D’Maduro
D’MaduroとShaun JohannesがAaliyahの「Rock The Boat」をリミックス

(Source: D’Maduro)
DJcityに数多くのリミックスを提供してくれているD’Maduroと南アフリカのShaun JohannesがAaliyahの2001年にヒットした「Rock The Boat」をリミックスしました。オリジナルバージョンは2002年のビルボードホット100チャートに半年間ランクインし、第44回グラミー賞の最優秀女性R&Bボーカルパフォーマンス賞にノミネートされました。
D’Maduroは「この曲には更に愛が必要であると考え、南アフリカで最も才能のあるベーシストの一人であるショーン・ヨハネスとチームを組み、ファンキーかつ深いベースラインを加えました。」とコメントしています。スタイル的にこのリミックスは、D’MaduroがAl Greenの1971年の名曲「Let’s Stay Together」を手掛けたときと似ています。
“Rock The Boat “リミックスは以下で試聴できます。ダウンロードはコチラから。
DJcity Exclusive: D’MaduroとDJ StressyがD’Angeloの「Brown Sugar」、Lucy Pearlの「Don’t mess With My Man」をリミックス

オランダを拠点に活動するD’MaduroとスウェーデンのDJ StressyがD’Angeloの「Brown Sugar」、Lucy Pearlの「Don’t mess With My Man」をソウルフルなラウンジDJ向けのリミックスを公開しました。
「Don’t Mess With My Man」はDJ Stressyのお気に入りであり、楽曲の雰囲気については「ドライブ中、ジム、もしくわバーに合うような楽曲だ」とコメントしています。D’MaduroはD’Angeloのクラシックをリミックスすることに関して「昔の名曲をリミックスする時に大事なのは作品の本質を失うことなく、リミックスを行うことです。今回はスムーズなFunky/Soul調に仕上げました。」とコメントしています。
「Brown Sugar」リミックス版はこちら。
「Don’t Mess With My Man」リミックス版はこちら。
D’MaduroのFacebook, Instagram, SoundCloud, Twittereをフォロー。
DJ StressyのFacebook, Instagram, SoundCloud, Twitterをフォロー。
関連: D’MaduroとTomcioがAl Greenの「Let’s Stay Together」、Eric Benet’sの「Georgy Porgy」をリミックス
D’MaduroとTomcioがAl Greenの「Let’s Stay Together」、Eric Benet’sの「Georgy Porgy」をリミックス

Tomcio (left) and D’Maduro (right). (Sources: Tomcio and D’Maduro)
オランダを拠点に活動するDJ/プロデューサーのD’MaduroとTomcioがAl Greenの「Let’s Stay Together」Eric Benet’sの「Georgy Porgy」をリミックスしました。
D’MaduroがAl GreenのクラシックにMoombahtonの要素を加え、TomicoがEric Benetのヒット曲に明るいベースラインを加えたFunk Soul調なリミックスとなっています。双方のリミックスではグルーブ感のあるベースが特徴であり、ラウンジなどに合うようなゆったりとしたラウンジなどに合うような作品です。
2人は「自分のソウルを表現できるようなグルーブ感のある作品を政策した。今の状況で行える現場にぴったりな内容など思う。」とコメントしています。
下記でリミックスを視聴できます。
D’MaduroのFacebook, Instagram, SoundCloud, and Twitterをフォロー。
TomcioのFacebook, Instagram, and Twitterをフォロー。
関連: DJcity Exclusive: Calle 13の“Atrevete-Te-Te”をD’Maduroリミックス
DJcity Exclusive: Calle 13の“Atrevete-Te-Te”をD’Maduroリミックス

D’Maduro. (Source: D’Maduro)
オランダを拠点に活動するDJ/プロデューサーのD’MaduroがCalle 13のReggaetonクラシックである“Atrevete-Te-Te”をMoombahton調にリミックスしました。この楽曲はリリース後にはスマッシュヒットとなり、ラテン・グラミー賞では3つのタイトルを獲得しました。
リミックスバージョンはこちらから。
D’MaduroのFacebook, Instagram, SoundCloud, and Twitterをフォロー。
DJcity Exclusive: D’MaduroがEster Deanの“Drop It Low”を公開

D’Maduro. (Source: D’Maduro)
オランダで活躍するDJ/プロデューサーのD’Maduroが新たにDJcity Exclusiveでリミックスを公開しました。今回はEster DeanのTrap-Popな楽曲“Drop It Low”をハイエナジーなフロア向けの内容に仕上げました。
オリジナルバージョンは当時のBillboard Hot 100でTop 40にランクインしており、Lil WayneやTrey Songz、Diddyがリミックスを担当し当時、クラブ向けの楽曲として話題となりました。今回のD’MaduroはReggaeton調にリミックスしました。
リミックスバージョンはこちらから。
D’MaduroFacebook, Instagram, SoundCloud, Twitter.
Ne-Yoの“Miss Indeependent”をFuroとD’Maduroがリミックス

D’Maduro (Source: D’Maduro)
ガイアナを拠点に活動するDJ/プロデューサーのFuroがオランダのDJ/プロデューサーのD’Maduroと組みNe-Yoの2008年にリリースされたR&Bクラシック、“Miss Independent”をMoombahton調にリミックスしました。この作品はDJcity Exclusiveとしてダウンロードできます。
Ne-Yoは“Miss Independent”でグラミー賞を獲得しており、BillboardのHot 100チャートでは最高7位にランクインしています。
「あるインスタグラムの投稿でこの名曲を思い出したんだ。それまでは完全に忘れていたよ。この曲を改めて聞いた時にDancehallやCaribbeanな要素が含まれていることに気が付いたんだ。そして今の時代に合うようなリミックスを作ろうと考えたときに相棒であるD’Maduroに連絡をしてアイデアを伝えたよ。そしたらこの作品が完成したのさ。」とFuroがコメントしています。
D’Maduroはこれまでに Aaliyahの”Try Again,” Blu Cantrellの”Breathe,” Red Hot Chili Peppersの”Can’t Stop“などの多くの作品をDJcity Top 50にランクインさせています。
下記で“Miss Independent”のリミックスバージョンを視聴できます。ダウンロードはこちらから。
FuroのFacebook, Instagram, SoundCloud, and Twitterをフォロー。
D’MaduroのFacebook, Instagram, SoundCloud, and Twitterをフォロー
DJcity Exclusive: D’MaduroがJustin Timberlakeの”SexyBack”をリミックス

D’Maduro at Copas in Groningen, Netherlands. (Source: Facebook)
オランダで活動するDJ/プロデューサーのD’MaduroがJustin Timberlakeの2006年にヒットした”SexyBack“をMoombahton調にリミックスしました。オリジナルバージョンはBillboardのHot 100で1位にランクインし、2007年のグラミー賞でもBest Dance Recordingを受賞しています。
D’Maduroは今年に入り数々のリミックスを制作し、Aaliyahの”Try Again“、Blu Cantrellの”Breathe“、Red Hot Chili Peppersの”Can’t Stop“を含む6つの作品がDJcityのTop 50にランクインしています。
“SexyBack”のリミックスバージョンは下記から視聴が可能です。ダウンロードはこちらから。
D’MaduroのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitterをフォロー。
DJcity Exclusive: D’maduroがFlo Ridaの”Low”をリミックスし公開

D’Maduro performs at Sunny Beach in Groningen, Netherlands. (Source: Instagram)
オランダで活動するDJ/プロデューサーのD’Maduroが新しくDJcity ExclusiveでFlo Ridaのメガヒットである”Low”のハイエナジーなリミックスを公開しました。
“Low”はBillboard Hot 100チャートに10週連続で登場。プラチナムにも認定されており、2000年代で最もダウンロードされているシングルとしても知られています。
リミックスバージョンはこちらから。
D’MaduroのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitterをフォロー。
DJcity Exclusive: Beyonceの”Single Ladies”をD’Maduroがリミックス

D’Maduro at Copas in Groningen, Netherlands. (Source: Facebook)
Icona Popの”I Love It”をリミックスしたD’Maduroが今回Beyonceの2008年にヒットしたアンセム”Single Ladies (Put a Ring on It)“をリミックスしました。
D’MaduroのリミックスはこれまでDJcity Top 50にランクインしています。
(“I Love It“、”Breathe“、”Jumpin’ Jumpin’“)
“Single Ladies”のリミックスバージョンはこちらから。
D’MaduroのFacebook、Instagram、SoundCloud、Twitterをフォロー。
関連: DJcity Exclusive: DJ StressyがPetey Pabloの”Freek-A-Leek”をリミックス
DJcity Exclusive: Aaliyahの”Try Again”をD’Maduroがリミックス

D’Maduro
オランダのDJ/プロデューサーであるD’MaduroがAaliyahの2000年にでたヒット曲”Try Again”をリミックスしました。この楽曲はTimbalandによってプロデュースされ、Aaliyahのもっともチャートで高ランクを獲得した楽曲となっています。
D’MaduroはMajor Lazer、DJ Snake、Laidback Luck、DJ Jazzy Jeffからサポートを受けています。
“Try Again”リミックスのプレビューは下記から行えます。ダウンロードはこちらから。
D’MaduroのFacebook, Instagram、SoundCloud、Twitterをフォロー。
Popular
-
11月 10, 2017
DJ SpiTeがDave Eastとの出会いや、ニューヨークで経験した事について語る
Dave Eastのジャパンツアーで彼のバックDJを務め、NYで多くのラッパーと交友関係を持つDJ SpiTeにDJcity JapanのYukiとDJ OKIでインタビューを行いました。彼はAbemaTVのHip-Hopチャンネルにて行われているAbema Mixにも出演中です。 Dave Eastと出会っ...
-
11月 18, 2017
DJ SpiTeが日本とニューヨークで感じたシーンの違いについて語る
前回のインタビューでDJ SpiTeはDave Eastや他のラッパーとの出会い、彼らとスタジオに入るなどの日本では経験できないエピソードを語ってくれました。今回のインタビューでは、日本とニューヨークでの楽曲に対するオーディエンスの反応の違い、それぞれの魅力など様々なことを語ってくれました。 ※前回のインタビ...
-
5月 6, 2020
Tokyo Young Visionのアーティスト達がDJcityに楽曲を公開
東京を拠点に活動するHip-Hop クルーのTokyo Young Visionが所属アーティスト達の音源をDJcityで公開してくれました。今年の2月に1st アルバムを公開したNormcore Boyz、Normcore BoyzのDJを務め、クラブDJ/プロデュース双方で活躍中のDJ NORIO、そして...
-
9月 10, 2020
デスクトップアプリを使って曲を一括ダウンロードする方法
DJcityのサイトが大幅にアップデートし、先週はダウンロードの履歴を見る方法についてのチュートリアルを公開しました。今回はデスクトップアプリを使ってまとめて楽曲をダウンロードする方法を解説します。 まずは、お気に入りのトラックを「クレートに追加」します。クレートボタンを押すと「楽曲を追加し、デスクトップアプ...
-
11月 13, 2017
ビデオ: 楽曲における、Cleanバージョン vs. Dirtyバージョン
DJが楽曲をレコードプールでダウンロードする際、放送禁止用語をカットしたラジオ向けのCleanバージョンとオリジナルであるDirtyバージョンの選択肢があります。今週のShare The KnowledgeではDJ TLMが2つのバージョンをどう使い分けるのか、そして両方ダウンロードするべき理由を語ってくれて...
-
11月 1, 2017
ビデオ: DJ PremierがD’Angeloの”Devil’s Pie”のプロデュースについて語る
D'Angeloが2000年にリリースしたアルバムVoodooの中に収録されている"Devil's Pie"と"Untitled (How Does It Feel)"の2曲はDJ Premierによってプロデュースされたものです。 今回のMass Appealの"Off the Record"ではDJ Pr...
-
12月 18, 2020
Fezbeatzが楽曲制作について語る
Fezbeatzが全編プロデューサーとして参加しているREAL-TのセカンドEP、『REAL TAPE 2』から「THUG SCENE」がDJcityレコードプールに掲載されました。REAL-Tのコラボレーション作をはじめ、数々のヒット作を残しきたFezbeatzがプロデュースに関するインタビューに答えてくま...
-
8月 1, 2017
DJs From Marsが”History of Electronic Dance Music”のメガミックスを公開
イタリアで活動するDJユニットDJs From Marsが50曲収録しているメガミックスを公開しました。今回のミックスではEDMの歴史を伝えていると彼らはコメントしています。 今回のプロジェクト"The History of Electronic Dance Music"では70年代の音楽のマッシュアップから...
-
7月 17, 2020
DMC日本王者DJ SHOTAとMAN WITH A MISSIONのDJサンタモニカがチームルーティンを公開
この投稿をInstagramで見る DJ SHOTA(@dj_shota)がシェアした投稿 - 2020年 7月月12日午前1時32分PDT DMC日本王者のDJ SHOTAと国内人気ロックバンドのMAN WITH A MISSION所属 DJ SANTA MONICAがチームルー...
-
8月 22, 2019
京都を拠点に活動するラッパーの13ELLが楽曲 “EXP.”、”M.N.D”、”Gloss City”をDJcityにて公開
京都を拠点として活動しているHip-Hopクルー、"DCAの奴ら"のメンバーである13ELLが楽曲をDJcityに公開してくれました。今回彼が公開した楽曲は"EXP."、Shurkn Papを迎えた"M.N.D"、そして"Gloss City"です。 "EXP"はBPM70のゆったりめな楽曲、Shurkn P...









