Off the Record
Mojaxxが“Off The Records”に出演し、好きなDJ機材についてやアドバイスを述べる
今年オランダのアムステルダムで開催されたAmsterdam Dance EventにてMojaxxがOff The Record Podcastに出演し、Mojaxxは好きなDJ機材についてやアドバイスを述べました。
Mojaxxは自身が初めて使用したDJ機材について語りました。またストリーミングされている楽曲でDJをすることについて、ソーシャルメディアの長所と短所について、最後にDJを始めたばかりの人へ向けてのアドバイスを述べました。
Off The Recordは、オンラインDJスクールのCrossfader主催するDJカルチャーを軸に置いたポッドキャストです。UKに拠点を置くCrossfaderは、DJハードウェア/ソフトウェア、ターンテーブリズムのクラスを実施しています。
Wyclef JeanがSantanaとの楽曲”Maria Maria”について、またDJ Khaledの”Wild Thoughts”について語る
1999年にプロデューサーのClive DavisがWyclef JeanとSantanaとコラボさせ、楽曲”Maria Maria”が誕生しました。この楽曲はThe Product G&B”ウエスト・サイド物語”にインスパイアされており、10週連続でBillboardのHot 100チャート入り、またグラミー賞を受賞しました。
18年後の現在、再びDJ Khaledがこの楽曲をサンプリングし、RihannaとBryson Tillerを迎えた”Wild Thoughts“が公開されました。この楽曲もBillboard Hot 100チャートにて10位以内にラインクインしました。
今回、Mass AppealのOff The Recordでは”Maria Maria”そして”Wild Thoughts“について語っています。
Large ProfessorがNasの”It Ain’t Hard to Tell”をプロデュースした事について語る
NasのデビューアルバムであるIllmaticに収録されている”It Ain’t Hard To Tell“はレジェンドとも言えるグループ、Main Sourceの一員であるLarge Professorによってプロデュースされました。Mass AppealのOff the Recordで行われた新しいエピソードではLarge Professorが名曲をどのようにプロデュースしたのかを語っています。
DJ PremierがGang Starrの”Mass Appeal”をプロデュースした事について語る
先週、D’Angeloのヒット曲である“Devil’s Pie”の制作についてDJ Premierが語りました。今回のOff the RecordではGang Starrの”Mass Appeal”をどうプロデュースしたかを述べています。今回のトラックはこのシリーズを公開しているメディア企業のMass Appealと同じ名前となっています。
DJ PremierはGuruとどのようにして楽曲のアイデアを考え、反ラジオを題材にしたかについて語りました。またこの楽曲は1994年のBillboard Hot 100で67位にランクインし、Gangstarrがリリースした楽曲で過去最高の記録を残しました。
DJ Premierは映像で「ラジオをからかう内容の曲なのに、ラジオヒットになってしまったよ。」とコメントしています。
関連: ビデオ: DJ PremierがD’Angeloの”Devil’s Pie”のプロデュースについて語る
Popular
-
12月 28, 2023
最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!
今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...
-
9月 30, 2022
DJcity価格改定のお知らせ
2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
2月 17, 2022
Hip-Hopコレクティブ「Tha Jointz」が新作発売前に主要メンバーのソロ作を一挙DJcityに公開
2020年よりJ.Studio Osaka にてKojoe、DJ GEORGEと共に日々クオリティーの高い作品を制作する大阪きってのダークホースでありスーパースター集団「Tha Jointz」 から2022年2月22日リリースのポッセカットシングル[Jointz & Jam]発売目前のタイミングで、T...
-
8月 14, 2020
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました
DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
8月 10, 2022
現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【沖縄編】
本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画5軒目のナイトクラブは沖縄最大級のキャパシティを誇る人気クラブepica OKINAWAのDJ機材を...
-
11月 1, 2019
Dua Lipaが新曲、“Don’t Start Now”を公開
Dua Lipa (Source: Instagram) Dua LipaがDisco調に仕上げた楽曲“Don't Start Now”を公開しました。 「この楽曲が集大成として、これまでの自分の人生に一区切りが出来たと思っている。新たな音で次の時代に出発したい!」と彼女はコメントしています。 近々、MVも公...
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
5月 11, 2022
Youslessが若手Hip-HopアーティストのA-Maを迎えたニューシングル「More Up!!」を公開
東京を拠点に活動するDJ/プロダクションユニットのYouslessが若手Hip-HopアーティストのA-Maを迎えたニューシングル「More Up!!」をDJcityに公開してくれました。クラブ映えするエナジー高く、聴き心地の良いギターのメロディが特徴的な楽曲となっています。 Youslessは先日、Hous...