NAMM

次回のThe NAMM Showはバーチャルイベントである事を発表


The NAMM Show. (Source: Instagram)

パンデミックの影響により、2021年度のThe NAMM ShowはBelieve In Music Weekのバーチャルイベントにて行われる事を発表しました。開催予定である2021年1月18日の週に行われ、オンラインのみのイベントとなります。

Believe In Music Weekは「The Grand Rally for Music Education」, 「GenNext」, 「Music Education Days」, 「Nonprofit Management」など、NAMMで行われる代表的なイベントとのコラボレーションとなります。又NAMM財団はインスピレーションやリーダーシップについてのサポートに基づいたオンラインイベントを行います。音楽教育、大学、アメリカでの義務教育で活躍する代表者が各課題に関する数多くの問題を解決します。

会場での開催からオンライン開催へとの切替についてNAMMの経営陣は『COVID-19のパンデミックである中でNAMMメンバーの健康と安全を最優先事項とする事、またカルフォルニアで対面式のイベントを行えない中で2021 The NAMM Showをキャンセルすることに決定しました。今年1月にNAMMファミリーと直接会うことができないことに失望していますが、同時にBelieve in Music:The Global Gatheringの言葉を基に音楽を続ける人たちをサポートしていきたいです。』とコメントしています。

NAMMのBelieve in Music Weekウェブサイトはこちらから。

関連: MojaxxがNAMM Showの様子を公開

MojaxxがCrazeとテクノロジーなどについて語る

Mojaxxが今週のTips and TricksではMojaxxがロサンゼルスで行われたNAMM Showにて、RANE SEVENTY TWOミキサーのデモンストレーションを行なっていたCrazeとインタビューを行いました。2人はミキサーのテクノロジーに、練習の取り組み、そしてアーティストとのコラボレーションについてなどを語りました。

Crazeは「ルーティンを1週間ほどしない時があるんだ。その間は脳を休ませたり音楽のことをするんだ。そして久々に練習するといきなり出来なかったことができるようになるんだ。練習のメリハリは大事だと思う。」とコメントしています。

関連: DJ CRAZEがRaneの新しいミキサーSEVENTYを使ったルーティン動画を公開

MojaxxがNAMM Showの様子を公開

先日カルフォルニアのアナハイムで行われたNAMM showMojaxxが初めて訪問。今後2020年に公開されるDJ機材を紹介してくれます。

上記でフル映像を見ることができます。

関連: ビデオ: PhaseがSerato DJ Proとコラボ

Popular

  • DJcity価格改定のお知らせ

    2022年10月1日よりDJcityのサブスクリプション料金を変更させていただきました。初めてご利用される方のスタートアッププランが1500円/30日間、スタンダードな30日間プランが4,000円/1ヶ月、そしてお得な180日間プランが20,000円/6ヶ月に改定いたしました。何卒ご理解賜りますよう、お願い申...

  • 最大の特典!150円でDJcityをご利用出来ます!

    今年最大のチャンスをお見逃しなく! DJcityメンバーシップが90%オフで、最初の月は¥150でご利用できます(通常価格¥1,500)。チェックアウト時にプロモコードDJCITY2024を使用してください。 最新のリミックスやDJエディット、イントロバージョン、クリーンエディット、アカペラなどをダウンロード...

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【福岡編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画2軒目のナイトクラブは福岡の中心天神に位置する人気クラブIBIZA FUKUOKAのDJ機材を、当ク...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...

  • DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました

    DJcityのデスクトップアプリがアップデートされました。今回の大きなアップデートとしてはユーザーはダウンロードしたファイルのアーティスト、タイトル、バージョン、bpm、ジャンル、キー、年を編集することができるようになりました、 アップデートとしては ・ダウンロードしたファイルをアーティスト、タイトル、バージ...

  • DJcity Top 50 Year 2022

    下記のランキングはDJcityが毎年発表している、2022年に最もダウンロードされた楽曲のTop 50になります。この順位はDJcityユーザーのダウンロード数を元に集計したランキングです。(楽曲はDJcityが選んだものではありません) DJcityレコードプール内で2022年に最多数ダウンロードされた楽曲...

  • デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法

    DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...