Krunk

Sak Noel, Salvi, Franklin Damが「Tocame」リミックス集を公開


Sak Noel. (Source: Facebook)

Sak NoelSalviFranklin DamがLatin Houseのヒット曲である「Tocame」のリミックス集をDJcityに公開しました。Barnaton, Mad Decent, DJcity Recordsによるコラボ企画である楽曲は2019年にDJcity Exclusiveとして公開され、Spotifyで950万回再生されています。DJcityで公開後、オフィシャルのMVやリミックスコンテストを行い、最終的にMad Decentがサポートしました。

Sak Noel, Salvi & Franklin Dam – Tocame – Ariza Remix
Sak Noel, Salvi & Franklin Dam – Tocame – Anekdote & Blondex Remix
Sak Noel, Salvi & Franklin Dam – Tocame – Robbie Rivera Remix
Sak Noel, Salvi & Franklin Dam – Tocame – Krunk! Remix
Sak Noel, Salvi & Franklin Dam – Tocame – NoizyAngel & NOSORO$T Remix
Sak Noel, Salvi & Franklin Dam – Tocame – Hobb Remix
Sak Noel, Salvi & Franklin Dam – Tocame – DJ Criswell Remix

Sak NoelのFacebook, Instagram, SoundCloud, Twitterをフォロー。

Follow Salvi on Facebook, Instagram, SoundCloud, Twitterをフォロー。

Follow Franklin Dam on Facebook, Instagram, SoundCloud, Twitterをフォロー。

関連: Sak Noel, Salvi, Frankilin Damsの“Tocame”が公開

MV: Kronic & Krunk!、Martina La Peligrosa、Jenn MorelsがDameged Goodsを迎えた”Peligrosa”

Martina La PeligrosaJenn MorelKronic & KrunkプロデュースでありDameged Goodsがフューチャリングに参加したの楽曲”Peligrosa“のMVでダンスを披露しました。今回Reggaeton調の楽曲は3月のDJcity Top 50でもランクインしています。

コロンビアで撮影された今回のMVはカラフルな映像となっており、多くの女性ダンサーたちが登場します。

“Peligrosa”のダウンロードはこちらから。

関連: ビデオ: Kronicが自身のドキュメンタリー映像”Long Story Short”を公開

Kronic & Krunk!がMartina La Peligrosa、Jenn Morel、Damaged Goods

Kronic & Krunk!
Kronic & Krunk!

オーストラリアで活動するKronic & Krunk!がコロンビアのシンガーであるMartina La PeligrosaとドミニカのラッパーであるJenn Morel、DJ/プロデューサーのDamaged GoodsとグローバルなチームでReggaeton調のシングル”Peligrosa“を公開しました。

Kronikのコメント:

「Krunk!とは別のコラボ作品を作りたいと思っていたんだ。またJenn Morelの”Ponteme“と言う曲を自分のDJセットに入れていたんだけど彼女のエナジーとスタイルが自分たちのビートに合うと思ったんだ。そしてボーカルにはMartinaにお願いして今回の作品ができたんだ。」

この曲のダウンロードはこちらから。Apple Musicでもチェックできます。

関連: ビデオ: Kronicが自身のドキュメンタリー映像”Long Story Short”を公開

MV: Timmy TrumpetとKrunk!の”Al Pacino”

オーストラリアで活動するDJ/プロデューサーのTimmy TrumpetKrunk!がLatin調のシングル”Al Pacino“のMVを公開しました。今回マイアミで撮影されたMVでは2人がパフォーマンスしている姿を見ることができます。

“Al Pacino”は6月のDJcity Trendsチャートに含まれており、今週のDJcity Spotifyのプレイリストにもピックアップされています。

Timmy Trumpetは今回Spinnin Recordsからプレスリリースされた”Al Pacino”の背景にある創造的なプロセスについてこう述べました。

「この曲を作っているときはスタジオで大きいパーティーをしている気分だったよ。結果的にこの”AL PACINO”が僕達を導いてくれたおかげで最高に楽しかったし、様々なことに気づかしてくれたんだ。」

DJ Primetymeがエディットした”Al Pacino”のダウンロードはこちらから。

関連: MV: Fifth HarmoneyがGucci Maneをフューチャリングに迎えた”Down”を公開

Popular

  • Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開

    東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...

  • 【DJ YUTAKA】DJとして最もPLAYした曲

    79年頃から日本の数々のディスコやナイトクラブでキャリアを築き、82年に渡米しロサンゼルスを拠点に活動。Afrika Bambaataa率いるZULU NATIONに、唯一日本人として所属。その後99年には集大成といえる本人名義の作品『UNITED NATIONS』を発表。Afrika Bambaataa、C...

  • 現在の国内ナイトクラブでセットアップされているDJ機材とは?【東京編】

    本記事では2022年現在、国内のナイトクラブでどのようなDJ機材をインストールされているかを調査しました。各ナイトクラブのレジデントDJが、現場での使用機材や今後導入希望の機材について答えてくれています。本企画を締めくくる6軒目のナイトクラブは東京六本木に位置する人気クラブZEUS NIGHTCLUBのDJ機...

  • DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません: DJ CHARI

    DJcity JapanのDopeOnigiriによるインタビューシリーズ、「DopeOnigiriの色々聞いちゃってすいません」第4弾が公開されました。 この企画ではDJとしても活動するDopeOnigiriが同じく国内で活躍しているDJにインタビューを行い、現状について様々な質問を行っていくという企画です...

  • Playssonの楽曲がDJcityに掲載

    REAL TRAP 名古屋を拠点に全国的に活動するギャングスタラッパーのPlayssonがDJcityにてHip-Hopパーティーではマストなクラブバンガーを中心に掲載してくれました。ハイエナジーな作品が多く、Playsson本人がストリートこれまで経験してきた内容のリリックに注目です。Hip-Hop DJs...

  • 楽曲の一括ダウンロードを可能にしたDJcityのデスクトップアプリ公開

    DJcityはレコードプールクレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が出来る、無料のデスクトップアプリケーションを開発しました。これにより、ダウンロードにかけていた手間と時間を大幅に短縮する事が可能となりました。 デスクトップアプリの主な機能: - クレート内の楽曲を一括でダウンロードする事が可能 - DJ...

  • 2017年EDM DJ収入ランキング

    Marshmello (Photo source: Instagram) Forbesが今年度のEDM DJ収入ランキングを発表しました。Calvin Harrisは$4850万を稼ぎ5年連続でランキング入りを果たしました。 MarshmelloとThe Chainsmokersを除き、上位10位までにランク...