 “Beautiful Trauma”そして”Whatever You Want”をが収録されたP!nkのBeautiful Traumaは昨年10月にリリースされるとBillboard 200で1位にランクイン。
Popular
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
4月 21, 2022
【dj honda】DJとして最もPLAYした曲
1992年にNYへ単身渡米。同年、DJ Battle For World Supremacyに出場し準優勝を獲得。Hip-Hopシーンにおいて日本人DJが初めてその実力を認知されたこの歴史的瞬間から、dj hondaのアーティストとしての活動がスタートする。1995 年、1stアルバム『dj honda』をリ...
-
12月 19, 2019
DJcity Top 50 Year 2019
2019年最もDJcityレコードプールにてダウンロードされた50曲です。世界中のユーザーがダウンロードした数を元に集計したランキングです。 2018年にシーンへカムバックしたTygaがDJcityで最もダウンロードされたアーティストとして11曲がチャートにランクイン。同一2位は5曲がランクインしているCar...
-
10月 8, 2019
楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開
DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...
-
5月 23, 2024
Beatport主催の「IMS Connect in Tokyo」が開催
Beatport主催の「IMS Connect in Tokyo」が開催。 音楽業界のつながりを深めるためのインスピレーション、学び、DJセットが詰まった無料のコミュニティイベントです。当日のプログラムは以下の通りです: ・DJ NOBUとのQ&A(世界を舞台に活躍する彼の経験を語る) ・RISA T...
-
7月 15, 2016
DJcityポッドキャスト DJ HirokazuのHip-Hopミックス
青森を拠点にナイトクラブDJとして活躍するDJ Hirokazu aka Mr.INSPIRE。その彼が新旧のHip-Hopを取り入れたミックスを提供してくれました。前半は旬のクラブバンガーそして後半は90年代のイーストコースクラシックがフューチャーされた30分のミックスです。 [podcast]  ...